• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



















この記事への反応



中学の国語教師ノイローゼだったけどモンハンで復活したからね

至言だ!

アニメ漫画ゲームはその人が得られなかった理想の世界を仮想とはいえ垣間見させてくれますよね

激しく同意。
アニメも然り。
孤独な人の(直接ではないにしろ)他人との繋がりの最後の砦なのかもしれない。


ゲームも漫画もアニメもただそこにあるだけで、何かを直接語りかけて来ないし、押し付けてこないから良いのですよね。

同感です。
ネットも同じ。


これ、その通りだと思う









これは確かに・・・そうかも












コメント(307件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:01▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:02▼返信
はーん
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:02▼返信
ドラクエ10やろうぜ
ザオラルザオラル
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:02▼返信
コイツはまず日本語を勉強し直せ
「じゃなくて」の前後に全く関係性がない
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:03▼返信
農水省事務次官「川崎の通り魔の報道を見て怖くなってやった」

さて原因は…
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:04▼返信
プリウスで親子轢き殺す奴も頭おかしいわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:04▼返信
※4
こんなコメ欄じゃなくて直接ツイッターで言えよチキン
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:05▼返信
寄り添ったんじゃなくて辿り着いた最後の場所なだけ
ポジティブに聞こえるが何も解決してない
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:05▼返信
ヤメロ!ボッチ大発狂するやん。
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:05▼返信
うわきもw
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:05▼返信
人が人をおかしくさせるんやで課金者にはハエが群がるしな
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:05▼返信
ただの現実逃避だろ

息抜き程度にゲームやるならいいけど、現実の問題から目をそらすために

ゲームやってるやつはゴミクズだね

はよしねや弱者がw
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:05▼返信
パテンコは人を狂わせるよ
金銭感覚もだが嘘を平気でつくようになる
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:05▼返信
そういう面もあるね
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:05▼返信
川崎のあれ、残ってたゲームって結局なんだったんだよw
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:05▼返信
伏せ字へたすぎて草 孤独隠しても意味もないだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:05▼返信
こどおじ、必死の抵抗
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:05▼返信
ほんとこれ
アニメやゲームやる奴が頭おかしいんじゃなくて
頭のおかしい奴が必ず手を出すのがアニメやゲーム
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:06▼返信
孤独に苛まれたはちま民がせめてネットでは強くあろうと涙ぐましい努力を見せています
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:06▼返信
ただし対戦ゲーはアドレナリンが沸騰してヤバい
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:06▼返信
安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:06▼返信
言ってて悲しくないのかw
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:06▼返信
これを名言とか言ってる奴ヤバ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:06▼返信
>>6
でも感謝しかないよね
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:06▼返信
>>18
つまりアニメやゲームやってる奴は犯罪者予備軍として監視するべきだな。
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:07▼返信
ゲームじゃなくても、全ての個人プレイ娯楽に通じる話だと思うんだけど…
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:07▼返信
>>12
ゲームよりもまとめブログ依存の方が遥かに人を蝕むのだと一目で分かるコメント
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:07▼返信
まんさんななびょーし(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
まんまんまん✌︎('ω'✌︎ )
まんまんまん( ✌︎'ω')✌︎

まんまんまんまんまんまんまん✌︎('ω')✌︎
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:08▼返信
>>1
まんさんななびょーし(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
まんまんまん✌︎('ω'✌︎ )
まんまんまん( ✌︎'ω')✌︎

まんまんまんまんまんまんまん✌︎('ω')✌︎
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:08▼返信
当人が楽しいと思う事が趣味であり、他人がどうこう言うことではない
31.熊澤英一郎氏投稿日:2019年06月04日 18:08▼返信
>>1
あの僕の本名は熊澤英一郎と申しまして元事務次官の愚息であります!

凄い人でしょ?w

国家レベルの人なんですwwwwwwwwwwwwwwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:08▼返信
いや好きなものになら何にでも当てはまるだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:08▼返信
ゴキちゃん・・・
強く生きてね
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:08▼返信
>>26
そんな言い訳はしなくて良いから。
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:09▼返信
9月までクソみたいなゲームしか発売しないのどうにかしてくれ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:09▼返信
じゃなくての後のくだりがまったく文脈に添ってないだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:10▼返信
ゲーム好きだったが、最近はソシャゲのスタミナ消費するぐらいで今までみたいにやり続ける事は無くなったから何とでも言え
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:10▼返信
同じことじゃね?
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:10▼返信
孤独に寄り添う、パチン.コにハマる人と同じだな
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:11▼返信
>>37
スタミナに時間を消費するなんて無駄な人生だな。
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:12▼返信

