• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


杉良太郎 運転免許を自主返納「傷つける前に返納する。それが大事」
https://www.daily.co.jp/gossip/2019/06/07/0012405184.shtml

1559904516714


記事によると
・俳優・歌手の杉良太郎(74)が7日、高齢ドライバーによる交通事故が相次いでいることを受け、東京・鮫洲運転免許試験場を訪れ運転免許証を返納した

・東京・池袋の事件について触れ「高齢者が何人も事故を起こしている。池袋の事故もあんな悲劇はない。家族が支えてあげてほしい。(反応が)遅くなったなと思ったら、傷つける前に返納する。それが大事」と訴えた

・70歳のときの更新講習で「目や手の反応、反射が違うように感じた。運転技術は問題なくても、反射神経が鈍る」と自身の体験談も語った










この記事への反応



これで高齢者の免許返納が促進されるとイイな

勇気のある決断だと思いますね。やっぱり車は便利だから。これを機に高齢者の運転や免許返納がいい方向にいってほしいです。

さすが杉様。

親より年長の芸能人が返納すると、親を説得しやすい。


好ましい。芸能人が交通安全をアピールする事は時々あるが、高齢者の場合はこういう方法もある。

決断は讃えるけど、やっぱり地方暮らしの人々の移動手段が車以外に現状ないからどうしたもんかなぁ…。

例え運転手がいたとしても自分ぎ持ってた資格を返還するのって勇気がいると思う
もっと免許返納する人が増えて欲しい


さすが杉様。イケメンは引き際が美しい。

バスとかタクシー割引拡充してほしいな

震災のボランティアとか、杉様にはほんと頭が下がる。

カッコいい。交通手段がない田舎ならともかく、都会のジジババは見習って欲しい。













素晴らしい
杉さまは本当に自分の役割わかってるなぁ












コメント(227件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 21:50▼返信
へーんのう!
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 21:51▼返信
大物芸能人は返納しても運転手ぐらい雇えばいいからなぁ
地方の一般のお年寄りは同じようにはいかないよ
タクシーに乗るお金もないし、そもそもタクシー運転手がまず高齢だ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 21:51▼返信
返さないボケ老人が事故起こすんで関係ないです
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 21:51▼返信
他に運転してくれる人がいそうだからいいがな・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 21:52▼返信
老害
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 21:53▼返信
この人はタクシーどころか
運転手を雇えるレベルの人だろw
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 21:53▼返信
ヒャッハーーーー!!
汚物は消毒だぜーーーー!!
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 21:53▼返信
有名人の行動力に心動かされるご老体もいるだろうから良いね
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 21:54▼返信
足がないならないなりの生活ってもんがあるしな
金貯めこんでるんだからタクシーでもなんでも使えよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 21:54▼返信
なんでカメラが待ち受けてるの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 21:54▼返信
さすが杉さん
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 21:54▼返信
おせぇよボケ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 21:55▼返信
英断でもなんでもない
単に当たり前のことしただけ
露骨な売名であり、誰もが不快に思っている
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 21:55▼返信
※5
年齢が若いだけの無能は黙ってろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 21:55▼返信
俺らからしたらさっさと返せだけど実際本人からしたら本当に悩むだろうな足がなくなるし
まぁ連日の事故を知ってれば返さざるを得ないか
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 21:56▼返信
70過ぎても免許返納しない老害には何かデメリット与えた方が良いんじゃないか
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 21:56▼返信
返納じゃなくてMT車に乗って啓蒙しろよ!
これだから杉はダメなんだ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 21:56▼返信
マリオカートで鍛えたテクがあれば100歳でも余裕で運転できるんだけどなぁ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 21:56▼返信
英断?当然じゃん
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 21:57▼返信
都会より問題は田舎だよな
免許返納してタクシー乗ったらタクドラも高齢者とか笑えない
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 21:57▼返信
馬で職場にいける人は良いよなぁ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 21:57▼返信
※10
売名行為だろうな
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 21:57▼返信
邪魔する奴は流し目一つで ダウンさ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 21:57▼返信
いちいち報告するのもウザいな
黙って返納しろや
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 21:58▼返信
(=🐔ຶ×🐔ຶ=) ))) 🦑 🐙 🦑 🦑 🐙🐙🐙><
(=🐔ຶx🐔ຶ=) ))) 🦑 🐙 🦑 🦑 🐙🐙🐙> <
(=🐔ຶ×🐔ຶ=) ))) 🦑 🐙 🦑 🦑 🐙🐙🐙><
(=🐔ຶx🐔ຶ=) ))) 🦑 🐙 🦑 🦑 🐙🐙🐙> <
スギ花粉>> 1
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 21:58▼返信
まぁ、ハッキリ言って都心の運転は高齢者にはツライだろ。
俺でも都心は乗りたくないもの
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 21:58▼返信
お抱えの運転手がいるようなセレブに、田舎で一人暮らししている老人の気持ちがわかるわけがない
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 21:58▼返信
>>14
老害か?若者の未来の為にさっさと乙ってくれよ、ゴキブリみたいに増え過ぎなんだよ
さっさと世代交代してくださいお願いします
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 21:59▼返信
>>24
皆も返納しようっていうメッセージやで
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 21:59▼返信
>> 1

