• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


アップルが発表した10万円超のモニタースタンド、驚きや怒りの声がネットで続々
https://japan.cnet.com/article/35137998/
名称未設定 1


記事によると
・Appleのファンは、デザインとブランド、パフォーマンスに高い料金を支払うのに慣れている。しかし、モニタースタンドに999ドル(約10万8000円)とはどういうことか。

・ 「WWDC2019」で基調講演が行われ、そこに参加したApple愛好者たちでさえ、この価格の高さには驚いたようだ。

・Appleは999ドルのスタンドについて、チルトや高さの調整、回転ができる機能をアピールしているが、テクノロジー愛好家らは、Twitter上でこの価格設定を評して、欲深い、悲しい、「Appleのマシンを真剣に検討している消費者に対して中指を立てているようなものだ」などと書き込んだ。




・2017年に1000ドルの「iPhone X」に関するパロディー動画を制作したjacksfilmsさんは、今回はAppleを高価なファッションレーベルのSupremeに例えた美しいピアノのバラードを作曲。




・edem Kumordjie氏は、モニターを取り付けるのにもっとよい方法があるはずだと考え、大量のテープを使うDIY作業を提案。




・Internetuser101氏が公開した「オリジナルの1000ドルのモニタースタンド」の写真では、非常に高価な参考書ばかりを積み上げ、1番上にノートPCを置いている。
The original $1000 monitor stand from r/pics





この記事への反応



モニターで10万超なんて珍しくなくね?…と思ったらスタンドだけか!

このメーカーはもう性能よりもブランドで価格上がってるな

切削加工屋目線で見ると、これだけ大きいアルミを一体で削り出すとなると、素材を鋳物で作ったとしても、結構な額にはなるだろうとは思うけど、わざわざ削り出すほどの形じゃないゆねw(・∀・)

そこまで強気の価格設定するなら、最初からスタンド込みで5999ドルにしておけよと言う気はする。

さすがに草生えるなぁ……そんなに高性能なん??(高性能スタンドとは)

中国で、5000円くらいでそっくりなスタンドが作られると思う^_^
販売価格は1万円くらい?
ぼろ儲けや^_^


ディスプレイアームは普通のを使えるから皆さん買わないと思う

価格といいiPod touchといい消費者とのギャップが広がってきてる感じが年々増してる
迷走してるよなぁ


とうとう信者にも呆れられたか。

値段の根拠がかなり気になりますね







それでもガチ信者は買ってしまうんだろうなぁ・・・



メガドライブミニ
メガドライブミニ
posted with amazlet at 19.06.05
セガゲームス (2019-09-19)
売り上げランキング: 4

【PS4】DEATH STRANDING【早期購入特典】アバター(ルーデンスSDF)/PlayStation4ダイナミックテーマ/ゲーム内アイテム(封入)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2019-11-08)
売り上げランキング: 6


コメント(313件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:31▼返信
終わった会社
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:32▼返信
リンゴォ・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:32▼返信
信仰心が試されている
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:32▼返信
やっちゃえHUAWEI
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:33▼返信
ぼったくり
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:33▼返信
信者は買うんでしょ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:34▼返信
ほんの信者は批判せずむしろ称賛してるから
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:34▼返信
アップル信者 → すげえこれは売れる → 買う

任天堂信者 → すげえこれは売れる → だが買わぬ → だが買わぬ → だが買わぬ → だが買わぬ → だが買わぬ → だが買わぬ → だが買わぬ → だが買わぬ → だが買わぬ → だが買わぬ → だが買わぬ → だが買わぬ → だが買わぬ → だが買わぬ → だが買わぬ → だが買わぬ → だが買わぬ → だが買わぬ → だが買わぬ → だが買わぬ → だが買わぬ → だが買わぬ → だが買わぬ → だが買わぬ → だが買わぬ → だが買わぬ → だが買わぬ → だが買わぬ → だが買わぬ → だが買わぬ → だが買わぬ → だが買わぬ → だが買わぬ → だが買わぬ → だが買わぬ → だが買わぬ → だが買わぬ → だが買わぬ → だが買わぬ → だが買わぬ → だが買わぬ → だが買わぬ → だが買わぬ → だが買わぬ → だが買わぬ → だが買わぬ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:34▼返信
昔から大したことない製品を外側の見た目だけで高額で売り抜ける商売やってるからな
今更気づいた奴おる?
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:34▼返信
アップル信者なんて久しく馬鹿にされるだけの対象だろ
今さら何を
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:34▼返信
真の信者ならこれくらいなんてこたぁねぇ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:35▼返信
百均の段ボールに自社ロゴ入れて4000円で売ってた企業とそっくりだな
13.ネロ投稿日:2019年06月05日 19:35▼返信
今日は堪える暑さやったな
まだ6月上旬やってのに
でもって、明後日くらいから梅雨入りか…
また冷えるんかねえ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:35▼返信
流石ジョブズだ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:35▼返信
ジョブズなら色違いを用意してる
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:36▼返信
なにか発表する -> 「あんよはジョブズさえいれば」
なにか発表する -> 「あんよはジョブズさえいれば」
 
