• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


PC Gaming Show アップデート: 最新トレイラー公開、PC版のEpic Games Storeでの独占配信決定!
https://shenmue.link/news/shenmue3/1361/?jp

1560237847578


記事によると
皆さま、こんにちは。
PC Gaming Showはご覧いただけましたでしょうか?
今回のアップデートはショーのフォローアップとなります。


〇最新トレイラー!
英語ボイスバージョンと日本語ボイスバージョンの2パターンをお届けします!

英語ボイス



日本語ボイス




〇PC版のEpic Games Storeでの独占配信決定!

PC版がEpic Games Storeでの独占配信が決定いたしました!
Shenmue IIIは、Unreal Engine 4を採用して開発を進めており、今までもEpicさんからはとても良いサポートを受けていたのですが、Deep Silverさんとの協議の結果、皆さんにPC版を楽しんで頂く一番ベストな配信先として、Epic Games Storeとさせて頂きました。
※本件に関するよくある質問(FAQ)はこちらをご確認ください。
FAQに掲載されていないお問い合わせについては、Deep Silverさんのカスタマーサポート窓口までお問い合わせください。

・PC版の必要動作環境について
PC版の動作環境についても詳細が定まりましたので、お知らせいたします。
※ゲームは開発中であり、仕様は予告なく変更される場合がございます。皆さまのご理解に感謝いたします。

Minimum:
OS: Windows 7×64, Windows 8×64, Windows 10×64 (64-bit OS Required)
Processor: Intel Core i5-4460 (3.40 GHz) or better; Quad-core or better
Memory: 4 GB RAM
Graphics: NVIDIA GeForce GTX 650 Ti or better (DirectX 11 card & VRAM 2GB Required)
DirectX: Version 11
Network: Broadband internet connection
Storage: 100 GB available space
Sound card: DirectX 9.0c compatible sound card
DVD Drive: Required (if you buy the physical copy)
Additional Info: Requires Epic Games Store Client to activate.

Recommended:
OS: Windows 10 (64-bit OS Required)
Processor: Intel Core i7-7700 (3.60 GHz)
Memory: 16GB RAM
Graphics: NVIDIA GeForce GTX 1070
DirectX: Version 11
Network: Broadband internet connection
Storage: 100 GB available space
Sound card: DirectX 9.0c compatible sound card
DVD Drive: Required (if you buy the physical copy)
Additional Info: Requires Epic Games Store Client to activate.



〇プレオーダー開始!
本日より、プレオーダーを開始いたしました!

リテール版: https://shenmue3.deepsilver.com/
PS4 デジタル版: https://store.playstation.com/
Epic Games Store: https://www.epicgames.com/
多くのバッカーの皆さまには、ゲーム本編はお手元に届く予定となっているかと思いますが、ぜひお友達などにもご紹介いただけますと幸いです。

引き続きのサポートをよろしくお願いいたします!





英語版の告知ページより
コメント欄大荒れ

Steamキー支援者から返金を求める声や、集団訴訟するぞと息巻く人たちも登場

https://www.kickstarter.com/projects/ysnet/shenmue-3/posts/2532170



ダウンロード




Steamのストアページ




Steam内でもエピックゲームストア独占の話題でスレが立ちまくる

https://steamcommunity.com/app/878670/discussions/0/


ダウンロード (1)






この記事への反応



シェンムー3もEpic独占になっちゃったのかよ… ひどすぎるな暴れすぎだろ…

これはSTEAM版バッカーへの裏切り。こんな事をして恥ずかしくないか、マジで失望した。

お金が絡んでるんだから問題になるのは当然、ということをすっ飛ばして今回の決定を擁護している人たちの思考が全くわからん

これはダメだよ…。誰のために作っているの?誰を楽しませたいの?独占にして得をするのは誰ですか?

クラウドファンディングでSteamサイトも用意しておいてこれは批判あって当然だけども、囲い込み戦略自体はいいんじゃないかね
プラットフォームはともかく、それでゲームがコケようと知ったこっちゃないし


これはPCゲーマー相手にやらかしてしまったんでは…?独占は反感買う事例幾つもあるのに。

シェンムー3がEpic Games独占ってこと自体はまあ出資の関係とかあるから仕方ない面もあるだろうけど、クラウドファンディングで「PC版はSteamで出します!」って名目で金集めてたのを後出して裏切ったのは大問題だよ。Steamで遊べるなら出資したいって人もたくさんいるだろうし。

エピックストア自体に反感あるわけじゃないけど、事前予約にしろクラウドファンディングにしろ後から独占でしたってのはやっぱまずいよな

E3を集金の宣伝使ってさらに金のために約束まで破るとか凄いな

Kickstarterじゃなくて、はじめからEpic gamesが全面支援してたら誰も文句言わない。よそから金もらっておいてこれはないな。

BloodstainedのWiiU版キャンセル思い出したけど、あっちは返金やプラットフォーム変更をしっかりやってたんだな

は?ドリキャスで出ないの?

こうしてシェンムー4は立ち消えたのだった...












後出しEpic独占はダメだろ…ちゃんと説明もしてないし
延期しまくって資金難なのか?










コメント(871件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:31▼返信
キックスターターで金集めておいて
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:31▼返信
だから私はPS4
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:33▼返信
これは下手打ったな
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:33▼返信
PCなんだからどうでもええやん
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:33▼返信
あんなはした金で足りるわけないやん
初代は製作費64億円やぞ?
もっと金出せよ^^
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:34▼返信
あーあ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:34▼返信
wwwwwwwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:34▼返信
スチカスどもwwwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:34▼返信
日本じゃごく一部のセガ信ジジイしか買わないからたいして盛り上がらない話だな
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:34▼返信
全力で喧嘩売っていくスタイル
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:34▼返信
スチームでもエピックでも同じPCでできるんだからどっちでもよくね?
知らんけど
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:34▼返信
クラファンで独占????
もうわかんねーなこれwwwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:34▼返信
鈴木ゆうは詐欺師だな
バッカーのPC版の条件にSteam版と書いてあったから投資したのに
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:35▼返信
これは酷い
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:35▼返信
極論steamとepicで併売するよりepic専売で一本も売れなかったとしてもメーカーとしてはepic専売の方がおいしいらしい
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:35▼返信
Steamとは明記してなかったんだろ
勝手に勘違いしたやつが悪いwwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:35▼返信
>Shenmue3がぶっちぎりの不評だと思う…トレーラーは低評価になってるし 支援した金返せ!とか裏切り者!とか海賊野郎!とかとにかく殺意と炎上が満ち溢れている…
怖っ。マジかー
「『シェンムー 3』PC版がEpic Gamesストアでの独占配信となることが公式サイトにて明らかにされています。」
・その突然のエピック独占権は契約違反のように見えます。元のキックスターターの約束を尊重するか、結果に苦しむべきです
・私達はEpic StoreではなくSTEAMのためにゲームを後押ししました、これはどんな詐欺ですか。
・支持者はエピックゲームストアの独占権を望んでいません。Steamにゲームを投入するというあなたの約束を満たすか、払い戻しを提供してください!
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:35▼返信
別に独占自体はいいと思うけどこの宣伝の仕方ではまずいよ、せめて支援した人にはSteamで配らないと
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:35▼返信
これは普通に悪手だよなあ
ファンの熱意に頼って無理やり復活させた企画なのに
そこに配慮しないのは絶対ダメだわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:35▼返信
うぜーんだよPCゲーマー()
PS4PRO以上のスペックのユーザーなんで実質1%未満のくせに…
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:35▼返信
カラテカ入江騒動のウラで、楽しんごも“闇営業”で吉本を解雇されていた! その中には、交渉段階で事件になりかけた危険なものもあった。 「ペットが集まる2日間のイベントの営業だったそうなのですが、運営側は楽しんごさんに“もしかしたら無しになるかもしれない”と、あくまで仮でのオファーをしていたそうなんです。 結果的に、スポンサーなどの判断もあり無しになってしまったんですが、それを伝えると彼の態度が一変。 “その仕事のために、ほかの仕事のオファーを断っていたので、営業補償を払え”と、強引に迫ってきたんだとか」(同・テレビ局関係者) この恐喝まがいの言動は、運営側を中心に大問題となり、当時の所属事務所だった吉本の耳にも届くことに。 「あわや刑事事件という問題を起こした上に、その話は事務所を通していない闇営業ということもわかってしまった。 契約解除は自然な流れだったようですね。 相方の渋谷さんは言われるがままに動いていただけなので、吉本に残ってもいいと言われたそうですが、楽しんごさんに“一緒に辞めよう”と強引に押し切られ、吉本を去っていきました」(同・テレビ局関係者)
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:35▼返信
EpicもPCやで?
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:35▼返信
バッカーが集団訴訟するとか怒り狂ってるぞw
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:35▼返信
E3の任天堂の発表内容をリークしたSabi氏が
任天堂代理の弁護士より知的財産侵害行為停止命令を受けた模様

Sabi@New_WabiSabi
I have been given a cease and desist from a lawyer representing Nintendo. They have my full name and everything. This means I'm not allowed to post any private trade secrets from Nintendo co ltd. This does not mean I cannot post things from other companies, but not Nintendo.

「任天堂代理の弁護士より知的財産侵害行為停止命令が出されました。任天堂には氏名もなにもかも把握されています。これにより任天堂の企業秘密を投稿することが出来なくなりました。別の会社は大丈夫ですが、任天堂だけはムリです」
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:35▼返信
PCゲー界隈はこの程度で暴れるのか
別に箱1予定のがPS4独占になったとかプラットフォーム変更レベルではないじゃん
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:36▼返信
うわw


支援者からお金集めといてこれは酷いw
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:36▼返信
で?いつものPC屑豚はこれにどう答えるの?(笑)
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:36▼返信
PS4だけでよかったんじゃね?
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:36▼返信
シェンムーも中国に買収されてしまった
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:36▼返信
大爆笑
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:36▼返信
そもそも誰がこんな化石ゲーやるんや
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:36▼返信
>>11
お前、PS版予定がクソッチ独占になっても許すの?
同じCSだもんな
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:36▼返信
エピックはヘイト集めまくってるな
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:36▼返信
えぇSteamにも出すような宣伝してたのに詐欺だろこれ
Steamユーザーに金返せよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:37▼返信
PC厨はカスしかいないじゃんwwwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:37▼返信
Kickstarterの支援募ってエピックストアで独占にしましたって詐欺じゃねーか
だったら支援者に金返してエピックに金もらうのが筋だろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:37▼返信
PS4版のバッカーで良かった
EPIC GAMESの資金でちゃんと作ってね
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:37▼返信
俺、途中で嫌な予感してPCからPS4に変更したんだよな
steamじゃないならやってないだろうから、助かったわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:37▼返信
※20
ホントこれ
しかも声だけデカいだけで、実際にはゲームたいして買ってないしな
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:37▼返信
>>16
明記されていた
PC版はsteamのキーを配布する書いてあった
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:37▼返信
この条件を提示してないなら、詐欺だろ?w
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:37▼返信
 
 
これはお金返さないとダメだね
 
詐欺だもん
 
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:38▼返信
ゲームも時代遅れで駄目っぽいけど運営も糞だな。
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:38▼返信
PS4ユーザーには関係のない話だ
荒らすんじゃねーよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:38▼返信
こりゃいかんわ
絶対荒れる
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:38▼返信
2割のマージンを貰う為に(Steam70%、Epic88%)全ユーザーを敵に回すスタイル。
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:38▼返信
後出しSwitch追加
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:38▼返信
クラウドファンディングで金集めてこれはダメだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:38▼返信
※40
集団訴訟物やなw
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:38▼返信
法律詳しくないからアレだけどSteamで出ると思ったからーで攻めたら普通に裁判で勝てるんじゃね?
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:38▼返信
>Steam内でもエピックゲームストア独占の話題でスレが立ちまくる

ほとんどコメント200以下とかwww
はちま以下やんけ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:39▼返信
キックスターターで金集めたの大概酷いな

稲船 → レッドなんちゃらはどうなったんだ
五十嵐 → 対応ハード変更
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:39▼返信
※44
何言ってんだこの家畜は
関係ないのは豚西だよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:39▼返信
※24
どんなリークしたんだこいつ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:39▼返信
つーか日本人クリエイターってクラウドファンディングでやらかしすぎじゃね
稲船もなにか問題起こしてたし、五十嵐もVITA版をいつの間にかなかったことにしてるし
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:39▼返信
鈴Qこれはいかんだろ
俺はP4版買うけど
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:39▼返信
キックスターターでやっといてこれは詐欺やろ
中華の金に目がくらんだやろうけどやばいで
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:39▼返信
その前にこのクオリティーでええんか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:40▼返信
クラウドファンディングで金集めた以上これはやっちゃダメだろ
Epicから金貰って独占にしたならそれで返金すべき
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:40▼返信
エピックのほうが手数料安いんだからしょうがないだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:41▼返信
これは普通に酷いな
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:41▼返信
だからCSのほうが面倒がないんだよね
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:41▼返信
>>32
同じハードじゃねーじゃん何いってんのおまえ頭おかしいんか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:41▼返信
返金対応ぐらいはしないとね
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:41▼返信
>>54
E3で各メーカーが発表する前に全部リークしてた
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:41▼返信
※63
豚が頭おかしいのは当たり前だろ
おちつけ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:41▼返信
災難だとあきらめな
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:41▼返信
>>2
ゲーム機戦争は時代遅れって言っておきながら、結局PCでも自由がないじゃないかwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:42▼返信
まあ義務は無かったとしても支援してくれたファンを切り捨てることにはなるだろうな。。
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:42▼返信
クラウドファンディングで金集めてこれは酷いな
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:42▼返信
そのうちトランプが介入してきそう
それ位派手にやって顰蹙買いまくってる
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:42▼返信
※59
何で?
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:42▼返信
延期の繰り返しが酷いし、クオリティも酷いし、対応まで酷い
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:42▼返信
ジャンプ出身の原作者が前作の続編を書くので資金不足のためクラウドファンディングしてくださいつって
ありがとう!新作はサンデーで連載ですってなもんだろ
そら怒るわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:43▼返信
※20
PS4 Pro より高性能なグラボなんて
1万5千円で買えるのに、それはない
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:43▼返信
>>54
本物のリーク氏だから
される前に任天堂が警告した
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:43▼返信
えー信者なら言うこと聞けよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:43▼返信
こんなげーむにまじになっちゃってどうするの
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:43▼返信
約束を反故にしたんだから詐欺罪
返金予定ならいいけどね
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:44▼返信
たいへんだねw
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:44▼返信
>>74
それは別に構わんな
まぁ単行本の装丁が変わっちゃうけど
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:44▼返信
両方で出しゃ良いだけの話なのに何故独占?
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:44▼返信
宗教上の理由でもない限りはsteamでやろうとepicでやろうと一緒じゃないの?
どっちにしろ9割以上はPS4でプレイするんだしPCの内輪揉めに巻き込むなよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:45▼返信
パソカスはホントロクでもないわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:45▼返信
※77
信者ゲーなのに信者の機嫌を損ねちゃだめでしょ
唯一の買い手を裏切ってどうするの。こんなん新規はまじで買わないぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:45▼返信
狭いシェンムー村でしか売れないタイトルなんだから
もっと村人に気を使うべきだろうに
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:45▼返信
PS4でやれば?
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:45▼返信
>>82
Steamがロイヤリティ30%、EGSがロイヤリティ12%
つまり後者で独占販売した方が利益になる
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:46▼返信
>>74
それは問題ないだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:46▼返信
誰かが声を上げたら集団訴訟されるだろうな。普通に詐欺だよ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:46▼返信
Steamがボッタクリすぎやねん
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:46▼返信
エピックとかゴミ使いたくないしな
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:46▼返信
※82
ロイヤリティの問題も有るけど
何よりエピックから金が出る
任天堂の独占スタイルと同じ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:47▼返信
ドリキャスミニはよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:47▼返信
CSだから問題ないわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:47▼返信
なんでSteamじゃないと駄目なの?
エピックでもPCで出来るじゃん?
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:47▼返信
PCって大変だね(´・ω・`)
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:47▼返信
PCでも山下あるのか
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:47▼返信
※82
特別に開発費を貰ってるんでしょ。それもフォロワーに内緒でね
詐欺罪になる可能性もある
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:47▼返信
>>83
バッカーの8割はPC版希望とアンケート結果出してたよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:47▼返信
※91
steamはあくまで業界標準
エピックが常識外れに安い
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:48▼返信
>>25
それって別に金払ってないでしょ?
今回は「steamでも出すから寄付してね。してくれたらキー渡すよ」ってアナウンスしておいて、金が集まったら「やっぱりsteamで出すのやーめた」だからね?