中3自殺場所特定したの、貼るわ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 21:59▼返信
>> 1
スカイマンション上浜
中3自殺
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 21:59▼返信
だから、ボケたら意味ねーよ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:00▼返信
芸能人は稼いでるし運転手つけれるから良いわな

問題は田舎で貧乏暮らししてる老人だ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:00▼返信
毎年やってるやつやん?
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:00▼返信
世代のファンには神様クラスだから全国で数百人くらいはこれきっかけで返納するでしょ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:00▼返信

死に行け。スカイマンション上浜
中3自殺
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:01▼返信
返納の模様をお送りしますw
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:01▼返信
任天堂もそろそろゲーム界の王者の座を返上したらどうだ?
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:01▼返信
自主返納って変な制度だと思うわ。自分の運転に不安があるなら運転しなければいいだけじゃないの?免許を持ってるだけで不安なのに運転しちゃうってどういう人なんだろ。
更新手続きしなければ自動的に失効するしな。
不安だけど更新はし続けて、運転しちゃうかもしれないの?
この制度はさ、要するにまだまだ大丈夫だと思ってる高齢者に対して、家族とか周りの人間が強制的に運転させないようにするための、一種のイジメの制度なんだろ?
本人が危険を感じているんなら返納する必要なんてどこにも無いはずなんだよな。
そして家族でもないのに、高齢者は返納すべきみたいな空気作るイジメ加担者にだけはなりたくないわ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:01▼返信
田舎なら事故っても被害は大きくないだろう
都会の車がなくても何とかなる老人が返納する事に意味がある
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:01▼返信
免許返納しなくていいから、自動車処分すればいい
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:01▼返信
善行をいちいちアピールするな
そういうのは人知れずやるのが美徳というものだ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:02▼返信
最近はどこ行っても老人ばっかりだしマジで老人の数減らしていった方がいいんちゃう?
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:02▼返信

はちは、、最初から、ボケてる。

のう、介さん
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:02▼返信
田舎の老人は踏み間違いペダル取り付けろよ。
殺人するくらいなら10万くらい安いもんだろw
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:02▼返信
公共交通機関の無い田舎に住んでる高齢者と自前で運転手を用意できる芸能人とでは免許の重さが違うけどな
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:03▼返信
まぁ良いことは良いことなんだろうけど、東京住みなんてそもそも免許いらねーだろ
地方なんて免許なきゃほぼ何も出来んし、俺も俺もってなるわけがない
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:04▼返信
はちは、、最初から、ボケてる。>> 1

のう、介さん

・俳優・歌手の杉良太郎(74)が7日、高齢ドライバーによる交通事故が相次いでいることを受け、東京・鮫洲運転免許試験場を訪れ運転免許証を返納した
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:05▼返信
足なくなるなら原付でも乗ってろクソ老害ども
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:05▼返信
はちは、、最初から、ボケてる。