 
いったいいつになったら
ジョブズと言われなくなるんだね?
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:36▼返信
※9
買ったことないから知らん
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:36▼返信

iPhoneは使ってるけどさ
正直林檎はスペックのわりにたけーからな
しかしスタンド10万ってw
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:36▼返信
林檎製品の何が良いのか全然分かんね
性能や使い勝手の割に糞たけぇし
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:37▼返信
流れてく時の中ででも 気だるさが ほらグルグ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:37▼返信
むしろ10万もするスタンドがどれほど高性能なのか確認したい
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:37▼返信
任天堂みたいな事してんな
ニシくんは起源主張していいぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:37▼返信
お布施だと思って買っとけよ信者共
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:38▼返信
ほんま服飾ブランドと変わらない頭してんだな、今の林檎の経営陣って。
馬鹿じゃないの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:38▼返信
こういうのって無批判で買う信者よりもブチギレながら買う信者の方がヤバそうな感じする
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:38▼返信
落ち目なのに自らトドメを刺してどうすんのさ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:38▼返信
iPhoneはゲームするならやりやすいけどそれ以外がちょっとねぇ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:38▼返信
>>13
このまま湿気だけ多くなりそう
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:39▼返信
そろそろつまようじ1本1万くらいで売り始めそう
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:40▼返信
入教してる奴はこれぐらい余裕だろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:40▼返信
伊集院光が液晶テレビ向けの汎用スタンドを買ってきたのだけれど
自分の思うようなサイズに収まらなかったのでDIYによる改造を決意
数万円分の電動工具を買い揃え、ナントカ回収に成功した
その後、電動工具は一切使ってないとのこと

最初から専用スタンド買えばよかったのでは?という話は野暮
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:40▼返信
※19
ムカつくのが、タブレット機器だとまともな性能の製品がiPadくらいしかないってところ。
Androidだとファーウェイとかになっちゃうからなぁ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:40▼返信
Apple信者は大変だなあ
俺はXiaomiに改宗したけど
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:40▼返信
教祖がお亡くなりになって数年、いよいよ信仰が薄れたかー
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:40▼返信
こいつは(この会社は)
革新的なことをするやつだ!
 
 
って思われるのがどんなにバカげたことか、
この会社を見れば一発で分かる
そんなイメージが付くとロクなことはない
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:41▼返信
任天堂みたいだな
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:41▼返信
ユーザーがゲイを甘やかした結果だぞ。さすがにイルミナティもひくだろ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:41▼返信
アップルがそんだけ信者をバカだと思ってるって事だよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:41▼返信
ティムクックとか言うマヌケはよクビにしろよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:42▼返信
ほら買わなきゃ
すたいりっしゅだぜw
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:42▼返信
お布施なのに高いだの安いだの信仰心の薄い奴だな。
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:42▼返信
ソニーみたいだなw
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:42▼返信
iPad mini も iPod もデザイン変更なしにありがたがってたしな
飼いならされてる
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:42▼返信
まあこの戦略は、分からんでもない
 
金持ち相手の商売は不景気に強い "ということになっている"
 
金持ちは不景気でも、他人から金を盗んでウハウハなので
金持ち相手の商売はいつでも安定してる、ということになっているので
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:43▼返信
※36
まだハイエンド製品出してるだけ林檎の方がマシ。
任天堂は糞スペックハードをぼったくり価格で売ってるからな。
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:43▼返信
ダンボールを数千円で売る企業もあるんやしへーきへーき
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:44▼返信
欲しい人間は買うし高いからいらないという人間も多いだろうし
別にいいんじゃないの
iphoneの原価だって似たようなものじゃないのかな
中華製だからかなり原価は抑えられているはずだし
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:44▼返信
元が高いのに値上げするどっかの企業もあるからへーきへーき
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:44▼返信
これは流石にジョブズ存命なら出てないわ出そうとしたら全力で殴られてるレベル
林檎の価値はブランド力に追随する性能と革新さに比例するからこそ信者がついてるというのに
そこが理解できてないとこんなもん出しちゃう
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:44▼返信
この価格の内950ドルくらいはブランド料かな?
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:45▼返信
>>42
流石のソニーも電子回路一切無しの製品をこの値段で売る事はないぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:45▼返信
100円の缶コーラを1億円で売るビジネスモデルですね
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:45▼返信
たかが10万で幸せになれるならいいんじゃないの?林檎製品に囲まれた生活は信者なら誰でも憧れるだろ持っていない信徒からも羨まれるよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:46▼返信
業績不振に陥ってるにも関わらず全く懲りてない感じだなw
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:46▼返信
やってる事がコエテクみたいになって来たwww
勘違いと銭ゲバしかイネー糞企業!
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:46▼返信
※51
その下はあるって事っすね納得
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:46▼返信
※51
ソニータイマーを仕込めないからな
58.投稿日:2019年06月05日 19:46▼返信
このコメントは削除されました。
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:46▼返信
任天堂のダンボールと方向性は同じなんだけど桁違いですねw
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:47▼返信
言ってただろ
皆がたまげるような挑戦的な新製品を出すって
これのことだよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:47▼返信
バンナムとバンプレストとコナミが目指しているビジネスモデルだなw
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:47▼返信