炎上案件
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:48▼返信
また金でPC版独占したかwwwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:48▼返信
※54
これ

世界最大のビデオゲーム販売店Gamestopのシステム内には、すでに未発表のNintendo Switchゲームの商品ページが21もあるとのことです。リーク氏のsabi氏がTwitterに画像を投稿 GameStopの内部システムのリストらしい。

ちなみに未発表リストはPS4が最多で、XboxOne、NSwの順
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:48▼返信
GTX 650 Tiで動くのかよ
え、つまりPS4ってGTX 650 Tiレベルだったってこと?w
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:48▼返信
>>1
スイッチ版出せばみんな幸せになれるじゃん
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:49▼返信
>>74
例え方ヘッタクソだなぁ
この問題理解してないだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:49▼返信
ざまぁwwwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:49▼返信
外人にもエピック嫌われてるんだなwwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:49▼返信
>>91
ソニーも任天堂もMSも全部3割なんだよなぁ。1.2割のEpicが異常なだけで
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:49▼返信
鈴Q落ちぶれすぎだろ
支援者裏切ってまで金ほしいのか
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:49▼返信
※102
遊べなくなるわけじゃないじゃん
何が問題なの?
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:50▼返信
クソゲー臭が半端ないwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:50▼返信
発売延期。内容不十分。2アウトなのに
対応が下の下。これは結構まずいぞこんなgdgdでいいゲームな訳がないよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:50▼返信
ふーん、そうなんだ
俺はPS4版やるよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:50▼返信
乗っかるほうもあれだが、エピックもなぁ…
最初から金出すならまだマシだが、キックスターターで金集めたものに後乗り札束ビンタ独占は…ちょっとは相手選べよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:50▼返信
で、ニシくんからジョブチェンジしたパソニシさんはいつ現れますか?
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:50▼返信
>>105
PS4自称PROがGTX105tiと同程度だし
本当にプレステは性能が低い
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:50▼返信
エピックは中華だから使う気にはならないわな
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:50▼返信
小さい市場で争ってんだなwwwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:50▼返信
※112
どこが悪いかかわらないならこの議論に混ざる資格ないと思うの
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:51▼返信
クラウドファンディングで支援してくれた人たちを裏切ってでも
チャイナマネーが欲しかったんやろなぁ
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:51▼返信
>>110
後発だからだな
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:51▼返信
クラウドファンディングとかキックスターターでこういう詐欺みたいな話結構多いけどどれもなあなあで終わってるよな
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:51▼返信
対応予定してたハードが生産終了したとかならわかるが、これはひでーわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:51▼返信
えげつねぇなEpic Games

でもやっぱCSの邪魔はしないんだな

127.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:51▼返信
>>112
わからないのなら無理にレスしなくていいぞ。PSキッズよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:52▼返信
PC厨にも
プラットフォーム戦争が勃発してるんだな

129.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:52▼返信
※102
『時限独占』
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:52▼返信
※126
エンジン商売してるからね
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:52▼返信
Epicは札束攻勢でゲームとユーザー囲い込みしようとしてるからね
PayPayが100億円キャンペーンやってたようなもん
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:52▼返信
PCゲーマーなわい、別にSteamだろうがEpicだろうがどっちでも構わんのだが
文句言ってるのってもしかして・・・低スぺでは?
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:52▼返信
これは詐欺でしょ
言われて当然だわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:53▼返信

エピック=テンセント様やぞ


135.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:53▼返信
UE4使ってるからEGSで売ればUE4のロイヤリティ払わなくて済むもんな
てかSteamで売ると思ってたからからキックスターター支援したって意味不明なんだが
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:53▼返信

Epic Gamesおっかねぇ、まあワイはPS4買うから問題ないけど

137.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:53▼返信
どの発表の記事みても文句や批判しかないね
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:53▼返信
これが1位と9位の差かw
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:53▼返信
何回もクラウドファンディングで金集める時点で胡散臭さ全開やったろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:53▼返信
なるほどUE4使ってるから逆らえないってことか
141.投稿日:2019年06月11日 17:54▼返信
このコメントは削除されました。
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:54▼返信
サイトだとDigital copy for PCって書いてあったけど、どこでsteamキーで配布って書いてあるんだ?
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:54▼返信
FF7もエピック独占されるだろうな
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:54▼返信
リストから消してきた
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:54▼返信
※121
悪いと思ってる奴がおかしいだけ
配布方式など貰えれば消費者にはどうでもいい話だろ本来
146.KS支援者投稿日:2019年06月11日 17:54▼返信
バカすぎるなあ
これなら最初から出さないで欲しかった
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:54▼返信
詐欺過ぎて草w
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:54▼返信
キックスターターで基礎資金集めたんだからこれはねーだろ‥
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:54▼返信
詐欺じゃん
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:54▼返信
初期のXbox360時代のマイクソもこんな感じだったな

151.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:54▼返信
売れなさそうだから高値で買い取りしてくれるエピに飛び付いたんだろうな・・・信用より金か
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:54▼返信
PCも競争関係が出来てよかったな
CSのおこぼれを何もしないで得てるValveのデブがずっと気に障ってたんだよな
チャイニーズと戦えよデブ
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:55▼返信
これはスイッチで完全版の流れか?
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:55▼返信
でもこれsteamに前からシェンムー3のサイトがあるんだろ?
それはアカンよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:55▼返信
>>126
そらCSがメインなのに潰そうとしたらどんだけ保障が必要かってなるでしょ
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:55▼返信
ほんとシナカスって世界で迷惑かけてるな
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:55▼返信
最初にスチームって
本当に書いてあったの??

うそくせー
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:55▼返信
その店で会員登録したくない人には最悪じゃん
金集める前にEpic独占と言っておけよw
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:55▼返信

まあ、PS4は普通に発売されるみたいやし、エエか

160.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:56▼返信
もう間をとってスイッチ独占でいいのでは
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:56▼返信
早く出しとけば荒れなくて住んだのにな
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:56▼返信
>>158
Kickstarterで金集めた時はEGSなんてなかったからな
なんたって4年前だし
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:56▼返信
俺も出資者だけどSteamだから出資したんだよな 
嫌だけど仕方ないからPS4版で受け取ルからリワード受け取りプラットフォーム確認変更のメールを送ってくれよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:56▼返信
UE4使ってるから逆らえない
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:56▼返信
※146
なんでエピックじゃだめなの?
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:57▼返信
専務ー
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:57▼返信
これは普通に訴えられるよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:57▼返信
※152
この競争
ユーザーが何一つ得してないんだよね
独占合戦はマジで競争として最悪
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:57▼返信
※165
PCでゲームすればわかるよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:57▼返信
まさかスチームを脅かすのがエピックだったとは
MSはなんでこうダメなんだ
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:57▼返信
※157
キックスターターやってた時点ではPS4独占だった
そしたらスチームの古事記が自己主張しだした
今回ちゃんとお金を出して独占を買った中華が出てきてめでたしめでたし
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:57▼返信
金だろうな
訴訟されても問題ない位の金が動いたんだろうな
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:57▼返信
Steamなんてどこにも出てなかったやん?
多分Steamだろう、いや違うかもみたいな話はあったけど
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:57▼返信
世界で迷惑かけるシナカス
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:58▼返信
エピック(中国テンセント)だから
中国関連のシェンムーブランドは
テンセントが欲しいんじゃないかな
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:58▼返信
※170
Epicというよりテンセントだけどなw
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:58▼返信

何がマズイって、PCデジタル版に出資する際の選択肢の名前が「Steam」と表記されていたんだよ。
これを見て出資した人は当然Steamキーが入手できると考えるよね。

普通に詐欺。訴えられたら負ける事案。
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:58▼返信
てか長年Steamで平和にやってきたのになぜ他メーカーが急に入ってきて市場を荒らし回ってるんだよ。
平和な村で急に新しい派閥を作って内戦を引き起こしてるようなもんだぞ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:58▼返信
クサニシなんもねえなあ(´・ω・`)
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:58▼返信
土壇場でsteam中止させてEpic Gamesの独占させるとかエグい
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:58▼返信
※167
訴えても勝てないよ
他のハードに独占ならまだしも
PCならスペックさえ十分なら遊べてしまうもの
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:58▼返信
支援者<Epic
何かそういう風にしないといけなくなったことを見るに安易に協力の申し出に飛びついてしまった感があるな
今のEpicが純粋に協力など申し出るわけがない。
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:58▼返信
クラウドファンディングをするってことはクリーンなイメージの対応を余儀なくされると言うか守らなくちゃいけない
ファンの信頼から金を貰ってるんだからね。ここまでは誰でも分かると思う。
んでお金をもらってる以上最初に約束していた条件を裏切った段階で詐欺と一緒なんだよ
俺は大丈夫だから一部のファンのことは知らねえって考えならやばいぞ
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:59▼返信
エピック独占なら金出してもらえんだろw
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:59▼返信
※163
なんでそんなにSteam信者になったの?
エピックだってゲームは変わらんでしょ?
PCなんだから別にエピックでも問題ないんじゃ?
スカイリムSteam版?とrezとテラリアしかPCゲーム買ってないけど、Steam信者にはなってないなぁ
Steam信者というあり方が不明すぎる
エピックのクライアントだって無料じゃん?
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:59▼返信
※169
してるけど分かんないなあ
教えて?
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:59▼返信
※65
任天堂のは結局リークしなかったの?
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:59▼返信
※176
まぁそうだけどな
資金力でゴリ推しまくってるな
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 17:59▼返信
パクリのフォートナイトも和解という闇に消されたからなあ
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:00▼返信
・・・11月に出るの?ホントに
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:00▼返信
>>178
まぁ今はEpicだけじゃなくて各メーカーがSteam外しやり始めてるからなぁ
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:00▼返信
valve vs テンセント
ソフト囲い込み合戦が始まるな
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:00▼返信
勝手に
PC=スチームと勘違いした
バカが発狂してるだけやん

ペルソナ5Sの「S」はスイッチ!!!!と一緒
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:00▼返信
そらお金欲しいなら、脱Stemaやからね
シェンムー3(開発に Unreal Engine 4 使用)
 Steamで売った場合の取り分
  Steam 30% UE4 5% 開発メーカー65%
 Epic Games Storeで売った場合の取り分
  Epic 12% 開発メーカー88%
  (Epic の取り分にUE4のロイヤリティが含まれてる)
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:00▼返信
>>172
訴訟よりも投資までしてくれた支援者を裏切る行為なのをスズキはわかってないな
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:00▼返信
※178
Steamだろうがエピックだろうが、ゲームは違わないでしょ?
エピックでやってなんか問題あるの?
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:00▼返信
$29Rewards checkmk1「シェンムー3」のPS4用デジタルダウンロード版 checkmk1「シェンムー3」のPC用デジタルダウンロード版

$60Rewards checkmk1「シェンムー3」のPS4用パッケージ版 checkmk1「シェンムー3」のPC用パッケージ版

キックスターター公式にはこれしか書いてないが
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:01▼返信
怒る先が間違ってるんだよな
ソフトを誘致しないSteamが悪いんだろ
ソニーも任天堂もMSもソフト誘致でドサ回りしてきたのにSteamは何もやってこなかった
それでライバル出現でてんやわんやになってるけど平和ボケしたデブは死ぬしかない
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:01▼返信
こっわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:01▼返信
まーた山下さん案件ですか
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:01▼返信
ちなみにMSはエピック避けてだしてる
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:01▼返信
>>187

>>104のみで
任天堂が食い止めた
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:01▼返信
korehaひどいな
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:01▼返信
PS4版買えばいい
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:01▼返信
シナチクの擁護が嬉しい
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:02▼返信
バルブは自社ゲームをまず出せよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:02▼返信
俺も100ドル出資したけどPC版はPC版しか標記されてなかったでしょ。
定期的に来る開発状況のメールを見直したけどPC版のとこにsteamなんて明記ない。
「PC版」ってのと必要スペックだけ書いてる。
そしてその下に
「*Game is currently in development so system requirements may change without notice.」
って注意書きもある。
これを訴えるのはさすがに勝ち目ないよ。
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:02▼返信
キャンセルっきゃねー!
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:02▼返信
殿様商売のSteamが死ぬときが来たようだね
お前ら買ってきたDLの履歴がゴミになあなきゃいいなw
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:03▼返信

PS4買うから良いや

211.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:03▼返信
これが2019年のゲームなの???資金難すぎだろこれ……
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:03▼返信
>なんでエピックじゃだめなの?
ほんこれな
PCゲーマーじゃないからわからんわ
自分のPCで遊べるならWin10、EA、UBIどこでもかまわんと思うわ
パブリッシャーにはパブリッシャーの都合もあるだろう
「開発中止」よりいいじゃん
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:03▼返信
またかよクソニー
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:03▼返信
これ擁護してるのはもれなく中華だろ
日本はsteam信仰が厚いんだからepicでいいなんて普通は言わない
steamでできるのにこしたことはないんだからな
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:03▼返信
>>5
「70億って本当(じゃなかったん)ですか?」
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:03▼返信
サイバーパンク2077のCDPRも本来は自社のGOGCOMで買ってもらうのが
一番利益としてはいいのにユーザーのためにちゃんとsteamにも出すからな

