即席麺・飲料・菓子・映画鑑賞…1日から値上げ
https://www.sankei.com/economy/news/190531/ecn1905310033-n1.html

記事によると
・即席麺や飲料メーカーなどは、1日から幅広い製品で値上げに踏み切る。
・原材料価格の高騰や人件費、物流費の上昇が主な原因で、メーカー各社は「企業努力ではコスト増を吸収できなくなった」と主張している。
・東洋水産は「マルちゃん」ブランドの即席袋麺やカップ麺、約200品目の出荷価格を1日から引き上げる。
・日清食品は「カップヌードル」など約160品目、エースコックも「スーパーカップ」など約90品目で、それぞれ4~8%、出荷価格を引き上げる。
・飲料メーカーでは、伊藤園が「お~いお茶」シリーズの2リットル入りペットボトルを税別希望小売価格350円に値上げする。
・ハーゲンダッツジャパンは、大型カップで473ミリリットル入りの「パイント」を同じく765円から850円にするなど、約4年ぶりの値上げを実施。
・湖池屋はスナック菓子17品目の参考小売価格を値上げし、「のり塩」など60グラム入りポテトチップは130円に、126グラム入りのお徳用サイズは250円に引き上げる。
・飲食店では、ジェイアール東日本フードビジネスが、主にJR東日本の駅構内に展開するベックスコーヒーショップの1都8県79店舗で、コーヒーやホットドッグなど約30品目を10~20円値上げする。
・食料関連以外でも、TOHOシネマズが運営する全国66カ所の映画館で一般の鑑賞料金を1800円から1900円に値上げ。大王製紙はエリエールで展開する商品のうち、トイレットペーパーやキッチンタオル、ティッシュといった紙製品の出荷価格を10%以上引き上げる。
この記事への反応
・これに更に増税と来たら泣いちゃう
・物価は上がるのに僕の給料が上がらないのはなぜだ。
・値上げに応じた給料や年金支給額アップがなきゃデフレ対策にならないような…
・物価は上がるけど、給料上がらないね~。
しかも増税まで控えていて、年金もあてにならないと。
日本、大丈夫?
・消費税導入前に恒例の一斉値上げ!それも4~8%
これでさらに消費税が来るとこの値上げに乗れなかった所も便乗値上げ。もちろん今回と消費税増税時ダブル値上げも有るだろう。大体飲料なんて大半ボトルと送料だけじゃないか?
・また値上げでござる(~´ω`)~
・量は減っていくのに、価格は鬼のように上がっていく。
・物価上がっても給料上がった気がしないから真綿で首絞められてるよなぁ
最低限の生活してるだけで他に回すお金なんかねぇよ...
どんどん量が減ってどんどん値段上がっていくよね
値上げした分、ちゃんと従業員の賃金も上げて・・・
値上げした分、ちゃんと従業員の賃金も上げて・・・
遊戯王OCG デュエルモンスターズ LINK VRAINS DUELIST SETposted with amazlet at 19.05.31コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment) (2019-08-31)
売り上げランキング: 1
イースIX -Monstrum NOX- 【初回限定特典】『イースIX オリジナルサウンドトラックミニ CODE:RED』付posted with amazlet at 19.05.31日本ファルコム (2019-09-26)
売り上げランキング: 11
【Amazon.co.jp 限定】 キリン アルカリイオンの水 PET (2L×9本)posted with amazlet at 19.05.31キリンビバレッジ (2016-02-23)
売り上げランキング: 1

はやくなんとかしろ
俺はシコってねる
2016年6月~2019年6月 ドラゴンプロジェクト(コロプラ)
2016年3月~2019年7月 デジモンリンクス
2018年2月~2019年5月 クイズマジックアカデミー
2010年12月~2019年5月 戦国コレクション
2018年7月~2019年アップデート停止 世紀末デイズ
競争から降りて終身雇用や年功序列を選べばそうなるに決まっているだろう
秋に消費増税きたら間違いなくリーマンショック以上の大不況に見舞われるな
終わったわ
これからは中国と韓国の時代!!!
