『Terraria』最後の大型アップデート「Journey's End」発表。難易度や800個以上の新しいアイテム追加など盛り盛り | AUTOMATON
E3 2019にて開催された「PC Gaming Show」にて、Re-Logicによる2Dサンドボックスゲーム『Terraria』の新アップデート『Terraria: Journey's End』が 発表 された。2019年末のアップデートを予定しており、『Terraria』の所持者には無料で配信される。 ...
本来予定されていた1.3.6のアップデートは、規模が大きくなったこともあり『Journey’s End』に統合という形で中止になっている。アップデートに副題がついているのは初めてのことであるが、『Journey’s End』という名前が示す通り今回のアップデートは『Terraria』というゲームの最後を飾るアップデートとなることを予定しているようだ。Re-Logicは『Journey’s End』をもってして『Terraria』から次のタイトルの開発へと移ると宣言しているが、コンソール版やモバイル版『Terraria』は今後もPC版を追いかける形で順々にアップデートされていく予定だ。
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4posted with amazlet at 19.06.11スクウェア・エニックス (2020-03-03)売り上げランキング: 2
【PS4】CODE VEIN【予約特典】描きおろし「CODE VEIN」&「GOD EATER」コラボデザインの特製クリアカード (パッケージ版限定) 、「GOD EATER」コラボ武器セットとBGM付き豪華PS4用オリジナルテーマが入手できるプロダクトコード (付) 【早期購入特典】ゲーム内で「吸血牙装オウガ 亡蝕の爪牙 (男女セット) 」が入手できるプロダクトコード、特製リバーシブルジャケット (パッケージ版限定) (封入)posted with amazlet at 19.06.11バンダイナムコエンターテインメント (2019-09-26)売り上げランキング: 49
「サイバーパンク2077」の新たなゲームプレイは8月のgamescomにてお披露目か、E3映像からファン向けのメッセージが発掘 " doope! 国内外のゲーム情報サイト
世界中のゲーマーを驚かせた昨日のお披露目を経て、E3会場でクローズド出展されているゲームプレイ映像の僅かなスニークプレビューが公開された期待作「サイバーパンク2077」ですが、新たなデモの内容と進捗、その仕上がりに大きな [...]
DONTNODの新作ADV『Twin Mirror』、PC版はEpic Gamesストア時限独占で販売へ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
『ライフ イズ ストレンジ(Life is Strange)』シリーズを手掛けたことでも知られるDONTNOD Entertainmentは、新作ADV『Twin Mirror』が発売から1年間Epic Gamesストア独占配信となることを、同社の公式Twitterにて明らかにしました。
『FF14 漆黒のヴィランズ』第一世界"ノルヴラント"をチェック。有料会員数が過去最高を記録
『ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ』のトレーラーでは、ストーリーの断片を確認できます。その他、有料会員数が過去最高を記録したことが発表されました。
「SAMURAI SPIRITS」DLCキャラクター第1弾「リムルル」が8月に配信!元気でやんちゃなナコルルの妹|Gamer
SNKは、2019年6月27日に発売を予定しているPS4/Xbox One用ソフト「SAMURAI SPIRITS」について、2019年8月にDLCキャラクター第1弾として「リムルル」を配信することを発表した。
スマホ向け歴史戦略ゲーム「シヴィライゼーションウォー:文明戦争」が2019年末に配信!事前登録受付が開始|Gamer
Clegamesは、iOS/Android用アプリ「シヴィライゼーションウォー:文明戦争」を2019年6月末に配信すると発表し、本日6月11日より事前登録の受付を開始した。
歴代『ファイナルファンタジー』シリーズ楽曲が各音楽サブスクリプションサービスにて配信開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
『ファイナルファンタジー』シリーズの数千曲に及ぶ歴代楽曲の配信が、各種音楽サブスクリプションサービスにて開始しました。
『Dead Cells』の影響受ける2Dアクション『Foregone』発表。2019年冬にSteamにて早期アクセス販売へ | AUTOMATON
インディースタジオのBig Blue Bubbleは6月11日、2Dアクションゲーム『Foregone 』を正式発表した。プラットフォームはPCおよびコンソールで、まずは Steam にて2019年冬に早期アクセス販売を開始する。 ...