利益のために約束を反故にするなんて叩かれて当然
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:03▼返信
※169
してるけど?
今はUPlayのsteepだっけ?
無料でもらって遊んでるわ

あとSteamのスカイリムもrezもMSXもXCOMもウォッチドックスもやったけど、なにがSteam信者にさせるのか意味不明すぎる
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:04▼返信
なんでsteamのキーがいいんだ?
別にPCだからエピックでもいいじゃん
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:04▼返信
>>1
このトレイラー見たら、steamとかepic以前にクオリティの心配した方がいいぜ
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:04▼返信
どっちでもいい
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:04▼返信
※202
ほーん、ありがとう
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:05▼返信
中高年の引きこもり、全国61.3万人とされるが実際はさらに2倍以上か

今日本中のテレビでやってますね
お前らか?w
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:05▼返信
>>214
いや、スチームって書いてあったならまだしも
書いてないのにPC=スチームって考える
スチームユーザーの驕りやんけ
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:05▼返信
近い将来Steamは喧嘩してたMSに買われるだろうね
GoogleにテンセントにAppleとハードなしの市場で生きていけそうにない
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:05▼返信
いうてスチームで出すとは一言もいってないなら無理だろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:05▼返信
※212
ほんとそれ
ランチャでゲームするわけじゃないのに、謎すぎる
CSの信者論争より謎すぎる
無料のランチャなんだから入れりゃいいだけなのにw
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:05▼返信
PCで遊べないなら怒っていいと思うけど遊べるじゃん
Steamじゃなきゃ嫌ってただの我儘やろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:05▼返信
どうせクソゲー
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:06▼返信
>>194
steamはマージン取りすぎやろこれ
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:06▼返信
PC版最強吠えてた偽豚困惑
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:06▼返信
>>196
いやソフトの問題じゃないんだよ。
steamだけで全ゲーム遊べたのにわざわざEpicなんとかってプログラムを入れないと一部のゲームが遊べなくなるんだから不便でしかない。
スマホでPlaystoreではない別のストアからじゃないと一部のアプリがダウンロードできなくなりましたーーってなったら大騒ぎになるよ。
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:06▼返信
Epic Games Storeがまともになるまでは一切買わない
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:06▼返信
パソニシw
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:07▼返信
※82
いつものパターンならEpicが金出すからSteamに出すなって言ってるんやろな
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:07▼返信
別にハード買えってわけじゃないじゃん
信者か?
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:07▼返信
時限つきの独占じゃないの?まあそれでも頭にくるだろうけど
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:07▼返信
ぷっ
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:07▼返信
>>194
殿様デブは死ね
もう10年近くマトモなソフトも作らねーしよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:08▼返信
なんかもう何が問題かって説明すんのが面倒臭すぎるな
わからんならわからんでいいよ
関係ない世界のことに首突っ込まなくてもさ
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:08▼返信
パソ豚のおかげでPCゲーマーが誰にも同情されて無くて草生える
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:08▼返信
PS4でよかったわ
PC同士のこんな内ゲバ怖くて怖くて
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:08▼返信
競争になればPCユーザーにはメリットしかないだろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:08▼返信
つまりエピックはCSでの任天堂的な立ち位置なの?
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:08▼返信
何故エピックじゃダメか?
ランチャー、登録がめんどくさいから
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:08▼返信
>>234
荒れる原因はそれだよな
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:09▼返信
どうせsteam持ち上げている奴ってセールでしかソフト買ってない奴だろ?w
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:09▼返信
パソニシはどっちにつくん?(´・ω・`)
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:09▼返信
>>241
そんなこと言うとまためんどくさいPC信者が噛み付いてくるぞ
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:10▼返信
おいおいこれで4が出せなくなったらおっちゃん悲しいぞ
なにしちゃってんのよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:10▼返信
※242
独占で客集取り合ってるだけで
サービスや価格面での競争が起こってないんだよね
ユーザーとしては場が荒れてるだけで良いこと無い
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:10▼返信
>>243
資金力的にMSの立ち位置だろうな
しかもお金持っでるだけで頭が悪いMSより賢いからタチが悪い
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:10▼返信
>>247
買ってないしPCすら持ってないからそっ閉じ
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:10▼返信
Epic Games StoreはUIうんこで買い物する気にならん
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:10▼返信
※231
SteamもUPlayもEpicもOriginも入れてるけど、な~んにも不便じゃないよ
ゲームの設定がSteamで統一されてるわけでもなし、何が不便なのかさっぱりわからない

ちなみに、Steamでポータル2のPS3版に同梱されてた無料PC版シリが通らなくて文句行ってもろくな対応してくれなくて、PCで使えない状況が続いてる
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:10▼返信
※239
それを君が分かりやすく説明して上げればいいじゃない
分かってんでしょ?
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:10▼返信
エピックが山下さんをしたってことか?
スチームでこのゲーム見かけた気がするんだけど
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:11▼返信
同じ商品を何処の店で買うかの違いでしかないからな
詐欺とか言っても無駄無駄
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:11▼返信
※250
いやあるよ
バルブはゲーム作れ
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:11▼返信
どっちが売れるのか競争しないで販売中止で蹴落としてるのがエピック
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:11▼返信
※250
どう場が荒れてるの?
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:11▼返信
>>245
CSまで当たり前のことが今まで当たり前じゃなかったことが怖い
殿様商売が壊れたね
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:12▼返信
こりゃシェンムー4はねーな
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:12▼返信
そら中国企業傘下やし
共産党が個人情報の検閲宣言してるわけだし怖すぎてアカ登録なんて出来んわ
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:12▼返信
あんだけクラウドファンディング集めといて独占料までせしめんのか
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:13▼返信
だって鈴Qだろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:13▼返信
>>243
steamがSFC時代までの任天って感じじゃね
独占状態でサードが内心で不満がたまってる
税金がどうだのって最近もやってたろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:13▼返信
>>262
素材使い回しできるから出るでしょ
シェンムー3もある程度CSで売れるし
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:13▼返信
※260
このコメ欄の荒れっぷりだけ見てもわかるだろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:13▼返信
ただ今はCSには何もしないけど将来は分からないからエピックが台頭するのも怖い
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:13▼返信
※231
>steamだけで全ゲーム遊べたのにわざわざEpicなんとかってプログラムを入れないと一部のゲームが遊べなくなるんだから不便でしかない。
それぐらいの不便別にいいと思うけどなー
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:13▼返信
※263
お前らみたいなやつは声がデカイだけだから荒野行動みたいなのが流行ってるんだろうな
そもそもフォートナイトもEpicだしね
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:14▼返信
天災は中国からやって来る
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:14▼返信
競争起きればSteamもソフト集める為にロイヤリティ下げたりの努力するだろ
長く1強独裁体制が続いたツケが回ってきただけ
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:14▼返信
親玉はテンセントだっけ
やることが中国だな()
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:14▼返信
※266
これ
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:14▼返信
嫌われたな鈴木遊
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:14▼返信
クラウドファンディング自体が乞食行為みたいなもんだからなぁ
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:14▼返信
※268
Steam信者が暴れてるだけじゃん
PCゲームとしてなにか問題があるわけでもなし

そもそもなんでSteam(ランチャ、ショップ)でゲーム信者がこじらせるのかわからんw
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:15▼返信
>>274
じゃあフォートナイトも遊べないなw
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:15▼返信
※16
情弱乙
steamで普通に商品ページあるから
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:15▼返信
EPIC GAMESなんてオワコンランチャーなんて誰も使わんというのに!
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:15▼返信
※231
Windowsユーザーがダウンロード元違うから文句言うとか本気で言ってる?
アプリケーションインストールしたことないの?
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:15▼返信
>>273
クソニーなんてロイヤリティ3割も取って超黒字のくせに
理由もなくソニー税月額850円に値上げだもんな
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:15▼返信
てかスチームでこのゲームのページなかったっけ?
それでいて発売しないってなったなら起こるのも当然かと
ANNOみたいに発売日前まで買えばプレイできるようにしたら?
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:15▼返信
そのうちアメリカがテンセント締め出しに動くかね?
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:16▼返信
CS民「同じPCで動くんだからどっちでも良くね?」
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:16▼返信
>>254
君にとって不便じゃないだけでしょ。普通は1つに統一されていた方が便利と感じるものだよ。
Amazonが流行ったのもなんでも揃ってるからでしょ。
1つのプラットフォームで完結するのが一番望ましいんだよ。
君の個人の意見ではなく大多数の人はね。
てかスマホの例の方に反応してほしかったけどね。
今、Playstoreだけの状態から急に別ストアに行かないと一部アプリを落とせない状況になったら苦情殺到するよ。
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:16▼返信
※279
あそんでません^^v
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:16▼返信
普通に集団告訴されると思うよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:16▼返信
うっわ、発狂したPC信者があらゆるコメントに噛み付いてくる・・・
そしてまたみんなPCやらなくなる
悪循環
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:16▼返信
これってようはゲオでは売っているのにTSUTAYAでは売っていないって事だろ
もうどうでもよくね?
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:16▼返信
PS5叩いてたシナカス豚が擁護してるなw
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:16▼返信
※268
ここはいつでも基本荒れてるやろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:16▼返信
サーベイでPC版の必要動作環境が書いてあってその中にスチームクライアントが書いてあるみたいだけど
その真下に仕様は予告なく変更される場合があるって注意書きが書かれてて、実際に仕様が変更になっただけだからな
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:17▼返信
まぁ嫌ならPS4で遊べ
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:17▼返信
トランプさんテンセントにも関税よろしく
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:17▼返信
※278
アホかなこの無知
普通にsteamで商品ページあるんですけど…(^^;)
steamユーザーでキックスターターに参加した人多いだろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:17▼返信
Valveはさっさとゲーム作れよ
ハーフライフ、L4D、ポータル
ソフト出さなくてもSteamにユーザーが集まるからって売れてるゲームですら続編作らなくなりやがってよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:17▼返信
※271
いつから荒野行動やフォートナイトがエピック独占になったんだよ馬鹿ちん
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:17▼返信
※287
Steam独占なら怒らないけど、Steamじゃない独占は怒ると

随分とテメー勝手な話だな
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:17▼返信
別にやらんからどうでもいいが、海外の出資者を裏切るような真似すると
本当に集団訴訟に踏み切られるので滅茶苦茶になりそうだな
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:17▼返信
Valveは先行者利益で稼いだ金でSteamBOXとか下らんもん作ってただけだしな
Epicはロイヤリティ優遇したり技術的な開発支援始めたりしてるから移動が起き始める
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:17▼返信
ランチャーの不便は別にいいけど
DL販売のプラットフォームの潰し合いって負けた方が遊べなくなるんじゃないかって不安はある
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:17▼返信
※262
逆に中国繋がりで
4はテンセントが支援しそうだけどw
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:18▼返信
※291
何も理解できてなくて草w
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:18▼返信
※297
Steamに商品ページあるからなんなのよ?w
『時限独占』わからない?
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:18▼返信
googleのなんたらより将来性がない所を選ぶなんてどんな判断だ
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:18▼返信
スチーム信者って
任天堂信者そっくりだな
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:18▼返信
あーらら、我が青春のゲームが今こんな騒動になっちゃってんの?
湾岸倉庫でのバイトの日々がまるで本当の過去の経験のように思い出される、面白くはないとも言えない好きなゲームだったのに
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:19▼返信
>>283
そんな事やってたらMS一強になってるわな
はい論破
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:19▼返信
※278
お前が納得できるかどうかなんぞ知るかボケ
荒れてるもんは荒れてるんだからしかたねーだろ
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:19▼返信
>>283
よく捨て垢が一月分だけ買って管理が面倒らしいよ、これもまたユーザーのこと鑑みた結果

任天堂のぼったくりオンラインで感覚麻痺してるんだろうけど
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:19▼返信
※305
実際そういうことでしょ?
ただのSteam信者ってだけでしょ?
激安セール目当て?
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:19▼返信
エピックランチャーがユーザーの個人情報盗み見してたの忘れすぎ
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:20▼返信
規約で変更しても返金などには応じれない的な記載はあったんだろうか?
あった場合は変更は仕方ないだろうな実際プラフォームが変わるだけで
PCさえあれば遊べる事には変わらないしな可哀想だけどw
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:20▼返信
※311
ならSteam信者が納得しなかろうがどうでもいいよな
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:20▼返信
※299
個人情報アカウントの話ししてんだよばーかSteam厨w
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:20▼返信
叩いてる理由がエピックゲームストアと併用するのが面倒って...本当にやりたいゲームならそのくらい目瞑れよ。お前ら本当はシェンムーそんなにやりたくないだろ。ファンが聞いて呆れるわ。
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:20▼返信
>>282
windowsの例の状況だと文句は出ないだろうけどPlaystoreの例だと苦情が殺到するくらい君だってわかってるはずでしょ。
で、このSteam問題はwindowsよりPlaystoreの例の方に近い。
いろんなプラットフォームに別れてるのと1つに集約されてるのどっちの方が便利に感じる?
CS機でも複数ハードが存在するよりもスーファミ時代みたいな1強の方がユーザーにとってありがたいっていつかの記事のコメ欄にもそういう意見の人だらけだったでしょ。
320.投稿日:2019年06月11日 18:20▼返信
このコメントは削除されました。
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:20▼返信
 
 
まあ一番悪いのは目先の金に釣られた鈴Qなんですけどね
 
 
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:20▼返信
やってることはMSと同じなんだけど、Steamでゲームを買い続けて来た人は正直超面倒くさく感じる
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:21▼返信
※317
アスペガイジなのかシナの工作員なのかハッキリしてどうぞ
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:21▼返信
あー
詐欺やんけ!!!
金返せコラっ
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:21▼返信
>>297
steamのページできたのはキックスターターもスラッカーバッカーも終わった後なのにsteamのページ見てどうやって参加するんだよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:21▼返信
ファンより金を優先したんだろなー
クラウドファンディングで金集めてからの裏切り…

こんな事する奴らが作ったゲームは愛が無い糞ゲーになりそう
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:21▼返信
これは普通に詐欺みたいなもんだな...
途中で独占発表とかマジで何考えてるんだ
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:21▼返信
>Steam内でもエピックゲームストア独占の話題でスレが立ちまくる

