メルカリ見てたら凄いのがあった。
— いたや (@AKAIWA8095D) 2019年6月3日
通勤ラッシュの北総公団線の座席を譲るという指定席でも何でもない自由席転売ヤー(?)の商品って許されるのかこれ…?
商売としての考え方は斬新で良いけど、当人が座席確保できなかった際のリスクを考えると商品的には無理があると思う。 pic.twitter.com/VFX7qtd9G3


この記事への反応
・昔から席取り屋みたいな商売はありますよ…
それをメルカリで売るのはさすが21世紀だなあ…と
・購入画面と共に警察手帳見せられてる光景が浮かんだ
・前に似たようなビジネスを考えたことがあります。権利って価値があるもので、その価値の取引って有用なのではないかと。例えばディズニーの列を譲る権利を取引するとか。でも金商法とか面倒なんですよね。でもこの権利の売買っていつか出てくるんしゃないかと勝手に思ってます
・おいおい(^_^;) これ、商売していいんかいな?
・売れるんじゃないか と 考えた 事は 否定 出来ない けど、、、 メルカリって、、、
・電車自由席着席権の販売…法的には白かグレーなのでは。検索したところでは、現状想定してないと思います。
・1800円………… ここで払うぐらいなら映画観に行く❗️←そこ
・せめてどこの座席に座っているか分からなければ…
・うし、座席譲りますウーバーで新ビジネスや!
・1,800円・・・。
1800円はさすがに高ない?!
ペルソナ5 ザ・ロイヤル 限定版 【限定版同梱物】アートブック 他 同梱 & 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付 - PS4posted with amazlet at 19.06.06アトラス (2019-10-31)
売り上げランキング: 4
ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~ (パッケージ版封入特典(内容未定) 同梱) - PS4posted with amazlet at 19.06.06コーエーテクモゲームス (2019-09-26)
売り上げランキング: 8

あれと同じだろ
そこはわかってても、ネタにならないら
かかないんだよな
摘発されたらダメやで
譲り渡す余裕なんてないだろ?
周囲にプルプルした爺婆を多量に配置してみたい
着眼点が凄い、確かに違法だわな
『概念』も出品すれば売れるのだろうか…?
所有権があるとは思えないし
(座席等の不当な供与行為(ショバヤ行為)の禁止)
第3条 何人も、公共の場所又は公共の乗物において、不特定の者に対し、座席、座席を占め
るための行列の順位又は駐車の場所(以下「座席等」という。)を占める便益を対価を得て 供与し、又は座席等を占め、若しくは人につきまとつて、座席等を占める便益を対価を得て 供与しようとしてはならない。
田舎の俺には全くの無縁で草
サービスを売るのが良いなら、アッチのサービスも売り出すやつも居るもんねw
ワイドショーでも既に扱い済みのネタだぞ
とっくの昔に目をつけられて潰れた小遣い稼ぎを知らずにメルカリに出品したアホってだけだろ
そして買う人は後のことを考えているのか?
いや、ねぇから削除されてんだろ
そもそも「物」じゃねぇ
通報しろ
通勤時間帯のグリーン車なんてまず座れねえよ
まさか実物じゃないでしょ?
と思ったけど
電車で剥がそうとして失敗した掲示物とかチラホラ見るし
どうなんだろう??
調べりゃ分かる事くらい調べろよ
細胞売る方がメリットありすぎて草
これくらいが適正価格!
両脇JKかで価値代わる
最初の出品では見つけられないしそもそも人工知能なんて存在してないものを理由にうそを書くメルカリの悪いところを見つけた。やはりメルカリのほうが信用できないんだけど。