さらっと180円くらいの2リットルボトルが大幅値上げしてやがる
これやばくね?
年金は破綻して日本の未来は真っ暗
商品値上げ、増税で景気急降下で給料下がる…
売り上げ無いから商品値上げ…エンドレス…
もう産んじまったもんは育てるしかないよなぁwww
アベじゃなかったらもっと悪くなってたかもなぁ…
もしかしてもうこの国詰んでるの?
何度でも言う、物価が上がれは、収益が上がる。当然給料に反映するはずなのだ。
本来デフレで得するのは溜め込んでいる守銭奴だけだ。
値上げは悪ではない。
貧乏人はより貧乏に
・逮捕容疑はJR奈良線の車内で、女性会社員に下半身を押しつけたとしている
・男は容疑を認めている
・別の女性から被害相談があり、鉄道警察隊が警戒していたところ男が犯行に及んだという↓
○もこっち「それくらいは別にいいだろ
自分の欲求に素直になって行動することを否定するなら人間何にもできないが?」
死ねよマジで
戦時中のめざしみたいになってきたな
食料品の価値が
理由づけだけは上手だな。
こうして、民衆を締め付けて楽しいかい?
アベノミクスで好景気👌
もう最近は四季もわけわからん気候や
フィリピンに1兆とか配って遊んでるし
普通は金が増えて物価が上がるんだけどな、逆をしたら死ぬだけじゃん
年金に関してもそのまま黙ってるし情けねぇ国民にも問題あるわ
って俺のフランスの友人が言ってました!
1000円に向けてどんどん値上げさ
輪転機回してもっと円刷って公共事業増やしなよ
どうせ国内での借金だし日銀引き受けかリセットすればチャラに出来るんだからさ
無理か。
それやると通貨が毀損して価値が落ちるけどな
アルゼンチンだと100分の1くらいになったっけ?
異議を唱えて行動するまで一生これは続く
給料が上がればな
中小から搾取してる大手だけ給料上がったところでそんなもんが景気回復に繋がるとでも?
最低賃金1500まで上げても追い付かんぞ
前からすると軒並み上がってると思うんだけど
中小企業は知らんが
賃金は一生上がらず、低賃金のまま
ブラック企業大国 日本
ゴミみたいな国 日本
賃金は一生上がらず、低賃金のまま、厚労省は賃金が全く上がってない事実を捏造する始末
ブラック企業大国 日本
ゴミみたいな国 日本
紛らわしい写真をサムネにするなよ
ゲームなんか何本も買ってられねーよ
もっと厳選されるようになるから中小メーカーは大変だろうな
無敵の人パラダイス日本
色々と準備は整えてる
成功したと思ってる奴はほんの一握りだろ
商品も値上がるのは当たり前だろ。
ついでの家庭の電気代も500円以上値上がりしているからな。
それが一番賢いと思う
俺も東南アジアのどこかに移住しようか考え中
その考えはなかった
何パーセント上がったかが大事なんだよ。今回の値上げ分、そして消費税増税分を上回るだけ上がったなら大丈夫だけどね。
少なくとも増税分は上がらないとマイナス確定だからね。そしてデータ的にはそうはなってない。そのデータが信用できるかは知らない。
税制はみんなで決めるものだろ?
