2児の働く母 パピさん(@papico2016)のツイートが話題に
日系大手メーカー勤務の夫が育休を取ったら、来月付で単身赴任転勤の勧告が出てしまった
夫は会社から「男性育休の事例を作らないといけない」と言われていた
新居に引越したばかりで、子どもは入園が決まっており、パピさんは都内の正社員に復帰予定
上司と交渉したけど受け入れられず、結局5月末退職決定
信じられない。
— パピ_育休5月復帰 (@papico2016) 2019年4月23日
夫、育休明け2日目で上司に呼ばれ、来月付で関西転勤と。先週社宅から建てたばかりの新居に引越したばかり、上の息子はやっと入った保育園の慣らし保育2週目で、下の子は来月入園決まっていて、同時に私は都内の正社員の仕事に復帰予定。何もかもあり得ない。
とりあえず私労働組合に電話していろいろアドバイスをもらったが、突然すぎて頭追いつかない。不当すぎる。
— パピ_育休5月復帰 (@papico2016) 2019年4月23日
ピンチはチャンスで絶対切り抜ける!
信じられない。
夫、育休明け2日目で上司に呼ばれ、来月付で関西転勤と。先週社宅から建てたばかりの新居に引越したばかり、上の息子はやっと入った保育園の慣らし保育2週目で、下の子は来月入園決まっていて、同時に私は都内の正社員の仕事に復帰予定。何もかもあり得ない。
とりあえず私労働組合に電話していろいろアドバイスをもらったが、突然すぎて頭追いつかない。不当すぎる。
ピンチはチャンスで絶対切り抜ける!
上長と人事には、組織に属している以上転勤は当然だが、今のタイミングでは難しいから1、2か月延ばして貰いたいと依頼したところ、ダメと。都の連合からアドバイス貰い、会社の労働組合にも相談したが人事OK出てる以上仕方ない、と。最後、労働局に相談したら、紛争状態になったら事業主との間に入り、
解決や助言をする事は可能、とのこと。結局、違法ではないから、労働者の状況を配慮し、妥当なのかどうか?を、場合によっては指導する事しか出来ないらしい。
このタイミングでの転勤はムリだから夫退職するしか無いと考えてるが、男性育休とったらこうなる、という見せしめ、事例になるのは不本意。
住宅ローン返済が始まる今月に夫無職になるなんてまったく想定外だった。
私来月仕事復帰だけど、子どもたち私の扶養に入れなきゃいけないな。他にもたぶんやる事山積み。
男性育休とって見せしめにされた夫は何も悪くないから、夫婦協力してやっていくしかない。
ちなみに夫は日系大手メーカー勤務。連結1万人くらいの規模、本社で2人目の男性育休取得者で、取得前人事からは、社会の流れから男性育休の事例作らなきゃいけないんです、的な事言われてた。取ってみたら明けて2日で地方に単身赴任命令。時代に逆行してるのか、まだまだ本質がそこにあるのか。
せめて夫ボーナスだけ貰ってから、と考えなくもないが、2歳児と3か月児抱えて、まだ完全に体戻ってない状態で、時短じゃなくフルで仕事復帰する私ひとり、ワンオペはたぶんムリ。きっとムリ、てか、絶対ムリ。
お金は大事だが、正しい選択のはず。
夫(日系大手メーカー)育休取ったら見せしめに転勤になった件、退職せざるを得ず、夫は立ち上げたプロジェクトの区切りが見える6月中旬くらいまで責任全うしがんばりたい、と上司と交渉したけど受け入れられず、結局5月末退職決定。あと3週間しかないよ。来月からどうするだ?
且つ、だったら今後の準備のために下旬は有給とりたい(30日くらい余ってる)とつたえると、会社に在籍してるからちゃんと引き継げ、と。引き継ぎ無しに地方転勤辞令出しておいてヒドイ。内示出た時点で人事、労働組合、都の労働局には相談済み、会社に未練はなし、だけど悔しいなあ。
今後は、再度労働局に連絡し、労働局から勧告、という形で指導してもらう事になってる。有給取らせてもらえない件も追加。
夫曰く、労働局、産休育休絡みは今いちばんホットで、産休育休を挟み会社から #ハラスメント を受けるケース頻出してるらしい。主にママ達だが、最近男性も増えてると。
育休明け、休ませてもらったし、育児しつつの仕事、制限はあるがいかに効率よく成果出すか、と仕事へのモチベーション新たにしてたのに、仕方なしね。
あの時辞めといてよかった!て思う会社になるんだろうな。切り替えて前へー!
これ、読めば読むほどうちと同じで夫と笑った。育休サイコーとか言うが、周りはまだこんなレベル。ただ、後悔はなし!
育休取得パパ 復職したら仕事と居場所がなくなった
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190513-39495683-nkdualz-life
👩🏻5月から育休復帰したオーバー40
👨🏻4月から育休復帰したが、育休明け2日で単身赴任転勤の内示、#パタハラ にあい5月末退職の今日から専業主夫
👦🏻生後10ヶ月から保育園に通う2歳児
👶🏻4月から保育園に通う0歳児
2019年前半すでに波乱万丈の4人家族
改めて決意
夫日系一部上場企業で育休とったら明けて2日で関西に転勤内示、私の復職まで2週間、2歳と0歳は4月に転園入園できたばかり、新居に引越して10日後のこと。
いろいろかけ合い、有給も取らせてもらえず、結局昨日で退職、夫は今日から専業主夫になりました。
私産後4か月で家族4人を支えます
わお!みなさまありがとうございます!補足すると、内示言われてから居住地域の労働局、人事、労働組合、都の労働局に相談しています。「社員の転勤命令は違法ではない」が統一意見でしたが、そこに妥当性(どうしても夫でなければならない、このタイミングでなければならない)が見られるか、がポイントでした。私たちは、転勤は応じるとしても生活が落ち着いていないので(社宅から建てたばかりの新居に引越して10日後)せめて1か月延ばしてほしい、と上司にお願いしましたが、聞き入れてもらえず。5月16日付で転勤、は絶対。4月23日の事でした。
#カガクでネガイをカナエル会社
仕方なく連休明けに上司に、5月に関西転勤はできないから退職しかない、と伝え、ただ夫はじめたプロジェクトを責任持って軌道に乗せたいから東京で6月まではやらせてほしい、次への準備に20日以上余った有給を消化させてほしい、と頼んだけど、辞めるなら5月末だから、と切られ、ボーナス無し。
問題の日系大手メーカーはカネカ
炎上を受けて、公式サイトの育休ページを削除
夫がカネカに勤めてて、育休取ったら育休明けスグに関西転勤内示って、異動・転勤を利用した嫌がらせよね。それで、結局、有給も使えず退職させられるって、そんなことするならそもそも制度として育休制度を設けるべきではないって話だと思うけど…。なんで男性の育休制度あるん?トラップか?
— めそ先生 (@meso_tan2) 2019年6月1日
育休のページ削除されてるぽいので、キャッシュから拾ったの貼っておきますね
— てくと (@prgrmr8) 2019年6月2日
#カネカ pic.twitter.com/LWjgFKelRf
わぁカネカさん仕事早い pic.twitter.com/3kGDpBOgpt
— ナナナアッガイたん (@acguytan326) 2019年6月2日
この記事への反応
・カネカ…やらかしたなー。
転勤ってほんと人権侵害よな。
・カネカ話題になってるけど、本当に転勤は諸悪の根源。数年後住んでる場所もわからないのに、どうやって結婚して子供作れって言うの🙄🙄🙄
・カネカ、この件で社員一人と引き換えにできないくらいのものを失ったな・・・。事情はどうあれ、転勤を命じる会社は、こういうことになるリスクがあることを覚えておくべき。
・カネカは転勤を制裁的に利用する会社なんだね
・一応人事の人を相手にする仕事してるから思ったんだけど、カネカのやらしいところは育休復帰時に転勤させるのは労基法違反になるから2日だけはもとの部署で復帰させて転勤内示だすとこなんだよね。ひどいね。
・少子化対策ってんならまずこういうことする企業ぶっ叩ける法律必要だと思う。
時代遅れの老害がこうやって日本を滅ぼしていくんだ。
・信じられんなにこれ。訴えられろ。
・カネカの育休ページ削除完全に悪手でしょ。指示したやつスーパー馬鹿。
・問題になったら即削除という手際の良さ
・「前例を作らなきゃいけないから育休取って」からの育休明けパタハラ。ひょっとして最初から旦那さんを生贄にするつもりだったのでは?
・やっぱり労基も法務局も当てにならないよね。国の方針そのものが方針そのものがおかしいんだから。
・最初から「会社の育休実績」と「旦那さんの退職」を狙ってたんじゃないかと疑ってしまうようなスピード感だ。
・「家買ったやつは地方転勤」案件だとは思うけど、その後の有給とらせないとか色々と対応がブラックじみてるので、マジで最初から「育休取るとこうなるぞ」見せしめ案件の可能性もある。
有給取得すらさせないのはブラックすぎる
労基はちゃんと仕事して!