Steam内のスレ 最高コメント数178
はちまのスレ  最高コメント数316

ここが世界で一番荒れてるじゃねーかwww
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:21▼返信
※319
ただのSteam信者じゃん
なに?トロフィーとか、フレンドに自慢したいから?
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:21▼返信
※316
論点グッチャグチャにすんなアホが
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:22▼返信
まあカード情報を入力したり面倒ではある
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:22▼返信
犯罪じゃね?
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:22▼返信
※317
アカウントって言葉の意味理解して無いやろ君
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:22▼返信
時限で独占って事?支援者にsteamキーあげるとは言ったけど最速であげるとは言ってないとかそういうことか?
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:22▼返信
まぁまぁパソゴミ同士仲良くしなよ、俺らはPS4で快適にやるからさw
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:22▼返信
>>211
まあまあ。
万里の長城のブロック一つを見てもその壮大さは分からないでしょ?
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:22▼返信
※330
で、Steamじゃないとこのゲームプレイできないのか?
論点おかしいのお前らの方だよw
柔軟性がないやつは生物として欠陥品
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:23▼返信
そもそもスチーム信者って何?
どこで買おうがゲームは変わらないだろ
CSみたいに性能で対立も無いPCで
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:23▼返信
※313
セールって何いってるの?
すでにお金払ったバッカーが文句いってるんだが?
問題を理解してないのなら無理にレスしなくていいよ
PSキッズくん
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:23▼返信
PS4でやるし
関係ねーw
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:23▼返信
※321
不特定多数から出資募って独占販売は配慮が足らんわな
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:23▼返信
セガは本当に馬鹿だな
出来は悪くないソニックレーシングを宣伝できなかったり本当に商売下手だわ
落ち目になっても応援されるだけの理由があるんだからファンにちゃんと応えてやれよ
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:23▼返信
※334
Steamとは明言してないらしいし、時限独占だよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:24▼返信
>>165
簡単に言うと利便性
シェンムーの為だけにEpicに登録してゲームするとかないわ
しかも中華系ってだけでイメージ的に怪しいしな
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:24▼返信
まあこういういのは条件を明確にしてないとな
あとから条件付け加えるのはどっちにしてもダメ
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:25▼返信
>>318
やりたい気持ちと面倒な気持ちは別問題でしょう。
極端な例を出すとメーカーごとにプラットフォームが乱立してゲームのダウンロード元が数十箇所とかになったら
「いちいちめんどい。1箇所に集約してくれ」ってさすがに君も思うはずだよ。
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:25▼返信
※342
シェンムー3はセガは全く関係ない
知らないのなら無理にレスしなくてOK
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:25▼返信
荒れてんなsteamくん
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:25▼返信
鍵屋に売って元取りたいだけでしょ?w
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:25▼返信
※339
前から書いてるが、俺は主要ランチャほとんど入れてるよ
Steamで今やってるのはスカイリムだけだが
REZもテラリアもMSXもXCOMもボダランも買ってる

PSとかなに勝手に言って決めつけてんの?w
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:25▼返信
マジなんでSteamじゃないとだめなん?
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:26▼返信
メトロエクソダスみたいに時限独占じゃねーの?
絶対Steamじゃなきゃ嫌だって人は待ってりゃSteamそのうちでも遊べんだろ(鼻ホジ)
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:26▼返信
>>314
ほんとこれ
都合の悪いとも見ないとこがシナ豚の特徴
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:26▼返信
※347
でも便乗でリマスター出してたよな
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:26▼返信
まあ明言はしてないけどスチームに商品ページが存在してるから
そりゃスチームですぐに出来ると思うよね
PS4版は同発なんだろ?w
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:26▼返信
Epicの使い勝手が良くなったら独占で出そうが文句無いんだけどな
ユーザーは遊べたらいいだろ?ってスタンスみたい
セールも表示バグったり買えなかったりしてひでぇしな
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:26▼返信
※346
数十もねーだろw
何極論で逃げてるんだよw

どんな理由か知らないが、ただSteam信者ってだけだろw
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:27▼返信
※350
PSキッズくん
キックスターターの記事にコメント出来るのはすでにお金払ったバッカーのみってご存知?
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:27▼返信
豪遊したらしいじゃん
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:27▼返信
やったぜww
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:27▼返信
steamのほうがNexusある分mod突っ込みやすい、というのはある
他は大きな差はないと思うが
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:27▼返信
Uplayなんかも
わざわざあっちで登録や起動しなきゃいけないゲームが有ってウゼーとは言われてたけど
Epicみたいに叩かれてないからなあ
Epicの場合ただ面倒くさいだけじゃなくて中華マネーでの市場荒らしが不気味がられてるんだよね
セキュリティ面でも本当に大丈夫なのか疑問だし
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:27▼返信
※254
俺も同じくそれ全部入ってるけど
ゲームやるときはゲーム本体の方のショートカット叩くし
どのランチャだっけにもならんし、なんの害もねえから
Steamじゃないとだめなの本当に疑問だわ
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:27▼返信
これファミマで発売されると思ってた新商品が
お隣のローソンで出ることになったみたいな話だろ
消費者としてはローソンで買えば済むし大して不自由も無いだろ
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:28▼返信
これ鈴木は悪くないだろ
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:28▼返信
最初からスチームに商品ページを載せなければこんなことにならなかったんだよね
正直こんかいは開発がアホ
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:28▼返信
>>350
そいつさっきからPSガー任天堂と似てるーしながらエピック擁護してるからどこの精力のやつかわかるなあ
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:28▼返信
>>358
あんま無知のPSユーザーを追い詰めるなよw
100%子供部屋おじさんなんだから第二のA一郎を生み出すだけだぞ
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:28▼返信

はちまで
PC厨が発狂してておもしれーw

370.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:28▼返信
パソコンでゲームやらんからなんのことだかわからん
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:28▼返信
>>366
ひでー
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:28▼返信
まぁ実は資金が尽きて頓挫しかけてたのを、エピックが資金投入して完成の目処が立った、とかなら良い話っぽく聞こえなくも無いが・・・
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:29▼返信
つーか何が不満なんだろ
別ハードってわけでもなくEpicで買えばいいだけの話じゃん
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:29▼返信
※366
商品ページ云々の前に
支援するときにPC版とPS4版選ばせて
PC版はsteam版と明記してた
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:29▼返信
※370
Amazonで売ると思ってたら、楽天books独占だった!
糞すぎ!
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:29▼返信
>>369
いつもいないPC厨がエピックの時だけ擁護湧くのが怖すぎる
やっぱパヨクなんだろうな
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:29▼返信
なんだクレーマーが暴れてるだけかよ
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:29▼返信
Steamでしかソフト管理したくないんだよな
MODとかのファイルも見つけやすいし。
3Dエ、ロゲーとか買うと本当に不便だなーってのが分かる
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:29▼返信
元々「PC版」って言うだけで具体的なプラットフォームは曖昧にしてたの?
だとしても詐欺だと思うわ
キックスターターでこういう事は絶対やっちゃダメなのにバカだね
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:30▼返信
あぁーSteamにストアページ用意されてたのか
これは不満でるの当然だろ
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:30▼返信
>>374
マジかよ…
詐欺やん
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:30▼返信
中韓人の十八番の妨害工作やな
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:30▼返信
>>374
マジかよw
それは荒れるわw
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:30▼返信
※365
こういうのは手柄も失態も代表者(鈴木裕)のものだろう
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:31▼返信
※374
これまじ?
魚拓欲しいな
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:31▼返信
※379
曖昧にしてない
PC版はsteamキー配布と明記されていた
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:31▼返信
まぁ、面白くはないけど
追加で金掛かるとかでないからなぁ
エネミーゼロ案件ってわけでもないし(分かりづらい)

でも、それで金を集めたわけだしなぁ
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:31▼返信
steamだから出資したのに…
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:31▼返信
普通PCでゲームやってたら中華が関わってるEpicとか使いたくないわな
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:31▼返信
箱で待ちますよ!え?でない!?
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:31▼返信
※376
Epic養護じゃなく、Steam信者がおかしなこと言ってるだけ
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:32▼返信
>>374
つかどの国使える公平なストアって言ったらスチームしかないしな
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:32▼返信
※370
ゲームじゃないけど例えば新商品開発してAmazonで売ります支援してくださいなんて商品があったとする
いざ発売となったらAmazonやーめた楽天オンリーにします
みたいな感じ
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:32▼返信
何が不満か分らない人は、PCでゲームしないかSteamで10個以上ゲーム買ってない人たちやろ?
無関係なんだから黙っとけば?
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:32▼返信
スチームキーで配布と明記されてたなら
明らかな契約違反だな
でもANNOみたいに限定的にそのひとだけ出来るかも?
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:32▼返信
テンセントとエピックからいくらもらった
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:32▼返信
※386
時限独占なんだから間違いではないな
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:32▼返信
※372
それならそう言えばいいと思うんだけどね
また違う理由だったとしてもなにか説明が必要な状況だと思うわ
一言もなく急にエピック独占ですじゃ反感持たれて当然
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:32▼返信
SEGAの後も先も考えない今よけりゃとりあえずいいやってのは昔から変わらないな
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:33▼返信
>>391
ほら信者ってつけるとこが豚の特徴
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:33▼返信
いつもEPICストア絡みで炎上してんな
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:33▼返信
※379
はっきりSteam版になってたわ
今回は叩かれて当然
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:33▼返信
>>397
時限独占ならそれも明記すべきだったな
で、時限独占はもう確定なの?ここには独占としか書いてないけど
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:33▼返信
>>391
ばかなの?わからないなら黙ってた方がいい
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:34▼返信
PCも安心してらんないな

406.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:34▼返信
※394
Steam使ってるっていったら出してきた後出しが
>Steamで10個以上ゲーム買ってない
これかよw
なんで信者になってるの?
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:34▼返信
※378
わかる
ゲームを遊ぶという意味ではどこで買っても問題ないけどライブラリだったりファイル管理の部分ではSteam一択だわ
408.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:35▼返信
・Epic Gamesの「Epic Games Launcher」がSteamのユーザーデータを収集・送信していることが判明した

・Epic Games CEO・Tim Sweeney氏はこの問題に対し、「『フォートナイト』のリリース初期にソーシャル機能を急いで実装したためのミスである」として、今後は許可なしでSteamのユーザー情報を収集しないように修正することを約束した

・海外メディアBleeping Computerによると、ValveはEpic Games LauncherのSteam情報収集範囲の調査を開始したとのこと
409.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:35▼返信
※404
なんの経済的負担なく同じゲームできるのに
どこのランチャ使うかで文句言ってるのは異常だよ
正直言って頭おかしい
410.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:35▼返信
私、こじんでインターネット付随業を営んでおります
411.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:35▼返信
エピックから落とせるならそこまで怒るような事じゃ無い気が・・
PCあればプレイできるんだろ
宗教上の理由?
412.投稿日:2019年06月11日 18:35▼返信
このコメントは削除されました。
413.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:35▼返信
エピックとスチーム潰し合ってくれればええわwww
414.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:36▼返信
これは荒れて当然だな
スチームキー配布だったのが急にエピック独占になったとか
415.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:36▼返信
キックスターター始めた当時の記事見てもPS4版かPC版を選んで支援しか書いてかないんだけど本当にSteamで売るって書いてあるのか?
416.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:36▼返信
エピック擁護してんのパソニシだなこいつ
次世代箱の記事で独自SSD話題でPC持ち上げてPS5叩いてた豚だわ
417.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:36▼返信
Epic Gamesは普通に個人データ抜かれるからな
入れてる奴は情弱やろw
418.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:37▼返信
金額とゴールが釣り合い取れてなかったし
UE4の全面的支援が無ければ完成の目途が立たないのであれば仕方ない
支援者だけには鍵を配るとか現実的な解決策を求めたほうが良いだろうな
419.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:37▼返信
つーま今現在もリリース日が明記された状態でSteamにストアページが存在してるのに独占ってのは明らかに詐欺だろ
420.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:37▼返信
※412
それはSteamに出してもそうじゃん
421.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:37▼返信
本当にPCゲーマーならEpic擁護なんてするはずがない
つまり・・
422.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:37▼返信
※407
俺は全然わからんわw
無料でゲームくれるとこならどこでも大歓迎
Steamは安売りしてくれるから大歓迎
どのランチャに何があるかなんか全然重要じゃないわw
423.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:38▼返信
やってることが詐欺師過ぎて草
銭ゲバのディープシルバーと組んだのが運の尽きだな
424.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:38▼返信
CS機と違ってPCの場合プラットフォームは一緒で販売元が違うだけだから何処でもいいじゃん
価格も一緒でパケ版をamazonで買うか楽天で買うかくらいの違いだろ
まぁ返金対応してるsteamのほうが安心だけどさ
425.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:38▼返信
※419
時限独占
426.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:38▼返信
>>415
当日PCはsteamしか存在してないからな
427.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:38▼返信
発狂連投信者認定おかしいとこはミエナイキコエナイまさに豚の特徴ですわ
428.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:38▼返信
※420
みんなsteamに紐づく前提で考えてたのが
蓋を開けてみたらepicに紐づけたんだからそりゃ問題になるよねってこと
429.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:38▼返信
あらら。セガっていつもこんなんだよな
430.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:38▼返信
おとなしくEpicでやれやスモーク豚
431.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:38▼返信
最初はスチームキーで配布と明記されてた
それがエピック独占に変更になって荒れてる
432.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:38▼返信
※420
Steamは歴史が長いから
433.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:39▼返信
普通に詐欺案件だわな
434.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:39▼返信
Epicがなんで嫌かって中華だから
それに尽きる
435.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:39▼返信
※424
>返金対応
それか…
ちょっとやってつまんなきゃ即返金ってのが問題になってたもんな
Steam信者はそうやって無料で何種類もゲームやってるのか
436.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:39▼返信
※374
これは完全にAUTOですわ
437.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:39▼返信
UE4使わせないとか弱み握られたんかねえ
438.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:39▼返信
GoGならまだ納得いくけどEpic本当に害悪だわ
439.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:39▼返信
Epic Games Launcherってスパイウェアぞ
440.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:40▼返信
※415
普通にsteamにページあったで。
441.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:40▼返信
>>425
さっきから時限独占といってるけどそのソースってどこ?w
442.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:40▼返信
そう言えば昔Steam使ってたときにUBIのゲームやるときUplayだかなんだかを強制的に使わされるのがうっとうしかったのを思い出したな
あれが嫌でSteam使うのやめたんだった
443.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:40▼返信
※434
それは理解できる
が、もうそれはしょうが無いよねって話だわ
444.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:40▼返信
ソニー嫌われてんなぁ・・・
445.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:41▼返信
※428
何が問題なの?
446.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:41▼返信
※424
その差って結構でかいと思う
俺Amazonしか利用してないから楽天で買おうと思わないし元々両方登録してる人にはいいけど独占にされてEpicに登録したくないわ
447.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:41▼返信
まあメーカー側はEpicで売りたいだろうし(マージンが少ないどころかEpicで売る限りはUEの使用料が無料)
しょうがないっちゃしょうがないが最初から明記しとけに尽きる
448.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:41▼返信
予想通りの展開。。。最近の主要タイトルはepicに変更する傾向がある。。。全ての始まりはあの情報。。。。。はぁ
449.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:41▼返信
>>444
まーた来たよ、馬鹿
450.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:41▼返信
独占配信決定!のサイコ感好き
451.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:41▼返信
>>374
こりゃ荒れて当然だわw
マジで中国や任天堂とか関わると糞だなw
452.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:41▼返信
Valveは金積んで独占しかえしてこいよ!
453.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:42▼返信
※441
はちまの姉妹サイトに記事があるよ
454.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:42▼返信
※435
売る側もそれを承知なんだから問題もなにもないだろ
何時間も遊んでも返金できるとでも思ってんのか
455.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:42▼返信
シナコロの火消し湧きすぎワロタ
456.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:42▼返信
KickstarterではないけどMetroでも途中から突然Epic独占になって以前から予約してた人は買えるけど
時限独占終わるまで買えません!をやったしEpicのやり方も強引なんだろうなとは思う
457.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:42▼返信
俺なんてsteamで遊べるいうから100$も投資したんやで・・・