           買いますか?買いませんか?


63.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:47▼返信
各国のユーチューバー()が経費で買うだろうな。
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:48▼返信
信者ならお布施は義務だからな
スタンドに10万?お布施なら安い方だろ
ガチなら全財産を貢ぐ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:48▼返信
同コメント
ソニー信さんはバリエーションが少ない模様
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:49▼返信
これ原価1000円くらいやろ
どんだけぼったくんねん
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:49▼返信
※65
どさくさに紛れてなりすまししてる奴もいるけどね
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:49▼返信
まだ中華スマホメーカーの方が先進性がある
あっちじゃM字ハゲスマホなんてとっくの昔に卒業してるし
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:49▼返信
アップルの伝統だというなら、この「ジーパンTシャツ」発表会は続けていけばいいけど
他社が真似するな。そのリスペクトと称したパクリはなんかムズムズする
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:49▼返信
ジョブスがあの世でブチ切れてるだろうなぁ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:49▼返信
壷買わされる感じだなwwナンマンダブナンマンダブ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:50▼返信
おいおい林檎信者がご本尊に楯突いちゃ徳を積めなくなっちゃうよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:50▼返信
試されてるのは  信 仰 心  だから
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:50▼返信
クック「あいつらリンゴマークさえ付ければゴミでも買うからw」
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:51▼返信
買うとスタンド能力が身に付くんだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:51▼返信
はぁ?

お前らアップル信者の分際で、何を今更普通のコメしてんの?

信者はお布施払ってなんぼだろうが。これも喜びの涙を流しながらお布施しとけば良いんだよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:51▼返信
そろそろ花柄アホホンが出るなこりゃ
78.コイキング投稿日:2019年06月05日 19:51▼返信
技術料は許容するのにデザイン料は認めないのな
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:53▼返信
やりすぎると見放されるぞ
特に日本人は一度見放したり嫌いになるとなかなか元通りの関係にはならない
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:53▼返信
iPhoneユーザーは全員買うように
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:54▼返信
※78
それに見合ってないからな信者すら呆れてるよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:55▼返信
バカがリンゴを持ち上げ続けた結果がこれ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:55▼返信
高いというなら買わなきゃいいじゃん
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:55▼返信
スタンドだけかー
まぁ世の中にはダンボール売るとこもあるしな
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:55▼返信
昔ながらのアップル商法
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:55▼返信
スタンドにわざわざアルミ削り出しって、純金製で作っている成金趣味御用達の悪趣味な商品と意味は全く一緒だからな
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:56▼返信
信者へのぼったくりなんて今に始まったことでもないだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:57▼返信
ダンボールを数千円でボッタクってる会社と同じで草
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:57▼返信
ソニー信者は馬鹿ばっかりだから喜んで買ってただろうねw
アップルファンのほうがまだマトモだったということかw
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:57▼返信
俺の貧乏な姉が見栄はって、分割でiphone買ってるくらいだから
買う奴は買うんだろうな。ちなみに俺はファーウェイで超快適。
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:57▼返信
気持ち悪すぎ
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:57▼返信
ゴミを高値で売る
昔ながらのアップルのやり方だろ
何を今さら
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:57▼返信
削り出し・・・とかかな?
製作工程を見せれば納得出来るかもしれんぞ?w
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:57▼返信
林檎社員に買ってもらえば良いんじゃない?
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:57▼返信
カリスマが去った後の虚しい会社よなぁ…。
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:57▼返信
>>1
お前らのアイポンだって相当のボッタクリだぞ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:58▼返信
金持ちのマウント用
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:58▼返信
ジョブズが生きていれば…
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:58▼返信
ニシくんなら持ち上げてくれるよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:58▼返信
vesa対応してたらエルゴトロンのアームで十分やん
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 19:59▼返信
うおおおおおおおおおおお最高のぜいたくだぜえええええええええええええええ
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:00▼返信
アップル信者「でもファーウェイより信用できるから!」
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:00▼返信
周りが叩けば叩くほど喜んで買うのが林檎信者
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:00▼返信
え、、、買う奴いるのかよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:00▼返信
ユーチューバーのネタ用やんこんなの
106.もこっち投稿日:2019年06月05日 20:01▼返信
エルゴトロンでゴキブリの首つりたいわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:01▼返信
バカには見えない価値があるのです
(無粋だがマジレスされそうなので、童話の一説だよ)
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:01▼返信
>>63
ヒカキン「10万なんて安いでしょ?ラーメン我慢するだけだよ?」
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:01▼返信
アップルとかだせー
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:01▼返信
イキりたい人がアップル使うんだから信者は喜べよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:03▼返信
>>89
ソニー製だと値段に見合う技術ロマンが組み込まれてそうじゃん
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:03▼返信
ジョブズが死んだ時点でアップルはもう死んでるんだよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:03▼返信
アップル社員のボーナスは売れ残ったスタンドの現物支給で
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:04▼返信
買えない連中のひがみだと思う