労基はちゃんと仕事して!
【PS4】コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア【早期購入特典】コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア オリジナルステッカー(封入)【Amazon.co.jp限定】アイテム未定posted with amazlet at 19.06.02ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2019-10-25)
売り上げランキング: 13

カネなのカ
それが長寿の秘訣じゃ
3行でまとめろ
こういうのしっかり高額の罰金を会社に課すべきだと思う
日本は企業の嘘に甘すぎる
なぜ企業の詐欺は許されるのだろうか?
会社の辞令なんて突然でるよ
まあ出すほうも考えて欲しいってのはあるだろうけど
関西がこれからのキーになると考えて優秀なこの人に任せたいみたいな(夢)
若者虐めるのが生き甲斐なんだろうな
学校イジメ、老害、若者の貧困、男女差別、格差、バイトテロ、煽り運転・・・
そしてこんどは育休まで・・・
日本人どうしが争って得するのはだれ?
う~ん、バイトテロは違うな
学校イジメ、老害、若者の貧困、男女差別、格差、バイトテロ、煽り運転・・・
そしてこんどは育休まで・・・
日本人どうしが争って得するのはだれ?
言うこと聞けばいいだけやで
特にマイホーム買った社員にはバンバン転勤だす。
育休よりマイホームの方が引き金になってると思う。
会社に忠誠誓う奴いなくなるんだろ
バイトテロとかされて潰れても擁護できんぞ
あほらし
見せしめ成敗されろ
そういう奴は辞めないだろうって。
金田アアアアア!
流石に保育園に通う子供がいるならそれはキツイな
ただの無駄飯ぐらいのダメ社員やろ
こういう会社はどんどん叩け
俺たちを就職させたければ会社が変わらなきゃ
恩を返す番なのに、この態度
お話にならん
うわー迷惑だわー
働かなくて結構ですよ ニコッ
社会の上様からは男性育休!とか言われてるのに末端の会社はこんな惨めな嫌がらせだもんな。
女も普通に働きに出てる世の中でまだサボる為に育休をダシに使ってると思ってるんだろうか。
同じようになりたくなかったらお前らも育休は辞退しろよ
育休なんて取るやつは殺されても文句言えん!!!
覚えたわ
自社がどういう体質かを見抜けずに真に受ける方もどうかしてる
もちろん対面だけを取り繕う企業側が一番いかんのだけどな
お前みたいに家族も恋人も友人も居なくて孤独な奴はフットワーク軽くどこへでも行けるもんな、そう言えるよな
期待されてる人ほど転勤は出される。1か所だけの視野だと将来性が無いから。
やはり幅広く色んな場所を転勤で経験した人は強い。
この煽りは株主総会や色々影響でるぞ‥
もうめちゃくちゃだな
もう退職してるならどうすんだろなカネカさん
産休は使うやつは大体悪用する奴やからな
使えない社員でこの際切っとこって線はないのかね。
いや、普通に単身赴任してる人いるってお前は知らんだろうけど
ざまあみろwww
自分がオンリーワンだと思ってる痛い子ちゃん?君が辞めても大丈夫なように組織は作られてるから安心して辞めてくれ。
その辺の流れどうなってんの
それだったらワザワザホームページから育休関連のページを削除する必要がないんだよ
何かしら後ろめたい事情があるというのを表してるんだよ
社員の意見は聞け!会社の意見は出すな!!
クソ社員の鏡みたいな人ですね
転勤は規会社の則上避けられないにしても、有給消化できないのは法律違反でしょ
4月で有給フル回復してたろうし、今からでも労基に相談して訴求した方がいいと思う
上場企業でツイされてる職種内容だったら50万弱は取れるんじゃないの
ここのコメ欄見てても異常なことをさも普通かのように言ってる奴多いし、男性が育休取る事を目の敵にしてるのは同じ男性だとよく分かる
でも復職直後の配置転換はダメなんやで
これが
働き方改革だ!
それと同じく社員側の権利も徹底しないとアカンけど。
そういう事じゃないだろ
その人が会社に貢献してる状況でやめられたら困るってのはあるだろうが
育成にどれだけ時間と金がかかると思ってるんだ
単身赴任でテレビ電話
昔よりは救われてるぞ
少子化対策が聞いて呆れる
産休で会社に借り作ってればなおさらやろ
アホやなあとしか
そんなのが大手なのか
完全に立法の問題ではなく司法に訴えるべき問題だろ
社畜の鏡ですねぇwwwwwwwww
男性でも育休できる事例じゃなくて
男性が育休取ったら転勤させられる事例ってことかよwwwwwww
育休のページ消したのは悪手だろ
大企業のくせに炎上マニュアルないのかよ、
その程度の会社なら悪意でやりそうって思うわ
ツイの中の一つに#カガクでネガイをカナエル会社
と付けとる
少子化で困るのは企業なのに、育児支援してあげようよ。
異動に文句言いたい人なんかどれだけでもいるだろ
んなアホな話あるか
あるならガチに狂うとる
そらいるだろうよいる事ぐらい考えなくても分かるわ馬鹿
いるからってそれ自体を普通のことだと思ってしまうのがヤバいんだろ
まともな会社ならこんな顛末にならないしな
有給消化さえ拒否とか今時有り得ない
るっせえな^^
こんなKUSOな世の中で働いてられっかよ^^
空気読まないこいつが悪い
皆でカネカを応援するぞ
無駄に転勤が多いと離職者が多く転勤自体に大してメリットが無いからな
日本の時期が来たら転勤って何の意味があるんだ?
慣れない所で慣れるまでに時間と金が必要 そして慣れた頃に転勤
完全に対応間違えてるの分かんないのかね
人事異動絡みだし、どうみても意図的に会社の指示だろ。
まぁ部長クラスあたり。
転勤の可能性あるのに家買う方が馬鹿なんじゃね
カネカは悪くない
まあそれも1つの選択肢だから良いんじゃない?
そういう選択をしたってだけの話。
一人で会社に立ち向かえるからな
今時っていうけどさ、なんかここ数年のほうが昔より従業員の待遇悪くなってない?
建前と外面だけは立派になってるけどさ
人が減ったら外人奴隷を入れればいいから問題ない
そこ本当に謎
育休とってたから有給に必要な出勤日数足りてないので有給ないならわかるけど有給残ってるなら取らさないと駄目だろう
しゃーない
金か?
釒か?
現実みてどうぞ
タダの男が産休→さぼりやがってとほとんどだれもが思う
違うか?実際さぼってるだけやろ
残念ながらそんな狂った事は平気であるのが今の社会
そういうのが嫌だったら独立しかない
最近のワイドショーはネット拡散情報から話題拾ってくる事多いのに。
週明けから総叩きに合うなw
まずはこのツイートをリツイートからだな!
退職させるための嫌がらせの転勤をさせてるんだし
意味があって転勤ならいいけど、意味もなく会社に損害を与えるだけの転勤っていうのをふつーにしてくる。
無能だから自分で仕事が出来ないから、嫌がらせで困るのは自分じゃなくて他人だからってのがあるらしい
沈黙守ってりゃ俺含め社畜が庇ってたのに
はよくあることだけどまた典型的なw
消化させないのは普通にアウトのはず
男女問わず優秀な人程、気にする案件。
福利厚生の充実をアピールするが実態はこれ
就活生は大手だろうが、夢を見るなよ。
所詮は日本企業。中身は旧態依然としてる。
マジでこれ
クビにする理由を作る便利な道具、それが転勤
大丈夫、きっと自分にあった会社に今度は行ける
んー
復帰早々でなければ、この夫婦は普通に転勤を受け入れたのかな?
それとも新築の家に引っ越したばかり、赤子が居るからと拒否するんだろうか
ネットリテラシー20年くらい前で止まってそう
会社でどんだけ嫌われてたの?
生まれ変わったら他の国に行きたい
いや、そうでもないぞ。
結構大きなプロジェクトで海外に行ってくれって言われて辞めた人知ってるし
実際に適用されるルールは不文律、関わる人間とその時の気分でコロコロ変わる
ディストピアまっしぐらな令和ニッポン、はじまったな
こういうこという奴がいて無能を庇うもんだから
こういう上司が生きているんだよなあ。
カネか社員さん声震わせてどーしたん?笑
生まれ変わらなくても行けるんだぜ!
ってか実際に海外移住は増えている
インターネッツを味方に組織に社会的制裁加えたり
良くも悪くもインターネッツ社会よね~
家族のため、会社のチームのために頑張ってくるってさ
マイホーム買ったなら退職する前に出来る事まだあったんじゃないかな
人事的には 家を買う=ローンが発生する=会社から離れられない という図式になるから美味しいらしいし
これを聞いた時はヤベーわと思ったけど、今回は育休の件が関係あるかは微妙だな……
炎上でHPから消したのかもしらんがそれは悪手だな
社員?
