• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより





来月に退職を決めた人が、
なにも考えていない上司からの指示に
「馬鹿じゃねぇの??」とか
「こんな依頼受けたら時間掛かるに決まってるだろ!
もっと頭使え!!!」とか言いまくった結果、


めちゃくちゃ風通しのいい職場が完成してしまった。








  
  
  


この記事への反応


   
これは良い方向の無敵の人
 
これが職場版無敵の人
  
それってその人が
上司になればいいじゃないですかね、

  
退職後に銅像が建ったりして?
レジェンドになるのは間違いないですね😅

  
本来は、
そうなる前に上司自身がそうあって欲しいのでしょうけどねぇ…
ままならんもんです。組織ってのは(笑)

    
日本語が通じる上司で羨ましいです。
前職では私がそういったことを言い続けたのですが、
日本語を理解していただけない上司でしたので、
風通しは良くなりませんでしたww

  
前の職場の話ですが
部下が何人か出来て更に自由に使える下請けさんとかも把握して
色々話を聞いて上に立ち向かったら
俺以外の待遇が良くなりました
俺の給料はそっと減らされてました

  







これは漢な無敵の人!!
コメ最後の反応の人は・・・
ご愁傷様でした









コメント(248件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:01▼返信
滅茶苦茶スカッとする嘘松が完成してしまった
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:03▼返信
部下から上司へのパワハラじゃん
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:03▼返信
>>1
ツイッター嘘松まとめ速報
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:03▼返信
はいはい松松
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:03▼返信
スカッと系嘘松は嫌いじゃない
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:04▼返信
うそまつ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:04▼返信
隙あらば嘘松
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:04▼返信
NEETディスティニーだけどな!🐷🖕
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:04▼返信
嘘松ジャパン
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:04▼返信
嘘末(´・ω・`)
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:04▼返信
失う物がないってのは強い
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:05▼返信
スカッと嘘松
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:06▼返信
くだらないツイッターの記事しかねぇwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:06▼返信
アニメアイコンキッモ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:06▼返信
辞めるようなメンタルの奴はこういう事言えないから辞めるんやで。
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:06▼返信
スカッと嘘松ジャパン
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:06▼返信
はい嘘松
働いたことないキッズやろなあ
18.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年06月03日 12:06▼返信
まるで嘘松の様な物語
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:06▼返信
すげぇええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

パワハラで訴える♡
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:07▼返信
なんでアニメアイコンってすぐ嘘つくん?
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:07▼返信
いやいや
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:07▼返信
嘘松社畜の悲しい妄想やなw
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:08▼返信
スカッと松ジャパンいつ終わるんだ???
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:08▼返信
おまえがなw↑ ↑ ↑ ↑
(^0^)
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:08▼返信
辞めるときってそういう事は言いやすいよな
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:09▼返信
嘘松ッッッ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:09▼返信
急ぎの案件が2つ以上受けられないのはお前のキャパの狭さだろ
1人でしか仕事できないから出世できない典型
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:10▼返信
嘘松ブラック
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:10▼返信
結果的にたまたま良い方に転んだかもしれないが
自分がやめるからって無責任に場を荒らしていくやつとか最悪だろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:11▼返信
拍手喝采は?
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:11▼返信
じゃあ
辞めたあと
会社立ち上げて
お前が会社経営すれば…?
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:12▼返信
バカ発言は普通に侮辱罪だからなあ
懲戒解雇されて訴えられなければいいけど
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:12▼返信
話が分かる上司なら辞める前に言えばいいのに
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:12▼返信
辞めるから無責任に言いたい放題言って辞めるって、心理的には自殺するから子どもを無差別に殺戮するのに近いもんがないか
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:13▼返信
>>15
それはバックれ癖がある奴だけや
長く勤めてて今辞めたり辞めさせられたりすると生活がキツくなる奴はなかなか言い出せないだろうが、来月辞めるって確定してたら好き放題言う奴も居る
もちろん、空気が悪くなったら1ヶ月耐え抜く精神力は必要だが
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:13▼返信
いい話だ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:13▼返信
黙って言うことに従うのは決して良いことじゃないよ。
加減を知らずに無茶振りしてくるようになるから。
多少汚い言葉使っても口応えした方が配慮されることもある。
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:13▼返信
        し ょ う も な い 妄 想 し て な い で 働 け よ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:13▼返信
いやいや、辞めるからと言って生意気こいてると、最後の給料や退職金が支給されなくなるぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:14▼返信
でも普通立つ鳥後を濁す奴なんて見た事ないぞ?
面倒ごと起こすより次の職場で問題なく過ごすために
あれ?いつ居なくなった?ってやつの方が多い
引継ぎが居ないので辞める辞めないで揉めてた奴は居たけどさ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:15▼返信
こんなレベル低い会社存在するの?嘘松さんだから?
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:15▼返信
・日本語が通じる上司で羨ましいです。
前職では私がそういったことを言い続けたのですが、
日本語を理解していただけない上司でしたので、
風通しは良くなりませんでしたww