のう、介さん

・俳優・歌手の杉良太郎(74)が7日、高齢ドライバーによる交通事故が相次いでいることを受け、東京・鮫洲運転免許試験場を訪れ運転免許証を返納した
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:05▼返信
これで売名とか言ってる奴の頭ヤバない?
有名人が自主返納している姿を見せることに意味があんのにさ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:06▼返信
金あって、運転手も雇えるだろ
地方のジジイババアと一緒にすんなw
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:06▼返信
都会と金持ちというアドバンテージがあるから何とも言えんな
でも勲章持ちよりは人間できてると凄い思います
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:06▼返信
。。。💦💦
( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾╭∩╮
、、⊂( 。∈≡≡≡≡ཀ∋。) ⊃
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:06▼返信
必要なら返納しなくていいだろ
他にも移動手段あるのに車を運転してる爺婆が返納しようとするなら十分意味はある
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:06▼返信
。。。💦💦
( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾╭∩╮
、、⊂( 。∈≡≡≡≡ཀ∋。) ⊃←JIN
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:07▼返信
専属の運転手いそうだし
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:07▼返信
いやだから都会ならそれで住むけど地方はそうはいかんから問題になってるんだよ
足を奪ったあとどうするかっていうのが問題
どこも東京みたいに公共機関だけで済むなら強制返納でもいいのよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:08▼返信
只今から、ステルス戦闘機の苦情を、受け付けます。ステルスマーケティングの苦情も!
エステルを無断使用歴のはちま
清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−81990年6~7月生まれ
〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介兵
別名、少額FX投資家口リコンJIN
夜間、陰、茎、勃、起、現象NTP
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:08▼返信
※39
そのまま失効させると身分証明書としての効力がなくなるだろ
ボケたのか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:08▼返信
身分証明書は必要、車を売れば乗らなくてすむ(家族の車に間違って乗っても無免許運転なら保険効かないし)
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:08▼返信

脱税します。

はちま起稿
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:09▼返信
マジレスすると、AT車を廃止するのはどうだろう
簡単すぎて危険なんだよ、クラッチの必要のない車は。
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:09▼返信

65.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:10▼返信
地方云々言うけど
都会引っ越せばええやん
老人なら別に仕事やらで土地に縛られてるわけでもないのに
罰ゲームかなにかか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:10▼返信

67.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:11▼返信
運転手がいるだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:11▼返信
まぁ金持ってるしこれで評判がさらに上がるしなw
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:12▼返信
てか飯塚も徐々に話題にならなくなってきたな、忘れられて行ってるわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:14▼返信
>>63
今時MTとか乗ってる奴いないからありえない、損失半端ないし
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:14▼返信
事務所のスタッフに運転頼もう!
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:16▼返信
時速10キロくらいしか出なさそうな電動カートに乗れよ年寄りは
それでも買い物程度はできるだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:16▼返信
返納を偉いみたいにする風潮はやめてください。肩身が狭くなります。
僕は死亡事故を起こすまでは乗り続けたい派なので
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:17▼返信
まあ運転手に運転させりゃエエ話ですしw
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:19▼返信
田舎にすんでる人はどうすりゃいいのよ
ないと死ぬか徒歩圏内しかでれなくなる
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:25▼返信
金持ちが自主返納してもそれをことさら素晴らしいことみたいに書くのは貧乏人に対する嫌味にしか映らんのではないかな?
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:26▼返信
交通に不便の少ない東京に住んでて更にこの人ぐらいになるとマネージャーや運転手がいたりするだろうし全く免許なくても全く困らない人なんだろうけどな
まぁそれでも免許返上を呼びかけるって意味でならいいと思うよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:26▼返信
田舎のジジババは山に捨てようぜ
年寄りに使うお金を若者に回そう
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:28▼返信
>>73
お前馬鹿だろ?
つまんねー釣り🎣
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:28▼返信
※65
ほんこれ。
代わりにこどおじを田舎にぶち込んでJAに指導・監督させて小作として使えば完璧
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:30▼返信
※80
こどおじにそんなことできるわけがないんだよなぁ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:31▼返信
免許返納しようが無免許、無携帯でも運転出来るから関係ないわ
むしろ持っていても運転に自信がなくなってきたら運転しなければ良いだけで
更新日が来ても更新しなければ良いだけ
こんなのただのパフォーマンスでしかない
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:31▼返信
こいつはタクシーとか日常的に使ってそうやん
返さないといけない風潮作るほうが残酷やと思うが
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:32▼返信
俺だったら返納はしないなぁ
運転が無理になったら乗らなきゃ良いだけだもん
無理に乗るからダメなんじゃないか?
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:32▼返信
※82
実際ボケ老人が返納したの忘れて事故った例もあるしな
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:32▼返信
>>72
わしゃぁせっかちなんで、老人御用達電動カートのプリウスで100キロでブッ飛ばして買い物して家まで帰るんじゃあ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:34▼返信
※80
>田舎にぶち込んでJAに指導・監督させて小作として使えば完璧