信者で文句を言ってる奴は信仰心が足りていない
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:04▼返信
林檎信者共は信仰心が足りないぞ
文句言わずに買ってこそ信者だろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:04▼返信
たぶん信者らってアップルハウスとか出ても買うバカなんだからこれぐらい安いっしょ
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:05▼返信
信者に支えられてるとこって定期的に信者に殴りかかるよな
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:05▼返信
Appleはもう自社の利益しか考えてなくてユーザーは完全無視
だからゴミ製品、高すぎる製品は無視でOK
性能に見合った価格まで落ちたら買えばいいし
待ってられないなら他社製品でOK
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:05▼返信
>>96
アイポンも改悪まみれでほんとゴミ。
次買い換えるときはアイポンやめるよ。

アップルはほんとに終わった。
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:06▼返信
いつものようにヒカキンが全盛り買ってマウント放送しそうw
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:06▼返信
iPhoneなんて高校生まで
Macなんておしゃれぶりたいアホしか買わない
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:07▼返信
ガチ信者とかじゃなくってこう言うのを導入するのはスタジオでそう言った所は普通に壁掛けなりの設備があんの。
だから、スタンドなんて売れると思って出してないはず。

その上でスタンド欲しければこれねっていうのは真っ当なスタンドであれば10万でも安いよ
モニタのスタンドに対する不満はホームユーズではわかんないけど仕事でクリエイティブなことやってるとすげーわかる。
MacProは完全にWSクラスで一般家庭に置くことは考えられていないなんてことは
最大1400Wって所からもわかるだろう
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:07▼返信
結局androidもキモオタしか使って無いしどっち買えばええんや
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:07▼返信
「長い目で見れば全然安い」とか言い出しそうやな、これ買う人ってw
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:07▼返信
林檎信者ですらキレる時はキレるというのに、任豚と来たらマンセーばかり
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:08▼返信
どうかしてるなw
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:08▼返信
しょぼいものを高値で売る…あれ、なんか似た会社をしっているぞ
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:09▼返信
>>119
iOSのキャッシュ勝手に消す機能はマジでゴミだと思いましたお
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:09▼返信
※123
HUAWEIが独自OSスマホ出すから待っとけ
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:09▼返信
もうアップルはジョブズと共に死んだんだよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:09▼返信
最近乗り換えた!
        Twitter for iPhone
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:09▼返信
※111
またなりすまししてる
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:09▼返信
※121
自分は貧困層じゃないアピールで見栄を張りたい人、も追加で
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:10▼返信
>>131
情弱か!
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:10▼返信
※122
30そこらのインチでちゃんともクソもねーよ
40ちょいので1万ちょっとのアームで十分なんだから
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:10▼返信
そもそも業務用プロ向け製品でVESAにつけることを想定してるからスタンドなくていいだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:11▼返信
ジョブズが健在だったらどんなiPhoneやmacになってたろうな
ほんと終わってんなアップル
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:11▼返信
※123
その理論だと毎回ただの後追いじゃん
ださ
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:12▼返信
>>136
業務用って…3モニターが普通なんだけど3つ買えってこと?
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:12▼返信
信者は早く買いなさい、ぼったくり商売に貢献しなさい
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:12▼返信
>>123
コスパファーウェイ画質Xperia総合ギャラクシー
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:13▼返信
アルミ成形がどうこうとかさあ
高く売りつける為だけの素材選びしてるだろこいつら
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:14▼返信
ブランドコラボなら、倍はいけた
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:14▼返信
PowerMacとか買ってた連中なら余裕で出すだろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:14▼返信
>>123
windows phoneだな
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:15▼返信
>>144
アイツらアフォだからな
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:15▼返信
※139
マカーはデュアルとかにしないから・・・
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:15▼返信
こんなもん買うならド定番エルゴトロンのアーム買ったほうが遥かに良いと思うわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:16▼返信
ダンボールに任天堂のロゴを付けただけの商品と同じやん
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:16▼返信
アップル信者ってアップルが狙ってる購買層じゃねんじゃねえの?
オレのイメージだとアップルが狙ってる購買層は年収1500万円で
25歳から35歳くらいのお金をある程度自由に使える独身男性
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:17▼返信
欧米型ブランド品はたいていネームバリュー料金。
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:18▼返信
はーw
10万くらい払えよ貧民どもw
年収3300万の俺には理解できんわwww
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:18▼返信
あーあ、ついにアップルもここまで落ちたか
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:18▼返信
これより28コアの新型MacPro買えよな
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:18▼返信
石に任天堂って書いといたら買っていくって言われてる任天堂信者じゃあるまいし
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:19▼返信
信者は高ければ高いほど興奮するんだよななあ
信者じゃない外野は黙ってろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:20▼返信
※152
こんなネットの底辺で収入マウントとかダサくない?
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:20▼返信
典型的なアホの仕事
スタンドをアルミ削り出しすることに何の意味があるのか
木製でいいだろ木製で
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:21▼返信
これを買わないやつはリンゴ持ち上げるのやめろよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:21▼返信
iPhoneユーザーイライラ
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:22▼返信
まるでゲロダンボールを売り付けている某企業に似ているなあw
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:24▼返信
これでiPhoneユーザーがアホだって事が証明されたな
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:24▼返信
※123
それだと世界の大半がキモオタということになりますよカルト宗教家さん
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:24▼返信
俺はデザイン重視だから、デザイン気に入れば高くても買うわ
でもこれはデザインも糞だし、機能性も値段に見合ってないゴミ
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:24▼返信
ダンボールを数千円で子供に売ってる会社と似てきたな
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:24▼返信
※161
またなりすまししてる
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:25▼返信
※156
アップル社の水も100万ぐらいで売ろう
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:25▼返信
ハイデフ液晶テレビが出た当時は専用テレビ台だけで16万とか30万以上だったぞ、もちろんソニー製ベガ液晶時代とか
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:26▼返信
いやいやいや
このスペックって事は発熱がやべーから金属筐体でパンチ穴なんだろ