はちまが人をおかしくするんじゃなくて孤独な人に最後まで寄り添えるのがはちまなんだと思う。
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:12▼返信
>>8
そのとーり!
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:12▼返信
ほとんどゲームしないくせにゲームの話題に食いついて吠えまくるはちま民(お前ら)を見ていると、
彼らは元々キチガイの素養があったんだろうと思いたくなるよねw
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:12▼返信
現実世界じゃ風呂にも入らないニシ君でもゲームの中ならヒーローだもの
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:13▼返信
>>40
ここで書き込みしてるような奴が言える立場でもないけどな
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:13▼返信
ゲームやアニメもアレだが、まとめサイトに※してる我々が自害したら
素晴らしい世界になるなw じゃあおやすみ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:13▼返信
>>16
全くだ‼💢はちま野郎は周りに孤独言われるの嫌で伏せ字すんのかよ⁉💢そんな甘っちょろい心で伏せ字タイトルするもんじゃないだろ?💢読んでる人激おこカムチャッカインフェルノォォォォォォだろ馬鹿野郎‼💢
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:13▼返信
まあ時間潰しにはなるからな
何千時間やるようなのもあるし
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:13▼返信
いい歳こいてゲームやってるやつなんているの?w


そんなごみクズ死んだほうがいいなw
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:13▼返信
ゴキはぼっちだからゲームしかする事がないもんなぁ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:13▼返信
>>19
だけど孤独を伏せ字するの止めようぜ💢
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:13▼返信
英一郎「誰も一人では生きられない」
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:14▼返信
何の才能も無い孤独だけど誰かにかまって欲しい人に寄り添うのがオンラインゲームなんだよね
孤独なだけなら独学で絵の練習でもすればいい、同じ10年使うなら陶芸でも盆栽でもいいんだよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:14▼返信
>>41
だからって孤独を伏せ字にするの止めようぜ💢
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:15▼返信
>>49
ここにいっぱい居るだろ
だからこどおじのままなんだろうけど
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:15▼返信
>>52
だから孤独を伏せ字にするの止めようぜ💢
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:15▼返信
>>41
それな。
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:15▼返信
ゲームをやる人が問題ではなくゲームばかりしてる人が問題
ジュースを飲むのが問題ではなくジュースばかり飲むのが問題
最後に残る甘い誘惑はいつだって最期を看取る死神なのさ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:15▼返信
>>50
だから孤独を伏せ字にするの止めようぜ💢
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:16▼返信
pswは逆だがな命が縮む
任天堂ソフトにしか当てはまらない理論だよこれは
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:16▼返信
>>25
犯罪者の多くは犯行直前にパンを~
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:16▼返信
>>44
それでもクラウドは生み出せるのだ!
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:17▼返信
ルナティックドラゴン(44歳)
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:17▼返信
俺は孤独なやつがゲームすらしなくなったらますますヤバイと思うんだな
だって本当に何も無くなってどんどん精神蝕むだけじゃんよ
ネットで文字だけでもいいから他人との繋がりを保つのは重要なんだと岩崎の件で思ったよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:17▼返信
あほか
孤独を拗らせるだろ
人付き合いが出来なくなって悪化させるだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:18▼返信
好きに生きろよ。
67.コイキング投稿日:2019年06月04日 18:18▼返信
格言大喜利はじまってんのか
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:18▼返信
まぁ間違ってはいないが完全な孤独にはならんけどな
なんだかんだフレは出来るし
ただ孤独な人がゆるーい繋がりで満足しちゃうから孤独なままって側面はあると思う
ネット全部に言えるけど
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:19▼返信
一人プレイしかできないPS4は特に精神異常者が多い
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:19▼返信
孤独ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

リアルで他人とコミュニケーションも取れないような欠陥品はしねよwwwwwwwwwwwwwwww

なんのために生きてるんだよwwwwwwwwwwwwwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:19▼返信

おいゴキブリ無視するな

72.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:19▼返信
やっすい給料で底辺這いずり回ってる人間でもゲームなら平等に楽しめるからな
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:20▼返信
>>64
古市が同じような事を言ってたけど半分だな
所詮ゲームの中
所詮こんなところでの傷の舐め合い
問題の根本は変わらない
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:20▼返信
すげーわかる…
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:20▼返信
ドラテン収容所
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:20▼返信
二次元は裏切らないと同じだな
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:20▼返信
>>73
傷の舐め合いの何が悪いんだ
お前みたいな上から目線の奴は何様なんだか
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:21▼返信
寂しくなったらはちまにおいでよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:21▼返信
至言、真理だな
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:21▼返信
趣味というのは孤独でするものだし
それ故の拠り所だからな
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:21▼返信
本来ならもっと早く現実と向き合わせないといけないのに、その現実を忘れさせて孤独を誤魔化すのがゲーム

だから節度が必要なんだよ
いい風にいってんじゃねえよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:21▼返信
>>70
孤独拗らせるとこうなるから気を付けような
せめてゲームのフレくらいは作ってVCで会話した方がいいぞ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:21▼返信
>>70
リアルで顔晒して同じこと言えたなら褒めてやるよ、出なきゃお前も同じだぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:22▼返信
ゲームすんのもこんな底辺サイトでコメしてるのも同じことだぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:23▼返信
いや最後まで寄り添える云々言うなら別にゲームに限った話じゃなくね…
こけって人も言ってるけどゲームじゃなくて娯楽だろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:24▼返信
※81
現実と向き合った結果が孤独なんじゃないか?
そこまで現実的な人間も社会には居ないぞ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:24▼返信
>>77
な?こんなもんよ
他人との繋がりを保つとか言っておきながら僅かな批判にも耐えられない
そんな奴のネットでの心の平穏など毒にしかならない
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:24▼返信
自分にとことん甘いゲーオタ
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:25▼返信
名言・・・・か?
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:25▼返信
ゲームってなにが面白いんだろうな
ゲーム内で金稼いでもリアルで金が増えるわけでもないし
ゲームキャラ育てても自分のスキルが上がるわけじゃない