おいおい天国かよw
住みかと職を与えてくれるとは
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:34▼返信
※79
え?
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:35▼返信
>>78
選挙権はジジババが握ってるので
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:37▼返信
※87
強制労働だぞ甘えるな😠
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:37▼返信
まぁ、運転手が居るし、タクシー代もジャブジャブ有る立場だからね
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:38▼返信
他も見習って帰すべきだな
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:41▼返信
自主返納するような人はたいていそんな事故を起こさないよう人が多いだろ
運転能力なくなったり対策もしないわ事故ったら平気で逃げるようなカスは
絶対に返納しないな他人の命より自分のちょっとした利便性や生活を優先するし
根拠のない自信でなぜか事故もしない大病もしない死なないと思ってるアホだから
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:42▼返信
>>25
👩‍🦲杉様はカツラを返納せよ👨‍🦲
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:43▼返信
この人なら運転手とかいるだろうからな
免許返納してもなんの問題もないわな
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:44▼返信
すまん、ガチで誰?
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:44▼返信
返納はいいけど大事なのはここ

>家族が支えてあげてほしい。

つまり若いの、
親に返納させるからには、明日から親の専属無料ドライバーになる覚悟を決めなあかんのやで
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:46▼返信
返納しても問題ない人はええよな
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:47▼返信
>>78
お前も次の世代に棄てられる未来がまってるぜw
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:49▼返信
問題は免許証を返納したことを忘れて乗り続けることなんだよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:49▼返信
>>12
んならやっぱ返納やめた
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:50▼返信
経済的に運転手雇えるような人はいいと思うけどさ、田舎でそんな金もないと返納なんて出来んよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:51▼返信
ゲームをやってると反応速度や正確性が落ちている気がする
疲れているせいなのか年齢のせいなのか・・・
ゲーマー免許を返納しないといけないかもしれんw
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:52▼返信
さすがええ男やな
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:52▼返信
>>96
君は人のために死ねるか
という歌を歌っているから聞いてこい
感動するぞ
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:52▼返信
免許返納した後って身分証明書困るよな
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:53▼返信
どうして免許返納する時にマスゴミがカメラ構えて持ってるんだよ
これってただの営業だろw
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:55▼返信
普通じゃね
返納しない奴が老害ってだけでさ
過剰に持ち上げたり過剰に叩いたり忙しい連中だ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:58▼返信
>>106
今は代わりの物をくれるらしい
って話を聞いた
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:58▼返信
まあ、専属の運転手が居る人は返上しても困らないからな・・・
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:58▼返信
むしろ自分で運転してたのか杉良太郎
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:58▼返信
>>105
前半セリフだよな
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:59▼返信
>>78
あ、お前の稼いだ金で年寄りを養おうぜ
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 22:59▼返信
>>107
返納しましょうキャンペーンなんだから撮った方が効果あるに決まってんだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 23:00▼返信
>>109
運転経歴証明書ってのをもらえる
運転はできんが身分証明には使える
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 23:00▼返信
>>65
簡単に言うけど、仕事はどうするんだ?
いい歳こいたタイミングなら何かとキツイんだが
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 23:04▼返信
※65
老人になって都会行っても賃貸じゃ誰も貸してくれないよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 23:05▼返信
生きてよし
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 23:06▼返信
田舎の山奥の居住を決めるとも言えよ!

