• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより





昨日、知人の会社を手伝いに行ってたんですけど、
そこの社長がデビルマンが好きだと言う話をしていたので

「実写版デビルマン見ましたか?あ、見てない?
アレは一見の価値ありですよ。」

って言ったら、
来週一緒に実写版デビルマンを見ることになりました。
たすけて。



注、『実写版デビルマン』は伝説の駄作と呼ばれるクソ映画です!!

参考↓

[祝・10周年!]伝説の駄作・実写版デビルマンを改めて振り返る - NAVER まとめ










社長が小声で「放送事故やん…」とか
「学芸会やん…」とか
「え、これ世間の映画館で放送されたの?」とか言ってる…
まだ見始めたばっかりなのに…





「お手本のような棒読み」
「キャストも演技指導も、良い点が見当たらない…」
「デビルマン…」 などと
小声で悲痛な声が横から聞こえてくる






















視聴終了後、少しお説教されました。
まとめると、
「さて、何か言いたいことはあるかな?」
「マッツラくん、君は始めから俺を騙してたんだな?」
「これは実際、傷害罪として成立すると思う。」
「日本映画としてこれが世界に出たことを世界中に謝りたい。」
とのことでした。




  
  
  


この記事への反応


   
???「外道!きさまらこそ悪魔だ!」
 
“何が悲しゅうて実写版デビルマンを五度も見にゃならんのじゃ”
↑まず何が悲しくて既に四度見てるのか

  
キャシャーンも見よう
  
社長が実写版デビルマンを受け入れた瞬間に
人類との闘争が始まる…
…あれこいつ飛鳥じゃね?