スポーツでもやったほうが100万倍良いわ
体が鍛えられるしおまけに女にもモテるからな
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:25▼返信
でもテレビでドラクエ10のフレンドの人にボロクソ言われてたけど
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:25▼返信
どっちにしろゲームやってる奴は変人が多いという指標には変わらない
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:25▼返信
ゲームに限った話ではないな
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:26▼返信
ネット上の繋がりなんて所詮その程度でしかないからな
社会復帰とかとは位相が違う
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:26▼返信
>>87
ひとを煽らずにいられないお前の方がヤバそうだけどな
ニュースになるようなことすんなよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:26▼返信
>>90
モテるために生きてるって相当キモがられたオタクくらいなんだよな
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:27▼返信
>>90
そんなもん学生時代に話やろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:27▼返信
つまり殺されて当然のキチガイを甘やかし続けたのがゲームなんだな
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:27▼返信
>>95
真実って辛いだろ?
でも受け止めないと社会参加出来ないから頑張れよ
俺はお前の事応援してるぞw
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:27▼返信
まさにそれ、最後の砦だと思います。至福が感じるのはなぜか?それは夢だ。つまり、ガンダムを乗りたかったというような少年の心が、いつまでも忘れない。だから、プラモデルだけではなく、ゲームでガンダムを操縦できるからだ。オタク?ノー!!わかってないようだな、貴様は。恋愛でしたけりゃすれば?ATMになりたくねぇ。自分の金で夢を買うんだよ!わかったか!この野郎!!
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:28▼返信
コミュ障ぼっちを正当化するなよw
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:28▼返信
>>58
ポエムうざい
豚の次くらいにイラッとするw
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:28▼返信
俺も昔はかなり重度のゲーマーだった。ジャンル問わずゲームやりまくった
でも飽きた。やめた。今はほとんどゲームやらなくなった。だから思う
「孤独な人に寄り添えるのがゲーム」とか、くっさwwwwwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:29▼返信
洋ゲーオタクとか地味な作業ゲーやってる奴が1番ヤバい
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:30▼返信
でもeスポーツに必死な連中はおかしい
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:30▼返信
>>102
包丁気をつけような?w
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:30▼返信
>>76
二次元が裏切る(=作者が変な展開にする)たびにヲタ発狂してるじゃん
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:30▼返信
ヤバイのが居るな
例のバイトかな?
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:31▼返信
※90
女にモテるとか小学生みたいな考え方だなw
こういうバカがどうやってはちまにたどり着いたんだろうなw
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:31▼返信
ムカついたから自分にポチィ!

w
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:31▼返信
安いアパートに住むから孤独死するって言え。
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:31▼返信
ゲームって、ひまつぶしで軽い気持ちで遊ぶもんだよな?
ゲームにどっぶりハマりすぎて必死になってるやつらは、たしかに、おかしくなってるよ
人をおかしくする
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:31▼返信
>>90 おっちゃんも昔はモテたくてサーフィンやったりギターやったりオープンスポーツの車買ったり色々やったんや
今でもジム通いしてムキムキを維持してるけどモテことあらへんわ…
やっぱ世の中金と顔やでほんま
114.投稿日:2019年06月04日 18:31▼返信
このコメントは削除されました。
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:32▼返信
子供の趣味にハマってる奴におかしい人多いからねぇ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:33▼返信
※90
モテなかった過去の事は言わないのか?
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:33▼返信
ゲームでおかしくなる人とおかしくならない人がいる
飽きて辞める人や時間をかけすぎず軽く嗜む程度に遊ぶ人は、おかしくならない人
いつまでたってもずーーーっとゲーム脳ゲーム中心ゲームがすべての人は、おかしくなる人
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:34▼返信
わかるわかる、ゲームやってるのが馬鹿らしくなるんだよな

ゲームに長時間かけることが無駄だと気づいてしまうと一気にしらけるよね

やっぱリアルで自分を磨くことにお金も時間も使ったほうがよい

もっと生きるということに真剣になったほうがいいぞ、底辺のゴミども
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:34▼返信
>>118
間に合わなかったんだねえ
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:35▼返信
ゲーム・アニメ批判をしてる奴の方が犯罪起こしてるかんじ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:35▼返信
上手いこと言ったつもりになってて笑えるw
「孤独な人がやる」じゃなくて「孤独な時にやる」だろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:35▼返信
>>120
ソースは?
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:35▼返信
ゲームは時々しかやらない程度なら大丈夫。おかしくない
ゲーム中毒者はおかしい
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:36▼返信
リアルで自分を磨くとか今まで何してたの無駄な努力じゃんてだけだぞ
それより自分の道を磨けよ!
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:36▼返信
>>123