東京に居て運転手もいる身分で何が英断?

東京に住んでたら免許なんかいらんわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 23:13▼返信
数年~数十年後には自動運転がデフォになるだろうし免許なくなりはしないだろうけど空気になりそう
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 23:14▼返信
何も解ってねーな
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 23:15▼返信
杉良太郎も、経たねえ
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 23:18▼返信
そりゃ鮫洲の区域なら返しても移動に不便はないわな
道東辺りの免許センターで同じ空気撒けるか?
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 23:19▼返信
これを只の美談にしてはアカン
世の中の74歳以上が皆免許返納したら田舎は終わりやぞ

綺麗ごとだけじゃ世の中は回らん
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 23:20▼返信
返納した人は今の法では自動運転車には乗れない
最早誰のための自動運転車なのか理解に苦しむ
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 23:26▼返信
偉いとは思うけど
運転手居そうな人だからできることだよね
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 23:27▼返信
田舎は大変だねぇ。
仕事時間外のプライベートまで、
ちょっとコンビニ行くのにすら無償でもって、危険な人〇し機械を操作しなきゃならないなんて。
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 23:29▼返信
金があってタクシーでほいほい移動できるなら誰でも返納するだろうけどな
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 23:29▼返信
返納することが大切ねぇ・・・

わかるけど、返納したことを忘れて運転して事故るまでがワンセットだからなぁ・・・
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 23:31▼返信
というか若いなぁ
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 23:32▼返信
傷付けない前って言ってない?
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 23:32▼返信
売名行為とか言ってる奴は、この人の慈善活動を知らないんだろうな。
報道されてないだけで、ボランティア活動に数十億円寄付してるんだよ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 23:33▼返信
ペーパードライバーが返して意味あるのかよ?
免許が無くても動かせる車にも問題があるんだろうが
それどころか知らないで普通免許で中型運転したりした事例もあるだろ
何で免許の有無と免許の種類を車に認識させねーのよ
高齢者の免許返納で免許更新制度の欠陥を火消したいのが公安の本心だろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 23:35▼返信
>>125
自動運転って完成してないやろ
一切運転できない人が一人で乗って全く問題ないレベルが普通にならんと無理や
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 23:37▼返信
この人ホント凄いわ
刑務所で受刑者に演説するのなんか回数を数えるのが面倒になるほど
人としての模範であろうとする姿がカッコイイ
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 23:39▼返信
>>132
その時とじゃ意味が違うだろが
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 23:41▼返信
金もってりゃ出来るわな
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 23:42▼返信
杉様好きなお婆様は影響受けるかも知れないけれど、お爺様はより意固地になりそうですわ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 23:45▼返信
>>家族が支えてあげてほしい
支えてやるべきは遺族では?遺産全てで償え
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 23:45▼返信
>>家族が支えてあげてほしい
支えてやるべきは遺族では?遺産全てで償え
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 23:49▼返信
今再放送の水戸黄門が放送されてるけど
若い頃の杉様ほんと格好良いなぁ