42インチで1万のアームで十分だもんってそれはお前にとってであってプロユースには足りねぇよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:28▼返信
>>168
16万とか30万以上?
頭大丈夫?
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:29▼返信
アップルの迷走は留まることを知らんよね
ジョブズさんのおかげでせっかく持ち直したというのにジョブズさんがいなくなったらこの体たらく
ジョブズさんって結構長い間アップルを支えてきたよね?
後任が何も引き継いでいないことは明白だろう
なんでアップルはCEOを引き摺り下ろさないんだ?
このままだとアップルはジョブズさんが来る前どころかそれ以上に無様な醜態をさらすことになるよ?
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:29▼返信
リンゴのガジェットって頭悪いよな
イヤホンジャック取っ払うのとかまじ意味不明
それでスタイリッシュになるとでも思ってるのか?
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:29▼返信
意識高いだけの愚者が買うんだろ
でもってドヤ顔でユーチューブに投稿すると
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:30▼返信
※169
エルゴトロンがプロユースじゃないとか草
もうちょっと業界に詳しくなってから発言してどうぞ
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:30▼返信
>>171
すでに…
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:31▼返信
新手のスタンド使いか!
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:31▼返信
裁くのは俺のスタンドだーッ!!(10万円)
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:32▼返信
家電量販店のPC販売でずっと働いているけれど、Apple買うお客はおかしなのが比率的に多いし、マジで宗教じみていると思う。
店員も一部では馬鹿にしてる。
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:32▼返信
>>165
想像力をかき立てるダンボールらしいからもしかしたらどこかに価値があるのかも知れない
おれには全くわからないけどw
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:33▼返信
なんでアメリカが好きなカーボンコンポジットにしなかったのか
 
やってることは陶芸、カーボン塗ってメッシュ張ってカーボン塗ってメッシュ張って(5回繰り返す)
 
釜に入れて熱を入れるだけ
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:33▼返信
宗教やん…
こわっ
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:33▼返信
スマホの覇者でさえも市場全体の衰退による減益は避けられず、見当違いのノルマで四苦八苦してんだろうな。