しかも100$支援の約束に発売前に何度かベータ版が遊べるよといってたのに
その特典も反故にされたまま発売されそう・・・

本当に鈴木祐は嘘まみれ
458.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:43▼返信
エピックは後出しで来たから最初から記載できないからなあ
すでにsteamと紐づけされてたんだから害悪だわ
459.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:43▼返信
まあSteamキーで貰いたかったユーザーに返金対応やってもEGS独占にした方がロイヤリティなんかで旨味が多いんだろうな
460.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:43▼返信
な、声がでかいだけのファンがズルズルとリリース日延ばされても文句の一つも言わず
「何年でも待ちます!」みたいな甘い顔ばかりして、約束が違うじゃねえかと怒った出資者
袋叩きにするからこんな決断すら飲まされる羽目になるんだよ
次はPC版先行リリースとか言い出すに決まってるわ
461.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:43▼返信
これは炎上して当然
最初にPC版はSteamって記載されてるからな
462.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:43▼返信
Epicって中華で日本では嫌われ気味だけど世界的には売上どうなんだろう?
メーカー側に配分多くても結果的に売り上げが落ちてたら意味ないようにも思う
海外ではそこまでEpic抵抗ないのかな
463.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:43▼返信
※446
そらもう「あなたのお好きに」って話なんじゃ?
配布する店が気に食わない
でゲームやらないのも自由だよ
464.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:43▼返信

PS4買いなぁ

465.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:43▼返信
※446
PCだとそうでもない
466.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:43▼返信
この曲はこのプレイヤーじゃないと再生できない
この曲はまた別のプレイヤーじゃないと駄目
そんな状況を好むやつは居ないよね
普通はライブラリは統一する
ゲームだってそれと一緒
467.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:44▼返信
かなりの金積まれてたんだろうな
468.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:44▼返信
>>440
それできたの去年の10月
とっくの昔にキックスターターが終わった後だから
steamで出るから出資したなんて事言ってる奴は時系列が完全におかしい
469.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:44▼返信
もうええわ、PS4買うで
470.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:44▼返信
エピックのこういうところ嫌い。流行るな…
471.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:45▼返信
すでに金出してるんだから詐欺だな
472.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:45▼返信
※462
中華資本きらってたらUEも使えないし、メルセデスにも乗れないな
473.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:45▼返信
CSだと金だして独占が正義なのにPCはとことんナイーブだな
来年はもっとひどくなるし
いずれSteamは潰れるんだからさっさと移住しとけってw
474.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:46▼返信
>>468
ほらよ
>>374
475.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:46▼返信
4gamerの記事では
キックスターターでお金を集める際にsteamで売る、と言ってたから荒れている。とあるな
476.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:46▼返信
※463
だから店が気に食わないんじゃなくて紐付けの問題だってば
エピックで売ってるのがsteamキーならだれも困らん
477.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:46▼返信
どうせ遅かれ早かれEpicに食われる運命なんだから諦めろ
478.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:46▼返信
だから…作ってる奴がSEGAの戦犯だと、いい加減悟れよ。
479.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:46▼返信
Epicが新興だからユーザーを強制的にでもいいから自分の所に移動させたいってのもあるんだろうな
この手の話最近よくあるがEpicが十分な量のユーザーを確保したらなくなると思いたいね
480.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:46▼返信
※463
今回はそれがキックスターターで支援する時点でSteam版って明記されてたから問題なんだろう
それでも擁護するって単に対岸の火事と思って野次馬で言いたいこといってるだけじゃん
少なくとも最初からEpic独占って言われてれば支援者も文句言わなかったろうよそもそも支援もしなかっただろ
481.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:47▼返信
※466
itunes開いたりyoutube開いたりしてるだろ
482.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:47▼返信
というか立派な詐欺だよこれ。告訴されたら100パー負ける
出資を募るときにSteam版を表記してるからね
まー海外のゲーマーは国内のゲーマーほどやさしくないから覚悟しとくべきだね
483.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:47▼返信
■シェンムー3公式サイト 2019年6月4日 
 
PC版の必要動作環境 Steam Client
 
仕様は予告なく変更される場合がございます。皆さまのご理解に感謝いたします。
 
https://shenmue.link/news/shenmue3/1349/
484.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:47▼返信
※472
それ言ったらアメリカ資本嫌ってるお前らパヨクと中国はCPUもGPUも使えないけどな
485.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:47▼返信
※454
Steam信者になる理由がわかったってだけの話だよ
俺はそんなにお試しでちょくちょく勝って返金とかやってないから
Steamには全く思い入れがない
おま国できる仕組みがある方が嫌
ほかもあるのかもしれないけどw
486.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:47▼返信
■シェンムー3公式サイト 2019年6月10日
 
PC版の必要動作環境 Epic Games Store Client
 
仕様は予告なく変更される場合がございます。皆さまのご理解に感謝いたします。
 
https://shenmue.link/news/shenmue3/1361/
487.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:48▼返信
こじきゆう
488.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:48▼返信
>>472
一度スパイウェアまがいなものを仕込んでたという前例があるからある程度疑われても仕方ないと思うわ
489.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:48▼返信
※480
支援する時点でSteam版って明記されてないよ
PC版ってだけ
490.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:48▼返信
ブヒッチでレガシー版が出ればみんな幸せ
491.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:48▼返信
4gameでも話題になってるのか
まじでやばい詐欺案件だね
492.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:48▼返信
※484
パヨクでもないしアメリカ資本嫌ってないよ
携帯はiphoneだしなw

なんでそういう決めつけがでてくるんだ?w
信者はどこでも頭おかしい
493.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:49▼返信
ほら言った通りだったでしょw
バッカーは注視しとかないとダメだって裕さんこうなるとビジネス面軽視しやすいから
誰かがどこかで踏ん切り付けさせないと永遠に完成しないしどんどんバッカーに不利な話出てくるぞ
494.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:49▼返信
※485
信者というか単純に一個に統一されてるとユーザー側は便利だからね
なるべく分散させたくないっていうのはわかる
けど今はSteam Origin GG Epicと色んな所が独占コンテンツでお客の奪い合いになってるから
どっちにしろユーザーは色んなもの遊びたかったら併用するしかないね
495.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:49▼返信
エピックはさっさと諦めてほしいね
MSも同じように強引にIP集めてるけど結果に結びついてない
496.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:49▼返信
>>483
なんだ仕様が変わっただけじゃん
別にゲームが起動しなくなるわけでもないし
これは裁判に勝てないね
497.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:49▼返信
こういうのこだわる人いるんだな
498.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:50▼返信
>>480
支援する時点で明記されてるって言うけどどこに書いてあったのよ
動作環境に追加情報としてsteamクライアントが追加されたの去年の8月じゃないの
その時でも仕様変更の可能性はあるって状態だったのに
499.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:50▼返信
※492
じゃあシナ豚か?
アメリカも中国嫌ってるぞ
500.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:50▼返信
※488
ってことは、アンチソニーの人?
501.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:50▼返信
絶対覆らないと思うけど信用は失ったな
502.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:51▼返信
そもそもE3のPCゲーマーなんちゃらだってEpicがスポンサーで金出して動き回ったんだろ?
バルブは何してたのよ?寝てただけか?
503.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:51▼返信
※481
何がいいたいのかよくわからんが
itunes、WMP、Music Centerでライブラリが分断されてて
曲によってを切り替えなきゃいけないみたいな状況が平気ならいいんじゃね
殆どのユーザーは不便と不安を感じるだろうけど
504.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:51▼返信
※499
なんかいろんなカテゴリに無理やりはめ込めないとお話できない低能?
505.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:51▼返信
>>20
それは無い
PS4 ProなんてGTX1050レベルなんだから半分以上はスペックの上だよ
506.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:52▼返信
とうとう反論できずパヨクとか言い出して草
507.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:53▼返信
※502
Steam一強状態が長く続いたおかげでSteamも自分の所にコンテンツを囲い込む努力を全然してないからなぁ
一連の事件はValveも悪いよね ただまあUE持ちなのはEpic強いなーほんまに
508.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:53▼返信
普通に詐欺でワロタ
509.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:53▼返信
時限だからsteamで欲しい奴は待ってれば?出さないとは言ってないよ?
で、通すつもりかもな
510.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:53▼返信
※505
CS機をグラボの能力だけで語るの、PC厨の特徴だよね
OSがどれほどリソース食ってるのか気にしてないw
511.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:53▼返信
>>429
Ys netがDeep Silverと提携して販売だからセガは関係ない
512.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:53▼返信
※504
じゃあやっぱりパヨクなんだなw
お前が信者というカテゴリに当てはめてるのと同じ
513.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:53▼返信
>>62
PC買えない貧乏人、必死の言い訳
514.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:54▼返信
こんなの荒れるに決まってるだろ
シェんムーはバカなのか
515.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:54▼返信
>「シェンムーIII」のパブリッシャであるDeep Silverも,「メトロ エクソダス」の発売直前に
>同ストアでの時限独占販売を発表して,批判を受けたばかり。
うわあ、、、
516.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:54▼返信
※503
切り替えなくていいよ
PCゲー遊んだことないの?
517.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:54▼返信
返金しろや!
518.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:55▼返信
steamの怠慢をepicにぶつけるのやめなー?
これが競争ってもんだ
519.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:55▼返信
※512
どこから「やっぱパヨクなんだな」になるのか理解不能すぎて困惑

靖国神社参拝賛成、旭日旗大賛成
歴史的に何の問題もない!

これでもワシパヨク?
520.投稿日:2019年06月11日 18:55▼返信
このコメントは削除されました。
521.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:56▼返信
さすがに金とってから独占にしますはかわいそうだわ
522.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:56▼返信
仕様は予告なく変更される場合がございます。皆さまのご理解に感謝いたします。
って公式ページに書いてあるんだからSteamからEGSになってもしょうがないね
まあSteamユーザーは残念だろうけども
523.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:56▼返信
>>518
出資者が怒ってんだよ!
524.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:56▼返信
鈴木裕やぞ? シェンムーやぞ?
信者がグダグダ言うな、わきまえろ。
525.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:56▼返信
※519
お前の過去のコメは消せないからパヨクだな
526.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:57▼返信
Deep Silver銭ゲバ杉ワロタ
527.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:57▼返信
あっこれは・・・・・
528.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:57▼返信
エピック擁護沸いてるな
どんなに擁護しようが炎上してる事実は変わらない
529.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:57▼返信
4gamerより

>ただ,Kickstarterでは「PC版はSteamで販売する」と確約されていたため
>今回の突然とも言えるEpic Gamesストア独占販売の発表については,
>このプロジェクトをサポートしたバッカ―の一部から反発があり,集団的な返金要求を起こしている人たちもいる模様だ。
530.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:58▼返信
※522
残念ながら拡大解釈です
裁判になったら普通に負けます
531.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:58▼返信
※507
UEはフル版が無料で使えるからね
売上げが少なきゃロイヤリティーも負担にならないし

ユニティーの無料版はサブセット版でいろいろ制限があるからね
532.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:58▼返信
Deep Silverが絡んでる物には手を出さないべきだね
詐欺で訴えてどれくらい取れるかが問題やな
533.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:59▼返信
スチームキーで配布と明言しておいて集金したんだから
最低限、その出資者だけには配布しろよ?
じゃないとマジで詐欺
534.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:59▼返信
※516
ショートカットから起動することしか頭にないのはわかった
535.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:59▼返信
※515
つーか何出してもEpicは叩かれただろうし
別にsteamに出さないとも言ってないしユーザーが偏屈すぎなんだよ
536.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:59▼返信
※525
ごめん
相手にした俺が悪かった

とりあえずSteam信者だけ怒ってるって話なのは確定した
537.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 18:59▼返信
>>535
は?
独占やん
538.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:00▼返信
※530
PC版としか言ってねえんだよなあ
魚拓もある
539.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:00▼返信
※529
やっぱそうなんか
詐欺なんやね
540.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:00▼返信
スチーム厨は病気。
また証明されてしまったな。
541.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:00▼返信
スパイウェア仕込んでるような所を誰が喜んで使うんだよ
542.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:00▼返信
こういう反発が起こるのも予測できたろうに、それでも強行ってことは
それ以上に魅力的なお金が動いたんだろうな
543.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:01▼返信
EPIC GAMESの支援と良客のPCユーザーとPS4ユーザーだけでやれるんだしさ
グダグダうるさいゴミは返金して切っちゃえばいいのに
こういうクレーマーと関わると今後も良くない
544.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:01▼返信
>>538
4gamerより

>ただ,Kickstarterでは「PC版はSteamで販売する」と確約されていたため
>今回の突然とも言えるEpic Gamesストア独占販売の発表については,
>このプロジェクトをサポートしたバッカ―の一部から反発があり,集団的な返金要求を起こしている人たちもいる模様だ。
545.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:01▼返信
>ただ,Kickstarterでは「PC版はSteamで販売する」と確約されていたため
完全なる詐欺じゃんw
546.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:01▼返信
頭のおかしいシナチクパヨクが連投擁護しても詐欺で炎上してるのは変わらん
547.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:01▼返信
※534

その選択肢があれば十分だろ?
548.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:01▼返信
こんなやり方じゃユーザーは付いてこないぞ

しゃーないからPS4版買う、本当しゃーないから
549.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:01▼返信
シェンムー3キックスターター