これは本当松。現実はこれ。無能が言葉一つで直るかよ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:15▼返信
会社版無敵の人
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:15▼返信
普通は波風立てたくないからこ嘘ういうことはしないけどな
辞めるやつが良い奴でよかった松な
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:15▼返信
状況を把握した上でシラを切る
事なかれ主義の上司がいるとマジで苦労するからなぁ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:16▼返信
他のツイも見に行ったらすんげー臭い人で草
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:16▼返信
こんなわかりやすい嘘松久々に見たな
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:16▼返信
夢の見過ぎだろ
次の職場すら見つからなくなるよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:16▼返信
これパワハラですよ、上司も部下もどっちもね
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:16▼返信
嘘くさ
チョ.ンの妄言やね
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:17▼返信
風通しのいい職場ってなに?
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:17▼返信
嘘松検定士基本問題にも出ないような嘘松
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:18▼返信
こいつも問題ありじゃん。
言いたいことあるならすぐその場で言えよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:18▼返信
>>29
ワロチ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:18▼返信
仕事ができる人ほど仕事を頼まれるもの
2つ以上急ぎの依頼は受けれませんって仕事を断る奴は仕事ができないだけ
つまり上司じゃなくてこいつが無能
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:19▼返信
これ雇用が流動化した場合のメリットの一つだよな。
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:19▼返信
無能な上司は確かにいるが同じぐらい無能な部下もいる
無能は困るよねえ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:19▼返信
>>39
支給されなくなるって法に触れるんじゃねーの?
タダ働きはアウトだぜ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:19▼返信
その上司は聞いてくれてよかったね。俺の所は、上司「俺の言う事が聞けないのか!」だから風通しもよくならないわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:20▼返信
読んでないけど
ツイッターだから嘘松か
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:20▼返信
頭突きしたって事だな(何したかは書いてない)
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:20▼返信
>>51
窓開けたら風通しが良くなるだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:20▼返信
>>39
それこそ労基案件やん
わざわざ去ってく相手にしがらみ残すような真似する会社なの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:21▼返信
ねーよ 知ってて無茶させてるに決まってるだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:21▼返信
※51
物理的に壁が無いんじゃね
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:21▼返信
はたらいたことない松
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:24▼返信
そうやって仕事そのものが減ったとかいう悲しいオチだったりして
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:24▼返信
うそまつ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:24▼返信
スカッとジャパンは基地の集まりだよな
退職金もらってから言えよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:25▼返信
ニートって家でこんな妄想ばっかりしてるんだろうな

ほんで最後にゃ親に刺されるんだろうな
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:27▼返信
気が付いたら注文減ってるかもね、時間が経たないと良い結果になるかどうか分からん
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:27▼返信
アニメアイコン、聞いた話
あ、嘘ですねw
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:28▼返信
はい嘘松
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:29▼返信
明日にでも退職するような状況ならばありえるけどな 自分の身近でも起こったし