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 23:53▼返信
>>132
確かに被災地で売名でも寄付金で救われる人にすりゃ救いの手だわな
ただね、今回は車が欠かせない地域の人にすりゃ売名にしか映らんだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 23:55▼返信
でもこの人お付きの人が運転手をやってくれるじゃん
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月07日 23:55▼返信
>地方暮らしの人々の移動手段が車以外に現状ない
時間さえかけりゃ徒歩や自転車でどこでも行けるだろ。
そもそも、人がいないところに道路が敷かれて維持されてるのを当たり前だと思ってるのがおかしい。
車さえ贅沢なんなんだよ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 00:03▼返信
スギリョーに、本分である役者の仕事があまり来ないのは、  行儀よくこんなお上のスポークスマン
みたいな事やってるからでしょ  日本の演劇界はパヨクが支配してるからな
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 00:05▼返信
NHKをぶっ潰すと言いながらなぜか寄り道をしてる口先だけの立花孝志を許すな
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 00:09▼返信
>>144
飛脚の時代でもお前みたいなバカはいねーよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 00:12▼返信
金があって都会住みならそりゃ返納できるよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 00:20▼返信
返納した後にボケて運転したらアウトだろ
身構えて公安とグルになってんじゃねーよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 00:22▼返信
生きとったんかワレ
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 00:30▼返信
年寄りだから、健常者ならばありえないようなミスを犯し、酷い事故を起こしているという解釈は正しいか否か
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 00:32▼返信
つーか金ある年寄りは運転手でも雇って雇用に貢献するとええわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 00:32▼返信
高齢者キャンペーンやってるけどそれ以外の世代の事故率の方が糞高いんだよなぁ
その要因が自己中なめちゃくちゃ運転してるからっていう車乗りの民度の低さが原因
信号は変わろうがお構い無し、無理な右折、横断歩道は止まらない、無理な追い抜き、後方無確認
どっかに張り付いてたら毎秒違反だらけなんだよなぁ
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 00:33▼返信
杉様流石杉
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 00:47▼返信
※18
当てるほうのテクが磨かれてるんじゃないですかねぇ
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 00:52▼返信
そもそもこいつは自分じゃなく運転手雇ってるだろ
金もたんまりあるんだからいくらでもタクシーなり運転手なり余裕だろ
庶民代表面すんな上級国民が
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 01:23▼返信
免許持ってても一切車を運転しなければいいだけの問題なんだよ
全国的に返納アピールが気持ち悪い
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 01:30▼返信
こいつ表情なくてこわい
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 01:56▼返信
きみはー 人のためにー 死ねるかー
あいつの名はー ポリースメーン
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 02:02▼返信
東京周辺は一律60過ぎたら返納でいいわ
ちゃんと地方の交通整備と法律をどうにかしろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 02:29▼返信
この手の事故がそう多くなかったらしてなかったでしょ?
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 02:37▼返信
こいつ金持ちだから元から運転手付の車に乗ってて運転しないペーパーゴールドだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 02:41▼返信
年寄りは嫌いだけど、返納した後の生活で病院とかどうするかだよね。