利用規約
会員手続きは、本サイトのリワード購入に対する当社の承諾をもって完了するものとし、この時点において、本利用規約の諸規定に従った本サービスの利用契約が会員と当社の間に成立し、会員は本サービスを当社の定める方法で利用することができるようになります。

当社は、当社の判断によっていつでも本サービスを変更・廃止できるものとします。
550.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:02▼返信
>>491
ハート押してんじゃねえぞ梶田
551.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:03▼返信
※503
そのたとえは全然ダメ、確かに音楽ファイルでいえば
iTunesでアルバムの1曲目だけを持ってて、レコチョクで2局目以降を持ってたとして
(その時点で何かがおかしいが)
不便を感じることはあるだろうけど
ゲームでバラバラなのが不便に感じることないだろ、音楽みたいな規模で切り替えねえし
552.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:03▼返信
ネガキャンの常套手段だよねスパイウェアとか情報漏洩ガーとか
553.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:03▼返信
バッカーって本当に馬鹿ーだよね(´・ω・`)
554.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:04▼返信
鈴Q www
555.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:04▼返信
予約してた人だけにはsteamキーじゃなくて完全になかったことになってるからなあ
556.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:04▼返信
>>545
実際のキックスターターのページ見にいきゃ分かるがsteamなんてどこにも書いてない
557.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:04▼返信
クソゲー信者騙されてて草w
558.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:04▼返信
完全なる詐欺w
559.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:04▼返信
※547
まあ所持タイトルが少ないやつはそう思うかもしれないな
ある程度増えてくるとライブラリが分断されるのは本当に迷惑
560.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:05▼返信
問題になるのはPC版でデジタルダウンロード版に支援した人でSteamキーで寄こせって人だけだから返金対応しちゃうんじゃないの
561.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:05▼返信
>>549
明示していた規約からしてセーフっすね
562.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:05▼返信
steamかPS4か選ぶのに全く関係ないエピックになるという詐欺wwww
563.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:05▼返信
※544
ああよく調べず記事にしたな
564.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:06▼返信
※552
事実だぞw
Epicも蒸気に謝ってる
火消し頑張ってね
565.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:06▼返信
>>549
キックスターターの規約じゃね?
シェンムー関係ないじゃん
566.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:06▼返信
※559
何で?
567.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:07▼返信
支援無ー
568.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:07▼返信
※544
ほんとこれ
569.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:07▼返信
※556

予定のプラットフォームとしてsteamで出す予定とはあったけど確約してないしな
日本なんて最後の方までPC版は買えなかったしw
570.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:08▼返信
>>561
払い戻しは必要だろうね
実際に裁判で失敗したプロジェクトで払い戻し命令が下ってる
571.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:08▼返信
 
 
一度、乞食に落ちたものは、もうだめ   
 
 
572.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:08▼返信
キックスターターは販売契約じゃなく先行投資の支援だっていって何時になったら理解するんだろう
573.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:08▼返信
返金したほうがいいと思う
こういう半クレーマーみたいなのに絡まれたままだと嫌がらせされて評価炎上するのが見えてる
Epic Gamesの支援のほうがはるかにデカいだろうし、手切れ金的な返金が賢明
574.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:09▼返信
乞食やって更に乞食に落ちる
575.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:09▼返信
※566
もういいわお前
煽りたいだけじゃん
576.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:09▼返信
※570
失敗してないだろwww
EPIC使えばいいんだからwww
577.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:10▼返信
連投してるのやっぱアンソ豚だわ
578.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:10▼返信
※254
俺はPCでゲームしないからエピックもスチームも入れてないからよく分からんけど
このソフトはどのランチャーから立ち上げるんだっけ?とか、再ダウンロードしたいけどどこのストアでかったんだっけ?ってなるのは面倒くさそうだなって感じるけど
そういう心配はいらんのけ?
579.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:10▼返信
こういうことすると一気に信用がた落ちするからね
金より大切な物を失ってる感じ
580.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:10▼返信
マジで返金求めてる奴とかいんの?馬鹿じゃね
581.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:11▼返信
普通にスチームキーで配布って明記してたからな>>374
マジで詐欺
582.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:11▼返信
裁判起こるだろうな荒れてるほとんどが海外やし
583.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:11▼返信
※575
そこが核心なのに逃げる時点でお察しだなあ
584.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:12▼返信
>>556
支援すると選択肢の3択にSteamがしっかり明期されるからアウト

以下をご選択ください:
(Steam)PCパッケージ版(Kickstarter専用のパッケージ装丁):
PlayStationパッケージ版(Kickstarter専用のパッケージ装丁):
(Steam)PCダウンロード版:
585.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:12▼返信
steamはエピックに潰されるんだし
遅いか早いかの差しかない
586.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:12▼返信
独占以前に糞ゲーだろ w
今更シェンムーとか無いわ
無闇に神格化しすぎだから
587.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:12▼返信
>>577
豚=パヨクなのは知ってた
588.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:13▼返信
メトロ?だっけ
あれみたいに予約購入者(支援者)はスチームキー貰えるけど支援者以外が発売と同時に買おうとするとエピック以外ないとか
そんなところに落ち着くんじゃね
589.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:13▼返信
>>556
今見てもそりゃ書いてる訳無いだろwアホなのかw
590.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:14▼返信
PS4版を買えばいいだけ
なんら問題なし
591.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:14▼返信
 
一時の金に転んで、IP終了
 
シェンムー4は一生出ませんw
 
592.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:14▼返信
いいんじゃん目先の収入優先で信用落とすかは自由だし
次に影響でないといいけどね
593.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:14▼返信
詐欺確定。擁護してる奴はミエナイキコエナイの豚かな?w
594.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:15▼返信
多分これからもEpicに出す所増えるからsteamユーザーが焦りまくってるが正解
595.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:15▼返信
コメ読んでる感じだとセキュリティ以外でグダグダ言ってる奴は総じて頭悪いな
中華が嫌だってのは至極真っ当な意見だし理解できるけど
騒ぎ方がまるで中華のそれなのはちょっと草
596.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:15▼返信
※578
いらんやろ
立ち上げはショートカットだし
こんだけ話題になって忘れるはずないし
万が一忘れるアホならググればええ
597.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:15▼返信
で、思ったよりも売れなくて捨てられて
シェンムー4は出ない、となるまでが想像ついちゃうよ
598.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:15▼返信
そもそもE3であれだけ話題になったビッグタイトルなんだから
クラウドファンディングみたいな乞食システムでやったのがアホだわ
それこそ最初から大手が金出したろうに
ファーストが喉から手が出るほどほしい人気IPが、たった6億9千万て……悲惨
599.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:16▼返信
つーかネームバリューで当時マニアに評価高かっただけで普通に今のゲームとしてはしょぼくねーか
表情とか全然やん
600.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:17▼返信
※595
このサイトははちま産といわれるPSファンボーイが
最近は年々存在感を増すPCゲームを標的にしてるから
そこで話がこじれてるところもあるんだよな
601.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:17▼返信
Steamのページは一体?時限じゃなくて独占?
602.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:18▼返信
>>552
認めてるのはエピックなのにほんと頭悪いよね君
今になって手のひらクルクルしてるし
603.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:18▼返信
どうせたいした人数居ないから返金申請してきたやつには返金して堂々とEpic独占で売ればいいよ
604.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:18▼返信
>>584
スチーム配布を明言してたならそりゃ荒れても仕方ない
605.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:18▼返信
PC同士喧嘩させようとするソニーの策略か
606.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:19▼返信
流石にこれは擁護できんわ
ちゃんと法的措置を取らんと
607.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:19▼返信
※592
次なんかないよ
608.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:19▼返信
GOGがよかったわ
609.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:19▼返信
Steam最強連呼してた俺に謝って
610.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:19▼返信
スズキさん、相変わらず変わらないねぇ・・・
だからダメナンダヨ、アンタ
611.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:19▼返信
>>600
近年のゲームはマルチばっかりなんだけど
はちま産エアプパソニシは現実見ようぜ
612.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:21▼返信
日本で言う任天堂みたいな所だなエピック
こういうところはさっさと退場してほしい
613.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:21▼返信
少し前はsteam最強してたのになパソニシwww
614.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:21▼返信
だからPS4にしとけばよかったのに
615.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:21▼返信
落とし所としては支援者にはSteam版かEpicgameStore版か選ばせてそれ以外はEpic独占販売になるんじゃないの
616.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:21▼返信
※600
パwwwソwwwニwwwシwww
 
ややこしいから、バカ豚堂だけ持ち上げてろ
617.投稿日:2019年06月11日 19:21▼返信
このコメントは削除されました。
618.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:22▼返信
MSが開発会社買いまくったのに、今年のE3カンファでは1本も強いタイトルが出てこなかった
それ全部捨ててMSが60億円でシェンムー作らせたほうが強かった
銃ゲーや雰囲気ゲーなんて、ほっといてもサードが出す
619.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:24▼返信
>>584
これはアウトですわ
620.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:24▼返信
普段「発表会でPSロゴがSwitchロゴに変わって大勝利!」とかいう妄想している奴等が
PCとはいえそれが現実に起きたら批判するという不思議
621.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:25▼返信
>>617
エピックだけ日本語あるゲームってどれ?
622.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:25▼返信
エピックって中華傘下だろ
中華ってイキり過ぎて反感買いまくって終わるパターンばかりだな
623.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:27▼返信
俺は鈴木信者ではないけど裕さんは関係ないんじゃない?
断れない圧力があったとかだと思う
624.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:27▼返信
※617
買いやすさを考えるとやっぱSteamが便利
というか禁止されてても買う方法はあるしそれを咎めるならPSで北米ストアで買ってるようなもんだから
あれもグレーとはいえ虚偽の住所入力してアカウント作ってるから公式的には黒だからな
625.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:27▼返信
>>618
MSが買い取ってるのは小規模の開発会社で
明らかにPC向けで箱向けではないよ
むしろCS向けの開発会社は解体加速してる
626.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:28▼返信
>>617
またこうやって印象操作捏造するシナチク豚
627.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:29▼返信
>>623
UE4使ってるしな
628.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:29▼返信
ロケットリーグだっけ?名前忘れたけどあれも荒れてたろ
steamユーザーが裏切者―!!とか発狂してた
629.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:29▼返信
トレイラーが出る度にテンション下がる
最初の発表がピークだった
630.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:29▼返信
てめぇーら都合でエピック独占にしたくせに
ユーザーにとってベストとか恥をしれよ
馬鹿な連中だまったく
631.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:30▼返信
ここで文句言ったり炎上させてる時間があるならとっととepicのクライアントダウンロードしてこいよw
しょーもないPC勢同士の宗教戦争にソフトを巻き込むな、どっち使おうが何の問題もなくプレーできるんだから。
632.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:31▼返信
アンリアルエンジン使ってるゲームはみんな中華!!
633.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:31▼返信
宗教怖い
634.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:31▼返信
>>617
それ結局エピックでも同じかよ
ならXinput以外のパッドも使えるスチームのほうがいいわ
635.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:32▼返信
>>584
そりゃ炎上しても仕方ないわこれじゃあ・・・
636.投稿日:2019年06月11日 19:32▼返信
このコメントは削除されました。
637.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:32▼返信
※631
PS4版は問題なく発売されるんだし巻き込むなとかアホなの?
勝手に記事見に来てるだけで関係ないなら記事開かなければいいじゃん
638.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:32▼返信
うるせーんだよスチームボーイwwww
639.投稿日:2019年06月11日 19:33▼返信
このコメントは削除されました。
640.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:33▼返信
返金対応はきちんとやれよ
日本の恥や
641.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:33▼返信
でるんじゃねーの
時限独占ってだけで
642.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:33▼返信
ゴッキーは無関係なのになんでこの記事に粘着してんの?
643.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:34▼返信
こりゃもうまともに売れないだろうな…低評価の嵐だろ
644.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:34▼返信
※594
別にユーザーは乗り換えに1円もかからねーんだからどっちが勝とうがどうでもいいだろ 完全に宗教
645.投稿日:2019年06月11日 19:34▼返信
このコメントは削除されました。
646.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:34▼返信
>>617
エピックだけ安くて日本語あるゲームってどれ?
647.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:34▼返信
両方使ってるけどランチャーとしたEPICの方が遥かに洗練されてて使いやすいけどなあ。
SteamのUIゴミじゃん。何で拘るんだ?

それよりもこんな糞グラでGTX1070推奨って何なんだよ・・・喧嘩うってんのか鈴Qよ・・・
648.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:35▼返信
難なくパッドも使えるVRも対応のsteamのほうがいいわ
649.投稿日:2019年06月11日 19:35▼返信
このコメントは削除されました。
650.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:36▼返信
「バッカー」言葉が日本的に笑えちゃうのがな
「一部バッカーが怒りの声」って真面目な記事なんだけど、一部の馬鹿が怒ってるみたい
651.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:36▼返信
戦争のないPS4の世界へ
652.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:36▼返信
valveは何してんの?
653.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:36▼返信
※642
無関係だからだろうがw
654.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:37▼返信
>>642
シナチクパソニシいじめるのが好きだから
655.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:37▼返信
※652
ただただボッタくってるだけ。
しかも売る方からも買うユーザーからも暴利を貪ってるだけ。
656.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:38▼返信
Steamただでさえ重いし起動ごとにアプデうざいしライブラリ見づらいし扱い辛いしなんで使いたがるんだろう・・・
657.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:39▼返信
PCも宗教戦争なんだなぁって実感したわ。
MSは弱かったから変化なかったけど、EPIC GAMESは強いんだなとも。
658.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:39▼返信
※653
普段任天堂関係ない記事で豚が暴れれば無関係のない豚は~と言いつつそれかw
659.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:40▼返信
これは集団訴訟されてもシャア無い
660.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:40▼返信
※651
ソニー税850円に値上げしても反乱しない奴隷だからな。ゴキブリ。
661.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:41▼返信
※656
あのUIで見づらいとかw知能が低いだけやろww
662.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:41▼返信
※658
豚に人権なんて無いんだから当たり前でしょ
663.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:41▼返信
豚とスチームはホモダチだからなw
豚の片思いだけど
664.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:43▼返信
>>624
盗品クレカの現金化サイトと噂される鍵屋が北米PSNと同じなわけねーだろ
たわごとも大概にしとけボケ
665.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:43▼返信
※662
ま、ゴキブリにも人権ないけどね^^
666.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:44▼返信
※661
逆にあのUIを見やすいと思ってる奴の方が知能低いだろw
667.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:45▼返信
※666
無駄にスクロールしないといけないEpicランチャーが何だって?w
やっぱ知能低いじゃん君
668.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:46▼返信
グラもモーションもショボすぎだろ
669.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:46▼返信
※666
逆にどこが見づらいのか教えてほしい
670.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:46▼返信
※660
理由なき、ソニー税の値上げ😭😭😭
671.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:46▼返信
最初から独占予定だったなら問題は無いが
集金の時だけSteamでの取扱も明記してたなら駄目やろな
開発側の責任者は多分その辺忘れてるんだと思う。
672.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:47▼返信
※658
正直言うとチカです
673.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:47▼返信
しかし、キックスターターには返金する契約は一切ありせん
どんな状況でも、返金は対応致しません
674.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:47▼返信
※667
無駄に絵がデカいよな
まー扱ってるソフト少ないから多く見せる術なんだろうけど
675.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:47▼返信
〉〉皆さんにPC版を楽しんで頂く一番ベストな配信先
「素直に金が欲しかったから独占契約しました」って言えばいいのに
まあどちらにしてもユーザーを馬鹿にしてる事に違いはないけど
676.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:48▼返信
※667
無駄にスクロールしないといけないのはSteamだろ。しかも激重。
Epicはパネル式GUIだしめっちゃ直感やん。
677.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:49▼返信
CSに来られても嫌だしエピックは早い内に叩き潰すのが吉
678.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:50▼返信
※673
イガキュラ返金したじゃん
679.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:50▼返信
どうせ買わないくせに
680.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:50▼返信
PC版の必要動作環境について