まだひと月もいるなら、残る社員は逆に遣り難そうだけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:29▼返信
確実に妄想
他の社員からしたら必要以上に波風立てる面倒くさい奴でしかないし
仮に問題があったってそんな急激に職場のシステムは変わらない
いかにも「オタクが考えた強キャラ」な嘘松
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:30▼返信
イキリ松に似たものを感じる
加えて他人に設定することで自分への風当たりを避けている
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:30▼返信
脳内の風通し良くなって良かったね松
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:31▼返信
俺のとは違うなああ
まだ根刮ぎ拾えてねえ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:31▼返信
失うものが無いと、人はここまで強くなれるんだな
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:31▼返信
逆に最近は仕事もまだまだなくせに、上にいっちょ前に文句言って有能なルーキー感を得てるだけの無能な若いのが多い気がする
そいつらが年取ったら、今文句言ってる上司程度の仕事も出来なそう
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:32▼返信
はちまバイトセンスなし
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:32▼返信
退職が決まってたって事は上手くいってなかったんだろ
そんな奴が最後にイキってても周りは迷惑だよな
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:32▼返信
無能の上司が居たら、その程度の職場にしか就職できなかった自分に反省しろw
会社自体のレベル質に比例する内容なんだからな。
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:33▼返信
辞めてから言っても負け犬の遠吠えやんけ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:34▼返信
だいたいあいつは無能だって思ってるやつは自分より仕事ができる
あいつは俺より仕事ができないって思ってるやつと同じぐらいしかできてない
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:34▼返信
いつもの、妄想スカッとか
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:35▼返信
安定のアニメアイコン
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:35▼返信
退職する奴の捨て台詞ひとつで改心するならもっと早く良くなってるわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:36▼返信
上司を無能にしたがり松
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:37▼返信
無能上司や低能社員の多いゴミレベル企業組織もあるが、組織が回るにはやはり優秀な社員が必死で回しているケースが多い。
その優秀な社員は他でも通用するのに、なんでこんなゴミみたいなところに居続けるのか?
それは弱みを握られているからだ。レベルの低い会社は、良い人材を逃がさないように狡猾に囲い込むノウハウが存在する。
そのひとつが、嫁さん子供の生活を暗に脅迫され路頭に迷わせないために必死にしたがっているのだ。ゴミ企業で女子供を作るのは気をつけろ!弱みを握られ羽ばたけなくさせられるぞ!新卒ならなおさら、外界では通用しないような嘘を吹き込まれる!
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:38▼返信
それで変わる上司なら苦労しねぇよ…
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:38▼返信
いったら聞く上司なら元から改善できるんだよなあ 
嘘松
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:38▼返信
いったら聞く上司なら元から改善できるんだよなあ 
嘘松
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:39▼返信
その人が退職したから風通しがよくなったんじゃないの
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:40▼返信
なんでニートが考えた社会って臭くて臭くてこうも嘘松なのが見え見えなんだろうなw
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:40▼返信
お前がやれよ雑魚
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:41▼返信
で、その妄想を現実にしてみようという殊勝な気概はないのですか?
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:42▼返信
入社前に、ブラックゴミ企業の見分け方の一つ。
毎年全社員の一割にも及ぶ人数の新卒を採用してても、数十年間一向に全社員の人数が横並び。
毎年1割がやめさせられている罠。500人なら毎年50人採用して50人辞めている。
こういうところは、子会社連結で人数を増やして誤魔化している場合があるから、単体でよく見ろ。
結局辞めさせられるか、子会社出向の挙句所属も変えさせられているところだぞ!
就活中のみんな、気をつけろよ!
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:42▼返信
上司も結局は上から無茶言われてるだけなんだよなぁ
調整できるなら最初からやってるし
負荷を分散させてたのをその上司に集中させただけでないといいね
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:47▼返信
退職日に今までの感じてた悪い所を上司に言ったことはあるけど、しっかりと敬語を使って落ち着いた雰囲気で話したけどね