まぁ。新しいスマホ要らんよね。手元にあるので十分過ぎる。
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:34▼返信
でもアップルって昔からこういう事してるじゃん
変なデザインにしてボッタクリ価格で売るの
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:34▼返信
自分で作ること考えたら割安感。
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:35▼返信
QiとeSIMがあれば事実上穴という穴が一切無いスマホが作ることはできるけどイヤホンジャック廃止しといてなんでしないんだ
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:36▼返信
そもそもディスプレイアームって結構高いけどな。。
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:36▼返信
>>178
店員風情には理解できないかも知れないけどTigerやLeopardは他に類を見ない神掛かったOSだったんだよ
それを知らずにキチガイ呼ばわりは無能としか言いようがない
知っていながらキチガイ呼ばわりするなら思うところはあるけど
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:38▼返信
未だにアップルPC使ってる奴って何が目的なの
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:38▼返信
>>186
アップルのロゴ入りだけで価格が倍になる
それをどう捉えるかの違いだよね
おれは個人的にロゴなんかいらない
それよりも耐久性や機能性を重視する
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:39▼返信
>>188
アップル使ってる俺イケてるっしょ
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:40▼返信
どうせ製造は中国で中身はDELLの製品と大差ないぞ
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:40▼返信
>>187
あの頃は良かったよなあ…
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:41▼返信
基本構成のCPUが8コアXeon、RAMが32GB、GPUがRadeon Pro 580X搭載モデル、ストレージが256GB SSD
で65万は高いなと思ったが段々激安に思えてきた・・・
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:41▼返信
>>187
はあ?どこがだよ
これが信者脳か
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:41▼返信
最近のアップル製品はなんかピンとこなくなったな
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:42▼返信
ネタがなく売り上げという数字だけを追求したら置き台で稼いでたでござる
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:43▼返信
>>188
PCよりもパフォーマンスの良いiTunesが使える
まあ、これは過去のものとなりつつあるね
フォントがキレイ
MSの糞レンダリングエンジンが糞なだけなんけどね
iOSアプリの開発ができる
これは代替えがないから、たぶんこれだけしか差別化の理由にならない気がする
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:43▼返信
基本アップルというかiPhone信者は情弱じゃんw
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:43▼返信
貧乏人が騒いでるだけだろ 
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:44▼返信
ゴミOSのOS9以前と比べればOSXはアポー信者には神に見えたのかもな
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:45▼返信
(´・ω・`)いつものことだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:45▼返信
iPhone8までは価格8万切ってたのにXRからは高いしなあ
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:45▼返信
買ってやれよ。100均商品で代用出来るだろうけど信者だろ?
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:46▼返信
マカーは黙ってG3でも永遠に使ってろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:48▼返信
中華が米から閉め出された後の平和な世界がこれだぞ
全部一桁高価くなる
格安スマホももう存在すらなくなる
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:49▼返信
>>204
G5は現役だけどさすがにG3は破棄したよw
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:51▼返信
9の数を一つ間違えただけやろ
お茶目さんめ
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:54▼返信
 
今までだってこんな感じだっただろうになんで急に?
 