駄目だなコイツw
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:37▼返信
ポケモンGOも子供を轢き殺すまで寄り添ってくれるしな
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:37▼返信
ゲームするひと全員がおかしくなるわけではない
おかしいのはゲーム中毒になる人だけ
中毒にならない人のほうが大半だからその人たちは大丈夫

128.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:38▼返信
20歳超えてゲームやってる馬鹿っているの?w
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:38▼返信
>>127
その理屈は酒と似たようなもの
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:39▼返信
証明:ゲーム経験者すべてが犯罪者ではない
はい論破
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:39▼返信
>>128
都市伝説だろ?居る筈が無い
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:40▼返信
>>128
越えようが越えまいが、お前の事バカだと思う奴なら沢山いるぞ
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:40▼返信
どうでもいいけどこのバイトって何でこんなに下手なの?
フェミの奴だろ?コイツ
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:40▼返信
なるほど、寄り添った結果おかしくなったのか
これは狂ってない人も含めての、全面規制ですわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:40▼返信
ただし、テレビ新聞お前はダメだ
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:40▼返信
>>132
日本語難しい?
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:41▼返信
たしかにゲームでおかしくなる人もいるよ
何十時間もずっとゲームやり続けてる中毒者がそれ
でもゲームする人の全員がそうなるわけじゃないよね?
そんなこともわかんないの?
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:41▼返信
>>128
そもそもゲームの開発者が既になあ…
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:42▼返信
ワンパターンでいつまでも同じ事繰り返すのもいつも通り
少しは学者しなよ?
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:42▼返信
>>136
理解力皆無かぁ…
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:42▼返信
ゲームはすぐに俺たちを裏切るから…
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:42▼返信
>>138
10代に開発やれって?
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:42▼返信
※118
1、2行目で経験者みたいな共感の仕方をしつつ、最後にディスるのか・・・
底辺はさすがのブーメランっぷりだなwwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:44▼返信
でもゲームに熱中しすぎてドロップアウトする奴も大勢居るからな
どっちがじゃなくて両方正しいでしょ
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:44▼返信
ゲームがおかしくするんじゃない
そいつが隠れイカレ野郎だっただけだ!
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:47▼返信
ゲーム自体は悪くない。でも依存性が高いのも確か
もうデバイスやアプリの側で一日に起動できる時間を制限すべき
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:48▼返信
>>121
ヒント・ゲームが趣味の人は常に孤独
一般人と一緒にしたらダメよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:48▼返信
まぁそういうことだよな
一人で完結できるものは最後まで残るもんさ
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:50▼返信
ゲームをやる奴は犯罪者が多い
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:50▼返信
>>115
ゲームは子供の趣味じゃないし、お前より社会的地位も知能指数も年収も高いぜw
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:50▼返信
電車とか好きそう
ドラクエやってそう
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:50▼返信
自分がそうだから分かる
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:53▼返信
熊澤英一郎はいろんなゲームに手を出すもほとんどやらず
ドラクエ10だけトロフィー100%

ガイジを引き寄せるゲームドラクエ
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:53▼返信
ああ 俺って孤独だったんだ・・・
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:53▼返信
神!
その事実を言葉にすることが難しい
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:55▼返信
実際趣味あれば孤独でも何とでもなるし
それがゲームであっても、実際、趣味のカテゴリの1つだから納得

問題はゲームが趣味になる、ゲームしか最後まで残らない家庭環境だわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:55▼返信
おかしな人がアニメ、ゲームを好きなだけだよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:57▼返信
人類の歴史上犯罪者は
ゲームをしたという者よりゲームをしたことがないという者のほうが明らかに多い
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 19:00▼返信
中学の国語教師ノイローゼだったけどモンハンで復活したからねww
あるある
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 19:03▼返信
でも最近はそういう人を無視するゲームが増えている。
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 19:04▼返信
寄り添ってるか?
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 19:04▼返信
愛は地球など救わない
救うのはゲーム
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 19:06▼返信
でもやってることは、課金額でマウントの取り合いなんでしょ?
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 19:06▼返信
俺が何かやらかすときには所持品を「人間革命」とか「太陽の法」とかだけにしとくわ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 19:07▼返信
ドラクエ10を連呼してることのサイトが言っても説得力はないな
都合のいい時だけ手の平を返す
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 19:08▼返信
久しぶりに格言を聞いた気がする
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 19:09▼返信
>今はまだ、それを認めたくない勢力の方が強いでしょうね。
そらそうよ、自分は勝ち組だと思ってるような人が弱い人のことなんか考えるわけねえ
自分も鬱っぽい時に「こんな時こそゲームだ」っつって
ゲームやってる間にだいぶ気が晴れたわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 19:10▼返信
>>163
孤独なゲームはマウント自体ないんじゃね
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 19:12▼返信
>>147
飲み会や会食から逃れて孤独になりたい人生だったわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 19:12▼返信
そして、ゲームを知らない孤独なおっさん達はパチ.ンコ屋に集まる。
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 19:13▼返信
※31
うわー生き返った!
だれかクリフト連れて来てザラキかけてー!
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 19:14▼返信
引きこもりやってて1番ヤバイのは「ここで働いてみませんか?」という
社会福祉系の団体や企業からのアプローチが一切無いことだろうね
完全に社会から隔絶されている。
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 19:14▼返信
ゲームに逃げてるだけやん
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 19:15▼返信
ゲームは孤独を紛らわす面もあるからな…川崎の件はその面が強いだろうな。
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 19:16▼返信
ただの思い込みのツイート拾ってくるなよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 19:16▼返信
ただの綺麗事でガッカリ