まぁ人間性とかは改善はされないだろうけどね。どこの会社に行ってもほぼ嫌な上司っているし
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:47▼返信
それ以前にキャラアイコンはちゃんと就職して納税しろよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:50▼返信
フィックション!
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:51▼返信
よく平気で嘘つけるよな

もう本人の中では記憶が捏造されてて嘘だと思ってない可能性がある
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:51▼返信
また嘘松か
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:53▼返信
狂おしいくらいの嘘松
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:53▼返信
>>83
ニート丸出しで草
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:56▼返信
急ぎの仕事って普通4つまでやれるよね
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:56▼返信
仕事したことないニートは会社には無能上司がいて不条理なこと言われると思ってるんだろうな


まあ、そうなんだけど
だけど上司は上司でなんでそのポジションにいるのか考えたらだいたい分かるんだがな
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:56▼返信
>>1
すき
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:56▼返信
アニメアイコンの時点もうね
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:57▼返信
永年ヒラ社員達の団結力すげー(棒
「俺ってそんな無茶苦茶な依頼してたの……?」とか(無能の妄想の中の)使えない上司像ぴったりの迷言ですね(棒
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:57▼返信
学校になぜかテロリストが来て自分一人で全員ボッコボコにしちゃう妄想してたタイプだな
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:57▼返信
どれが最優先ですか? → 「全部に決まってるだろ!!!」 → (全部最低限で良いって事ね)
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:58▼返信
まーたアニメアイコンか
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 12:59▼返信
>>106
おれ一部上場勤めだよ?
レベル低い会社ざまぁ
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 13:06▼返信
ショムニの見過ぎ松
お前、いくつだよ!
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 13:06▼返信
でも辞めちゃったら意味ないじゃん…
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 13:09▼返信
無敵の嘘松
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 13:09▼返信
こういう人柱がいたらいいなあっていう嘘松

自分らで変えられない日本人の妄想
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 13:19▼返信
逃げ場用意しないとイキれない雑魚
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 13:25▼返信
※20
なんでヒキニートって全部嘘に見えるん?
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 13:27▼返信
ふーん良かったね
まあ嘘なんでしょうけど
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 13:28▼返信
わかりやすいサインが出てるんだから親や子供に行く前に自害して欲しい。
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 13:28▼返信
嘘松ですね
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 13:29▼返信
スカッとジャパン系嘘松、ジャパニーズの特に大好きなジャンルだよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 13:30▼返信
願望だろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 13:33▼返信
絵に書いたような嘘八百って感じ
リアリティーさの欠片も無い
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 13:38▼返信
※121
自分の胸に聞けばいいんじゃね?
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 13:40▼返信
その社員がいなくなったら元通りだし
忙しくても複数仕事を抱えないと業種によっては詰む
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 13:41▼返信
最初から言えよ
退職決めるまで無能上司の言いなりだったんだろ
無能じゃねーか
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 13:49▼返信
本日の嘘松速報
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 13:50▼返信
部下からのパワハラ案件やね
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 13:50▼返信
そういう辞め方はしないほうがいいってのが今までの人生で得た結論
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 13:53▼返信
それで風通しが良くなるって、その上司は無能かもしれないがいい人じゃん
本当の無能にそんな事言ったら即キレて仕事どころじゃなくなる
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 14:06▼返信
何も言わない部下も悪い
上司だからって何でも言うこと聞かないといけないと思ってるの?
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 14:07▼返信
>>134
あと黙るのもいる。ムスっとして何も言わなくなる無能。
長く在籍してるだけ、長時間勤務するだけで出世ってシステムのせいで無能上司が多い
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 14:08▼返信
そいつが本当に退職した後に無能上司が部下いじめを再開するに50ペリカ
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 14:08▼返信
かっけぇ…
これは本当松やろなぁ
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 14:18▼返信
妄想だな
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 14:19▼返信
スカッと嘘松ジャパン
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 14:25▼返信
物語のような結末
というか物語やろw
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 14:25▼返信
退職者が損してるだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 14:31▼返信
来月退職する人に頼まないとやってられないブラック企業の中の話は向こう岸の話題過ぎて、
聞くだけ無駄。
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 14:35▼返信
英一郎「馬鹿な上司ですね。誰も一人では生きられない」
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 14:36▼返信
破天荒ってそういう意味じゃないだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 14:37▼返信
いやぁぶっちゃけヤベーヤツとして語り継がれるだけだと思うけど
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 14:41▼返信
これ実務の話に載せると全く意味のわからない話だよな
上司が勘違いして見積もってた体だけど、
そうせざるを得ないほど仕事が取れないとかそういう事情があったはず
だって最初から許されるなら工数増しで出すもの利益率上がるから
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 14:44▼返信
嘘松やん
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 14:45▼返信
ツイッターも嘘松ばっかりでテレビみたいになってきてるな。
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 14:49▼返信
アイコンが嘘松
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 15:06▼返信
安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 15:12▼返信
ほらアニメアイコンだろ?
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 15:13▼返信
反省するような上司だったらこんなことになってないよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 15:18▼返信
これ破天荒っていわんで
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 15:18▼返信
>>1
こういうやつは次の就職先で困るからな
同じような職種は縦や横に繋がってるから
採用する際に元の会社にどういう人物だったか聞くこともあるから、飛ぶとり跡を濁さずが一番理想よ