民間も公務員もこれだから、そりゃ人なんて集まらんわ
受けると思ったから嫌がらせして来たんだろうな。
うちの所はパターンにもよるが、女性の方が稼ぎが良いとか、病気とかで女性の方が育児できなくなったから旦那が取るケースはある。
介護休業も旦那取るケースあるわ。
社会のために負担したくない日本人に
育休制度はあってないから止めた方がいい
実際にアメリカには有給の育休制度は存在しないからね
外国を見倣え厨も賛同してくれることでしょう
お前が子供の頃転勤が家族のためとか思わせされてきたんだな
某ドイツ企業に行っていたが、ベトナムの工場に飛ばされそうになったので転職したぞ
家族が増える負担を金であがなうもんだろ?育休で男が家事するなら二重取りになるだろ
家を買ったり、子供が産まれたりして
回避できるなんて、甘くないぞ。
ブラックダー!!
何故なのか
もうそういう時代じゃないって事じゃないの。
家族人質にして強要してくる会社に忠誠尽くす方が頭おかしいと思うわ。
今のご時世優秀な人なら転職先も選び放題だろうし。
批判前提のキチじみた意見書くなら、漢字くらい間違えず書け
この人会社から実績いるから育休取れって指示されたんだよ...
そういうリスク承知で入ったんだから自己責任やんwww
土日だけ実家に帰る単身赴任の人結構いるのに
もうこれは国民性だよ
お先真っ暗
日経デュエル 掲載
カネカ終わったな
今も昔も逆らうやつは村八分、労働法や人権は国際社会という世間体を気にしてるだけの方便
よくシツケされてんなぁ(感心)
普通の人間の感覚では、希望がある場合は別として、一方的都合で知らない土地に飛ばされるって絶望だからな。
独身で親世話したり地元を愛している人だっているんだぞ
支払い不可能で手放すことにならんか?
赤子が出来た、親父を単身赴任って雇う側の意地が悪すぎひん?
育休ってプラスのイメージつけようとしてる企業がやることちゃうで
会社のイメージはプライスレスやで
どうしても人がいない地域とかでない限り、まったく意味ない。
ちょっと笑える仮定
なんでや
終わったことは話題にならないの?笑
だからせめて伸ばして欲しいいうてたやん
炎上慣れはカネミ油症事件の教訓かな
そもそもが赤字垂れ流しで世間知らずの公務員が決める事じゃないんだよ。
この場合選択肢は2つある
①夫が単身赴任を受けて妻は退職して専業主婦やる
②夫が退職して専業主夫やって妻が働く
どちらにしても収入が減るからゴネたんじゃないかな
バイトには分からんだろうけど、出来る人は成績の悪い支部のテコ入れに異動することは普通にある。
本人は嫌だろうけどやりがいもって仕事してんだよ
カネカHP若干重いしw
わざとなのお前?
でもこんな組織、日本には山ほどあります
よくもまあ、平成の30年間で、こんな最低な国を作ってくれましたね
どうぞどうぞ
生まれ変わらずとも今からでもどうぞ
速攻削除って顛末を見るに、戦い抜く胆力はないだろうな
考えなしに対応してる感じからしてダメージは底なしになる可能性
早晩海外の報道も食いつくだろうし
日本の企業にそんな頭があったら、そもそも急激な少子化なんて起こってないから。
ちゃんと読めないバカぎ社畜やってんだな
社員ってみんなある程度は営業者目線で物事を考えるもんだぞ
人を大事にしない会社に果たす義理はないわな
何が終わってるの?
物価が上がれば消費税もドンドン上がるからねw
遊んでて金が貰えるってことは自分の将来を売ってるって事だよ。
有休消化させずに強制退職とか完全に違法やんけw
このくらい読めよ
発達障害かよ
考えるのと語ってくるのを同列にしてんの?
社畜って頭おかしいから社畜なんだな
小学生以下の頭でもう一回内容読んできてよ。
社長が変わったと思ったら
辞める社長は会長になってた会社
報復だという証拠も言った言わないの曖昧な事ばっかりだし
どうせ役立たずだったから、この機に処分されたんじゃないの?
異動したくない辞めます、以上やん
バイト君もひきこもりにならずに社会に出たら分かるよ
海外いきたくなくて、他にアテがありゃ別に辞めてもいいよな。終身雇用なんてただの虚構なんだから。
米国では共働きならハウスキーパーが当たり前なのに日本って共働きだけ真似して家事まで自分等でやろうとするよね
どんどん辞めればいいんだよ
アメリカみたいな実力社会になれば個人のスキルも上がるし社会も活性化する
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwww
反論できてねえよ。もう一回繰り返してやろうか?w
産休取った社員やめさせる為に命じるパターンもあるのか。。
実は夫の希望だろ
基本的にニンゲンは嘘つきだからな
こんな事皆がやってたら潰れる企業続出すると思うわ
忘れたころにILOあたりから突かれて日本の国益を毀損する
一組目の育休取得者には何事もなかったなら何か不自然な話のような…
会社側の言い分も聞いてみたいな、この夫婦に本当に問題は無かったのかな?
ユニコーンの歌でこんな感じのやつなかったっけ?
ツイッターで炎上()なんてまともな人は誰も見てないし
最初から辞める気だったんじゃないの?
カネカはくるみんマーク取得企業。取得させた企業に問題あったら、厚労省の問題。厚労省は認めないでしょうね。
どう見てもクソブラックやん
そこそこ生きていけるぐらいにはちゃんとしてる
一丁前に自分のプロジェクトだけやらせろだぁ?
どうせボーナス目当てだろこのカス
子育ての義務を負った人間の分、子供のいない人間が代わりになるのは、度を越さない範囲では当然やで。転勤なんて、一人暮らしの人間なら子持ちに比べたらさほど大きな負担やないやろ。子供を育てる義務と責任を負っていないのに働く時間と義務は同じですって、不公平やろ。会社の利益にならない?子育ては社会的な利益のため必要やで。
子供を持たないという生き方を認めてもらうってことは、子育ての代わりにそれ相応の義務を負って初めて成立することやで。それすらしないなら、それこそヘテロだろうとLGBTQだろうと属性関係なく差別抜きで生産性ないじゃん。子供作らないならその分の生産性を別のところに費やせよ。
転勤が当たり前というのは一生社員の面倒を見るという経営者側の覚悟とのバーターで成り立っていた。
前提が崩壊したんだからこれからは従業員側もドライに考えたほうがいいよ。
会社に期待しなければ社畜にもなることもないよね。
ただ、TV CMまで打ってきれいな会社ですよのイメージに金を払っている割には対応がお粗末だね
ちゃんと読めば「そういう選択をしたってだけの話」じゃないことはわかと思うけど。ネットばかり見てると、話の脈絡を記憶として蓄積できないんだろうな。
それが会社に逆らえない奴隷が完成する瞬間だからな
会社に入る時に転勤がある会社なら説明されてる
人事の人がこういうことやってる書き込み何度か見掛けたことある
カーチャンの頭が足りなさすぎる。制度があるからって旦那に無理やり取らせるような目立つ真似するから尚悪いわ
ほかの人間に白羽の矢が立ったとして『育休取ってるアイツじゃなく俺かよ…』って思う気持ちを誰が止められるんだよ。会社だって他の人間選びづらいわ
別にこの会社が終身雇用しないとは言ってないやろ
カネカのノウハウを他の企業で活かしてやればいい
日本人は馬鹿なんだよ
メディアはとっくに動き出してるよ
取り終えるまで転勤命令は待ってた可能性あるし
夫婦からしたらタイミング最悪かもしれんが
会社は残りの有休を全く取らせなかったのならブラック
ボーナス支給の兼ね合いで、退職日を先延ばしできない事情だったら懐の小さい会社
はちまなんて観てるやつMAX100人ぐらいだぞ
あ、そういう可能性もあるのか
本当は育休前に転勤の話が実はあった…とか
よかったね
勢いが盛り上がれば週半ばあたりでマスコミが参戦してくる
めでたくワイドショーデビューだわ
直後に育休の項目をHPから削除しちゃったから
その言い訳も苦しくなったね
文句は言うよ
最終的に折れる
同じ人間をあちこち飛ばすとか、時代にそぐわないのは確か。中高年世代にはわからんだろうけど。まぁよほど人材難であり教育体制が整ってない昔気質の会社は仕方ないだろうな。
無論、転勤でさらに年収が上がるなら別だが。
終身雇用どころか会社がそれまであるかどうかも分からないのが今の世の中。
必要とされてる人材ならこんな仕打ちされないだろw
つまりそういう事だよ奥さんw
HP潰れてて草
東京の教員だったはず
嫁が親を呼んで一緒に暮らせば良いのに
そこは論点ではないです
馬鹿な国民よ 笑
男性の育休を推奨してるマスメディア1社でもあるのかよって話
被害者への支払いもバックれてるよね
このまま糞文化死滅しろ
これは飯塚マニュアル
形だけの制度を作って社員を陥れる会社は悪いだろ。頭が悪いとたった二、三行で矛盾するのな。
転勤ちゃう、転職やった
小さい企業入っとけば転勤無いで
制裁的な運用が問題なんだよ
これでいいところに就職できるはず
なんせそう簡単に辞められなくなるんだから
むしろ子供出来た、結婚したっていったら、
「じゃー会社辞めれないなこいつw」って感じで圧力増すから
で、2日後に転勤命じたの
許されるかどうかは法廷で決まるけど、許されると思えないね
それな。※欄見てると理解できずに的外れな会社擁護してる奴らが多くて頭が痛くなる。
こんな奴らが一緒に働いてたらと思うとそれこそ寒気がする。
この夫婦に特殊な問題があった
kaneka. stg. pentagon. jp
お前を飛ばしたら会社に利益が出ると思っただけだ
それを勝手に嫌がらせとか邪推するなよ
制裁的ってさ、どうやって証明するん
ここエンタメサイトなんだからフェミ記事は要らないんだが
それこそ有給消化でよかったのでは?