学生が朝から事故ってたし、自転車は事故起こしたら乗るの半年禁止とかの法律の方も作ってくれ。
自転車乗りは自転車怖い。
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 02:53▼返信
※106
他の人たちがもう書いてるけど、動画の13秒辺りに映ってるのがそれだぞ。
多分、返納する免許証と思い違いしてる。
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 02:56▼返信
でも杉良太郎は周りにお手伝いさんがいて、都会に住んでるから運転免許なくても生活出来るからでしょ?
地方だと、車若いと歩いたり自転車で行けるけど
年取ると車ないとどこにも行けない。買い物すらできない。マスコミは年寄の事故ばっか報道しないで、こういう現実も報道するべき。

免許返納だけが正しい道ではないのよ。事故がどうやったら起きないかを考えるべきよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 02:56▼返信
でも杉良太郎は周りにお手伝いさんがいて、都会に住んでるから運転免許なくても生活出来るからでしょ?
地方だと、若いと歩いたり自転車で行けるけど
年取ると車ないとどこにも行けない。買い物すらできない。マスコミは年寄の事故ばっか報道しないで、こういう現実も報道するべき。

免許返納だけが正しい道ではないのよ。事故がどうやったら起きないかを考え
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 02:58▼返信
免許返納しただけでニュースになる、おかしいやろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 02:58▼返信
で、幸三は?
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 04:06▼返信
だってマネージャーが運転したりハイヤーだろこのクラスだと
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 04:33▼返信
>>167
何がおかしい?
芸能人が返納する姿を老人に見せることこそ大事な仕事やろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 04:37▼返信
自分で日頃運転してないだろう人間に返納されても意味ない
大金持ちなんだから運転手付きだろうし
付き人などが運転してるだろうからな
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 05:37▼返信
逆に自分で運転してたの?
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 06:26▼返信
なんで いちいち高齢者支えないかんねん ただでさえ金銭的に支えとるやろうが
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 06:27▼返信
金持ってるんだから当たり前レベル
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 06:40▼返信
若い頃よりもアクションゲームが得意になった
でもピアノはしばらく休んでたら全く弾けなくなった
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 07:06▼返信
売名行為とか言うけどノブリスオブリージュって奴だよ。
確かに杉様にとってはあまり痛くも痒くもないだろうけど、自身の立場と影響力を鑑みて世の中の為に行動してる。
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 07:08▼返信
ジョージクルーニー返納しなさい
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 07:43▼返信
そりゃテメエは運転手雇えば良いだけだろうよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 07:44▼返信
自らの老いを認めるのは難しいのに立派だな
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 07:58▼返信
>>70
俺マニュアル乗ってるんだ…
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 07:59▼返信
>>176
ほんまこれ
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 08:05▼返信
金持ってそうな奴が表明してもなぁ
田舎住まいの高齢者はそんな事を言ってられないだろう

そもそも高齢者は我が儘になってくるから免許無くても
車が近くにあれば乗って行っちゃう恐れが強い
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 09:06▼返信
田舎の道路を維持しないようにすれば、税金もカットできるし嫌でも県庁所在地路とかに引っ越すだろ。
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 09:34▼返信
この人教習所のビデオとかも出てるしね
やっちゃったらシャレにならないだろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 10:07▼返信
>>183
お前の口におまんまが届かなくなるぞ
それか銀座で牛飼いでもするか?
田舎で発電して都会なんて他人のケツで屁をこいてるようなもんだろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 10:11▼返信
有名な人がこういう姿勢見せるのは大事やね
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 10:25▼返信
そもそも大物芸能人なんて、普段の仕事では事務所のマネが運転でしょ
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 10:28▼返信
まぁプリウスなんて買う老人は都会の金持ちジジババだから層的には合ってるんじゃね。
田舎のジジババは乗ってても大多数は軽コンパクトカーか軽トラだし
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 10:37▼返信
で、老人に文句垂れてる若者は自分が老人になったらクルマのるんだろ?
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 11:12▼返信
杉良太郎さんは自費で災害復興や、貧困国の子供へボランティアをしていた、
大変慈悲深く高潔な人なので、今回の対応をみて自分もその年になったらやろうと思う。
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 11:13▼返信
ここでディスってるやつは、自分が高齢になったときのことなんて考えていない、
潜在老害だなwwwwwwwww
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 11:36▼返信
※189 ※191
今の若者が老人になった時の方が怖いな
幼いころからいい大人になってまで、「皆が主人公思想」を植え付けられてきてるし、自分が事故を起こす側になるなんて想像もしてないだろう
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 11:38▼返信
こんな調子だから宝塚のオバチャンが当時の運輸大臣になったり
首都圏の知事とか芸能を窓口にしたのが多いだろによ
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 11:55▼返信
>>170
アホ正当が芸能人で議席稼ぎする現実逃避とは訳が違うんだよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 11:57▼返信
芸能人はどこまで首突っ込んでくるんかね?
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 11:59▼返信
>>182
お前はひねくれすぎたカス
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 11:59▼返信
そもそも車なんて運転手がつくかハイヤー呼んで移動って人が返納してもなぁ
そうでなくても車がなくても生活に支障がない土地に住んでるんだし...
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 12:15▼返信
ついでに60歳過ぎたら命の返納もしてくれませんかね
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 12:21▼返信
安倍責任を取れ
責任を取れえええええええええええええええええええええ
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 12:31▼返信
>>178
お前みたいな阿保は黙ってな(^^)
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 12:48▼返信
金持ってて自分で運転なんかそもそもしてないし、する必要無い人が返納して意味あるの?
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 13:14▼返信
今更のコメだが