それか言葉使いを気を付けるかだな
まともな事を言ってても言葉使いや態度でマイナスになる
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 15:19▼返信
やっぱ無敵の人は自己責任じゃん
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 15:21▼返信
>>58
それ問題ない場合な
今回は辞めるの前提で問題を起こした場合は責任ってのが発生するからな
辞めるまでは会社の一員なんやで?
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 15:23▼返信
>>85
それを踏まえると、愚痴をいってる部下すべて上司のが仕事できるってなるんだが
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 15:26▼返信
その人が上に立ったからといって良い上司になるかどうかは別の話だったりするのだよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 15:28▼返信
宇宙(ソラ)な再就職先が全く関係ないとか暫く働かないとかならな
それでもなワザワザこちらから波風立てて恨まれる様な事するか? せーへんやろww
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 15:30▼返信
バリバリの嘘マッツマッツだけど

まぁ誰でもやる妄想だよな
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 15:32▼返信
はい、嘘松!

あるいは上司がただおとなしくなったのを都合の良いように解釈しただけ。
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 15:45▼返信
そうやって改善すれば辞めなくて済んだんじゃないの?
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 16:00▼返信
ただの頭のおかしい迷惑なやつなだけでしょ
しかもやめることが決まってからとかチキンすぎるって話?
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 16:03▼返信
え?退職決まってんのに仕事しに来てるの?しかも来月に決めた???
有給消化は?引き継ぎは?辞めること確定したの?
いかにも社会に出たことがなさそうな奴の嘘松って感じだなw
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 16:14▼返信
引き継ぎがあるんだよバカタレ
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 16:22▼返信
嘘松
引き継ぎの準備とかないのかねぇ
後輩にサボり方も教える気にならなくなったわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 16:23▼返信
完全にパワハラじゃんね
部下から上司にも当てはまるんやで
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 16:41▼返信
会社のためになったとしても風紀を乱したと言うことで減給食らう
無能を上司にする無能な会社はいずれ人手が足らなくなって消える
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 16:56▼返信
上司に意見できない日本が異常なだけ
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 17:02▼返信
有給使うし、出ても引き継ぎ作業だけして定時で上がるから
そんなことわざわざしないと思う
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 17:03▼返信
無職だか転職経験ないやつばっかだなw
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 17:05▼返信
そもそもそんな嫌でやめるやつなら
やめるの決まった会社なんか絶対来たくないから
有給なくてもなんだかんだ理由つけて休むよ実際は
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 17:08▼返信
※170
上司に意見できないやつが異常なだけ
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 17:11▼返信
※143
これだな
少なくとも俺の知ってる会社には当てはまらない事例
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 17:25▼返信
スカッとアニメアイコン(フィクション)
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 17:30▼返信
まるで通り魔だな
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 17:31▼返信
と言う夢を見た
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 17:33▼返信
まあ円満でない場合は辞めるやつの方が嫌われてる方が多いです、実施は
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 17:34▼返信
これはスカッと見た無職嘘松
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 17:35▼返信
言って分かるくらい物わかりが良ければ
そもそも無能と評価されてない
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 17:37▼返信
これはまだ良い方、もう1つ言えるのは
退職決まる、こんな会社(上司)どうなっても良い、今までの怨みで仕返し。
まぁ、辞めてく人は何をするか分からないよって事だよ。
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 17:38▼返信
>>102
大魔王〜♪
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 17:56▼返信
完全に嘘松
そんな乱暴な言葉遣いしてたらかえって職場の空気悪くなるだけ
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 18:01▼返信
上の者の苦しみは上に立たなきゃ分からんのだけどな
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 18:15▼返信
でも暫くするとこの破天荒キャラはいなくなる。
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 18:17▼返信
退職金はなしです。
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 18:24▼返信
話盛り松。
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 18:30▼返信
スカスカハゲ松?
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 18:32▼返信
うまく行けば武勇伝、失敗したら問題扱いで経歴に傷がつく
しかも問題相手が反省するタイプ前提とはハードルが高い