> 物価が上がれば当然収益が増加する。
もう、ココが違ってね?売上高が上がっても、「原材料価格の高騰や人件費、物流費の上昇が主な原因」
なんだから、海外が絡めば、利益が増えるとは限らない。
利益が増えなければ給料も増やせないってこった。
日本おいてけぼりw
余裕が無いから量が減ってるのに賃上げしろとか無茶を言うな、はちまよ
無茶な賃上げすればどうなるかは隣の国を見れば分かるだろう
さすがソニーはやることが違う
あれで問題ないと言えるGKホイホイは凄い
安倍真理教に入信して本当によかった
毎回毎回「ネアゲガー!」「家計を直撃ー!」ってマスゴミと一緒に騒いでる時点で自分で自分の首を絞めてるって自覚しろアホ
いい加減あいつ降ろせよ死ねよ支持してる奴
目覚ませカス
どうなってんだよ
正当な値上げ、値上がりは「するべきもの」なんだよ
物価の殆ど変動のなかったここ30年が異常なんだっての
アベガーアベガー言ってんのは真性の馬鹿だな
まあねー『株主還元5年で2倍に。一方、人件費は14%増にとどまる』ですからねえ
安倍が賃上げしろーて言わなきゃこいつら全然賃金あげないからw
そうだけど最近の値上がりは特に意味のない値上がりだよ
仕方ない値上げではあるけど意味があるかっていうとない
売れるから値上げして利益を確保しようとするのと値上げしないとやっていけない状態では意味がまったく違う
そうすりゃデブも減るだろ。
東南アジアと比較しても。
物やサービスの質が良くてしかも安いというのは、どこかに無理があるからなんだと理解してほしい。
同時に株式至上主義にメスが入る世の中になってほしい。
三浦泰三
ガクッと下がるほど消費の中心にあるのうな商品じゃないし、たかだか消費税2%増えるくらいでリーマンショッククラスの不況が起きてたまるかよ
名前を間違える低脳が言うことじゃないな
公務員の昇給にも関連するから野党も叩かないとかいう庶民ガン無視の状態
従業員の給料は上がらないよ
豚「任天堂は絶対課金しない!」
ニートにはリーマンショックが何なのか分からないかw
国「年金は払えないから、自助努力して投資をやれ」
トヨタ「終身雇用は無理だわ、これからは派遣メインにすんわ」
一本当たり140円(税抜き)ぐらいだな
定価って350円もするのかよ
そうだな俺も安倍ノミクスのおかげで物欲を減らす事が出来たわ
アニメ円盤も断って漫画本も断って次はゲームだな
無駄を見つけて全部捨てろ
いつも思うんだが、物価が上がると給料が上がるとか抜かすけど、その給料が消費分より上がらな過ぎて結局より貧困になってるんだから問題なんじゃないか。
そりゃそうだ、企業にしてみりゃプラマイゼロでは美味しくないからな。
正直アベノミクスが日本にとって最大の災厄だからね
麻生死ね
>味変え
既にステルス値上げ済み
出汁のランクを落とすのが一番安くあがる
もう買うもの絞っていかなければ
多分一部の人は高くなってるんだろう
結局金持ちは損するのか得するのかどっちなんだよ
妙に高くつくなと思ったんだ
余程底辺じゃない限り給料上がってるよ
アベノミクス万歳
文句あるなら日本から出てけ
アベノミクスで俺は給料三倍になったよ
こんな値上げにヒイヒイ言う奴は極少数だろ
値上げとか起きなかった民主政権時代は良かった
???「埋蔵金があるに違いない探せぇ!」
そいつらめオワコンで草
っしゃあ!🤣
うわっ
自分でハート連打してる😰
?
際限なき無限インフレと実質賃金の低下
見えないものまで見えてきたなぁ!?
お薬の時間だなぁ!?
韓国ってそんな感じらしいね
例えば、製造工程や流通の見直しなどをして品質維持したまま価格を下げたとする
すると、消費者は味が落ちた、安い材料を使い始めたとか言い出して
結局、値下げ前より売上が落ちるんだよ
って上司に言われたことがある。さもありなん・・・
既にオワコンだよね
やばいけど自分で麦茶とか作ればなんとかって感じ
ミネラルウォーター以上に簡単に手に入る飲み物だからなー
こんな状況で最近の若者はどうのこうののたうち回ってる老害が多いからね
たまらんよね
長年に渡る物資や食料不足に対抗して彼らは下層民なりに生きる知恵を見いだした
日本人も学ぶべき所はある
底辺は大変ですなぁ(笑)
そして何か言うと庶民同士で争いだして上には何の被害も出ず
そればかりか上から目線で語る奴等がわんさか湧き出す
詳しい人教えて
みんな豊かに外食やレジャーを楽しんでる
さすがにしんどいわ・・・