『博多通りもん』が饅頭の売り上げギネス記録を作ったという話だったので、会社の近くの駅店舗の店員さんに「やっぱり一番売れるのはお盆と正月?」と訊いてみたら「嵐のコンサートの日ですね」と想定外の答えでした。
— \ ⓙⓐⓒⓚ / (@jack4520) 2019年6月7日
この記事への反応
・生の声感がすごい
・「博多通りもん」
あのミルク餡美味しいもんね🎵
・
ふ~ん、天神か博多駅なんだろうけど、これは、嵐のファンの年齢層が比較的高めということかねぇ?
嵐ぱねぇ!!
ドラえもん のび太の牧場物語 -Switch (【早期購入特典】“のび太の部屋セット"を入手できるダウンロード番号 同梱)posted with amazlet at 19.06.07バンダイナムコエンターテインメント (2019-06-13)
売り上げランキング: 18
ペルソナ5 ザ・ロイヤル 限定版 【限定版同梱物】アートブック 他 同梱 & 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付 - PS4posted with amazlet at 19.06.07アトラス (2019-10-31)
売り上げランキング: 1

毎日食いたい
白い恋人
萩の月
通りもん
糖尿病待ったなし
たこ焼き
たい焼き
ござそうろう
あれはスポンサーなのかな?
けど美味しいんだ
のだめ(アニメ)好きだけど菓子の記憶がない
んで、自分で食べきる
礼を言うぞ@大分県民
所謂銘菓って味はうーんってのが多いけどこれまじでリピーター多いから商機もへったくれもない
関東で言えば東京バナナ、関西で言えば八つ橋ポジ。
民族大移動みたいなもんだわな
クッソ上手くて驚いた記憶が
その後もなんども食ってるけど、最初のインパクトが凄かったな
道民だけど通販で取り寄せてるわ
これと台湾のパイナップルケーキはたまに通販で買ってるわ
>>37
ジェネリック通りもんw
固有名詞できたか
東京に買って帰るなら、敢えてネタとしてひよこ饅頭も買っていくが
ドーム公演だと嵐ファンが雲霞の如く集まるし
だから渋目のお茶と合うやろ
じゃあ、男版はショタってことかな?
お前基準の都会って新宿並みの人口密度誇ってそうだな。あんなとこ住みたくもなければ、行きたくもないけど。後、出身地に博多の名称は使わねえぞ…
ギリ下関で売ってた気もするがw例外か
というかほぼ同じ
あとサイズがちょうどいい
姉妹品につぶ餡の博多じまんってあるそっちがやや年寄り向け
本人たちもそりゃやめたいわ
こすかぁ~
バター餡だろ
お土産にちょうど良いからこの日に売れるのも納得
けちってにわかせんぺい持っていったときはみんな無言だったw
甘いやつだとしてもひよ子くらいが丁度いいかな
一番売れるのがその時ってだけで他が売れてないとは言っていない。捏造はこうやって追加されていく
皮もアンもやたらモニョモニョしててアゴの裏にへばりつくんだよね
もみじ饅頭とかかもめの玉子とかの方が何倍も好き
博多どんたくの効果があるからな