先月採用したジャニオタ女子大生インターンの画像加工・編集能力が凄まじい。推しを応援するためのグッズ作成で培われたのか知らないけど、今日も淡々と良質な画像フォーマットを作ってくれて非常に助かっている。弊社では今後も積極的にジャニオタを採用していきたいと思った。
— Kotaro Higuchi (@happytarou0228) 2019年6月6日
同じ理屈でいけばアイドルオタクもいけるのかな???好きこそものの上手なれ、対象への愛が技術の向上に繋がってひょんなことから実生活に役立つのは素晴らしいことだと思う。
— Kotaro Higuchi (@happytarou0228) 2019年6月6日
有給の取りやすさをアピールするとより優秀な人材が集まりやすいと思います
— なろ (@k3s2tr) 2019年6月8日
この記事への反応
・私も徐々にでもこの女子大生を目指そう…
・ヲタクは品質に拘るし納期は守るけど予算はオーバーしがち…
・「転職」の言葉が頭をよぎってしまった・・・・・
・好きなことは才能ですね。
・その一方、転売の良席チケット取るために副業してお金稼ぎ、そのため睡眠不足?なのかと思われる遅刻を度々繰り返し(言い訳がすごい…)、就業中にはパソコン画面にのめり込むフリして居眠りばかり、という人も世の中にいるんですよ。お気をつけください。
・ジャニオタであることが就活に活きるとはすごい!
カードゲーマーも活かせる要素なにかないかな?
・あとは、職人を活かせるロールモデルを用意しないとってことかもねぇ。
意外な才能だなw
【2019年発売予定】【PS4】CODE VEIN【予約特典】描きおろし「CODE VEIN」&「GOD EATER」コラボデザインの特製クリアカード (パッケージ版限定) 、「GOD EATER」コラボ武器セットとBGM付き豪華PS4用オリジナルテーマが入手できるプロダクトコード (付) 【早期購入特典】ゲーム内で「吸血牙装オウガ 亡蝕の爪牙 (男女セット) 」が入手できるプロダクトコード、特製リバーシブルジャケット (パッケージ版限定) (封入)posted with amazlet at 19.05.31バンダイナムコエンターテインメント (2019-09-30)
売り上げランキング: 176
ペルソナ5 ザ・ロイヤル 限定版 【限定版同梱物】アートブック 他 同梱 & 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付 - PS4posted with amazlet at 19.05.31アトラス (2019-10-31)
売り上げランキング: 80

エクシリア2 87万本(VG)
ゼスティリア 104万本(Steamspy追加分)
ベルセリア 100万本(公式発表)
エクシリア以前の最高売り上げ
シンフォニア 95万本(GC版、公式発表)
ウチにもいるけど、単なる金遣いの荒いオバサンだよ。
金かけないファンとかイイトコ無しやん
プロのデザイナーの比べられた日がおしまい
怠けたいだけじゃねーか
威嚇じゃない。殺した警察
無理な追跡は、辞めたと、言いながら被疑者が、なぜ、こうも近くで事故して死ぬのですか?
メディアは、傀儡
肉🥩🥩🥩🥩🥩!
はてしない、はたして、はちま起稿、つづくのか
ちゃんと契約したのにバックレとか当たり前にやってくる
>>>1
まじで対応しくじると本人に危害加えてきそうでこええなうーむ 怖い、けど、ブロックしたら逆恨みで刺されたりするんじゃないか?
はちまプチ転がします!・触診という可能性はないのかこれはすぐ逮捕されるのに人2人も死なせて逮捕されないのは謎「がんばろうね」「がんばらなくちゃね」 紙一重で難を逃れた女児が、自らにも言い聞かせるように、他の女児を懸命に励ます姿があった。
オレ1人のはちまカフェオレ
芸能人狂いの馬鹿が有能扱いされる会社なんて末期だろ
色々臭ってくる
はょ。だせ
ドルオタは役に立たんよ
こんにゃくぜりー
クソコラ素材しか生まれない恐れの方が高いだろ
才能を持った人がオタクだった=オタクは才能がある=オタクの自分は才能がある凄い人
みたいな論法で悦に入る人って多くね
スキルの問題だろ普通に
それぐらい能力があるって誤解する話題好きだよちまき(能無しライター)
ただtwitterで持ち上げとけばいいねを押す人種を上手く釣って
宣伝に繋げた点は有能
納期は破るし予算もオーバーする
仕事でやらせるのは基本向いてない
一つのご本尊の下にいろんなスキル持った奴が集まる
大多数のオタクは自分で画像加工なんてしないし、そもそもパソコンを持ってないやつが多い
今の若者はアホなので画像加工って言われてイメージするのはスマホアプリだよ
同じアイドルのファンが重複してコンサートの日に一気に人が減ったらどないするねん
嘘
大人しく普通のやつにしとけ
アイドルオタは男子率が高いからアイドルを性の対象に身がちなので金払いは良いけどスキルと言う分野では中身すっからかんな奴が多いよ
芸術系のスキル持ちのオタはアニオタに固まってるしな
画像フォーマットを作る?
何を言っとるんだコイツ
嘘はもっとうまく付け
あと社会に迷惑はかけんな
あれ作れるぐらいですごいやつ扱いっていい会社だな
将来はなさそうだけど
「今年の漢字」でペイントで作ったかのような「嵐」のテキストボックス貼り付けた超絶雑コラしか思い浮かばん
羨ましい限りだぜ。俺は昭和だから、小学生はファミコンだし。ちっ、21世紀生まれたかったぜ。
本当に雇った人間を○○ヲタなどと晒してるなら完全アウトだし
オタク活動を通して獲得したスキルが素晴らしい人材だったって結論付けないと
正直ギャンブルだろ
良質な画像フォーマットを作るってのの意味がよく分からん
レッテル張りをしようとすると必ず会社は傾く
で?
ジャニカス持ち上げたいバカの 嘘松
このツイートした人が画像編集まわり良く分かってないな
物凄い画期的なアルゴリズム発見し続けてるんだろうな
ジャニヲタである意味w
オタクが有能なのではなく、有能な奴がたまたまオタクだっただけでは?
ジャニオタだってほとんどは消費するだけの存在だからな
提供する側だったから能力あっただけであって消費する側なんて仕事そっちのけでおっかけ行為してるよ
自分のスキルをオタクの活動にいかしてるだけ
興味ないし
中堅どころぐらいのコスプレイヤーの方がそういうの得意そう
ま、社会人の役に立つなら良えんちゃう