• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







2019y06m10d_051950243
2019y06m10d_052225546
2019y06m10d_052332714
2019y06m10d_052423865
2019y06m10d_052652152















キアヌでちゃったあああああああ!!













コメント(62件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 05:35▼返信
マジもんで草
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 05:35▼返信
ネオよりジョン・ウィック派。
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 05:35▼返信
ジョンウィックきたあぁぁぁ!
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 05:36▼返信
4月16日って他のソフトには嬉しい限りやな、年明けは2月3月に固まるからな
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 05:38▼返信
ゲーム記事とか誰得だよ。保守ニュース記事をもっと増やせ。
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 05:38▼返信
ベンチで飯食う人?
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 05:39▼返信
デスストにぶつけたあの発売日はコラだったのか
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 05:40▼返信
キアヌ50代にみえない
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 05:40▼返信
ハリソンフォードとかローレンスフィッシュバーンも出てくれたら完璧‼まあそれは高望みし過ぎか。とりあえず発売日決定おめでとう!延期しないでくださいね。
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 05:44▼返信
うわあ、これは驚いた!楽しみだな!!
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 05:46▼返信
ブレードランナーみたいな雰囲気
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 05:48▼返信
>>5
失せろキチガイサヨク
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 05:49▼返信
なんかドラマがダセーな
結局、攻殻の世界にしかならんな
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 05:49▼返信
主役が有名人とかなら、やや萎える
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 05:50▼返信
所詮は攻殻機動隊のパクリ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 05:55▼返信
ジョン・ウィックじゃないか
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 05:55▼返信
キヌア・リーブス
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 05:56▼返信
11月とか噂あったしデスストと被らなくてよかった
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 05:58▼返信
くっそイケメンやな
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 05:59▼返信
つーかサイバーパンク以外の発表ろくなのねぇ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 06:00▼返信
岩田は出てこないの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 06:04▼返信
正直これは次世代機でやりたい、今持ってるグラボじゃ微妙だしPS4でも発色物量できつそう
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 06:12▼返信
こりゃ覇権タイトルだわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 06:12▼返信
まーたムービーゲーかよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 06:17▼返信
これはやってみたい。箱次世代機はないのか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 06:28▼返信
レイトレとMOD使えるPC版一択やな
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 06:52▼返信
スイッチ版一宅
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 07:04▼返信
いやこれ絶対面白いやん
流石はちま
本当にゲームファンが面白い、やりたいと思うようなタイトルの記事はコメがすくない
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 07:06▼返信
これ主観視点なんだっけ? TPSならなあ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 07:19▼返信
キアヌリーブスでサイバーパンクと言えば映画JMだな
たしかビートたけしも日本のヤクザ役で出てたはず
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 07:25▼返信
これ面白そう
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 07:50▼返信
で、売り上げでFGOに勝てんの?

FGOに勝てないゲームとか存在価値ないんだから作らなきゃいいのにwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 07:56▼返信
SF世界観のシューティングって過去に名作だらけだから、余程作り込まれていないと評価が厳しい事になりそう。
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 08:15▼返信
※13
お前は心底ダサいが、サイパンのドラマは超かっけーぞ
サイバーパンクと言えば、攻殻しか知らないゴミ虫が
サイバーパンクは元々海外発祥だドアホ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 08:22▼返信
キャラ付き主人公
有名人登場
 
新情報が出るたびにクソ化していくな
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 08:24▼返信
さあ、お楽しみだぜええええええええええええええええええええ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 08:29▼返信
ゴーストリコンにはパニッシャーが出てこっちはジョン・ウィックか
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 08:30▼返信
ぼっちでサンドイッチ食ったり、ラーメン屋に並ぶシーンはありますか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 08:36▼返信
今後は有名俳優がゲームに出演するのがトレンドになりそうだよね
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 09:15▼返信
これめっちゃ楽しみにしてるんだけど次世代機でやりたかったなあ
てかこのPVのグラで動かせるのは現状だとPCしかなくね?
まあスチームで買うからいいけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 09:35▼返信
うーん
最近リアルの俳優を起用しすぎ
金をかける部分を間違ってる気がする
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 09:51▼返信
ウィッチャーと同じ開発だっけ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 10:30▼返信
やっぱこれだけ他のゲームより一歩上いってるなw
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 10:31▼返信
キヌアー!
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 11:22▼返信
うっわー芸能人だしちゃったんだ。いらね。あほだなー。
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 11:56▼返信
俳優出すのはまあええわ
キアヌクラスならね
芸能人はやめてくれ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 13:04▼返信
PS4で出ないのかなぁ。もし出ないならxbox買う理由になります。
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 15:38▼返信
超楽しみや
ローカライズも心配無用だし
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 16:00▼返信
これだって凄い設定なんだぞ?
でも
攻殻機動隊が凄すぎたんだよ
あまりにも時代の先の先の先を行き過ぎていた
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 16:31▼返信
これは買うわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 17:34▼返信
キアヌ出演とか最高すぎる。ありがとう。このゲームがどんな出来であれ、購入確定。
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 17:49▼返信
本当に急に来たな・・・
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 18:28▼返信
※34
攻殻ファン(士郎ファン)としてもウザい、「攻殻、攻殻」って言えば通みたいに
そういうやつに限ってアニメ攻殻で真の攻殻読んだことも、知りもしないやつばっかり
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 18:42▼返信
こういう世界観大好き
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 18:43▼返信
>>2
ジャックやろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 18:43▼返信
>>2
いいえ ケフィアです
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 18:54▼返信
サイバーパンクの本気度ヤバイ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 19:53▼返信
日本勢が未来を想像するとどうしても嘘臭さが増すw 能力の限界。 未来のリアリティを創造させたとき日本勢は欧米の足元にも及ばない。AKIRA?攻殻?所詮ブレードランナーの派生であり亜流

一方このゲームはブレードランナーの正統な継承作品。
但し、本家ブレードランナーでは哀愁(ハードボイルド)、退廃、アート性、実在感を創造した。このゲームでは”アート性”は薄めているようだ。しかしこの「未来に行って見てきた」かのようなリアリティある創造性。一貫した世界観は次元が違う

「新次元を開拓する」期待、ハイクオリティへの期待に応えようとするのが”誠実”のCDPR
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月10日 20:12▼返信
キアヌの起用=ユーザーに感情移入してもらうため

確かに、近未来SFだとどんなにハイクオリティでもユーザーとの距離感を作ってしまう。ハードな先入観に「温もり」要素を加えたかった、と想像。

抜かりはない
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 14:53▼返信
>>53
真の攻殻wwそういう表現がいちばん痛い‥痛すぎる。
61.ネロ投稿日:2019年06月13日 16:52▼返信
これホンマ楽しみやなあ
早よ発売せよ
地道に確実にコツコツとな💨
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月16日 13:24▼返信
この作品、日本の近未来作品を元に作ったとプロデューサーが言ってるんだが

直近のコメント数ランキング

traq