いや、カネカって高砂、大阪、滋賀でかなりの比重占めるからほとんどの人はその間で揉まれるんじゃないかな
東京にずっと勤務していられると思ってるならちょっと頭おかしいレベル
いぇーい見てる^~~~~?wwwwww
前も書いたけど、誰が日本語使っていいって言った?置いてやってるのに、犬でももう少し恩を感じるものだぞ。
転勤出来ない理由は嫁も正規雇用だからだろ
嫁がパートなら給料良ければ問題無かったはず
経営者が人事部兼ねるとか零細すぎない
お前らおもちゃできたぞ
どんな?
育休楽しかったかい?ちょっと話あるから奥来てもらえるかな^^
だから必要な場所に配属される
これだよな
ブラック企業の戦い方なんだよな
優秀なやつにかわいい部下つけて結婚させて会社に縛ったり
どうすればやめないかを考えてる
育休とらずに頑張ってました…単身赴任?
どっちが嫌かっていうと難しいな
担当が更新時にミスったとか?w
やるなーこの企業、気に入ったわw
分かる、それはある
日本には『因果応報』という言葉があるからね。類似の言葉もいくつかあるから、覚えておくといい。
育休復帰時の転勤は制裁になるから禁止されてる
復帰2日目なら会社側が合理的な理由を説明できない限りアウト
貴様、こどおじだなw無理しなくてもいいからまずは外出…は止めたほうがいいなこのご時世。仮にお前が社会人だとしてもみんなに嫌わられまくってるだろうしなw
批難してるやつは皆感情論だけで文句言ってて笑えるな
飯塚マニュアルに従っただけ
家事の裏ワザ感覚で取るもんじゃないからな
両親死別・妻が産後入院とかマジで進退窮まった時ならありがたい制度だと思うぞ
高給と好待遇は本人の能力と責任感のトレードオフだからな
本人が会社側に貢献出来なくなったらそら肩も叩かれるわな
だから 有 給 は!?
各局ニュースや新聞を満遍なく見てりゃそういうネタもだいぶ増えてきてるのはわかるはずなんだが
あほくさ
まんさんの暴露もたまには役に立つね
良い時代になったなぁ
ヤクザかよw
こんなもんを転勤命令で済ますから日本は圧倒的に遅れてるんだが。これを異常に感じないおまえが異常なんだよ
拒否し難い環境の人間狙ってくる会社あるよな
嫁がブラックすぎる
ただの転勤命令じゃないだろ
元のツイートによると男性の育休実績を作らなければならないって会社から言われてるんだぞ
会社が育休取るように仕向けといて育休明けに転勤告げるとか明らかにタイミングがおかしい
女性は転勤って言われたらサクッと辞める
既に過去に何度か拒否してるんじゃないのか?
次の就職先が見つかるのだろうか
悲しいけど奥さんが社会復帰を諦めて子育てワンオペ、旦那単身赴任になるのが一番マシな気がする
ほんと給料泥棒の会長やめてほしいわ
そんなにおっさんだったのか
むしろよく今まで転勤免れてたな
日本の企業はゴミばっかりだなw
別にいいんじゃない?「金要らないから子供を育てる間休みたい」って希望した人が休みとれるシステムなら有効でしょ。
ただこの話はそういう次元じゃないけど。
俺も1万人規模の従業員が居る会社に勤務してて、自分もこれまで9回転居が伴う異動したし、周りにも転居が伴う異動してる人は山ほど居るけど、会社側が単身での赴任が前提条件の人事異動を命令するなぞ基本的にはあり得ない。単身赴任は本人の異動に対し、受験や子育て、配偶者の勤務都合などで家族帯同させたくないと本人が判断するのが基本。今回の場合、家族帯同を選べばいいだけじゃないの?なぜ、退職するって判断になるの?
転勤ある会社として入ったんだろ
会社は悪くないわ
親が外資大手だったけどずっと海外勤務やら国内地方工場やらって半分以上単身赴任だった
ホワイトカラーで上にいくなら転勤しまくりなんてどこの国だろうと当たり前だ
日本の企業はゴミばっかりだなw
育児休暇の直後にやる?猶予もなくすぐに行けと?
まともな会社ならタイミングの考慮も当たり前のはずだが。嫌がらせ以外でそんな辞令が出るかよ、擁護してるやつはブラックで洗脳されてるのか
社員か?違うなら勝手に話を作るな。
一方の意見だけだとそっち側しか見れないし
前者をかばうような会社じゃここまでデカくはなってないだろ
中小の仲良しごっこじゃねーんだぞ
男の育休なんか聞いた事ねーよ
転勤は我慢しなきゃ
まともな会社ってのはもう存在しない
公務員ぐらいだな
たぶん嫁が正規雇用だから
共働きで両方キャリア積もうって辺りに無理がある
ページ削除するような奴が本当のこと喋るのぉ^~?wwwwww
キミのいうまともな会社ってどんな条件を考えてるの?
大企業でバリバリやりたいなら家庭捨てるぐらいの勢いじゃないと
ちゃんと調べてみ
関係無くはないから
よく読めば分かる
妻が仕事に復帰予定と書いてあるから、妻の仕事復帰を優先させるために夫が退職した
ステージングサーバーには残ってる(外部から普通に見れちゃう酷いセキュリティ意識)からしれっと元に戻す可能性もあるぞ
???国の方針を無視して労基や法務局が仕事してないのが悪いのでは??
単身を強要しない会社。育休ページを削除しない会社
若者のためにも
新築後に家族帯同で転勤って鬼ですか・・・
まあそれは辞めたくなるよね
企業に都合の良いとこだけチョイスする制度だな
体壊したら一家全滅しちゃうじゃん
開発環境が開けっ広げにしてることまでバレるし近いうちに株主総会もあるようなので
このまま会社の根から枝葉までグチャボコ
働き方改革するなら法律変えてこういう法の穴を突いた嫌がらせする会社に罰則付けてほしいわ
育休ページはどうか分からんが大手だったら異動は突然あるから地元の中小企業に勤めるのをオススメする
過去にも転勤拒否してたのかね
何人路頭に迷わせるんだろうな
税金の節約のおかげでね
子ども産むの20年おせーよ
えっ…そのために保険って仕組みがあるんやで
こういったブラック企業の経営者を狙えばいいのにw
会社から育休の実績を残したいからって取るように仕向けられてたんだぞ
それで実際に育休取ったら育休明けに2日後に転勤は無いだろう
擁護してるやつはあれがまともだと思ってんだろw哀れだねぇ
子供がいる家庭にタイミングの考慮なんてないだろ
毎日が節目だから独り身が行けばいいじゃんで終わり
んで独身者が辞めるか皆結婚したら次は別の理由で選別して…あら不思議人がいなくなりました
それな。それすら読むことのできない馬鹿が擁護してるんだから笑っちまう
零細企業乙
期待し過ぎだろw
それはないわ
公務員でもちゃんとしてるのか怪しいけども
あっちはカガクで未来を変えるノダだったわ。
男の育休取れて復職しても暖かく迎えられる大企業ってマ?
google超えの超ホワイトじゃんやったな
そういう会社なら。
育休という仕組みがある会社の方が今はまだ少ないのが現実。
日本おかしいというなら大企業だなくて多くの中小の方がもっとおかしい。
そうすれば会社が変わってくぞwwwwwwwwwwwwww
それを差し引いても、有給の件を忘れてる何割かの奴は頭のレベルが低い。
465を読んでこい。それでも擁護するならガイジだよ
うわぁ・・・・
えっ、お前バイトだろ?
辞めさせる目的地というのは弱い
ブラックブラック言うけど育休ある会社が世の中にどれだけあることか
大企業は単身赴任ばかりだよ
まるで参勤交代があった徳川時代みたいな感じ
会社に飼われてるやつは哀れだねぇ
ニートかなぁ?実はそういうの関係ないんだよ。むしろ仕事が出来るからって理由で
煙たがれることもある。
情弱発見w
いちいち検索させんな
そんなレベルの奴らが働いてる会社ってなんなんだろうな?カネカか?