大抵の場合プライドだけの腐った上司は反省自体しない
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 18:34▼返信
イメージするのは常に最強の自分
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 18:37▼返信
高校時代に国語の先生から聞いた話だが
昔は、職場に全く働かないグウタラな奴が1人くらいは居て、でも同僚は誰も文句を言わなかった
なぜなら、他の平社員たちが言えないようなことを、そいつが上司にガツンと言ってくれるおかげで
上司が部下に理不尽な要求をしなくなるからだそうだ
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 18:48▼返信
まーた妄想キャラに言いたいこと言わせてる
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 18:57▼返信
と妄想する契約切れフリーターであった
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 19:17▼返信
※1
自分が怖くて出来ないことはすべて嘘か?
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 19:20▼返信
>>166
引き継ぎなんて知ったこっちゃないね
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 19:26▼返信
エビデンスが無いならこれは嘘松
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 19:30▼返信
会社を辞めてから残っているお偉いさんたちに在職中にもみ消し、黙っていた老害Aの
数々の物損、若手をケガさせていた事実を洗いざらい教えて、その老害Aの嘱託契約の話しを
ぶっ潰したことはあるけどな

199.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 19:37▼返信
そんなこと言う社会人がおるんか思うけど、教習所の教官とかそんなんばっかりやったな。
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 19:55▼返信
嘘でもなんでもいいから辞めるならこれぐらい強気でいってほしい
201.ネロ投稿日:2019年06月03日 20:09▼返信
残念やったな

此の世は、力がすべて
如何に、吠えようが俺からすりゃ遠吠えでしかない
力がすべて
弱い人間は、俺の餌
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 20:20▼返信
嘘ついてんじゃねぇよカス死ね
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 20:31▼返信
>>1
ツイッター速報みんな飽きてるぞ?
やっぱ俺的ゲーム速報とやらおんが最強なんだよな
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 20:32▼返信
でもこれ同じ業界の会社に、こんなのが居るんですよ~と
名前言いふらしてたりすることがな・・・
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 20:33▼返信
まあ、反抗するのは賛成だな。

人の体力や、処理能力に限界があるってわからない上司がいて、やれるとか、やれない考えないで、引き受けてくるんでそういう安直な判断した時だけ徹底的に歯向かったら10年かかったが、定時退社で、基本的に週休二日になったわ。