  
これも一種の巻き込み自殺みたいなものだろうか
    
実写デビルマン見た人の大半が
ボブ・サップの演技褒めるの笑う、
あまりにクソだといいところ探し始めるんだなって…

  
サバトみがある






原作ファンになんて酷いことを…
ちなみにキャシャーンは個人的に
言われる程クソでも無かったです
宇多田ヒカルさんの主題歌良かったし




ザ・ファブル(18) (ヤングマガジンコミックス)
講談社 (2019-06-06)
売り上げランキング: 1






コメント(189件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 11:33▼返信
リメイクしすぎ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 11:33▼返信
嘘松
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 11:33▼返信
嘘松。
デビルマンファンだったら実写版の存在知らないなんてありえないだろ。
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 11:33▼返信
ドドスコマダァ?
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 11:33▼返信
社長ネタにいいね貰って嬉しいか😡😈
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 11:33▼返信
邦画って段階で普通は罠の可能性を考えるだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 11:34▼返信
キャシャーンはクソだったけどゴエモンは良かったわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 11:34▼返信
余裕ぶっこいてる暇な会社やな。
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 11:35▼返信
オレ嘘松になっちゃったよー(泣)
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 11:35▼返信
まだ、小野みゆきのデビルタカマンのほうが面白かった
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 11:36▼返信
仮面ライダーとかウルトラマンとか見れば
日本の特撮がゴミレベルなのは分かるだろ
日本の特撮はモデルのPVでしかない
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 11:36▼返信
いかにもセッティングした感じの
わざとらしい写真作ってまで嘘松する情熱がすごい
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 11:36▼返信
ネトフリのアニメもクソみたいな出来だし
ほんとアニメ、実写に恵まれない作品だよなあ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 11:37▼返信
さすが社長になるほどの人はやんちゃな社員の転がし方も一流だな
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 11:37▼返信
キャシャーン実写は独特だけど俺も割と好き(小声)
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 11:37▼返信
社長は正しい! 終り
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 11:38▼返信
ありがとう任天堂😊
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 11:38▼返信
社長相手にマックはどうなの
寿司でも頼めよ 
ほんと社長か
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 11:38▼返信
嘘じゃなくてもつまんない松
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 11:38▼返信
嘘松っ!
いいねとRT欲しさにここまでやるのか
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 11:38▼返信
承認欲求の鬼
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 11:39▼返信
俺のアソコはデビルマン
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 11:39▼返信
今日もどこかでカビるパン
今日もどこかでカビるパン
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 11:39▼返信
なんだっけ
このひどさを他人と共有したくなりつい薦めてしまう
見終わった後ひどいという共通認識で一体となれる
だっけ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 11:40▼返信
>>18
社長っていってもピンキリだしな
社員一桁の社長かもしれない
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 11:40▼返信
もう4度も見てる
コイツはガイジか?
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 11:40▼返信
徳永の菊リンはこの映画を駄作では絶対にないと擁護してた
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 11:41▼返信
きっしょ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 11:41▼返信
※18
めっちゃ小規模な会社とか個人事業主を社長と言い張ってるとか考えたんだが
嘘松だから関係なかったなw
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 11:41▼返信
なんか主役のジャニメンがなんか変な動物の鳴き声出すのがハイライト
アレは誰にも真似できない
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 11:41▼返信
よく知らん社長と二人きりで映画見ながら横でスマホポチポチしてツイッター投稿してたんか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 11:41▼返信
ガノタに種死ね薦めるようなもんだぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 11:42▼返信
なんでそのデビルマンを何回も見てんだコイツは?
生粋のドMかなんかなのか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 11:42▼返信
いや、ファンなら知ってるし当時観に行ったはず。宣伝だけは凄かった。マスコミが連日騒いでた。
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 11:42▼返信
これよりクソな邦画はあるけど、10億円という意外に予算かけた映画なんよな
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 11:43▼返信
史上最低点の実写デビルマン知らないとかあるか
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 11:43▼返信
軽い気持ちで他人の貴重な人生の二時間を無駄にする…
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 11:43▼返信
※10
小野みゆきがにてるからそれだけで生まれた企画
こんなににてる人をほっとけないだけ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 11:43▼返信
中学生でもあるまいし一緒に見るわけない
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 11:44▼返信
脳内社長
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 11:45▼返信
嘘松なのは勿論なんだけど、彼の中では社長の隣で随時ツイッターに書き込みしてることになってるんかな?
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 11:45▼返信
嘘松〜
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 11:46▼返信
2点(100点満点中)
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 11:46▼返信
>>7
がんばれゴエモン?
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 11:46▼返信
嘘松マジでくたばって欲しい
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 11:46▼返信
キャシャーン雰囲気良かったしわりと好き
原作は未読
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 11:47▼返信
そこまで言われると逆に見たいな
明日レンタル探すわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 11:48▼返信
>>22
首をもがれるのか
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 11:48▼返信
社長ってどうせ仲良かった人が起業したとかのレベルでしょ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 11:48▼返信
デビルマンが好きな人が実写映画版を見たことも聞いたこともないとかあり得るのか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 11:48▼返信
※44
江口洋介主演のGOEMONだねぇ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 11:49▼返信
嘘松って自己顕示欲のかたまりみたいな奴の文章だから、一発でわかるよね
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 11:49▼返信
3つ首ボブサップ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 11:49▼返信
ネット動画で知っただけのニワカが偉そうに…あの映画を貶して良いのはリアルタイムで劇場で見たものだけだ…
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 11:50▼返信
>>43
2点何の2点だよw
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 11:51▼返信
>>47
興味本位でも真面目にやめたほうがいいぞ
確かにこれよりひどい映画はゴマンとあるが
これは酷さに輪をかけて『超有名作品を原作にもち大作レベルの制作費をかけた』という事実が
お前から生気を奪い尽くすことになる
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 11:51▼返信
ps4のソフト並みに駄作だからネタにもならないしな
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 11:51▼返信
うわなっが
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 11:52▼返信
ゲーム原作だとSIRENと弟切草も酷い
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 11:52▼返信
ディスプレイがしょぼいなー…
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 11:53▼返信
僕に言われても…ってお前が勧めたんだろうが
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 11:54▼返信
>>57
例えヘタクソすぎ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 11:55▼返信
これ社長の隣でスマホ弄りながら一緒に映画見てるの?
失礼にも程があんだろ
まぁ明らかに嘘松だけど
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 11:56▼返信
長い
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 11:56▼返信
※55
劇場入口の冨永愛のポスターが加点部分
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 11:56▼返信
デビルマンオタなのにあんだけ話題になった実写版知らないって設定に無理があるだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 11:57▼返信
となりに社長がいるのに実況するって失礼ちゃう?
あ、嘘松?ごめんwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 11:58▼返信
デビルマンって原作は凄いよな
50年前の漫画なのに、アレより黙示録感ある漫画無いもん
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 11:58▼返信
邦画は何故糞なんだろう

青山繫晴ですら邦画は韓国映画以下のゴミと言うレベルだからな
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 11:58▼返信
嘘松バカッター悲報JIN
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:00▼返信
「これ現場でヤバイと思わなかったのか」
「これ誰もつまらんと気付かなかったのか」
 