杉様ステキ!!!!
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 13:20▼返信
>>187
そういう問題ではない
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 13:21▼返信
>>201
あるよ。
205.投稿日:2019年06月08日 13:56▼返信
このコメントは削除されました。
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 14:05▼返信
>>196
的は獲てるだろ
お前の性分が屈折して光が真っ直ぐに射し込まないだけだろが
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 14:21▼返信
70歳過ぎて免許持ちつつ運転してる老害は見習ってほしい
身体も脳もが衰えてくるのは確実なんだから「自分は大丈夫」なんて思わないでほしい
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 14:27▼返信
>>183
電気は貯められないがお前のバカさ加減は永遠に伝記で語り継がれるわな🐵
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 17:09▼返信
そりゃあ都内に住んでて金持ってる上級国民様なら当たり前だわ。車なんか無くても残りの人生不便せん。

そうじゃない高齢者はどうすんの?って問題に解決策出さず無責任に、返納!返納!さっさと返納!って言ってるネット弁慶さんを運転手として徴収すれば良いんだけどな。
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 17:30▼返信
そもそも乗らなきゃいいんじゃねーの?w
更新時にちょっと金払うだけで完全無敵の身分証明になるし
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 19:16▼返信
>>207
バスもタクシーも事業撤退した地域じゃ、その老害免許と所有している車をあてこんで白タクを特別措置の大義で国が認可してるのだが
定年退職者とか寺の住職とか
都心じゃ御法度の白タクも形と尺度を変えりゃこんなもんよ
ホテルが足らん民泊もそうだが結局は足らなくなりゃ最初の大義なんて露と消えるだけなんだよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 19:25▼返信
※209
低所得者で車持ってない人はどうすんの?

お前も人のこと言えないアホ丸出しやぞw
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 21:49▼返信
>>209
カブに乗れカブに
どこでもメンテできるし燃費もいい、新車は高いが中古も豊富だ
もちろん荷物も載る
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 21:56▼返信
地方は無理だろ。
まず地方に住んでそれでも返納してから言え。
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 00:28▼返信
※185
田舎者がやらなくなったら、
食料の価格は上がって、土地の価格は下がるので、
都会の巨大資本が買い取ったて、都会であぶれた人間にやらせるだけだけだよ。
田舎者が仕事にあぶれるだけ。
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 03:48▼返信
車買えない。この人の秘密検索してみて
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 11:36▼返信
田舎は車必須だから無理だよなあ。
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 16:27▼返信
達者な内に誰かにバトンタッチする勇気を持てないから中小企業の8割は近日中に倒産するわけで
引き際は見極めようね
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月09日 19:52▼返信
※185
食べ物や電力を作らなきゃいいじゃん。ほかの奴やほかの地域にやらせるから。
それで稼ぎや既得権がなくなって困るのは、とうの田舎者だよ。

>田舎で発電して
発電所は都市部の企業の所有物だろ。
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 13:36▼返信
※212
必須だから、どんなに低所得者でもどうにかするよ。
都会の低所得者が車持たないのは単に優先順位が低いからだろ。
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 18:34▼返信
芸能人は移動が楽
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 22:25▼返信
>>219
お前の機材とお前自身の性能はドン底で横這いなのか?
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 22:58▼返信
>>219
キサマも頭の補助電源が逝ってそうだな
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 23:16▼返信
>>215
いいね~、お前さん以外の溢れた皆さんて言うわけだな?
でもお前さん等の放つ音無の屁は田舎の香水だからな
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 00:01▼返信
>>215
お前のような都会信者が民に天下って制度を崩壊させたのが透けて見えるわ
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 15:55▼返信
>>219
【ほかの奴やほかの地域】
w🙊
自分の💀測量してみな
オノレ💀が大草原に狸を一匹飼ってる程度の器だってのがよく解るからよ
他の地域と他の奴を具体的に言ってみーよ
初乗り運賃程度の距離でしか隠れ家から離れたことのねー引きこもりが【ほかの地域とほかの奴🙊】を引き合いに出すんじゃねーよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月15日 12:55▼返信
そもそも、お付きの人や運転手を雇ったりしているんじゃないの?

直近のコメント数ランキング

traq