そもそもゲームをやっておかしくなるんじゃなくて、もともとおかしい奴がたまたまゲームをやっただけ
実際ゲームやってても事件を起こさず、まともに生活してる人の方が多い
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 19:16▼返信
>>173
酒やたばこより体によさそうだな
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 19:16▼返信
ゲームなんて人みたいに融通利かないし
寄り添うどころかストレス溜まるだけだろ
179.投稿日:2019年06月04日 19:17▼返信
このコメントは削除されました。
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 19:19▼返信
ドラクエ10にはまってる限りは事件おこさなかったよな
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 19:19▼返信
娯楽を楽しめなくなったらいよいよヤバイと
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 19:20▼返信
こどおじゲームマニアが発狂してて草


そろそろゲームは卒業しとけよジジイw
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 19:20▼返信
ゲームに寄り添うともう後が無いだろ・・・。
ゲームに寄りそう前に「このままじゃイカン!」と気付かないとなw
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 19:21▼返信
オレはゲーム(全ハード&基盤)する為にチャンと働いてる。
ニートと一緒にすんなw
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 19:22▼返信
>>182
腕と頭がいかれない限り最後までやるわ
俺の爺さんたちの時代に今のゲーム無かったし
前任者の意見が当てにならん
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 19:23▼返信
ゲームはリハビリにもなるぜ
一人用プレイや情報量少ない作業ゲームは
187.ネロ投稿日:2019年06月04日 19:27▼返信
所詮、ゲームや
そんな、しょーもないモンに人生奪われるんやったら死ぬことをお勧めするわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 19:28▼返信
ゲーム批判派の人生って幸せか?
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 19:29▼返信
>>187
労働ロボットは黙って働け
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 19:29▼返信
ゲームをツクールでも作れば
バグだらけだがさ やるがわからやってもらうがわになる
何でそう思考できないのかな
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 19:29▼返信
出口を塞ぐタイプのネトゲは普通に害悪だよ。
・ここで辞めたら一生トップには追い付けないよ
・ここで辞めたら今までの苦労が水の泡になるよ
・だからずっと継続して課金続けてね