そういう、アホな上司って、ダラダラでも仕事してる風が偉いと勘違いしてて、自分から率先して動かないし、責任もとりたがらないから腹立つよな...。
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 20:39▼返信
そんなことしてたらレコーダーに録られるぞ
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 20:40▼返信
まあ社長も学生ノリのバカで弁護士もいないような底辺会社ならそうだろうとも
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 22:23▼返信
という嘘松を考えました
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 22:45▼返信
まあこいつも数年後無能上司になるんだけどな
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 22:49▼返信
うそまつ
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月03日 23:31▼返信
ワシも立ち向かったんよ。
けど、フランス人上司に契約更新(給与アップ)を取り消しにされた。
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 01:25▼返信
いやこれはこれではらすめんとハラスメントだからな?
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 06:20▼返信
文句を言われて反省改善できる上司なだけだいぶ上等よ
現実は問題を指摘されてもムキになって意固地になっちゃうオッサンの多いこと
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 06:43▼返信
底辺は大変ですなぁ(笑)
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:01▼返信
言える状況になったら暴れるって事は、そいつが上司になったらどうなるか透けて見えてこないか?
上に立てる人材では無いな
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 12:09▼返信
退職が決まってからイキり出すのかっこ悪いよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 12:18▼返信
>>48
夢見すぎはお前だよ
本当か嘘かも見分けつかねーのかよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 12:19▼返信
>>55
無能はお前だよ
本当か嘘かも見分けつかねーのかよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 12:20▼返信
>>80
無能はお前だよ
本当か嘘かも見分けつかねーのかよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 12:20▼返信
>>82
迷惑なのはお前の頭だよ
本当か嘘かも見分けつかねーのかよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 12:21▼返信
>>115
一部上場の意味知らなそうwww
電車好きそうwww
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 12:22▼返信
>>99
本当か嘘かも見分けつかねーのかよバカ
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 12:23▼返信
>>130
無能はお前だよ
本当か嘘かも見分けつかねーのかよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 12:23▼返信
>>134
無能はお前だよ
本当か嘘かも見分けつかねーのかよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 12:24▼返信
>>136
無能はお前だよ
本当か嘘かも見分けつかねーのかよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 12:25▼返信
>>164
頭おかしいのはお前だよ
本当か嘘かも見分けつかねーのかよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 12:25▼返信
>>169
無能はお前だよ
本当か嘘かも見分けつかねーのかよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 12:26▼返信
>>192
唐突に自分語りを始めるバカ
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 12:28▼返信
>>216
本当か嘘かも見分けつかねー方がよっぽどかっこ悪いわwww
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 19:18▼返信
嘘乙w
風通しが良いのはお前の頭髪だろw
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 01:49▼返信
マガジンの麻雀漫画の話かと思った
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 02:13▼返信
名前の中に賢って字があるやつだと日本語通じないんだよね
ギャクギレしだすのが現実
自分の頭の悪さを棚においてしまっているのが救えない
あ、前の会社にいた嫌なゴミ人間の文字が2文字も入ったけど気にしないでおこう
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 10:39▼返信
>>216
みんなそうだろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 14:26▼返信
底辺職場は対戦そうだねぇ笑
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:39▼返信
>>234
この短文にここまで底辺感凝縮出来るってすげーな
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:31▼返信
嘘松
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 22:03▼返信
アメリカンドリームと同じ
希望を持たせた嘘松で社畜のガス抜きをするのよ
資本主義社会ってやつはねw
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 23:22▼返信
やめるとなったら今の職場なんてどうでもいい
むしろ次の職場の準備するし転職先が同じ業界だと繋がっていることもあるので面倒ごとは起こさない
アニメアイコンは嘘松
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月06日 01:13▼返信
最初から思ったこと言えば良いだけじゃん
コミュ障の自業自得で無駄に苦労するのはしゃーない
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月06日 11:37▼返信
自由に使える下請けって時点で無能臭がプンプンする
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月06日 15:42▼返信
物事の分別すら出来ない人間を上に置くと、こういう事になる
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 18:53▼返信
くっそ嘘松。
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 21:53▼返信
上司が言われてわかる馬鹿でよかったな
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 18:31▼返信
要領の悪い馬鹿が言い訳してる場合はダサい
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 16:19▼返信
>>1
スカ末!
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 17:31▼返信
嘘松
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月16日 20:36▼返信
>>223
いい加減しつけーよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 12:23▼返信
糞松

直近のコメント数ランキング

traq