そう思うだろ?でも実際は無能な上司が出来る部下を邪魔ものあつかいして転勤させたりすることは
よくあることで。だから無能は無能なんだよな。
嫌がらせするやつが会社の利益なんて考えるわけないじゃん。
行きたくなければ単身赴任しろよ
住宅ローン抱えた社員とか会社にとっては絶好の転勤経験積ませるチャンスだし
別に同情する程でもないのでは
男女逆なら普通にある世帯やん
元がパワーカップルすぎるだけで
そこじゃねぇよこの問題はwww
はい読んでない馬鹿がまた一人発見された
一社員が捕まった時は減給くらってたのを見てブラックだと感じたな
ブラックってなんだろうな
こいつら元の文章何一つ呼んでなくて逆に関心するわ
2日で異動命令がでるのに何が問題なの?
有給は消化させるべきだったが異動そのものは問題なくない?
大企業って、いるのが不思議なレベルな無能なやつがチラホラいるんだよね。
そういうゴキブリは、むしろ大企業だから生息しやすいんだよな。
転勤あるって知っててその会社入ったんだから仕方ないと思う
旦那さんは本当に育休入る前に転勤について何も言われて無かったのかな
なら問題点を教えてくれよ
これはある
給料に見合わない仕事させるからブラックなわけで
20年遅いも糞も産めてんだから関係ない。っていうかおまえバカだから論旨ずれてるぞ?
人はいいからおまえの正気を疑えって。刃物持って町に繰り出す前に、人生で一回くらいケジメ見せとけ。
理解できないから馬鹿なんだよちゃんと読み直せw
違法なのは辞める前に有給使わせないところ
まあこれは守ってるところが・・・
いや、問題ないと思ったからお前が考えた問題点を教えてくれっていってんの
>取得前人事からは、社会の流れから男性育休の事例作らなきゃいけないんです、的な事言われてた。
>取ってみたら明けて2日で地方に単身赴任命令。
人事との会話なんて無能な上司は分からないんだし・・。無能な上司から見れば制度を使ってずる休みしてたって思うのも不思議ではないだろう。
バカは文句いってるだけで説明できないんだよ
そもそも殆どの日本人は中小企業勤めやからな
大企業で共働きの高所得世帯に同情する義理は無いわな
企業イメージが落ちると
次からろくな人材が集まらなくなる
人事の思惑と現場の思惑が違っていたんだろ
今回の例に限らずこの事例多すぎ
バカ「うーん…わかんにゃい!」
日本はブラックがイキイキとやれるところだぜ?ここの※欄でカネカ擁護してるようなのがウヨウヨいて支えてる。
朝日新聞のことだね
カネカ社員来てしまったなw
2日で異動のところ読んでてなぜその上の
「夫は会社から「男性育休の事例を作らないといけない」と言われていた」これを読んでない
あと育休明け直後の異動命令は違法だからな
その辞めるきっかけの異動命令は別に問題はなかっただろ?
妬みで叩いてるのか…さらに哀れでは
直後ってのはどのぐらいの期間の事ですか?
新築の1戸建てを建てたり買ったりすると、なぜか海外赴任が決まる
っていうジンクスがあったよ。単なる偶然だろうけどね
片方の言い分だけでは話半分だわ。育休明け2日後でプロジェクトが区切りが付くまで居させてほしいってのも不思議な話。育休1週間とかならわかるんだけど
明日、株価下がったら買いに走ります
どんな違法?
カネカおめでとう!!
知名度上がったよ!!wwwwwwwwwwwwwwwww
人を勝手に紹介して休日返納のパワハラと結婚圧力かけてくる人とかほんと糞だよね
案の定酔わせて話聞くと治安の悪い海外転勤で拠点を作るとかアホなこと言ってるし
お前がいけっていうね
いや偶然じゃないってば
育休明けで戻ったら転勤を言い渡されたってことか
そら当たり前
長期で休んだら代わりの人間が既に仕事に入ってる
席など既にない
頭に血が登った女は大げさに話盛るからな
少なくとも明け2日後は直後じゃないの?
詳しくは育休法で調べてくれ
嫁が法的問題がないか調べた結果らしいから、おそらく栄転なのでは
育休を取った経緯や、転勤前の業務内容と転勤先での業務内容、復帰から辞令までの期間が妥当だったのか
総合的に見ないとダメやで
まさか母親がわりになるとでも?
いなくなった穴埋めは、使い捨て派遣か
移民にでもやらすの?
それでのうのうと帰社して高給貰うの?
育休取っても必要な人材なら飛ばさないよね、会社も。
お前しらねーんじゃねーか
偉そうに語っておいて
"会社"からの育休"要請"やぞ
知らないんじゃなくて馬鹿に細かく説明するのが面倒なだけ
転勤拒否で一発免職って今でもあるのか?
ここが辞め時だったのかもな
違法性はないって言ってる人がいるんですが?
知ってるなら的確に反論してください
え?懲戒免職なんてどこに書いてあるんだ?普通に自己都合じゃねーの
休んでいる間は誰かが代わりに仕事をやっている
戻ってきても席はない
何を抜かしてるんだ?この馬鹿は。
頭ネット右翼か?
嫁のツイート見たが、法的問題を労基に相談しても問題だとされなかったらしいし
科学で願いを叶えてないやんけ
なんでそこまで必死になって会社擁護すんの?工作員か?
専業主婦は甘えとか言われる時代なんだから、女だけでなく男の育休も認められるべきだろ
よっぽど同僚から嫌われてたんだろうな
外資はすぐ首きられるとかいうけど
日本企業もエグいぞ?
そら他人ごとじゃないからな何処も同じようなことやってるから飛び火したら困るんだよwwwwwwwwww
いや、無知がイキってるなと思ってさ
米国では育休制度が義務付けられておらず、企業の裁量に任されている。FacebookやGoogleといった福利厚生が優れていると言われている企業でも育休期間は3か月から6か月程度に設定されているにとどまる
アメリカでもこんなだが
その辺を微妙にぼかしてるのも気になるんだよな
確かに懲戒免職になったとは一言も書いてないんで
何か都合の悪い部分伏せてる感じはある
だってお前クズじゃん
もうTVCMを出そうが逆効果
同僚から嫌われてたかどうかは分からんが、
少なくとも抜けても問題ないと判断されてるのは間違いない
あくまで会社ファーストだから
これは仕方ないし不満があるなら辞めろよな
そもそも家建てたばっかりとか嫁が仕事復帰とか
1社員の家庭の事情なんか会社が一々考慮してたらキリがない
誰かは転勤しなきゃいけない状況だったら
会社にとって転勤させても1番影響の少ない人間選ぶのは当然だろ
その結果が今の日本でしょ。
本当に良かったのかね?
だが休んだら元の仕事には就けないことが多い
元の職場にちょうど良い仕事が空いてなかったから遠方の営業所にでもしたんだろ
第二第三のカネカに乞うご期待wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
完全に自己都合で会社の意図した嫌がらせではないからなw
人権侵害。
総会時期でこの暴露はやばいだろうよしかもページ削除とか対応が稚拙すぎる
これじゃ疑惑が疑惑どころか自ら証明したようなもんやで
ステークホルダーの方々はこれ気が気じゃねえぞw
辞めさせる為と言うのは無理があるんじゃね
転勤は実質的に拒否権が無いし
むしろ出世するには転勤必須
みたいなのが当たり前な風潮なのが意味分からん
良い会社じゃねーか
あれも嫌、これも嫌、通らんよ、そんなわがまま
新婚だろうが家建てたばかりだろうが会社側からしたらそんな事情なんか関係ないんだよなぁ
嫁も正社員だからな
元々、日本だけの謎制度だしな
会社の傀儡やん
仕事自体が出来なくて無くなってることすらあるからな……
文盲のゴミに言われてもw
☓= 取らせた
○=取るように要請した
あってもフルタイムの共働きじゃなければ転勤難しくないから
これに当てはまる家族はかなり少ないし
会社もう辞めてるからある意味無敵の人だよ
辞めた後に会社のイメージ下げてるから
転勤+出世なんだろうな
すげー難アリに見えるんだが
加えて多くの企業の育休は無給という事も付け加えた方がいいな
世界の50%敵に回したようなもんだろ
育休明けの転勤は嫌だろうけど
会社が一方的に悪いってわけではないよな
むしろ会社から期待されていた気がする
家庭とローンで働かなきゃいけない人選んでる時点で会社側がむしろ社員の事情気にしすぎなんだよ
まともなところで働きたい
当たり前のことを当たり前でしてくれる場所で働きたい
これは会社側の都合じゃないから辞めさせる為の転勤命令と言うのは厳しいよな
「あいつ美人と結婚したし金が必要やろ。転勤させたろwwww」
「あいつ新築で家建てたし金が必要やろ。転勤させたろwwww」
流石にこんなのはニートである理由にはなりえないぞ
今どうなってる?