これは無意味
 
「肩書きが偉い人」は気づくわけないし、気づいていたとしても「ハイそうです」なんて言うわけがない
自分が統括してるプロジェクトは絶対に面白いんだって思わないと引っ張っていけない
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:00▼返信
わ か る マ ン 〜
👿
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:03▼返信
>日本の特撮はモデルのPVでしかない
ほんまこれ
だから喜んで見てるのはアホな万コだけというね
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:04▼返信
嘘松の力 身につけた
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:04▼返信
嘘松する時は登場人物の人格まで考えようや。
社長の隣で1人ツイッターで実況しながら見るとかありえねーから。最後にそこも説教されろせめて。
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:05▼返信
数字に出来ない分野で、「これはダメなんじゃねえか」なんて思ったら
リーダーやそれ以上なんかやっていけねーぞ
 
数字にできるものであれば、値が少ないことで「これはアカンやろ」となるが
面白いかどうかってのは数字に出来ない
 
コレは面白いんだ!って自分を騙してでも突き進まないと
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:05▼返信
好きなら知ってるだろ
好きのレベルが低すぎ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:08▼返信
完全に嘘松
そこまでのファンが見てないとかあり得ないにもほどがある
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:08▼返信
ハッピーバースデー、デビルマン
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:09▼返信
お前をころすー!(棒)

こんな強い台詞を棒読みしてしまえるスゴさよw
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:11▼返信
キャシャーンは意外と良かったぞ
ハードル下げた状態で観たせいかもしれないけど
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:12▼返信
ネットフィックスでやってたデビルマンのアニメは結構面白かったな
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:13▼返信
既に4回観てるとか修行僧か何かかな?
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:15▼返信
ファンならどんなに酷くても映画まで観てるもんじゃないの?
ジョジョもなかなかだったけど。
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:16▼返信
牛くん!
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:17▼返信
良くも悪くもこれから見る映画に先入観を与えないのは大切なことですよ

それはそれとして、出来の良い映画でもお奨めしてフォローしておいたらええんちゃうかね
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:18▼返信
オタクの多いインターネットですね
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:18▼返信
嘘松って言葉嫌いだけど
これは流石にウソだわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:18▼返信
あくまでも社長は知らないんじゃなくて見てないだけだからな
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:18▼返信
唯一見た実写版 二度と実写版を名乗るものは見ないと誓った
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:18▼返信
キャスター役のボブサップが一番演技がうまいって本当?
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:18▼返信
君さ、「単純だね~」とかよく言われるでしょw
ほかの嘘松説論者もそうだけどw
これは、分かってて見てない社長が乗っかったんだよ。
ツッコミ相手も無しに見るようなもんじゃない事は、ファンなら周知だ。確認したくとも見る気が起きない。
しかも自分社長で推薦者社員じゃん。良いカもだよ。
良かったな!社長!!
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:22▼返信
100円レンタルでも金返せレベルだからな・・・
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:25▼返信
会話形式嘘松は寒いな
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:25▼返信
キャシャーンもSHINOBIもアリだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:26▼返信
今日もどこかで嘘松
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:27▼返信
実写版だとね、動きが演技っぽい。背景の人物の動きが変。
文化祭の劇っぽい。クソ以下
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:28▼返信
実写版進撃と実写版テラフォーマーズみときなよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:29▼返信
プライムで挑戦したけど10分で耐えれなくなって視聴辞めた
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:30▼返信
デビルタカマン見せてごまかせよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:30▼返信
SHINOBIじゃねえGOEMON
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:32▼返信
ホント何があってコイツは5回も観てるんだよ……
1回は仕方ないにしてもさぁ
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:32▼返信
社長っていってもいろいろいるからな
圧倒的上の存在の社長だったり、普通に社員と一緒に遊んだりと人それぞれ
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:34▼返信
最悪の事態まだ?
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:35▼返信
嘘松が一人で実況して寂しい奴やな
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:38▼返信
dvdを前知識なし定価で買った苦い思い出
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:40▼返信
おれ、これDVD予約して買っちまったよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:41▼返信
次はルパン三世とガッチャマンだな
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:44▼返信
OVAの方にしなよ…。
誕生編と妖鳥のやつ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:45▼返信

