• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







D8LL7fkV4AAaw18


D8LL7fmVsAEWwqm


この記事への反応



昔から席取り屋みたいな商売はありますよ…

それをメルカリで売るのはさすが21世紀だなあ…と


購入画面と共に警察手帳見せられてる光景が浮かんだ

前に似たようなビジネスを考えたことがあります。権利って価値があるもので、その価値の取引って有用なのではないかと。例えばディズニーの列を譲る権利を取引するとか。でも金商法とか面倒なんですよね。でもこの権利の売買っていつか出てくるんしゃないかと勝手に思ってます

おいおい(^_^;) これ、商売していいんかいな?

売れるんじゃないか と 考えた 事は 否定 出来ない けど、、、 メルカリって、、、

電車自由席着席権の販売…法的には白かグレーなのでは。検索したところでは、現状想定してないと思います。

1800円………… ここで払うぐらいなら映画観に行く❗️←そこ

せめてどこの座席に座っているか分からなければ…

うし、座席譲りますウーバーで新ビジネスや!

1,800円・・・。















1800円はさすがに高ない?!












コメント(67件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:22▼返信
(´・ω・`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:23▼返信
隣や正面にババアがいると座れても座りたくないんですけど
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:24▼返信
一日600円か
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:24▼返信
記事がおせーよ、違反だから消すってとっくに言ってんだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:24▼返信
1回600円ならグリーン料金と変わらんやん
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:24▼返信
通報しますた
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:25▼返信
花見や花火で場所代あるじゃん
あれと同じだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:25▼返信
まるで貧困国だな
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:25▼返信
指定席車両の需要あるなら作るのだろうか
10.投稿日:2019年06月07日 12:26▼返信
このコメントは削除されました。
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:26▼返信
これ法的に違法らしいんだけど、これがダメなら、裁判のときにマスコミがバイト雇って席取りに並ばせるけど、あれもダメってことにならんか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:27▼返信
普通に違反で消去されたけど
そこはわかってても、ネタにならないら
かかないんだよな
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:28▼返信
>>11
摘発されたらダメやで
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:28▼返信
もっと先までまとめろ糞バイト
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:29▼返信
そもそも朝の満員電車の車内で、確保した座席を落札者に
譲り渡す余裕なんてないだろ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:29▼返信
取引成立して着座後
周囲にプルプルした爺婆を多量に配置してみたい
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:32▼返信
〉〉11
着眼点が凄い、確かに違法だわな
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:32▼返信
普通に違法です^^;
19.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年06月07日 12:33▼返信
『無』でも売れるんだなぁ(棒)

『概念』も出品すれば売れるのだろうか…?
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:34▼返信
売り手は発車駅からのってんじゃね
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:35▼返信
鉄道会社に払え
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:35▼返信
今更こんな記事作るってクソバイトはどんな無能なんだよね
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:35▼返信
迷惑防止条例でNGだって、野放しにしたら中国人が首に番号付けて席占領しだすわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:38▼返信
こんな無駄金払う余裕があるなら引っ越せよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:44▼返信
つまんな
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:45▼返信
アリなわけねーだろw速攻消されてたぞw
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:46▼返信
業務妨害だろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:46▼返信
メルカリ利用者って貧乏臭い
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:47▼返信
そら消されるわ
所有権があるとは思えないし
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:49▼返信
グリーン車のほうがいい
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:49▼返信
ボリすぎ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:57▼返信
始発駅で乗ってこの駅で降りる人なら可能やな
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:57▼返信
普通に条例違反の犯罪なのでやらないように

(座席等の不当な供与行為(ショバヤ行為)の禁止)
第3条 何人も、公共の場所又は公共の乗物において、不特定の者に対し、座席、座席を占め
るための行列の順位又は駐車の場所(以下「座席等」という。)を占める便益を対価を得て 供与し、又は座席等を占め、若しくは人につきまとつて、座席等を占める便益を対価を得て 供与しようとしてはならない。
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:58▼返信
お前ら、、、
田舎の俺には全くの無縁で草
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 12:59▼返信
で、座ってる人のなかの誰がお前なんだよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 13:00▼返信
メルカリ違反(商品じゃなくサービスを売るのは不可)でダメになった。

サービスを売るのが良いなら、アッチのサービスも売り出すやつも居るもんねw
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 13:07▼返信
「値段が高い」とか言ってる時点でてめえの頭がおかしいことに気付ない馬鹿。
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 13:09▼返信
タクシーの方が遥かに安いじゃん、本気で売るつもりなら500円が限界だな
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 13:27▼返信
笑い事じゃねえよ犯罪だ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 13:28▼返信
たけーわ、アホか
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 13:29▼返信
記事が古い
ワイドショーでも既に扱い済みのネタだぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 13:31▼返信
斬新でもなんでもねえわ
とっくの昔に目をつけられて潰れた小遣い稼ぎを知らずにメルカリに出品したアホってだけだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 13:42▼返信
わかりましたグリーン車乗ります
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 13:50▼返信
ネトゲ初心者のGLAYのteruがRMTを新しい可能性とか賞賛してたの思い出した
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 14:00▼返信
迷惑防止条例違反になるね。
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 14:22▼返信
他人の所有物で勝手に商売してる時点でAUTOだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 15:08▼返信
これ色々な面でアウト過ぎるので、警察や鉄道に買ってもらってその場で逮捕、取り押さえとかして欲しいな
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 15:10▼返信
買う人がいるのか?
そして買う人は後のことを考えているのか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 15:23▼返信
>これアリなのかよwwww
いや、ねぇから削除されてんだろ
そもそも「物」じゃねぇ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 15:30▼返信
買うやついねーだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 15:52▼返信
完全に違法じゃねーか
通報しろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 16:04▼返信
>>30
通勤時間帯のグリーン車なんてまず座れねえよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 16:25▼返信
ただコピーしてるだけじゃないの?
まさか実物じゃないでしょ?
と思ったけど
電車で剥がそうとして失敗した掲示物とかチラホラ見るし
どうなんだろう??
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 16:58▼返信
違法なのかは知らんが、手元に商品がないから規約違反だな
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 17:10▼返信
たったの一時間座るだけやろw
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 17:33▼返信
JRから訴えられると思う
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 17:39▼返信
いやこれ完全な違法だから
調べりゃ分かる事くらい調べろよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 17:45▼返信
>>3
細胞売る方がメリットありすぎて草
59.投稿日:2019年06月07日 18:31▼返信
このコメントは削除されました。
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 18:33▼返信
混めば混むほど普通にめんどくさいだけだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 18:55▼返信
安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 19:45▼返信
ホームレスのしのぎかよw
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 20:10▼返信
本気で混んでるときはその席の近くまで行けないし座席交換もほとんどできないけどな
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 20:19▼返信
北総電鉄はただでさえ本数少ない上に高額だから
これくらいが適正価格!
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 20:20▼返信
こういうサービスは、自分でサイト作って売れ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 00:06▼返信
両脇デブか
両脇JKかで価値代わる
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 08:20▼返信
>メルカリでは、出品前後にAI(人工知能)や目視などで、違反商品をチェックしているというが、今回の出品は監視の目をすり抜けた形となった。

最初の出品では見つけられないしそもそも人工知能なんて存在してないものを理由にうそを書くメルカリの悪いところを見つけた。やはりメルカリのほうが信用できないんだけど。

直近のコメント数ランキング

traq