迷作リマスター『メタルウルフカオスXD』の続報と発売日はE3の後に―Devolver Digitalが予告 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
E3 2018で正式発表された迷作『メタルウルフカオス』の現世代機向けリマスター『メタルウルフカオス エックスディ(METAL WOLF CHAOS XD)』ですが、パブリッシャーのDevolver Digitalは本作の続報および発売日の発表はE3の後となることを予告しました。
【速報】AMD,Navi世代のGPU「Radeon RX 5700 XT」と「Radeon RX 5700」を正式発表
2019/06/11 07:38 ニュース 北米時間2019年6月10日,AMDは,E3 2019に合わせて独自イベント「AMD Next Horizon Gaming」を開催し,RDNA(Radeon DNA)アーキテクチャベースの次世代GPUコア「Navi」(開発コードネーム)を採用するGPUとして,「 Radeon RX 5700 XT」と「 Radeon RX 5700」を2019年7月7日に発売すると発表した。 メーカー想定売価は,Radeon RX 5700 XTが 449ドル,Radeon RX 5700は 379ドル となっている。 上位モデルとなるRadeon RX 5700 XTは,40基のCompute Unitを搭載して演算性能は9.75 TFLOPSに達するという。 さらに,Radeon RX 5700 XTの動作クロックを引き上げて,演算性能10.14 TFLOPSを実現したAMD創業50周年記念モデル「 Radeon RX 5700 XT 50th Anniversary Edition 」も発表となっている。 キーワード
[E3 2019]人食いザメを操るアクションRPG「Maneater」の最新PVが公開。気になるリリース時期は"COMING SOON"
2019/06/11 05:24 ニュース Tripwire Interactiveが手がける,人食いザメになって暴れ回るアクションRPG「 Maneater」。昨年の発表時は4Gamerでも 大きな注目を集めた タイトルだが,北米時間の2019年6月11日に開催されたゲームイベント「PC Gaming Show」で,その続報が明らかになった。 ...
『死霊のはらわた』がビデオゲーム化が新たに進行中。主人公アッシュ役のブルース・キャンベルが明かす
俳優のブルース・キャンベルは、ラジオ番組「Jim Norton & Sam Roberts」に出演し、そこで自身が主演する映画『死霊のはらわた』がビデオゲーム化されることを明かした。
時間を操るキュートなRPG『Cris Tales』PS4/Xbox One/Switch/Steamにて2020年に発売。『クロノトリガー』『P5』など新旧JRPGに影響を受け開発中 | AUTOMATON
Modus Gamesは6月11日、キュートなグラフィックが特徴的なRPG『Cris Tales』を発表した。発売時期は2020年。対応プラットフォームは、PlayStation 4/Xbox One/Nintendo Switch/Steam。発表と同時に本作の世界の一端を体験できるデモ「Debut Demo」の配信が Steam で開始されている。 『Cris ...
[E3 2019]非対称型対戦アクション「Midnight Ghost Hunt」が正式発表。真夜中にゴーストハンターとお化けがかくれんぼ合戦
2019/06/11 15:09 ニュース Coffee Stain Publishingは,Vaulted Sky Gamesが開発するPC向け非対称型対戦アクションゲーム「 Midnight Ghost Hunt」のパブリッシングを行うことをアナウンスした。 「Midnight Ghost Hunt」は,ゴーストハンターとゴーストによる ...