サタンじゃ仕方ないな

111.投稿日:2019年06月07日 12:45▼返信
このコメントは削除されました。
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:46▼返信
わりと最近やったデビルマンにしとけ
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:47▼返信
どうせゴラク版バイオレンスジャックを知らないんだろ?w
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:49▼返信
死霊の盆踊りに比べればただの駄作
伝説のクソ映画とか嘘をつくな
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:54▼返信
いやキャシャーンは名前が同じなだけの中身別作品だからマシなだけじゃん
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:59▼返信
キャシャーンは雰囲気好きだけど、あれじゃほぼただのMVだよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 13:02▼返信
「こんなことがありました。」っていう書き込みの時、対話形式の場合は創作の可能性が高い
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 13:02▼返信
臭松
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 13:02▼返信
伏字意味ねえ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 13:02▼返信
キャシャーンは俳優の演技とかは比べ物にならないくらい良いから
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 13:05▼返信
キャシャーンはカルト映画だと思えばアリ
自分はZ 級映画が大好きなのでデビルマンはめっちゃ面白かった
めっっちゃ笑った
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 13:09▼返信
ワイもキャシャーンは言われるほど悪くないと思うで
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 13:09▼返信
嘘松
嘘松じゃなかったら知人の今後の会社員生活が終わる
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 13:15▼返信
平日の昼間からマック食いながら映画鑑賞する社長ってww
個人事業主でしょ?
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 13:22▼返信
※111
設定的にキリカス信者にマジ喧嘩売ってるから難しいだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 13:23▼返信
邦画は在日が資金洗浄するための業界、良いものを作ろうという気持ちは無い
それはそれとして嘘松
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 13:24▼返信
傷害罪ワロタ
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 13:25▼返信
キャシャーンは原作再現を期待しなきゃよくある禅問答系の邦画だから
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 13:31▼返信
確かにクソだが進撃の巨人より短いのでマシ
どっちにしろ北京原人よりマシだがな
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 13:32▼返信
実写版デビルマンは再現どうこうより俳優が文化祭のイケメンレベルなので・・・
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 13:40▼返信
※100
誰も知らない知ったこっちゃない
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 13:42▼返信
なんで不動明と飛鳥涼を双子でキャスティングあてたのか 一切理解できない部分と
その2人が絶望的に演技できないだけで
ほかは普通のクソ映画さ
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 13:47▼返信
キャシャーンは世界観はかなり好き
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 13:51▼返信
社長松
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 13:57▼返信
ただでさえクオリティの低い嘘松全体の中でも飛び抜けてクオリティの低い嘘松
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 13:58▼返信
実写デビルマンは見たことないんだけどデビルシャークとどっちがクソなのか気になるな…挑戦してみるか
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 14:17▼返信
あー、俺デーモンになっちゃったよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 14:25▼返信
悪魔に真実を売った、虚言マン
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 14:27▼返信
漫画ファンを自称するなら実写見た事無くても悪名高さは有名なんだけどなー
どんな人生送ってきたら都合よく情報シャットアウト出来るんだ?
嘘松乙です
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 14:31▼返信
実写版キャシャーンがクソじゃないとは言わないが
実写版デビルマンとの比較で持ち出す奴は絶対に観ていないだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 14:34▼返信
脳内社長と会話すんな
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 14:41▼返信
どんだけ視聴中に携帯いじくっとんねん
嘘松
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 14:41▼返信
帝一の國、銀魂、バクマン。、変態仮面、いぬやしき、寄生獣、るろうに剣心(三部作)、キングダム、JIN-仁、アイアムアヒーロー、DMC、のだめカンタービレ、デスノート(1作目)、ライアーゲームは良かったと思う

本当に酷いのは原作改変しすぎのBLEACH、進撃の巨人、テラフォーマーズ、デビルマン、鋼の錬金術師、黒執事、SPACE BATTLESHIP ヤマト、CASSHERN
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 14:46▼返信
>>136
デビルシャークは低予算ネタ映画として見れる
デビルマンは伊﨑兄弟のファンだったら見れる
ただそれだけ。デビルシャークの方が演技は遥かにマシだが
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 14:55▼返信
超クソ映画だけれど、この一連のツイートは創作過ぎる・・w。
俺はどっちも見たけど、これがビーバップの監督なんて分かるような作風でもなかった
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 15:00▼返信
嘘マッツラ
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 15:07▼返信
>>145
いや、それは結構わかる人多かったよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 15:09▼返信
何か嘘松っぽくね
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 15:12▼返信
>>143
あしたのジョーとルパン三世もいまいちだぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 15:24▼返信
長いのは嘘松
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 15:35▼返信
アホでも解る嘘松
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 16:01▼返信
漫画好きだと実写の方は悪くないと思うがな
キャシャーンはあかん
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 16:11▼返信
実写デビルマンの存在から嘘松…
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 16:28▼返信
社長「なんでこいつずっと横でスマホいじってるんだ?」
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 16:36▼返信
嘘松以前に文才がない
ネット上でよく聞く文体のみで構成するからかえってリアリティーに欠ける
 