EQタイプのネトゲやソシャゲがこれに該当するね
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 19:30▼返信
昔はテレビ見ながらビール飲んで老後を過ごしているのが多かったが
あれとゲームってあんまり大差ない気がする
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 19:34▼返信
テレビと違ってゲームはインタラクティブだからな!
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 19:40▼返信
誰かがいーすぽーつだの言いださなけりゃ娯楽として楽しいもんなんだけどね
ゲームで遊んでる人口が増えた分承認欲求暴走する奴も現れちまって、ゲームなんてくだらないことを楽しむ娯楽として最たるものなのに
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 19:42▼返信
とりあえずニシくんは任天堂を自己同一化するのをやめてゲーム買うことから始めよ?
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 19:43▼返信
>>177
全く関係ないもん持ち出してきて草
めっちゃゲーム好きそうで頭悪そう
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 19:44▼返信
※6
飯塚「人間ボウリング!開幕ぢゃ!」
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 19:44▼返信
>>165
さてはお前犯罪者予備軍のドラクエ10ユーザーだな?
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 19:45▼返信
そのゲームにも飽きてひとり旅くらいしか楽しみがなくなった
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 19:45▼返信
ゲームに依存してる人からゲームを取り上げても、結局別の娯楽に依存するだけ
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 19:45▼返信
「○○○が○を○○○○するんじゃない。○○な○に○○まで○○○○○のが○○○」←○○すぎると○○にwwww
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 19:47▼返信
>>196
逃げて依存で合法なのといったらそれくらいっすよ
やばめなのを出すような末期的なコメ欄でもないし
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 19:47▼返信
>>146
そういう奴らは規制しようが別の娯楽に向かうから無意味だよ
規制規制言ってたら北朝鮮みたくなるから嫌だわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 19:48▼返信
>>141
それな…
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 19:51▼返信
>>128
二十歳で青春に忙しくゲームあんまりやらなくなって、27歳くらいで現実の煩わしさに嫌気がさして復帰したよ😃
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 19:52▼返信
>>124
くだらん人間がいきってもね…
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 19:53▼返信
ゲームが人をおかしくするんじゃなくて 人がゲームをおかしくするんだ!
って言うのかと思った
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 19:53▼返信
>>207
は?
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 19:55▼返信
オンラインゲームっていうのは、現実世界で居場所がない、認められてない人がハマると廃人になりやすい。
ゲームは現実世界では得るのが難しい達成感や成長の感覚が簡単に得られるように設計されているからな。
特に成長に関してはそう。時間を費やせば確実に自分(または自分のキャラ)が成長してるのが
可視的に見えるのが大きい。レベルであったりスコアであったり。
熊沢なんかはその典型的なタイプに見えたな。
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 19:56▼返信
>>122
ソースもなにも、ニュースに出てくる犯罪者なんて大概そういうのに興味なさそうな輩ばっかだろ
メディアはゲームやアニメのオタクが犯罪犯すと面白いからおんなじニュースを馬鹿の一つ覚えみたくやってる
キモい奴叩くのは罪悪感働かないんじゃない?あの人たちは
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 19:56▼返信
依存できるものがゲームってだけだからね
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 19:57▼返信
>>188
ゲームしか寄り添ってくれるものがない人生の奴よりは幸せだと思うよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 19:58▼返信
>>118
それな、学生時代につまんない悩みとかで悩んでた青臭い時代は思ったけど結局年取ればどうしようもないことの方が圧倒的過ぎて結局適当に満足感得られる方が得策だって気付くんだよ
青臭いまま生きられるといいな
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 20:00▼返信
>>150
それ書き込んでてむなしくならないならお前心臓に剛毛生えてる
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 20:01▼返信
>>202
そんなもんと同格なんだなゲームってw
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 20:01▼返信
四の五のいわずいったんプレイしている連中排除してみたら?その結果みて判断すりゃいいやろ。ワイはやらんし
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 20:03▼返信
変なやつが偶々ゲームやってただけの話。
変なやつは元から変だからどうしようもない。
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 20:05▼返信
ゲームを楽しめる奴はまだ安全圏だ
本当にヤバいやつはゲームも楽しめないくらい
追い詰められる
219.投稿日:2019年06月04日 20:05▼返信
このコメントは削除されました。
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 20:08▼返信
DQ10みたいな陽キャと直結厨だらけの頭の悪いネトゲ楽しめるようなやつは孤独じゃねえよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 20:08▼返信
でもギルドメンになるのに退職薦めてくるじゃんお前
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 20:21▼返信
パチとかと一緒で、のめり込むアホほど犯罪引き起こしやすいってだけ。
223.にゃーーー投稿日:2019年06月04日 20:21▼返信
殺人を犯す犯罪者は100%人間で、その中でも凶悪犯罪を犯す人間は100%人間である
内訳としては
10代から20代または30代から90代の男性あるいは女性でありいずれも国の機関により学童教育を受けた者に見られる傾向である。
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 20:22▼返信
ただね
ゲームやってるのにゲームを楽しんでいない奴はストレスが発散されないんだよ
ゲームをやりたくてゲームをやっているわけではなく
他にやることが無いからゲームをやっている
そういう輩は結局ゲームを見下しているのがオンラインでは態度でわかる
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 20:23▼返信
こんなの一人で出来る趣味全般に言えるじゃねえか
ゲームも感情を揺さぶる能動的な創作なんだから良かれ悪しかれ多少影響あると思うよ実際の所
でも犯罪を起こすファクターは主に置かれた環境とタイミング
少しのズレで犯罪者になる否かの大きな差が生まれる
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 20:26▼返信
それがブーちゃんかw
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 20:38▼返信
キモゲはどうなの?
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 20:39▼返信
※212
じゃゲームやれば更に幸せになれるじゃんw
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 20:41▼返信
※227
バイオハザードのことかw
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 20:42▼返信
ちがうよゲームを楽しめないやつがゲームをおかしくしてるんだよ
そんなやつはそもそもおかしいにきまってる
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 20:43▼返信
殺人犯の大半が包丁を使用するので包丁を規制します
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 20:54▼返信
おかしな人に最後まで寄り添えるのがゲームなんだと思う・・こう言っちゃいけんかったんか
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 20:54▼返信
おかしくするんだよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 20:57▼返信
これだけ多くの人が人をおかしくするゲームやってるんだから
岩崎みたいなのが数千人規模で暴れまわらなきゃおかしいでしょ
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 20:57▼返信
†月竜の人†
†月竜の人†
†月竜の人†
†月竜の人†
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 20:58▼返信
ゲームが人をおかしくするんじゃなくて、よしもとが人をおかしくする
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 21:03▼返信
孤独な人は大抵変だからそんなやつがゲームやったら余計に頭おかしくなるってのはわかった
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 21:06▼返信
日常生活を通常レベルで送っている人が、ゲームにハマった場合
⇒維持できていた日常レベルの社会性が低下してしまう

通常人が有しているであろうレベルの社会との繋がりを持っていない人が、ゲームにハマった場合
⇒一過性だが、暴力性がゲーム内で発散できるし、焦燥感を誤魔化せるので、最低限の正気が保てる