大企業じゃなければ転勤の可能性は低くなるが
その分、給料も低くなるけどなw
そんなん言ってるからいつまでもニートなんだわ
嫁が一人で興奮しちゃって私が働くからそんな会社辞めろって旦那に迫っただけなんだろな
仕事出来ない奴を出来そうな現場に飛ばすって言うのは良くある話で、会社側が100%悪いとは言い切れない
無風
つうかこんなんで株価下がると本気で思ってんのか
今回の削除されたページってツイートの直前は消されてなかったページなの?
もちろんいずれにしても擁護する気は更々ないけど。
今は転勤拒否で一発懲戒免職は少ないだろうから
過去にも転勤拒否してるのでは
社員一人の豊かな生活も守れずにゆたかにするらしいですよw
悪手極まりない
ふざけた話だわ転勤ないとこ務めた方がええで
家族ごと引っ越しするなら会社が家は用意するだろうし家買ったばかりとかはモロに個人の事情だし知らんがな
大企業の共働きの問題なんて上級国民の他人事ですわw
転勤が基本的人権に反するとか最高裁でも認めないだろw
こんな社員ばかりだと会社は成り立たない
必要な時に必要な社員を雇える様に
もっとスムーズに解雇出来る様な法改正が必要
仕事が二の次なら辞めろよ
向いてねーよ
カネカにとって何がベストかを考えて結果こいつが転勤になっただけで個人の事情なんか考慮してたら企業が回らない
人事はあくまで組織の事情を優先させるべきものだから
まんさんが好きな「育児」+「育児休暇」だから昼のワイドショーで主婦層に炎上
さらに転勤できない理由が正規の共働きだから
世帯所得1000万軽く越えてるような上級世帯じゃん
何でそんな奴等が弱者気取りやねん
カネカは印象最悪だな
有給消化させないのはマズイし、ページ消して後ろめたいですって言ってしまったのがもう
1万4000人の被害者と多数の死亡者や自殺者を出したのに
未だに責任逃れして知らぬ存ぜんを決め込んでるような会社だぞ
悪評は、すぐに拡散されるし・・・
この会社の人事課(社長命令?)は、アホだと思うわ~
人材不足の時代なのに・・・
カネカの対応は非を認めてることになるから、まぁどっちも勝手にしろって感じ
井戸端会議で終わってた時代と違うし気をつけないとね
それで転勤のある企業で働くのは明らかに無理がある
色んな所に相談した結果がこれなら単なる家庭の事情を盾にしたワガママと判断されたんだろ
休んでた分も活躍してもらわないと会社も困るでしょう
カネミ油症事件
これか、やべーな何で敗訴してんだ国と繋がってる偉い人でもいんのか?
これ、新居に引越したから転勤させられたんだよ
理由は逃げられる恐れが少なくなったから
ただこれ大企業は皆やるし一応出世コースなんだけどね
単身赴任は嫁さんの退職がほぼ必須でしょ
育休を夫が取ってるし、少なくともこの夫婦では嫁さんの仕事のほうが大事ってこと
マミートラック問題とか騒いでた奴と一緒だよ、それの男版
妻は不倫、理由は寂しかったから、私は悪くない
子供は父の顔覚えず、不倫相手に懐く
残当
正規雇用の共働きで世帯所得の多い世帯は転勤拒否できて
専業主婦養ってる比較的世帯所得の低い世帯が転勤させられるという
逆進的に不平等な制度になるからな
大企業で共働きなら片方は家事かパートしろって方が正しいわ
育休取られたら金にならねーしな
少子化で子供増やす努力してる奴が割食うのは間違ってるだろ
努力もしない独身男性が割を食うのは因果応報
共働きじゃなかったら嫁が子供見ればいいんだから
共働きなら相当稼いでる一家だし同情する理由がないわ
ユニオンが不利益ないって判断してるあたり多分栄転の類だと思うんだよな…
?
増やす努力してるならちゃんと嫁は専業主婦やるだろなにいってんだ
別に制度的には嫁が専業でもパートでも育休取れるだろ
だいたい共働きでも小規模事業所なら転勤とか殆ど無いだろうし
子供といるために育休取るのに育休とったら子供から引き剥がされるとか本末転倒では
ほんそれ
大企業共働き高所得世帯なんていう上級国民の為に
非正規の臨時雇用が必要になってる現実もあるのにな
どうしてマイホーム買うと転勤させられるん?
そういや同僚が実家の戸建てをリフォームして両親と同居始めてすぐに単身赴任になってたけど、これもそのマイホーム転勤と関係あるんかな。
自分がみじめな奴隷だからってやっかむなよ(笑)
それで、戻って2日目で転勤内示されるのは、まぁ納得はいかないかもね
結婚してるのは高所得男性という統計あるから
別に高所得世帯を助ける社会的必要はない
結婚してない低所得男性にポスト渡した方が婚姻率も出生率も上がるで
愛妻家に大ダメージだ!!
家庭持ちによる転勤のデメリット増加も甘受すべき。
ただし、退職・有給絡みは完全にブラックだな。
嫁も給料良いならシッター雇えよって話だし
電凸頼むわ
お 前 が や れ
不都合の理由は全て自分で選んでるのだから自業自得なのでは
時価総額いくらぶっ飛ぶのか。
一般的な庶民には関係ない話やね
大企業で嫁もフルタイムとかいう上級国民だけの贅沢な悩みやで
これ名誉毀損で逆に訴えられるぞ
前例できちゃったからツイッターで暴露大会はじまるよーwwwwwwwwwwwww
マイホーム云々もそういうことか!
納得
ニートがイキってて草
退職決定してるだろ
大半の人には関係ないケースだけど、こんなん同情の必要ある?
みんなハッピーとはならないんだよ
片方が辞めて主夫かパートになるのは経済格差是正には望ましいのでは
経営者にとって金が全て。
日本の企業()にとって育児休暇なんて A M A E なんだよw
そりゃ懲罰人事として訴訟も出来んわな
転勤あるのは就職時点で分かってたはずだし
真に受けちゃ駄目ということ
フルタイムで働きたい女と結婚したのかって辺りだよな
その辺は完全に夫の自業自得であって、こういう事が起きるのは予想出来たはずだし
おそらく両方大企業勤めのパワーカップルだろうから方働きで丁度良いだろ
システム部門も首が飛ぶな
大企業勤めで両方共働き世帯の転勤問題なんて
大半の一般庶民には無関係だろ
結局罰則に対するペナルティが軽いもしくは無いからこういう事が起こる
法で守られて商売してるってこと忘れてるだろ
潰れろ
ここまでの大企業になるとどんな罰則でも余裕で耐えそうだがな
カネミ油症事件乗り切った大企業ゾ
転勤拒否のための有給消化→問答無用で認められる。拒否は不当
退職日は異動日前のみ→違法
明確な理由による協議を妥当性のある理由なく全て拒否→パワハラに相当
というかこれが本当なら人事担当が零細企業レベルで無能すぎる。大量の訴訟リスクばらまいてるぞw
もちろん権利は行使すればいいだろうけど、休んでその間は社宅で復帰後即新居引越しってのも心象も悪いよな
まあ、上司が言ったという育休の事例がただのお為ごかしだったのに本気にしたのが悪いんじゃないかなと個人的には推理
別にこのままでも大半の日本人には何の問題もないゾ
これはカネカが悪い!
法で守られてる?
何が?
そんなに優秀なのに退職させるんだ!
核家族で、両方フルタイムの共働きで、なのに転勤のある大企業を選んでるっていう
そいつ自身の選択が積み重なって起きてるから
自業自得な感じしかしないんだよな
新居購入したやつが単身赴任の対象になるなんてよくあるケース
新居購入したやつが単身赴任の対象になるなんてよくあるケース
カネカ狂ったか
今からでもカネミ油症事件の分も合わせて裁かれていいんじゃね。
というか、嫁も正規雇用ならこういうケースは想定出来たはずなのに
何で今まで何も対応してこなかったんだ…
そりゃ自己都合による転勤拒否になろうよ
それ、悪しき慣習だから無くなるべきって思わない?
お前は必要ないんだよ
転勤はあるだろ
辞めそうなやつに転勤頼むよりは続ける奴に頼むだろ
こういう事になるリスクは分かってたはずだよなあ
これが理由ならそりゃ無理だろ
なんで別の会社の利益のために自分たちが損害被らないといけないんだよ
嫁に育休延長して貰えば?
結婚で転勤出来なくなるフルタイム労働の相手と家族になるのはバカだろ
しかも核家族で何の対応もしようとしていない
そりゃ免職になるわ
パワーカップルだからな
旦那が無職になると嫁の態度は露骨に悪くなるというし
現状では転勤ありの企業に入った時点で従う必要はあるわな
怒るのは筋違いやな
あと退職時に有給休暇とらせないことも、実際あるよ。
byカネカ社員
カネカが良い会社になることを願っています。
大企業の転勤辞令は終身雇用とセットだからなぁ
代わりに解雇規制もなくなってどっちにしろ無職になりそう
何でフルタイムで働く女と結婚したんだ?