Storage 100 GB available space
Additional Info Requires Steam Client to activate
ゲームは開発中であり、仕様は予告なく変更される場合がございます。皆さまのご理解に感謝いたします。

仕様は変更されるんだよなー
681.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:51▼返信
STEAMはお気に入りに登録してればスクロールしなくていいぞ。うちのライブラリ300本くらいあるからお気に入り使わないと確かに糞だけど。
EPICは直近のゲーム3つが上にスタックされるから確かに起動はし易いな。
682.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:51▼返信
同じものをセブンで買うかファミマで買うかでこんなに必死になれる人々 宗教怖い
683.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:51▼返信
痴漢の意見を聞きたい
684.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:51▼返信
キモいよな
685.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:52▼返信
よく知らんが買えば中身変わんないんだろ
それともsteamってトロフィーみたいなのがあんのか?
686.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:52▼返信
※682
セブンで買うかファミマで買うかも支払い方やポイントで論争起こるから全く一緒だよ
687.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:52▼返信
クソゲー狂信者発狂ワロタ
乞食にお布施するからこうなる
688.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:53▼返信
PS4版買うしどうせ売り上げもPS4>>>PCなんだしどうでもいい
689.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:55▼返信
※661
あれで見づらいって大量購入してて使い方が悪いかそもそも使い方わかってないとかだろ
ライブラリどういう表示にしてんだ
690.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:55▼返信
※676
俺はストアのUIの事を言ってるんだが
ジャンル検索も無いし、ジャンルばらばらだし、絵が無駄にでけーし、買いたいソフト探しづらすぎるよあれはw
スチームで無駄にスクロールしてる奴って左の検索タグ機能とか使ってない奴だけやろ
691.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:55▼返信
> 皆さんにPC版を楽し んで頂く一番ベストな配信先として、Epic Games Storeとさせて頂きました。

“皆さん”に出資者は含まれていない模様
692.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:55▼返信
※688
出資者の割合はPC版8割

ゴキブリは口だけでゲーム買わないキッズ
693.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:55▼返信
Steamライブラリはカテゴリ自由に設定できるし直近で遊んでるようなゲームもお気に入り登録できるし使いづらいってのはおサルさんだろ
694.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:57▼返信
※690
俺は最初からランチャーつってんだろ禿げ。勘違いしてつかかってくんじゃねえよ低脳。
695.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:57▼返信
4亀も元ソースが示されてないし、支援時の選択肢にあったとか言う奴も証拠スクショとかもここまで無し
 
誰かキックスターターでSteam版確約されてた証拠画像とか持ってないんか?
696.投稿日:2019年06月11日 19:57▼返信
このコメントは削除されました。
697.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:57▼返信
予めの事なら何も言われない話なんだが
エピックでも配信することになりました!じゃなくて、独占になりました!だからな
完全に山下
698.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:58▼返信
ランチャー論争してるおじさんたち、そもそもショートカットを直接キックすればいいだけだぞ?
699.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:58▼返信
あはははは荒れるんじゃねえよ
700.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:58▼返信
実績でカードが貰えたりする
そのカードを売ったり他の人から買う事も出来る
701.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:58▼返信
なんか対岸が火事のようだね
よく燃えてらぁ
702.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:58▼返信
※685
あるよ
実績とは別にトレーディングカードがドロップして売ればSteam内で使うチャージにもなるしコンプすればプロフで使う壁紙やチャット用のアイコンみたいなコンプ報酬みたいなのが貰える
703.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:59▼返信
※696
Steamこの日本語対応遅かったじゃん。Epicは配布当初から日本語対応してるぞ。
704.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 19:59▼返信
※694
ランチャーってストアも混みだろハゲw
705.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 20:00▼返信
EpicのストアはMSのより見づらいからなwwww
706.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 20:00▼返信
これが日本人
常に詐欺体質
707.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 20:01▼返信
※704
そんな訳ないだろ・・・それこそSteamこそ別にストア内で買わなくても汎用ランチャーとして機能する訳だし。
なんかアホだなお前。
708.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 20:01▼返信
>>692
売り上げ確定すれば結局PS4>>>PCになるんだよなぁ
709.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 20:02▼返信
日本人お断りなのsteam
710.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 20:02▼返信
※695
kick starterはしらんけど、そもそもSteamに専用ページが用意されてる
それが当初からSteam版を配信するつもりがあった証拠じゃない?
それをいきなりエピック独占発表したから、スチーム側のコミュ(?)も荒れてるわけだし
711.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 20:02▼返信
Epicはストアも表記がバラバラで見辛いし正直Originと同等レベル
独占ソフトしか買わないかな…多少高くてもSteam版を選ぶぐらいイマイチすぎる
712.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 20:03▼返信
※705
いやMSストアは最強に見づらいだろ。あれこそアホの極み。
X1Xでストア内見てると検索はゴミだわ内容は見づらいわ挙句自分がどこにいるかも見失うゴミオブゴミの極みだ。
Epicは見づらいんじゃなくて物が滅茶苦茶少ない。
713.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 20:04▼返信
Epic Games Store使いづらいからきらい
714.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 20:04▼返信
※670
12ヶ月PS+のセールで3800円でいま出てるから
850円どころか一月200円で行けちゃう太っ腹やってるのに何言ってますの
715.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 20:05▼返信
まっどのみちPSでは普通に販売するんだろ
716.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 20:06▼返信
※712
滅茶苦茶少ないのにジャンル分けすらされてないからね、、、
717.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 20:06▼返信
※695
俺は支援してないから実際どちらが正しいのかはわからんけど普通はそんなどっちのハードで~なんて選択肢のページをスクショわざわざ撮って保存しとらんだろ
支援後のなんらかのページは保存するかもしれんけど
718.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 20:07▼返信
Steamのページはどうなるんだろうな
リリース日まで明記された状態なのに
719.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 20:07▼返信
※716
ジャンル分けもそうだし括りもいい加減過ぎてやる気のなさが如実に見て取れるよ。
MSは新機種発表したり新サービス発表するよりも先ず既存のサービスの見直しからやって欲しい。
ああいうとこ見てたら本当マイクロソフトってお役所だなあって思わされる・・・。
720.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 20:09▼返信
これが俺の怒りだ!!マグナムサンダートルネードスペシャルアタック超絶獄炎滅殺深淵パーソナルコミュニケーション!!
721.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 20:09▼返信
>>710
でもそれなら支援特典はSteamだと確約してないわけだよね
SteamにページがあったからSteamキーだと思った!に大分レベル下がるよ 荒れる理由にはなるけど
>>717
でも証拠が無い方の負けだよね まぁ数で押し切って炎上させれば何とかなるかもしれんが攻撃材料に欠ける
722.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 20:09▼返信
epicで買うのが嫌ならPS4買うんだな(超絶ゲス顔)
723.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 20:10▼返信

てかPS4版は普通に発売するのか

724.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 20:10▼返信
※695
確約なんて証拠は無いよ
あくまで予定だから何時でも変更される可能性は元々あった
馬鹿は規約や注意書きを見なくて困る
ただ、この時期や発表の仕方が悪いわなw
725.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 20:12▼返信
※723
CSを敵に回すつもりはないんだろ
今のところは
でもこれだけ派手にやると普通に警戒されるだろうけど
726.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 20:12▼返信
どこで売ろうが別にいいわ。安くで良いものなら問題ない
727.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 20:12▼返信
これは酷いな
糞ゲーには興味無いが訴訟起こされろ
728.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 20:12▼返信
※724
言い訳は法廷で聞こうw
729.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 20:13▼返信
FF7リメイク見た後にシェンムー3のグラ見たらまさに前世代感を感じるw
730.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 20:15▼返信
バッカーズ版PS4パッケ保存してPCでDLのプライズも買って支援してるけどこりゃひでえw
731.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 20:15▼返信
和ゲー?
いらね
732.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 20:16▼返信
※725
そんなもんepicだろうがSTADIAだろうがいつかは脅威になるだろよ
733.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 20:17▼返信
switch版ポチった

楽しみ
734.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 20:19▼返信
※733
ちゃんとケツにグラボ差した?
735.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 20:22▼返信
※11

実績とかスクショ集とかその他いろいろをsteamでしてる人からするとふざけんなとはなる
俺もそう。ただゲームさえできればおkって人は関係ないかもね
736.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 20:23▼返信
同じUE4なのにFF7と全然違うなあ
737.ネロ投稿日:2019年06月11日 20:24▼返信
…うぁ、あかんな
昨日、嫁が実家の自治会で余ったチューハイを持って帰ってきたから飲んでるけど…
氷結ストロングのグレープフルーツチューハイ
柑橘類は、嫌いじゃないが柑橘類のチューハイは苦しい
738.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 20:26▼返信
まあシェンムーとか最初から興味ないからどうでも良いな
古すぎるから1と2とかやる気しねえし
739.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 20:26▼返信
鈴木裕「我々は金をくれる者の味方だ」
740.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 20:29▼返信
老害終わったなw
741.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 20:30▼返信
お金出した人にはちゃんとしようや
それ以外が独占なら何も言わんけど
742.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 20:31▼返信
海外フォーラムめっちゃ荒れてるw
ファンを売ったとか、エピッククライアントはガラクタだとかww
743.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 20:31▼返信
まぁなんだ・・・
集団訴訟されて課徴金命令されるか司法取引してEpicから違約金ふんだくられて地獄の業火に焼かれるか
どちらか選ぶといいと思うの

約束を違えたのは紛れもない事実だしね
744.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 20:33▼返信
あ~シェンムー終わったな
海外とか不買とか普通にするしな
フラフラしてる時点で印象わるいし
キックスターターやってる以上守らないなら集団訴訟して終わりだな
745.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 20:35▼返信
ベストな配信先が何にも機能が充実してないEpicストアとは恐れ入った
ベストの概念とは、、、
746.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 20:36▼返信
※729
あれもUE4だし大したグラじゃないだろ・・・
せめてサイバーパンクにしとけよ
747.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 20:37▼返信
ドリキャスワロタw
748.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 20:38▼返信
日本の会社からの驚くべき行動とか言われてる、、、
749.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 20:38▼返信
こんなクオリティ悪いゲームやりたいと思わないんだけど?そんなにやりたいの?
750.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 20:39▼返信
もうインディでもここのキックスターターに
金が集まることはないだろうな
どうせ大した出来じゃないだろうしレビューやメタスコも低く
シェンムーがクソで完結して終わりってパターンだな
751.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 20:40▼返信
これはダメでしょ。最初からちゃんと説明しておくべき。
てか今更このタイトル出しても爆死しそう
752.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 20:43▼返信
シェンムー3訴訟費用のキックスターター開始はよ
753.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 20:44▼返信
※746
いやサイバーパンクと比べたらFF7Rの方が全然グラ上だろ。人物モデリングすら隔世の感あるわ。
バレットの皮膚感の微細凹凸とかすげーわ。サイバーパンクはわざとかも知らんがアニメっぽく作ってるし。
754.ぼくひで投稿日:2019年06月11日 20:44▼返信
詐欺師にお布施したアホおる?
755.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 20:44▼返信
※724
注意書きや規約に変更可能等書いてあっても消費者側に不利益なものは裁判では規約が無効になって負ける可能性があるよ。
ただ、今回のはどこまで消費者に不利益と認められるか微妙だとは思う。
756.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 20:45▼返信
※749
ほんこれ
サガと同じく思い出補正でシェンムー神ゲー神格化させてる一部信者がやるだけ
757.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 20:45▼返信
Steamじゃなかったら誰が買うんだよ
Steam使ってない人には判らんかもしれんけど
他のクライアントから買うのって面倒くさいし抵抗もあるんだわ
知らんわいって言われるかもしれんけどコレって重要なことなのよ
758.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 20:46▼返信
※749
PCもPS4もここのコメ欄に張り付いてる1割も買わないと思うよ
759.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 20:46▼返信
※753
やばすぎ・・・目だけ悪いのかと思ったら、脳の病気も患っているのでは・・・
760.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 20:47▼返信
エピックゲームズ嫌い
ウェブマネー決済対応しない上にクソゲーしかねえやん
761.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 20:48▼返信
もう期待してる人少ないでしょ
762.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 20:50▼返信
これ買うならまだコードヴェインのほうが良さそう
763.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 20:52▼返信
儲けが3倍は違うからな
764.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 20:53▼返信
投資なんだからどうのこうのって話はあるにせよ、
後出し独占はねーよ
765.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 20:54▼返信
※755

キックスターターで支払ったソフト代金はDLで29ドルパッケで60ドル
プラットフォームが変更される可能性には明記されてたし変更されても
実質的な不利益は無いに等しいしもんな20年待ったファンなら些細な事のはずなんだがw

766.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 20:55▼返信
ファンが協力したお陰でゲーム出せたのに
これはあかんやろ
767.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 20:55▼返信
Steamだから出資したのにSteamじゃないとかふざけんな
Steam以外ならもう買わんわ
768.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 20:56▼返信
時限?ほならバッカーはスチームキーでええのでは
一般はほっときゃええ、どうせ売れん
769.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 20:58▼返信
スチームもエンジン作るか買うかして囲んでいけばいい
770.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 20:59▼返信
PC版に金出した人可哀想だな
これは酷い
771.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 21:00▼返信
関係ないゴキブリがEPIC中華を養護しながら発狂してるのは何故なんだぜ?
772.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 21:03▼返信
もうPC版やめたら?
773.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 21:03▼返信
公式に連絡したやつが返金はしないってメール晒してて更に炎上してるぞww
774.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 21:05▼返信
やっぱなんの影響もないPS4が最強だったか
775.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 21:06▼返信
>>771
お前のような豚はもっと関係ないじゃん
776.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 21:07▼返信
NaviGPU正式発表されてるがゴミやな