以前読んだ臭いけど良い音を出す高級オーディオの人は嘘松以前に読み物として優れていたのに
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 16:51▼返信
キャシャーンの方は寺島進の極悪演技がハマっててそこだけよく覚えてる
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 17:10▼返信
実写版デビルマンは
スタッフと演者がデーモン族だった。
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 17:13▼返信
ホントにファンなら、知らんはないな。
にしても、ツイはなんでこういう輩が居なくならんのかね?


あれを初日初回に観に行って、あまりの出来の悪さに泣きそうになった思い出しかねぇよ。
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 17:31▼返信
※143
ジョジョも酷かったぞ
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 17:39▼返信
嘘松ってなんでこんな頭悪い馬鹿ばっかりなんだ?
そこまでデビルマン大好きな人間が実写版知らないとかあり得ねえだろ
ホンットリアルじゃ誰からも構ってもらえない底辺って定期的に糞みたいな嘘ついて構ってもらおうとするよな
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 18:15▼返信
デビルマン大好きな社長が実写版の存在とその悪評知らないわけ無いだろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 18:26▼返信
キャシャーンはくそ面白かったけど
デビルマンはくそ笑った
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 18:33▼返信
>>26
大丈夫、それも嘘松だ。
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 18:56▼返信
安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 19:01▼返信
はい嘘松
セリフをもうちょい自然にしたほうがいい
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 19:07▼返信
邦画って、原作を超える映画ってあるのかな
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 19:40▼返信
嘘松すぎて引く
普通に「久々に実写版デビルマン見た。ムカついたから駄目な点を羅列する」でいいのに
なんで架空の社長を作っちゃったの?
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 19:49▼返信
キャシャーンはあれはあれでありだよ
デビルマンとは問題になった点が違う
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 20:07▼返信
デビルマン・クライベイビーを薦めていれば・・・・
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 20:12▼返信
キャシャーンは宇多田の曲のPVの前奏部分だから
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 20:13▼返信
キングダムは50億いったんだっけ?
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 20:23▼返信
※165
て言ってるお前も存在が嘘松
リアルじゃ影も形も無いお前
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 21:01▼返信
この社長さんは社長の器を持ってる人だと思う
俺が社長さんの立場なら躊躇なく怒りに任せてその場でこいつを八つ裂きにしているだろう
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:31▼返信
このクッサイ文章はさすがに嘘松
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:42▼返信
やり取りがデビルマン映画以下
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 00:30▼返信
次はガッチャマンかな?
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 00:38▼返信
江口のGOEMONは強烈な鬱映画だぞ
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 06:07▼返信
>>3
なんだったらじんのひろあきの不動を待ちながらまで知ってるだろうし

実写版デビルマンならじんの版の方がよっぽどよくできてる
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 11:29▼返信
>>25
だからこその仲良し感かあ。なるほど。
因みに親族だけで固めてる中小はクソ。
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 11:29▼返信
>>33
それが一番の謎
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 11:32▼返信
>>84
TV放送まで待つ。レンタル屋でも借りない。
金出したら糞制作映画関係者に負けた感じがする。
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 11:55▼返信
俺デーモンになっちゃったヨ↑と
ミキが死んだときのファーーーーーwって鳴き声は秀逸
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 16:05▼返信
※18
IT業界の社長ならこんなもんだ。
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 23:49▼返信
キャシャーンもデビルマンもネットで言われてるほど糞じゃないと思う
学芸会のレベルだと思うその人の日常が異常だと思う
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 12:40▼返信
未来日記 ANATHERWORLDを忘れるな!一番忘れるな! あれは一番のクズクソドラマだった!!
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 12:42▼返信
デビルマン・未来日記 ANATHERWORLDは邦画の駄作殿堂入り決定作品だからな。
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 12:44▼返信
剛力彩芽が出てた映画ドラマが全部デビルマンだったからな~。現にいくつか作り直しされてるからな~。
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 12:44▼返信
剛力=デビルマン
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 12:45▼返信
デビルマン=彩芽プレデター

直近のコメント数ランキング

traq