全く将来予測出来ないバカなのか?
ただその予定があるなら育児休暇中に打診すべきだった。
奥さんのライフスタイルや勤め先にも影響でる事案だからね。
これは完全に人事の落ち度で、退職理由としては正当な理由による退職として扱われるべき。
また有給についても「拒否してはならない」ものを拒否したのはパワハラとなる。
退職金は会社都合で退職した場合のレートを採用、また有給拒否は裁判になる可能性があるので和解として1日あたりの賃金に換算して買取。・・・このあたりが妥当か?
かなりの珍しいケースだな
この嫁、旦那の海外赴任から帰国後に就職してるぞ。
多分ここ2、3年の話やな
そのうえ、関西中心の会社にいて、埼玉に家建てたぞ
この嫁の過去ツイ見たら自分語りしまくってる
育休ページをわざわざ消すような企業だと色々穿って見ちゃうよ
そもそも殆どの共働き世帯は妻はパート労働だから
単身赴任や転勤でも問題にならない
両方正規雇用で転勤もある大企業に勤めるような無理するから問題になる
普通にマジョリティの中小企業勤めや妻が時短労働なら問題にならない
従わないならやめてもらって結構、と言われるのはその程度の能力しかない自分に対して後悔した方がいい
仕方ないよ。嫌なら独立したらいい。
被雇用者であるのであれば、自分の有用性を会社に提示できてなんぼ。
その準備を整えるための期間が育児休暇って制度だろ
休暇終わっていざ辞令出したら「妻が働くんで無理っす~w」が通るわけないじゃん
キミら休暇中に何してたの? なんでウチの会社が妻の勤め先に配慮しないといけないの?ってなるわけで
やべえなw
そんなんでよく旦那の仕事やめさせたなw
破滅直行コースじゃんw
別に2日後じゃなくてもこの状況なら結局嫁のせいで転勤できんのやもん
マジで大量の火消し要員でも来てんの?
世の中甘く見すぎなのでは
会社はなんていってんだろか?
事前に転勤の準備をするように伝えてなかった会社が悪い。
何いってんだこいつ?
育休が転勤の準備期間??
でもどうせ辞めるんだし強く抗議すれば大手企業だし上司が何を言おうが使えたと思うよ
その嫁が相談した相手みんな違法じゃないから仕方ないって結論やん
有給の件はブラックっぽいが肝心の転勤はどうもならん
広域展開しないから
普通に分かるだろ
ちゃんと内示出してるじゃん
なぜそう思ったのか
育児に一区切りつけて業務に戻るための準備期間でしょ
その業務の中に転勤も含まれてるわけで
嫁の会社からしたら「なんで旦那の会社の都合で育休を延長しなきゃなんないんだよ。そっちの会社が金出せ」
ってなるのはわからないのか
転勤なんてあるだろ
半沢だって突然飛ばされただろ
なんかねこういうことを平然と言う上は確かにいるんだよな
俺もそうだったからお前もな、的な
上司が未婚賃貸住みで、家買ったやつを片っ端から転勤させてた。
ほんと会社をダメにする奴って存在するよ。しかも何故か上司に。
家族いるやつの方が頑張るからな
辞められないってだけじゃなくて
中小は知らんけど人事権は上司じゃないんですよ
未婚に転勤辞令出したら退職増えまくるから会社の利益考えるなら必然だわ
転勤制度なくすなら解雇規制と終身雇用制度ぶっ壊して海外みたいにするしかない
しかも上司が言ってただけだろ?
ちゃんと申請したら通るよ
そこに言ってダメだったら諦めな
うち数千人規模のまあまあデカイ会社だけど事前に面談とかあるぞ。
まあ10年前だとそんなことなかっただろうけども。
今時、いきなり辞令出て転勤なんて行員か商社マンくらいだし、それも基本栄転だよ。
ただHPから記載削除とか、復帰前のうちに転勤の連絡入れるとかやりようはあったのに円満を逃したのは会社側
旦那「辞めます」
育休復帰後のあからさまな左遷は違法の可能性が高いから
これも実際には栄転なんだろ
じゃないと労基や組合が認めるとは考えにくい
カ
ネ
カ
おそらく過去にも何度か転勤拒否して揉めてるんじゃないの?
なんなのこいつら
ちゃんとやることやった?
それが普通だったのは昭和の日本だけやな。
よってカネカ最低
何で今更不当だとか言い出すのやら。
馬鹿なの?
どれだけ面接してもここにいる奴らには無縁
圧倒的に多くの人がもっと待遇悪いとこでしか働けないよ
だって他の人はその会社で継続してやるべきことがあるでしょ
やはりこの夫婦がアホって事で終わりそうやなw
多くは冷たい目で見てる
このケースは、子供が2人居て嫁が仕事に復帰予定ってだけでしょ
余裕で無理だろ
単純にそうだよなぁ
担当がある人を異動させるより、復帰したばかりで担当無い人の方が異動させやすいしね
あと、過去ツイ見たらカネカへは2016年8月から転職(大阪)、2017年10月から東京本社ぽいな
で、嫁の転職が同年11月か
これホンマなら、転勤は予測できたけどなんでやろ
(2016年4月の分がカネカじゃなかったら
長く勤めてたら大阪に異動するのは自然な流れじゃないかな?
カネカじゃなかったらわからんけど
カネカはホームページでは、東京も大阪も本社って書かれてるけど、証券会社の登録で見ると大阪で登録されてるから大阪に本社機能があるんだと思う
株主総会も大阪でやってるみたいだしね
だから漢字くらいまともに書けよw
クソ会社以外ありえない
中堅クラスの現場役職者なら普通にあるんだよ。
顧客との癒着防止やパワハラでの職場環境悪化をなくす為に会社側からな。
というか後者は完全アウト
労基署さーん、カネカちゃんが呼んでますよー
カネカ人事:あいつ家建てたそうだな 嫌がらせ転勤命じてやろwww
カネカ人事:あいつ本当に育休取ったらしいな 懲罰として転勤命じてやろwww
カネカ人事:あいつ辞めるそうだな 嫌がらせで有休消化阻止してやろwww
カネカ人事:俺たちの悪事がバレてるぞ・・・ おい広報、会社HP落としてやり過ごせ これ以上悪化したらお前らを飛ばすからな
その企業にもよるかもしれないけど
社宅出れるくらいの年齢になると
役職ついて色んなとこ飛ばされるでしょ
それが出世コースだったりするし
妊娠出産育休とかを取得してそれの終了から1年はだいぶ不当な扱いから守られる感
これを機に広く周知されて暮らしやすい世の中になるといいな
明日の株価どうなるかね。
いつまでも昭和気分でいる老害が仕切ってる会社なんて潰れて当然
そんな男と結婚しなければ良いだろ
日本人の七割は中小企業で働いてるんだから
転勤無い中小企業入る方が楽だぞ
そもそも大阪本社への栄転だから不当じゃないだろ
よくある話つってんじゃんか
そこで相談して駄目だったんならお前等が悪いんだよ
まだ書いてないこととかあんだろ
マイホームを建てたら仕事辞めて収入が消えるのはかなり痛い=転勤が嫌でも退職する可能性は低いから。
この人は退職する選択をしたけどこういう話は割とあると思う。
皆が嫌がる仕事を押し付けられるとか常識やん
どうしてこうも悪手を踏みたがるのか
上が変わらない変えられないんやろうな
炎上したときの対処が「削除」になるほど
古い頭の人間が動かしてるということだね。
まとめサイトなんだから、さ
最後に3行でまとめろ
やる気あるやつに席譲らせるのは当たり前だろうに
家を立てたら住まわせない会社
そらやめるしかないわ
うーわ、なるほど。逃げられないのがわかってるから転勤の標的にされるのか。
アホすぎるw
対応を誤ると会社と業務全体に影響がでる(カネカは手遅れだけど)。
日常業務で情報戦やって食ってて、さらには有力な政治家やマスコミにも強いコネありだったあの電通すらも逃げられなかった。
入社したときに総合職は職場選べないからなぁって教育受けてきたので全然違和感無いんだが?