PS5も次世代箱もゴミ確定

一生ゲーミングPCに引け目感じながらゲームやるんだろうなぁ
777.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 21:08▼返信
ほんと余計な事してくれるよなエピックって
俺はPS4で買うからいいけどこれで発売に影響したらおっちゃん泣くで
778.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 21:10▼返信
※757
2015年時点で7万人が購入してたPC版をいずれ売ると記載してたけどsteamとは記載されて無かった

PC版のシェンムーIIIがこのサイトで販売されないのはなぜですか?
ただいま、関係各所と協議中です。

そもそも最初はPC版さえ買えて無いPS4のみ後から追加や変更が可能になったんだよ
779.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 21:16▼返信
士ェンムーって結局こうなる運命なのねw
780.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 21:19▼返信
囲い込みの前にまずゴミみたいなストア改善しようかEpicちゃん
781.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 21:20▼返信
>>759
素直にグラの見方分からないって言えばいいのに。。。
782.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 21:24▼返信
作る… とは言ったが…
783.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 21:25▼返信
※11
だよなw
784.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 21:26▼返信
エピでもテンセンでもどっちみち利用したくもないし利益も出させたくない
日本で糞ガチャを定着させてるのはどこか?マスゴミが中韓を叩かないのはなぜか?
ソニーがポリに媚びるのはなぜか?ゴキがエピを擁護するのはなぜか?だいたい答えは分かるだろ
785.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 21:26▼返信
始まる前に終わるってこういうこと
786.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 21:28▼返信
steam明記されてなかったからセーフ論は無理やで
いまだにKickstarterの支援者用ページにはお礼の選択肢としてsteam版が表示されてるからな
787.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 21:30▼返信
詐欺じゃん、訴えられたら普通に負けるぞ
788.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 21:30▼返信
いい加減にしろよパソブタ
789.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 21:31▼返信
えっ!?(笑) なにより主人公の声、こんな素人みたくやったん!?
790.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 21:32▼返信
※786
変更される可能性も明記されてるだろ
791.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 21:33▼返信
※789
え?長年声優やってる松風雅也氏だぞ
792.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 21:33▼返信
ドリームキャストで出せよ?
793.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 21:34▼返信
※789
たぶん主人公の声で文句言ってるファンは居ないからw
794.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 21:35▼返信
これは駄目だろ
普通の会社なら会社の方針で済むけど、今回は開発費を一般から募って集めてたんだから話が違ってくるよ
795.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 21:37▼返信
私ゲーム機PS2しか持ってないけど、このシェンムー3はPS2にも出ますか?
796.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 21:39▼返信
アホすぎて笑える
ファン敵に回して何一つ得はないだろうに
797.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 21:39▼返信
ついこの間発売日発表したばっかなのに早速延期してる時点で「は?」って感じなのに良くもまぁこんだけ悪手重ねられるもんだ
未だに表情死にまくりで明らかに製品レベルに達してない出来だし理想の完成図的な例の画像と比べてあまりにも違い過ぎる
798.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 21:40▼返信
Epicのイメージが悪くなるだけなんじゃないの?
独占なんてコンシューマでも嫌われるのに
799.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 21:40▼返信
これ糞ステ4の予定だったろw
ゴキブリこれにどう答えるの?www
800.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 21:43▼返信
訴訟してエピックごと潰してくれないかな
801.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 21:43▼返信
これやっちまっただろ、、、。
どうしてこんな事になってんだよ。
steamでそろえたい人も居ると思うし、
クラウドファンディングやっておいてこれは有り得んわ。
802.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 21:47▼返信
このTOP絵の爽やかイケメン涼さんなら多少の事が有っても許せる
でもどうせ出て来るのは何処見てんだかわからない表情筋死んでるやーつ
803.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 21:48▼返信
※790
そうだね
steamって書いたけど出しませーんあらかじめ変更の可能性は書いてありましたーだから返金もしませーん!
そりゃ荒れますわ
804.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 21:50▼返信
事前に言っていた内容と真逆じゃん
普通に詐欺だろ
全額返金を断るなよ・・
805.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 21:55▼返信
批判されるの当たり前だろ
馬鹿かよ
806.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 21:55▼返信
何でこんなことができるの…やべーよやべーよ…
807.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 21:58▼返信
※803
お客様のお申込みから14日以内であれば、返金を行います。それ以降の返金には応じられません。
なお、本条にかかわらず、当社の故意または重大な過失に起因して生じた場合については、この限りではありません。

プラットフォームが変わるけど配布はされるし応じなくて当然だと思うけどな
20年待ってたファンがこんな些細な事で怒る方が理解に苦しむんだが
808.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 21:58▼返信
鈴木裕に好き勝手ゲーム作らしてるからこうなる
809.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:03▼返信
独占なんてメーカーの都合上だろう誰が喜ぶんだよ
810.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:09▼返信
個人的に一番むかつくのは自分たちの利益のためにkickstarterみたいな開発者に支援の場を汚したこと
信用で成り立ってるのにこういう事されると警戒する人が増えて支援する人が減っちゃうんだよ
支援募って真面目にいいゲーム作りたいって考えてるインディーのクリエイターに影響出たらマジで胸糞だわ
811.投稿日:2019年06月11日 22:09▼返信
このコメントは削除されました。
812.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:12▼返信
Epicと共に沈めばいいw
最近問題起こしまくりだからなあそこww
813.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:14▼返信
Epic Games LauncherはSteamの客の情報勝手に抜き取ってたし、使ってる情弱の気がしれん
814.投稿日:2019年06月11日 22:15▼返信
このコメントは削除されました。
815.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:17▼返信
※810
開発チームが解散してゲーム出せない奴らを何とかしてくれw

※812
PS4版さえでてくれればPC版はどうでもいいやw
816.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:17▼返信
これは普通に訴訟案件だよね
というか、なんでこんなことも分からないのかが分からない…支援受け取ってるのに
817.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:18▼返信
※814
全然同じじゃないよ
ゲーム自体はランチャーに紐づけされてるんだから
818.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:20▼返信
ハッキリ言ってユーザーからすればEpicなんてさっさと滅べと思ってますw
819.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:20▼返信
そりゃあCIAが電話盗聴してるくらいなんだから、任天堂は当然だよw
820.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:21▼返信
変更ページ生きてるっぽい?注文した人は件名
Confirmation for Order SHENMUE3-#43A1BE
でメールを検索
とりあえず自分はPS版に変更してみた
821.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:21▼返信
>>799
まあPS4版は出るんだよ。PCがepicになっただけ。
クアンティックのPSゲーがepicに出るし、SIEは比較的epicとは上手くやっていけそうか?
822.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:27▼返信
別にハードは共通でいいんだからそこまで嫌わんでもなあ
競合はあったほうがいいぞ
独占殿様経営だとろくなことにならんし
823.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:27▼返信
このグラで1070推奨w
めっちゃ強引に作ってるなwqw
824.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:28▼返信
海外ユーザーの反感はいたいね、ファン以外は現在総スカン状態ぽいしな
誠意ある対応しないとマジで終わる、つれえわ
825.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:30▼返信
※822
やり方がこすすぎるんだよEpicは
ストアも機能が全然充実どころか不足してて、ユーザーにとって凄く使いづらい
826.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:37▼返信
※820
へぇ今でも変更できるんや

ゲームは開発中であり、仕様は予告なく変更される場合がございます。皆さまのご理解に感謝いたします。
(steam)PCダウンロード版

まだsteamて書いてるw
827.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:38▼返信
※807
俺たちの都合のためにこのサイトに個人情報登録してランチャーをインストールしなさいってことだぞ?
最初からその条件なら仕方ないが途中から突然変更だからな
まともな神経してたら支援者にこんなこと言わんわ
828.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:38▼返信
臭くて汚い掃除機サイトエピックストア
ゴミゲーしぇんむーを吸引して汚染度上昇
829.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 22:49▼返信
※827
PCゲーだと途中で運営会社が変わる事なんてよくあるからな
キックスターターで予約時に規約で本社の都合で変更があると記載されてるし
それを承諾して購入したくせに自分たちの都合で騒ぎだす方がおかしいと思うわ
830.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:02▼返信
※829
変わる可能性があるというのはパブリッシャーのことだよ
プラットフォームが変わるなんてのは普通に詐欺行為
PCにおけるプラットフォームの定義を理解していないからそういう勘違いをする
831.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:13▼返信
>>830
この場合のプラットホームはWindowsやろ
832.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:27▼返信
>>831
それならWindows PCと書いてるわ
明確にSteamキーを配布するから支援してくれと書いておいて通用するかよ
833.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:35▼返信
中華に飲み込まれちゃったか
834.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:47▼返信
※832
Windows としか最初は書いて無かったよ
2015年時点ではPC版の販売が無い状態でPS4のみで7万人が購入して7億円が集まった
しばらくしてPC版が追加されて最終的に8億円ちょっとに増えたんだヨ
835.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:49▼返信
スチームのページを用意して利用者に見せていた時点で思考の誘導だよな
詐欺師みたいなマネしてるように見えてしまう
836.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月11日 23:53▼返信
※588
実際どうなるかは分からんけどさ
普通に考えたらスチーム側がそんなん拒否するでしょw
837.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:21▼返信
>>834
Steamと書いて金を集めたことには変わりないけどな
一切返金しないと返事しているんだから詐欺なのは動かない
838.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:40▼返信
Windowsの予定がMacに変わったとかだったら怒るのもわかるけど
ランチャー変わるだけだろ?
何十年も待ってたったそれだけの変更で返金しろとか
はぁ?って感じ 少しは開発側の立場や都合も考えてあげなさいよ
パブリッシャーが決定したならしょうがないじゃん
839.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:41▼返信
シェンムーは3で終わりだなこりゃ
目先の金に釣られて大魚を逃す
糞無能の極み
840.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:48▼返信
>>810
キックスターターって制度自体に思いっきり泥を塗ったよなあ
自分達さえよければそれでいいって信用そのものをぶっ壊すって迷惑でしかないな
ただでさえ懐疑的な考えを持ってる人が多いやり方なのに自分達で首締めて
金集まったら他人事って糞糞アンド糞
841.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 00:53▼返信
これエピックとの契約に返金保障も含まれてるから強気なのかね?
842.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 01:03▼返信
※838
その思考はおかしいっていうか、まず情報が足りてないな。
しっかり情報を確認してから出直してきな。
843.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 01:05▼返信
まぁ、PCゲーユーザーなんて貧乏人な上にキ〇ガイだから
あまり相手にしない方が良いんだけどね
そもそも、STEAM確定とは言ってなかったし。
844.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 01:19▼返信
そんな事より何年前のゲームだよってくらいしょぼい
845.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 01:20▼返信
日本人相手ならまだそれも通ったかもしれないけど、契約に煩い外人を契約関係で怒らせたら日本人の比ジャネーぞ
846.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 01:24▼返信
※759
いや普通に海外サイトとかでFF7リマスターのグラ特集やってるだろ。何が脳の病気だよ。
キャラモデリング滅茶苦茶凄いぞ。

本当馬鹿の相手って何でこっちが疲れるんだよ・・・。
847.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 01:26▼返信
※843

すっげーなおまえw
848.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 01:32▼返信
別にCS機種みたいにお金かけて買い換えなきゃいけないわけでもないのに何噴き上がってんだこの馬鹿達は
どうせ騒いでるのはお馬鹿のネトウヨだけだろうけど
849.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 01:58▼返信
これでシェンムー4が途絶えたな
クラウドファンディングしても資金集まらず終了
シェンムー3で打ち止めか
バッカーの為のシェンムーじゃなかったのか?
850.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 03:12▼返信
>>513
金返せだの騒いでるぴーかすマジウケるw
851.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 03:39▼返信
※834
そうだったのか
しかしそんな昔のことをよく覚えてるな
852.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 04:26▼返信
Steamとは明記してなかったからなぁ
でもあの頃ってEpicのストアなんてなかったし
853.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 04:47▼返信
なんだこれ
結局、PC版はSteamしか許さないマンが騒いでるだけじゃんw
854.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:40▼返信
※789お前みたいなのは論外。そもそも議論に交じるなよ
855.投稿日:2019年06月12日 05:59▼返信
このコメントは削除されました。
856.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 05:59▼返信
※748
パブリッシャー見ろよ…マジでゴミだなお前
857.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 06:03▼返信
※852
最初はな
Steamの記載を見てクラウドファンディングに参加した人が大勢いて、返金に応じないと突っぱねているから悪質だって話
858.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 09:03▼返信
金持ち設定で家ゲー煽ってるのに会社変わった位で発狂しちゃダメだろ
859.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 09:52▼返信
>>838
消費者の立場として「steamならやりたいけど、それ以外ならいらない」なわけで
なんで開発者の立場を考えてやらにゃいかんのか
860.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 11:03▼返信
ケチな独占商法はほんと辞めてもらいたいわ
861.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 11:05▼返信
新ハードを買わなきゃならんわけではないのだからユーザーへの負担はそれほどでもないだろ
宗教上の問題だな
862.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 12:07▼返信
エピック余計な事しかしないイメージばっかり植え付けてるな
863.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 12:26▼返信
一部の人がSTEAMを潰したいかもしれないけど、ユーザーはそれを望まないよね
なぜなら、STEAMが消えたら今まで買ったゲームがパーになるから大問題だ
864.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 12:30▼返信
これは救いようのないほど悪手。まあDeep Silverがやらかしたんだろうけど。
865.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 13:27▼返信
PCにゲームダウンロードするのんだからどこで買っても一緒だろうに。
頭悪いのか? 
866.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 13:46▼返信
ツイッチで中国 政府 儲け 倒産 stopと打つとコメントが送信されない。どのワードがんjなんだろ?
867.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 14:22▼返信
※842
パブリッシャー見ろよ…マジでゴミだなお前
868.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 16:33▼返信
※843
ハイエンドのゲーミングPCの値段見てこいよキッズ
869.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月12日 17:11▼返信
epicが金出すんならキックスタータの方は全額返金して問題ないな
870.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月20日 07:07▼返信
鈴木とか他より優れたハード与えられてしか仕事出来ないゴミ更にグラフィック軽視で時代について行けず
そんなのを支持する意識高い系無能が元祖ゲハ民事セガキッズ詐欺でしか飯が食えない連中なんだろう
871.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月13日 11:17▼返信
この問題の重視するべきところは約束事が破棄されたことであって、「ゲームするだけならsteamもepicも変わらん」というレベルの話では無いと思うけど。

直近のコメント数ランキング

traq