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:55▼返信
>>205
日本企業の製品がとてつもなく高額に思える状態が異常だったんだよ
別にボッタクリしようとしているワケじゃない
中華には他の目的があったんだから日本企業が価格競争で負けるのは当たり前だよ
格安スマホなんてのは昔からリスクを承知で特定用途に購入するか、バカが安いからって理由購入するかもどちらかでしかない
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:56▼返信
>>187
キモw
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:56▼返信
ジョブズが居ないだけでこんなに糞になるのか
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:57▼返信
信仰心が足りんぞ貴様ら
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:58▼返信
ティムはほんとどうしようもない
というかapple自体どうしようもない会社なんだろうな
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:59▼返信
ジョブズがいないとなんちゃってアップルだな
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 21:01▼返信
やってることがまるで日本企業
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 21:01▼返信
NECが98で稼いでDOS Vで溶かしてた時代が懐かしいw
あれで国産洗脳が解けたな
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 21:02▼返信
ジョブズの積み上げた価値を順調に切り崩してる
限界点超えたら、マック使ってる事の自己満足がダサさに変わる
そこが終り
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 21:06▼返信
おいスタバにこれ持ってこいよwww
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 21:07▼返信
アップルの新しい6kモニタ50万、フルスペックMac Pro800万だからな800万
個人の買うものじゃねーよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 21:13▼返信
>>207
$9999が本当の値段か!
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 21:15▼返信
たかがスタンドで10万とかどんな高級素材使ってるのか
皆目見当もつかない
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 21:19▼返信
前回の失敗から何も学習してない…
もうアホしか残ってないんかなぁApple社は
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 21:23▼返信
オプションのグラボが200万だし・・・こんなもんやろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 21:23▼返信
悪いように聞こえるけど消費者が居ないと続かないからな
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 21:27▼返信
にわかアップル信者は黙ってろよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 21:30▼返信
ロレックスより安いし、まだまだ上げてけ
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 21:31▼返信
前回の奴が糞すぎてすでにMac Proとかいう糞を好んで使うやつとか絶滅危惧種だから
誰も買わないので問題ない
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 21:36▼返信
普段からいかにぼったくってるか分かるな
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 21:37▼返信
信者よ
そろそろ目が覚めてもいい頃ではないか?
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 21:38▼返信
文句言ってる奴は信心が足りないのさ
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 21:46▼返信
ダンボールを8000円で売るのとどっちがマシなんだろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 21:54▼返信
つんだな
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 22:01▼返信
安い
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 22:06▼返信
信者なら、モニターに10万円出すでしょ!
信者なら、ダンボールに1万円出すでしょ!
…似てる。
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 22:07▼返信
やっぱりジョブズが居ないとアップルはこうアホな道に入ってくよね〜
今度はどうするん?墓からジョブズ掘り出して助けてもらうん?
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 22:10▼返信
>>234
モニターじゃないんだよなあ
確かに10万出してもいいモニターはあったけど今回は違う
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 22:14▼返信
知らんよ、コア信者が買えばいいんじゃねの
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 22:18▼返信
このジョブズの形だけ真似をしたジーパンヒョロガリがむかつくw
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 22:21▼返信
あのApple信者さえ呆れるって…
ほんとジョブズいねーとなんもできんのかね
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 22:21▼返信
だって新型proのMAX性能で買ったら500万とかいくんだろ
10万くらい加算されたって微々たるもんやん
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 22:24▼返信
ここの※ランになぜか多いappleは子供やお坊ちゃまのものっていうのは
中国特融の価値観だからな
日本ならファッションとおっさんのものっていう認識
ホントファーウェイ関係の工作多すぎて笑える
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 22:24▼返信
※236
おっと、スタンドだったのな。失礼した。
ってか、モニターすらついてなくてこの値段か…
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 22:26▼返信
>>241
おっさんはスマフォに10万以上も払わんよ
アホだけ
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 22:26▼返信
安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 22:28▼返信
技術を疎かにして信者から搾取するしかできなくなった企業
任天堂も同じ道を歩むだろう
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 22:29▼返信
※49
ジョブズ生きてた頃から品質クソな純正周辺機器で儲けてたぞ
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 22:30▼返信
※243
おっさんというか50以降だな
操作が分からないからとりあえず人に聞ける一番売れててかっこ悪くなさそうなの選ぶんやで
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 22:44▼返信
おい、バカ信者、ちゃんとお布施しろよ(笑)
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 22:47▼返信
アップルユーザーを完全にカモにしてるなこれ
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 22:48▼返信
今さら?
appleの商売の基本が「おされっぽいものを持ってるアテクシっておされ♥」需要でしょ
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 22:48▼返信
初代imacのころにはもうこういう会社になってたじゃん
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 22:49▼返信
ダンボール売ってるポンコツハー堂かな?
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 22:51▼返信
ちなみにマカーの皆さんはこういうの慣れてるから気にせず買います
254.投稿日:2019年06月05日 22:56▼返信
このコメントは削除されました。
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 22:59▼返信
Nintendoロゴがついてるから神ゲー、ってのと同じでしょ
ごく普通じゃね
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 23:05▼返信
めちゃくちゃ倒れやすそうで草
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 23:25▼返信

信者垂涎のアイテムだろwww
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 23:27▼返信
>>239
呆れているのは信者じゃねーよwww

信者は買うのだよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 23:55▼返信
アイポン買うような情弱の典型みたいなやつはそれでも突っ込みそう
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 23:59▼返信
>>2
アップル信者のJINは涙目だな
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 23:59▼返信
桁違いの値段の高さがあるからなぁ実際
モニタと本体合わせただけで最低100万超えで、
実際100万程度では買う意味無いレベルだから、
最低200万出さないと全く買う意味が無いという
凄いな今回はまじで
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月06日 00:03▼返信
服や靴と同じことだろ?
ブランド目当てで買う
アップルのスタンドにその価値があるかは謎
謎ってかあるわけないかw
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月06日 00:05▼返信
>>221
素材じゃない
アップルのロゴがあるかどうかだ
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月06日 00:07▼返信
出来損ないのリンゴを高級品として売る林檎農家の常套手段
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月06日 00:43▼返信
豚ぁ、信仰心が足りねぇぞ?買えよ?
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月06日 00:52▼返信
ホ〇に主導権乗っ取られるとこうなる。これは教訓だ。
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月06日 01:00▼返信
900ドル分クーポンが付くんじゃないのか?
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月06日 01:15▼返信
>>1
PCはMacBookでスマホはiPhoneの俺が、遂にAndroidに浮気する事に決定したわ
個人的にXperia 1がかなり良さげだから、浮気相手としては申し分ないであろう
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月06日 01:17▼返信
>>4
Huaweiはオワコン

だから私は、Xperia
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月06日 01:17▼返信
まあそもそもディスプレイも50万するし一般人には手が出せんわな
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月06日 01:20▼返信
>>16
こんなクソゴミ価格を付けてる限り、
言われなくなることはないだろうね