違法ではないけど明らかに法の隙間突いた脱法人事だろ。
育休開けの異動は違法>じゃあ育休開け1か月後に異動ね(内示は育休開け2日後)
育休を取得することの意味考えたら、その前後もバタバタしてるのは明らかだし、本人が「せめてあと1か月延ばして」って言ってるのにも応じない時点で、法の隙間突いて制裁人事してるのは明らか。
会社側から実績作るために取得しろって言われてるんだが。
ちゃんと読もうね。
逆だろ。
まず人事なんて思いつきでひょいひょいやるもんじゃないから、相応の期間かけて人事調整する。大企業ならなおさら。じゃないと玉突きが上手く回らない。
だから、人事調整始める時点で、育休開けがどうなってるか分からない人なんて最初から候補に挙げない。会社の制度にもよるけど、育休延長ってのもあり得るんだから。(公務員にはある。この辺の制度は、大概公務員の制度に右へならえだからある可能性が高い)
これは判断・承認した上司・役員が処分されないと駄目なんじゃ
あいかわらず不正確なコメントをするはちま
課金は続けろ
陰湿w
社員にも優しいと思ってたんだが、間違いだったのか、それともそれは昔のことで今は違うのか……
カネカ、あんたにゃガッカリだよ
正直なところ、心底失望した
新卒に勧めたい会社の一つにカネカは私のリストにあったんだが、削除して、逆に勧めたくない会社リストに入れるよ
教育自体間違っているのでは
と言う疑問わく程度にはものごと普段から考える癖つけたほうがいいよ
法律上問題はなかろうが、ツイッターで拡散すれば株価が下がる
そう言う動向を一切見てへん様な古い体質の企業ってだけや そんなもん淘汰されて当然。
国破れて山河あり
時代ってのはそういうもんや
これからローン返さねばってタイミングにつけこむ外道な悪習だと思うけどね
嫌なら面倒でも自分か奥さんの親名義にしておくとかしないと会社バレは避けられないだろう
カネミ油症事件
1968年 公害で1万4000人の被害者と多数の死亡者や自殺者を出した
※くるみんに認定されるメリット
・優秀な人材の確保・採用につながる
・企業イメージの向上につながる
・生産性が向上する
・税制や公共調達で優遇措置を受けられる
この企業って国とズブズブなんだな、厚生労働省ともそういう関係でくるみんを悪用してるんだろう
「事例」に”みせしめ”とルビがふってあったでござるの巻。
……ハメだよこれは!w
いや笑いごっちゃないけど。
いい加減こういうのを「タダの~」で済ますなってことやぞ
人事の愚痴で都合とは一体…
「奥さんは専業主婦だと思ったから」って逃げ道がまだあるw
カゾクの
ネガイは
カナエナイ
そうだね!
もう働く日本人は子供持たなければいいよね!そしてそのまま滅んでも、本望だよね!
今は奥さんもバリバリ働く時代なんだけど、奥さんの都合は無視なんかね
これ株主が激おこだろw
今時、忠誠心なんて上も求めてないぞ
畜生奴隷属心だぞ
もっとも人間を数でしか換算できないお利口さんのおかげで個人の資質を見られなくて自爆してるけどね
ありがとうございますぅー!!バタン
さらに核家族で爺ちゃんばあちゃんの援護もないんやで
ご近所もなしやで
そもそも本社が大阪だから栄転だろ
国破れて山河ありって意味違うやん
問題出るって予測出来ただろ
アホなのかw
でも退職決まったら引き継ぎやれって矛盾しとるやん
露骨に怪しまれるの確定じゃないか
全部自分で選んだ自業自得じゃねえかよw
よくこんなんで企業側を批判できるなw
絶対数年したら超絶後悔すると思う
もう一人子供がいるからね
実家の親に子供の面倒を頼めないのなら
夫が仕事を休むしかないだろ
本社への栄転だから明らかに懲罰人事じゃないし
まともに生活コントロールする気ないじゃん
弁護士立てて裁判しろよ。育休や有給よりももっと大金取れるぞ
話が逆。
今政府が推進してるのは、女性も結婚・出産・育児でフルタイム労働諦めないようにってのがベースで、そのための施策の一環が男性による育休取得の推進。
つまり、妻がフルタイム労働に復帰出来ない状況になること自体が基本的方針に逆行している。
政府の基本的方針が、女性が結婚・出産・育児でフルタイム労働を諦めなくてもいいようにするってのがベースで、そのため男性による育休を推進してるって図式だから。
なんで、嫁がフルタイム労働なのが悪いは全くの的外れ。
政府もアホだし
それに民間人が従う義務があると思ってるのはもっとアホだろw
だいたい無理な職種はあるし、それを選ぶのも自由だし
会社に要求するばかりならそりゃ免職になるで
なら、最初から男性による育休取得の実績作りなんかしなければいい。
話の流れ的に、企業側が政府の方針に従った実績作りを企図してたのは明白なんだから、途中で梯子外すのはどう考えてもおかしい。
最初から君みたいに「民間は政府に従う必要ない!キリッ」ってしとけばいいだけ。
別に育休後でも単身赴任は出来るだろw
核家族でフルタイム共働きで出来ない状況作ってんのは本人達なんだから
そりゃ自業自得だわw
転勤ある場合みたいな職業によって無理があるだろ
だったら親と住むとかシッター雇うとか対応しないといけないはずで
何もしてないのは単なる無責任じゃん
別に両方フルタイムで働く必要は無いだろ
男が主夫でも良いんだから
年収も微妙なのに、ますます優秀な学生が来なくなるわ
育休後2日で内示って事は、人事調整はそれの遥か以前に行われている。
一方、育児休業は延長も認められている制度であることからも分かるように、育児休業明けの状況は不透明であると言うのが大前提条件。
つまり、この企業は育児休業取得者の事情を一切考慮するつもりがないと断言できる訳で、違法ではないにしても限りなく脱法性のある人事。
少なくとも、男性による育休取得は企業への助成も出る施策だから、ハロワへの空求人と同等レベルのモラル欠如なのは間違いない。
そもそも就職時に転勤ある企業って分かってるんだから
出来ない状況を作ってる方が無責任だろw
単なる下げマン事案じゃね
一般人には関係ない事案やね
さすが休日のうちに自社サイトに手を入れるだけのことはある。
きょうび、ネットの評判によっては致命傷になるって認識してるからなんだろうけど、なら最初からあくどい真似しなきゃいいのに。
せっかく被雇用者側から一月待ってくれって落としどころまで提示されたのに。
だから別に育休と転勤関係無いだろw
育休取っても転勤対応出来る状況、例えば親と暮らしてるとか身内近くにいるとかなら対応出来るし
核家族でフルタイム共働きで転勤ある企業に就職するっていう無理な要素を選んでるのはこいつら自身じゃん
そういう無責任な人間は政府の政策以前の問題だろ
既に何度かもめてたんじゃね
夫婦揃って育休取る意味ねえし
家購入したり建てたら嫉妬で嫌がらせ
子供産んだら嫌がらせ
そういう国だぞ
こんなんが嫁だったら恥ずかしい
一方で、
・夫のカネカへの転職は結婚後。そのカネカは関西中心に本社、工場、研究所がある企業であり、この夫婦もカネカ入社後に一度転勤を経験(大阪→東京)している。その後嫁は東京で就職し、今春には埼玉県内に新居に引っ越し。そして、関西への転勤だが、それについては地方に転勤と呟いているのが引っ掛かる
ずっと東京にいたいですって主張と、東京一極集中の弊害にも見える
時系列で並べると明らかにこの夫婦に問題があるように見えるな・・・
カネだよ。
おまけに税制優遇目当てでやった事だから確実に詐欺にあたる。
制度での優遇受けるための実績作れたら用済みだ左遷してやるなんていう企業風土が育っているのは日本政府が大企業への税制優遇が甘すぎるから。
何が問題かって、くるみんマークの特典悪用しようとしてたのがバレた事だよね
何でみんな嫁とか会社の事ばかり話題にしてる訳?絶対こいつら記事読んでねーわ
カネカは子育て試練認定企業や
育休前と後で扱いに差をつけてないから問題無いと言い張るとして
有給は担当者の認識不足とか言って金銭で解決するあたりで幕引きを狙うんじゃないかな
扶養者控除がないので分かるでしょう。
申告したことないの?
辞める辞めないは自己判断でしょう
旦那の育休は何ヶ月とったんだ?
なんか肝心なところが欠けている
いろいろコミニュケーション破綻してるんだろうなって感じはあるね
カネカだったのか
思う存分叩かれて、他の企業は危機感もって働き方改革に力入れてくれるといいな
10年後も20年後も語り継ぐぞ。
あのカネカと同じ会社なんですか?
まあ、すぐに仕事見つかるの込で辞めたんだろうけど。
そう
しかも引継ぎの猶予も碌に与えんとか、リストラ目的の嫌がらせやん
古い倫理観の老人が幅効かせてるし、大きくなれば勝手に人材は確保できるしやったもん勝ちや
今の時代はそれなりに大きい規模の地方中小企業が一番いいとこやろな
自己中すぎだろ
転勤させられたというのは適切な表現ではありません。 業務全体に支障が生じぬように育休対象年齢となるの乳幼児がいない従業員に入れ替える配置転換は、会社にとって当然のことです。 全ての部署に余裕があるわけでは ないのです。 若手従業員を解雇せずに、育休と雇用継続を両立させる手段です。
それが不満で転職したいのであれば、その方の ご自由ですが。