El manga Boruto:Naruto Next Generations seguirá su publicación mensual en la revista V-Jump. #BORUTO #Manga @V_Jump @NARUTOtoBORUTO pic.twitter.com/uziKldp19V
— KiKO - BORUTO🌀 (@kikodaftpunk) 2019年6月6日
https://imgur.com/a/oFXSeDO
次回より『BORUTO』がVジャンプで掲載開始
次回掲載はVジャンプ9月号から
BORUTO来月からさっそくVジャンプ掲載だってさ
— けるぶ (@Cherub_1221) 2019年6月6日
この記事への反応
・BORUTOってvジャンプに飛ばされたんだ
・BORUTO、Vジャンプに行っちゃうのか。。
さすがに雑誌現物を買う勇気は出ないから
アニボルオンリーになりそう。
電子書籍化してくれたらなー
・まあBORUTOの本編はアニボルだからねぇ…
・BORUTOはVジャンプに移籍することで
グッズの展開がされにくくなるとかあるんだろうか
shinobi relations NEOとかGrandistaシリーズで
フィギュアの展開期待してるんだけどな
・BORUTO、Vジャンプに移籍
これでVジャンプが
ドラゴンボール系列、
NARUTO系列、
遊戯王系列掲載する本になってしまった
定期購読大量注文間違いなしだな!!!(適当
・BORUTOがVジャンプ移籍とな…
移籍は別にいいけど
話が全然進まなくてイライラするから
週刊でやってほしかった
・BORUTO、Vジャンプに移籍
つーか左遷決まったのか。
まあ、岸本の新連載始まっちゃったしなぁ。
マジかよ、そんな…
岸本先生原作のアレが始まったから
入れ替わりで移籍?
ジャンプ編集部の采配ェ…
岸本先生原作のアレが始まったから
入れ替わりで移籍?
ジャンプ編集部の采配ェ…
ザ・ファブル(18) (ヤングマガジンコミックス)
posted with amazlet at 19.06.06
講談社 (2019-06-06)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~ (パッケージ版封入特典(内容未定) 同梱) - PS4
posted with amazlet at 19.06.06
コーエーテクモゲームス (2019-09-26)
売り上げランキング: 8
売り上げランキング: 8
ペルソナ5 ザ・ロイヤル 限定版 【限定版同梱物】アートブック 他 同梱 - PS4
posted with amazlet at 19.06.06
アトラス (2019-10-31)
売り上げランキング: 12
売り上げランキング: 12

まあ打ち切られないだけいいやん
記事被るなら止めりゃいいのに海外のヲタネタ翻訳サイトとかならまだ需要があったろうに何でオタコムとか作ったんだ?
脱Pが止まらないwwwww
絵は上手いけど、漫画は下手って感じじゃね?目が死んでるのもあるけど。
いくらナルトファンでも著者が違えば付いていく人減るって
原作岸本だから打ち切りは気使いそうだ
1話で切った
一護が禿げてたのはクソワロタ
クソ漫画には妥当な処置てか打ち切れ
映画ボルトで終わらせればよかったのにな
飛ばして読んでないけど、そんな面白いの?
主人公が気合と根性だけで叫ぶと勝っちゃう感じに見えるけど。
岸影様を信じろ
ナルトのファンって岸本自体にはあんま興味なさそうだし
岸本絶対漫画書かないマンになったの?
女子が買うのは恥ずかしい
最近ストーリーのスピード感ありすぎて意味わからん
ジャンプラのスピンオフの方が安心感あるわ
岸本に気を使って簡単には行かないんじゃね。
BORUTO左遷したんだし。
絵が下手くそな上にクソつまんなかったからな
ボルトよりマシだけど全然面白くならないよな
むしろファンであればあるほど違う人が描いてるのは読みたくないよな
ドラゴンボールも読む気にならないわ
アニメなら大歓迎なんだけどね
週ジャンみたいに月40ページ掲載できるんか?
もしページ数確保できないならもう打ち切りの方がいいと思う
黄金世代が凄すぎて有名になっただけの週刊誌なんて所詮そんなもんか
下手に岸本に寄せて書いてるから、違和感が凄いし劣化しか感じない
あと、ドラゴンボールの演出パクリがヒドイ
てかもう忍術じゃないよな。。。
所詮は前作のおかげで売れてたってだけで化けの皮が剥がれていったカンジ
なんでこんなつまらない作品がジャンプで特別待遇付きで載ってるんだろってなる
もう2年くらいやってるけど絵が上達する気配もないし打ち切りでいいよ
内容もナルトsageが酷すぎてマジつまらん
コマ割り構図無視するにしてもいい加減絵柄近づける努力しろって思ってたからむしろせいせいする
あんなもん本誌にいらんわ
あっちの方が岸本に似てるやん
鳥嶋の危惧する未来に突き進んでないか。
どう危惧してたんだ?