3Dカスタム恋愛シム『コイカツ!Party』Steam配信開始、ただし日本語非対応【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
ILLUSIONは、3Dキャラメイク恋愛シミュレーション『コイカツ!Party』をSteamにて配信しました。
多脚マシンで戦うサバイバルMMO『Last Oasis』の早期アクセスが9月3日に開始【E3 2019】 - ファミ通.com
2019年6月10日(現地時間)、アメリカ・ロサンゼルスにてPCゲームの独自イベント"PC Gaming Show"が開催。『Last Oasis』の早期アクセスが9月3日からスタートすると発表された。
映画『二ノ国』追加声優が発表!ユウと親友の"ハル"役に新田真剣佑、ユウとハルの幼なじみ"コトナ"と二ノ国の姫"アーシャ"役に永野芽郁が決定 - ファミ通.com
映画『二ノ国』に新田真剣佑と、永野芽郁が声優として出演することが発表された。
「The E3 VR Showcase 2019」発表内容ひとまとめ【E3 2019】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
日本時間6月11日午前1時より行われたUploadVR主催のVRゲームショーケース「The E3 VR Showcase 2019」での発表内容をひとまとめでご紹介。
「Assassin's Creed Odyssey」のクエストが作成/共有できる"Story Creator Mode"がベータ入り、古代ギリシャを案内するディスカバリーツアーの導入も決定 " doope! 国内外のゲーム情報サイト
新たに公開されたディスカバリーツアーのスクリーンショット 本日放送された"Ubisoft: Live at E3"のプレショーにて、人気シリーズ最新作「Assassin's Creed Odyssey」の新た [...]
Astro Gaming、ワイヤレスゲーミングヘッドセット「ASTRO A50」と改良型「ASTRO A40 TR」「ASTRO MixAmp Pro TR」を国内発売
Logitech Internationalの日本法人ロジクールは、ゲーミングブランド「ASTRO Gaming」よりワイヤレスヘッドセット「ASTRO A50 Wireless ゲーミングヘッドセット + BASE STATION」、およびリニューアルされた版の有線ヘッドセット「ASTRO A40 TR ゲーミングヘッドセット」とヘッドセット用アンプ「ASTRO MixAmp Pro ...
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4posted with amazlet at 19.06.11スクウェア・エニックス (2020-03-03)売り上げランキング: 2
【PS4】CODE VEIN【予約特典】描きおろし「CODE VEIN」&「GOD EATER」コラボデザインの特製クリアカード (パッケージ版限定) 、「GOD EATER」コラボ武器セットとBGM付き豪華PS4用オリジナルテーマが入手できるプロダクトコード (付) 【早期購入特典】ゲーム内で「吸血牙装オウガ 亡蝕の爪牙 (男女セット) 」が入手できるプロダクトコード、特製リバーシブルジャケット (パッケージ版限定) (封入)posted with amazlet at 19.06.11バンダイナムコエンターテインメント (2019-09-26)売り上げランキング: 49
何系に分類されるんやろ
2Dサンドボックスなのはわかるけどね
国内のCS版もアプデあるんかね
ディアブロ作った人がテラリア風のハクスラ作ってたなあ
俺逆だったなぁ
テラリアは初めてvitaで買った時にハマったけどマイクラは全然だったわ
もう新作に全力のがファンもありがたいだろw
日本語読めないバカ
It Lurks Below面白いけどかなり人選ぶゲームだった
サバイバル要素みたいなんもあるから人によってはストレスだし他にも色々と面倒くさい
俺はテラリアとかスターバウンドの方が好みかなぁ
リムルル可愛い過ぎぃー!
発売前に有料DLCとかふざけてる。最初から入れとけよ、ただの分割商法じゃん
わざと人気キャラ外しただろ
最初から入れてたらその分ソフトの値段が高くなるだけだぞ
MODでも似たようなの合った気がするけど
PS辺りに完全テラリア出たら買うわ
もはやどうでもいいけど
リムルルは何かイメージ違うな
日本語リリースも結局いまだにされてないしなあ
(✋ボトッ) は、はははは!
落とすんじゃねーよ! お前の愛する者の手だぜぇ!
愛する人の手を、落としちゃいけねーな! ワハハハハハ!
なーにをボンヤリしてんだよ!
愛する人の手だぜぇ? 手に取ってよぅ、頬擦りしてよぉ、泣き叫ぶんだろうがぁ!
キーボード見ればわかるんじゃね?
戦闘特化の2Dサンドボックスや。
下に行くほど環境が厳しくなり、
水対策や溶岩対策、空洞による落下対策等
色々装備を作っていかなきゃいけないから結構楽しめた
ほんとはちま起稿ってゲームに疎いんだなって思うわ
お前らゲームに興味無いんだろぶっちゃけ