てか、Mac Proあれなによ
価格崩壊の無駄スペもいい所だろアレ
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月06日 01:21▼返信
>>29
リンゴが刻印されてるだけのつまようじでも、信者は買うだろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月06日 01:22▼返信
50万あったら8kモニタ買えるわ、DELLのやつ
他社なら50万以下で買えるPCを、アップルは150万で売ってるし
訳わかんねぇな
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月06日 01:22▼返信
>>3
真の信者かどうか試されてる踏み絵そのものやな
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月06日 01:24▼返信
>>21
きっと空でも飛ぶんだろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月06日 01:25▼返信
>>27
ゲーム性能も今やAndroidの方が機能が豊富で十分なスペックもある。
ゲーム=iPhoneはもう既に終わったよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月06日 01:26▼返信
>>62
買えません
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月06日 01:29▼返信
>>89
ソニーはこんな値段不相応なもん出さないから
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月06日 01:30▼返信
資金繰りがつかなくて6月中には倒産するってジャパンディスプレイが囁かれてたのも無理はねぇ
バンダイ商品みたいなボッタクリ展開するゾンビ企業化したAppleと一蓮托生とか頭HUAWEIじゃんか・・・
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月06日 01:30▼返信
>>95
Apple信者のジョブズ好きが良く理解出来たわ
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月06日 01:31▼返信
>>97
スタンドでマウントを取る悲しいApple信者w
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月06日 01:34▼返信
>>123
スマホに拘らないならiPhoneでいい
エンタメ性能はXperia
コスパはHuawei
カタログスペックはGalaxy
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月06日 01:35▼返信
>>129
Androidじゃない時点でもう終わったも同然
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月06日 01:38▼返信
なんとなく生で見ててこれの値段出たときに、自分がドルの計算できなくなったかと錯覚したわ
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月06日 01:38▼返信
>>152
無駄金出費する時の気持ちってどんな感じなんだろう。理解したいよ。
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月06日 01:40▼返信
>>169
頭悪そう
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月06日 01:41▼返信
>>186
10万でも安すぎたか……
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月06日 01:42▼返信
>>188
Mac OSが使いたいからだろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月06日 01:42▼返信
>>199
10万のスタンドでイキるApple信者とかw
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月06日 01:44▼返信
>>214
ほんとソニーって素晴らしい
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月06日 01:45▼返信
>>219
は、はっぴゃくまん……
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月06日 01:50▼返信
>>245
任天堂はこんなぼったくり価格出すぐらいなら低スペ路線を続けるよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月06日 01:54▼返信
>>22
起源主張はチ.ョンとソニーの専売特許
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月06日 01:55▼返信
>>29
リンゴ味のつまようじでドヤ顔クック
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月06日 01:57▼返信
>>84
カセット入りだがな
ぼったくり10万と一緒にすんな
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月06日 01:57▼返信
>>88
カセット入ってるの知らないの?
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月06日 02:01▼返信
>>178
嘘松
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月06日 02:06▼返信
まだMAC使ってる奴いるの?
アホだろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月06日 04:40▼返信
プロスタンドとかいうなかなかのパワーワード
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月06日 04:45▼返信
前からこの価格だったような気がする
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月06日 04:48▼返信
宗教
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月06日 05:11▼返信
ここ最近のぼく

Ryzen9 12コア24スレッド $499
うぉおおおおおおおおおお!

スタンド $999
うぁ…
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月06日 05:15▼返信
あのリンゴのマークだけで$899しそう
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月06日 05:43▼返信
某社古川社長「ダンボールの次はこれや!」
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月06日 06:22▼返信
>>282
今ハーウェイ進めるとか鬼かw
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月06日 06:55▼返信
そういうファッションに憧れてる層が使うんだろ
何を怒る事があるんだ
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月06日 08:30▼返信
おいおい、信者はお布施をケチるなよ
使用用、予備用、保存用で一人3つは必要だ
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月06日 09:43▼返信
騒ぎ立てるような貧乏人どもはターゲットにされてないんだっつの
分かれ
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月06日 10:15▼返信
>>308
お前は騒ぎ立てず買う側の人間なのか?
お前が騒がずこれを買うなら認めよう
しかしお前が買わない貧乏人のターゲットになっていないやつならなんの説得力もない
分かれとかアホな事言うな
お前が黙れよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月06日 10:34▼返信
コレ、メカニカルなんだけどみんなわかってる?
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月06日 11:18▼返信
マウントのためにガラクタに10万円を払う
10万円でレスバ勝てるなら安いもんだよね
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月06日 11:21▼返信
>>273
リンゴマークを印刷するブランド使用料が100万円や
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月03日 06:20▼返信
>>209
価格競争は中国がなくたって新興国台東で必ず起きる
先進国はそういった分野から転換するのが答えだ

直近のコメント数ランキング

traq