新しいカタワなろうの奴も説明ぐちゃぐちゃで糞おもんないけどさ
今どうなってんだ? 最初の方は面白かったけど
BORUTOとかいううんこに構う必要も無くなった。
ドラゴンボールだってどんだけ新キャラがたくさん出ようが外伝が出ようが最強は常に悟空じゃん?(笑
最強のヒーローは最強であるべきなのがジャンプだろうに。
その引き継ぎが上手く描けないってのは僕のヒーローアカデミアでもやらかしてたわけで
ジャンプ編集部に横たわるドラマツルギーの構造的問題にミーには思える
とにかく続きを!って追い込むの止めよ?
本人が描いてる新作もつまらんどころじゃ無いけどな
チャラいし将来の宿敵ポジのキャラもキモい
子供が親の上位互換の天才ばっかだから面白くない 映画の所だけだろ評価されてんの
マジでいい加減にしてくれ、雑誌で読んでた人に対する最大の裏切りだろ
いやそっちじゃなくて岸影をリスペクトしろよ
悟空より上のキャラって現状でも数十人単位いて、年々増えていってる
本人は描いてないから(笑)
正直クッソグダグダのナルト後半より
日常回も戦闘も含め面白いけどな
ナルトは戦闘とか伸ばしまくるが、ボルトは速攻で終わるし
ボルトはそれまでの繋ぎだったからね。
2作目が当たらなかったときの理由用意しないと無理なんか?
サムライも飛ばしてええぞ
なんであんなにカチカチなんやろか
Vジャンはちょっと追いかける気になれないわ
名前も読めないのか
単行本は右肩下がりで初刊の3分の1になってんのよね
ボルトはあれぐらいで丁度良いかも。週刊ジャンプみたいなコマ割りやペースじゃないだろうから見直せる最後のチャンス。
新しい方も打ち切りでいいよ
話の組み立てがスカスカだからなぁ
引き伸ばすしかない
ナルトって何にでも噛みついてサスケサスケばかりだったけど
ボルトは衝突する事はあってもちゃんと相手の事を理解しようとしたり歩み寄ったりする
主人公的にはボルトの方が好感持てる
移籍先行ってまで読むほどじゃないし
サムライ8を飛ばせよ
Vジャンプを馬鹿にしてるのか
しかもそこまで行ってもほぅ、くらいのアイデア
ボルトとカワキの仲も2ヶ月かけてようやく一歩前進とかテンポ悪過ぎ
絵ばっか言われてっけどこの話だったら岸本が描いてても打ち切り待った無しだわ
大体この数ヶ月主人公活躍してねーだろw
作者はアニメに使える話だけかけってばよ!
Vジャンプは紐かかってて立ち読みしにくいし、買おうと思っても買い占められてることが多いから本誌で連載追うの難しいわ
定期購読すべきか?
世代交代してやり直す意義があんまりない蛇足
OP詐欺なうえにあんなつまらん話になるならもう漫画版に突入すりゃよかった
風遁、雷遁、水遁の三属性が一人で使えて九尾の人柱力じゃないのに四体影分身をあっさり使えて
螺旋丸もいきなり習得した上に父親が青年期まで散々苦労した性質変化もあっさり習得っていう
さすおにも裸足で逃げ出すレベルのチート野郎なんだわ。
こんななろう系主人公人気出るわけない。
別によくね
あれこそエンタメとして十何年もやってきた看板作品にふさわしい締めだったレジェンダリー
てかナルトの人の絵柄じゃないから微妙だったし
何より硬いんだよね全体的に
残当
は?お前平成天皇死なないで令和になったやろ
だからナルトも死なずにボルトが火影になる
岸本のバトルネームの個性っぷりが分かったよ
岸本ナルトは、火力や大爆発でドラゴンボールwと言われることはあったが、バトル自体の魅せ方とか演出やコマの流れは違ったもんな
編集がやっぱダメなんだな・・・
サムライ8然り
ストリー云々以前に絵の見せ方で面白さが全然違ってくるんだよな
半分きってお布施状態
和風が好きだったんや
メカなんか微塵も興味なかったからナルトが好きになったんや
ドラゴンボールはおろか遊戯王以下確定だからな……。画力も売上も……。
週刊少年ジャンプの発行部数が激減してVジャンプが爆増
これからはジャンプといえばVジャンプが常識の時代になるだろうな…