
宅配配達員が勝手にサイン「不在時、玄関前に荷物」結局不明
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190601-00000007-khks-soci
記事によると
・佐川急便の配達担当者が、玄関前に荷物を置き、伝票の受け取り印欄に自らサインしていたことがわかった
・佐川本社の広報課は「荷物は手渡しが原則。担当者が勝手な判断でしたことだが、組織として申し訳なく思う」と謝罪した
・荷物はコンタクトレンズで、今も行方不明のままだという
・さらに取材を進めると、配達したのは佐川の従業員でないことが分かった
・荷物の配送は、仙台市に支店がある東京の運送業者が佐川急便から業務を受託し、さらに仙台の個人運送業者に再委託していた
この記事への反応
・もうさ、宅配システムの限界にきてんじゃないの?
・ここ一年、佐川急便が玄関先に宅配便を置いていったりサインを求められなかった謎が判明した。
・勝手にサインするのはまずいですね。
・佐川は最悪。午前指定が夜22時過ぎに到着。そして不在通知がポストにないのに不在通知のメール。意味不明
・この問題、今に始まった話じゃないんだよな。
自分が20年前、佐川で仕事していた時からあった問題。
そもそも配達体制を整えず荷物取ってくるからだよ。
・いや、いくら人手不足とはいえ、配達員が勝手にサインして持ち帰るってダメでしょ?しかも商品は行方不明って!
・これ、やばいのが
受け取ってないと言う虚偽報告されても佐川が理解できないとこだな
・うちに来た佐川のドライバーは、対応めちゃくちゃ良かったけどなぁ。
ドライバーによっての当たり外れやろなあ(´・ω・`)
・宅配ボックスを家に置けばお互いに幸せになれるかもね。
・うちに来る佐川のおっちゃんも「ほなサインしとくでー」と私が目の前にいるのに勝手にサインしようとするし、こっちがサインするって言ったら嫌がる。だから佐川は使いたくない。
孫請けだったのか…
配達員が限界ならドローン配達を実用化するしかねえ
配達員が限界ならドローン配達を実用化するしかねえ
遊戯王OCG デュエルモンスターズ LINK VRAINS DUELIST SETposted with amazlet at 19.06.01コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment) (2019-08-31)
売り上げランキング: 7

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
任天堂万歳
2. はちまき名無しさん
任天堂に栄光あれ!