こんな感じだと思う。通常人には一定量以上は毒で、孤独な人には頓服薬になる。
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 21:06▼返信
よく考えていらっしゃるなぁ・・・・"月竜の人"って名前も、相当考えたんだろうなww
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 21:06▼返信
ぶーちゃんの場合、幼少期の楽しかった記憶から任天堂依存が続いて、中学高校はおろか成人した後も普通の人間が子供や孫がいる年齢になってもマリオだのポケモンだの言ってるから狂ってるんだよな
周りが前に進んでる中でキャラクターはずっと昔のままだから味方だと思い込んじゃってるんじゃない?
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 21:10▼返信
やっぱり毒やんw
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 21:12▼返信
一人で家でできるコスパいい趣味がゲームだもんな
やってる最中は余計なことを考えないで済むから
逆に抑止力すらなり得る
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 21:21▼返信
ドラクエ10みたいな時間泥棒のゲームデザインは設計からして悪質だろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 21:21▼返信
寄り添えると言っちゃ聞こえは良いが現実逃避でしょ
現実が立ち行かなくなった人に薦められる娯楽でもないわ
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 21:25▼返信
つまり、「ゲームしかやっていない人」=「ゲーム以外に頼るすべがない人」なのか
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 21:26▼返信
違うぞ。
孤独でも金もって無けりゃゲームも出来ん。
結局、最低限の金が無きゃなんにもできねぇのよ。
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 21:26▼返信
自分の唯一の楽しみがアニメなど二次元もそうだが同じくゲームなんだよ
1年に一度やりたいRPGのゲーム一本でもあればそれが生きる原動力になる
今年はイースⅨなのは間違いない
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 21:28▼返信
単に金の代わりに時間を費やす趣味ってだけだしな
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 21:30▼返信
逆を返せばゲームがあるからいつまでも引きこもったままってこったろw熊澤くんがそうであった様に
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 21:31▼返信
ひきこもりからはまずゲームとネットを取り上げろ!そうすりゃあちっとはマシになる。
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 21:32▼返信
>>249
あれはソシャゲで金使ったとか親への暴力が根底にあるから
孤独では起きなかった悲劇だな
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 21:36▼返信
そもそもゲームはまともに働いている人へのご褒美、「気晴らし」だ。ヒキニーが働きもせずにゲームやるんじゃねえよ穀潰し!こういうアスペが豊富な時間使ってネットゲームの世界でイキっているんだぜ。熊澤くんがそうであったように。
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 21:36▼返信
>>215
大半の人にとっては大衆娯楽の一部に過ぎないぞ
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 21:37▼返信
>>252
SNSと掲示板使っているのは利用者が賢くないと魔境になるからな
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 21:37▼返信
働かざる者ゲームするべからず
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 21:41▼返信
こういうマトモじゃないアスペやその家族から「ゲームで食っていけるよw」って騙して金を巻き上げてるのがeスポーツw
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 21:43▼返信
ゲームが人をおかしくするのではない。元々おかしいアスペがゲームに集まるだけであるw
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 21:49▼返信
ゲームは娯楽であり余暇を楽しむ為のものである。働き先さえも決まらないヒキニーが余暇を楽しんでる場合ですか?余暇というものはやる事やってる人のみが楽しむ権利があるんやでwむしろ働き先がみつかるまで娯楽を断っくらいの気構えでないと「真剣に直そうとしている」とは言えんなぁw
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 21:50▼返信
TESくらいしか楽しみがない
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 21:52▼返信
最後までではないだろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 21:59▼返信
今じゃゲームはプレイする映画
映画とゲームを同じに見えない老害は異常
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 22:06▼返信
孤独が原因なら自分で抜け出さなきゃ駄目だろ
何で他人の助けがいるん
子供じゃあるまいし
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 22:12▼返信
ぼっちの言い訳にはピッタリやな
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 22:19▼返信
任天堂とか好きそうな連中には
リアルで近づかないに限る
独特の子どもおじオーラですぐ分かるし
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 22:29▼返信

やっぱゲームだよね!

ゲームさえあれば幸せに死ねるw
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 22:41▼返信
>>264
近づくも何もボッチの引きニートじゃんw
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 22:42▼返信
ゴキ君言われてるで
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 22:44▼返信
違うね、孤独な人をより孤独にするのがゲームだ
英一郎なんか典型例だ
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 22:44▼返信
そんなん何でも当てはまるじゃねーか
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 22:52▼返信
>>269
そこがいいんじゃまるねーか
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 22:56▼返信
※4
添削するとどうなるんです?
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 23:16▼返信
俺あまりゲームやらないけど
いい年してポケモンがどうとか言ってる連中見てるとちょっと気持ち悪いなって思うわ
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 23:25▼返信
いや、全然違うだろwww
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 23:29▼返信
確かになんでもアニメやゲームのせいにするのはアホだけどちょっと美化した言い回ししすぎだわ
追い詰められた人の最後の逃げ道がアニメやゲーム
しかし袋小路である現実は変わらない
しかもアニメやゲームで時間を浪費している間に状況はさらに悪化していく。
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 23:32▼返信
まあゲームのせいにしたところで何も解決はしないからな
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 23:38▼返信
寄り添ってはないけどな。勝手にそう思ってるだけで
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 23:47▼返信
ゲームが寄り添ってるのではなくゲームに擦り寄ってるんだよなぁ
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 23:47▼返信
どんなに死にたくなっても、FFXIがあったから生きのびることができた。
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 00:07▼返信
>流石は先輩。孤独な時間が長かったからこそわかるのですね

これ普通にディスられてね?
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 00:26▼返信
座布団と金貨を那由多( 無量大数 )枚
名言に幸あれ
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 01:01▼返信
寄り添えるって書くといい風に聞こえるけど
ただの逃避先だよね
事態はなにも好転しない
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 01:11▼返信
ゲーム以上に、はちまの方が有害だぞw
ゲーム以上に、無駄に時間が過ぎていくからな
それに気がついてからは、あまりここに来なくなったわ
今日は久しぶりに覗きに来たけど
しかしゲームで孤独って、オンゲで知り合った連中とオフ会とかやらなかったのかな?
俺はゲームで知り合ってリアルで会って仲良くなって、あれから9年経つけど今でも付き合いあるぞリアルで
そのオフ会メンバーの何人かはカップルになって結婚してるわw
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 01:31▼返信
カプコンいつもありがとう
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 01:33▼返信
病で死にかけてるときに俺はバイオハザードをやりながら死にたい
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 01:36▼返信
>>274
アニメ見て頑張ろうって意気込める作品に出会えたら変わる

そこから就活して案の定企業が採用してくれないところまでセットだから

弱者救済を唱えるなら面接で必ず合格する国が管理する仕事を用意したほうが話が早い
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 01:38▼返信
>>272
価値観はひとそれぞれだからそれもありだ
けど好きなものが多いほうが絶対に幸せになりやすい
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 01:50▼返信
のめり込み過ぎるとゲームしながらイライラを溜め込んじゃうって危険性もあるから、結局は個人のゲームとの付き合い方が大切だと思う
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 02:51▼返信
好きな事を閉ざされたると、アメリカみたいな国民総薬物中毒患者みたいな成れの果てステーツになりかねんからのう
ヒロポンの例もあるし確実にヤバい
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 03:00▼返信
>>285
お前世の中舐めてんなw 異世界行けよヴォケw
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 04:27▼返信
残業して頑張る社畜には感謝だな 俺は定時で帰って自分に時間掛けるわ 何事も若いうちからしておかないと遅い
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 04:41▼返信
>>250
第二、第三の岩崎君を作る気かよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 04:44▼返信
>>290
社畜は金はあっても時間がない
時間は金より貴重だから、他人の拘束に対価が生じるんだよな
上手く稼いで時間を自分の為に使うお前は正しいよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 06:24▼返信
※13
薬中と同じで脳が焼かれるからまともな人間に戻れないよね

294.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 06:59▼返信
ゲームにかじりついてるから孤独のままなんだよ。
孤独に寄り添うとか現実逃避すんなや。
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 07:10▼返信
※262
人はみな孤独なんだよ
大なり小なり
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 08:56▼返信
孤独な人に寄り添ったからなんだって話
ゲームが人をおかしくする事の否定になってないぞ
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 08:57▼返信
人殺しゲームはやりたくないな
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 09:26▼返信
>>294
ゲームにかじり付き過ぎた結果今年のインディカー王者とTAやったり
外フレ増えまくって大変な俺が居るから孤独にはならなかったからな

別に他の趣味があればそれが最終的に寄り添うだけだろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 09:34▼返信
普段は趣味やその趣味のTwitter発言を記事にして全体を叩いてるくせに
CSゲーに矛先が向いたときだけこれかよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 10:30▼返信
ゲームなど縋るものがあったから今まで抑えられていたってのはあると思う
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 10:39▼返信
>>294
ゲームに逃避するなんて何の解決にもなら無い上に甘え以外の何物でもないし
どうせ誰も助けてくれないんだから外に出て幸せそうな連中を
不幸のどん底に叩き落してとっとと自殺してやり逃げするのがより建設的だよなw
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 12:49▼返信
ゲームの話してるのに何でマンガとアニメがさらっと便乗しようとしてるんや
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 13:36▼返信
気分転換にやる程度ならいいが
度を越した課金やネトゲ廃人はドラッグ中毒みたいなもんで、より孤立を深める手段でもあるから
それをこうやって気軽に肯定していいもんだろうかね
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 14:58▼返信
そう…
そのとおり!
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 15:32▼返信
普通の人は寂しい時ゲームやってると余計寂しくなるんでクソして寝るんだけどね
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 06:41▼返信
孤独から目を背けていてもどうにもならない人にはただの毒や
ゲームは悪くない。ただそれだけ
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 14:39▼返信
※12 おう、じゃあまずは、
こんなしょーもないところで現実逃避のために強気になって死ねとかいう
君がまず先んじて死ぬべきでは?

直近のコメント数ランキング

traq