• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


Xbox head Phil Spencer would like to acquire 'a Japanese studio,' confirms continued growth
https://www.windowscentral.com/phil-spencer-would-love-acquire-japanese-studio-confirms-continued-growth
名称未設定 4


記事によると
・MicrosoftのXbox E3 2019ブリーフィングで、エルデンリングをはじめとした日本のゲームがいくつか発表された。

・それらのすべてはマルチプラットフォームだったが、多くのゲーマーは日本開発者が手がける独占ゲームを求めている。

・360時代にはロストオデッセイなど優れた作品が出ていたが、XboxOneではそういった作品が欠けていた。

・E3では新たなスタジオ買収が発表されていたが、Xboxのフィル・スペンサー氏はまだスタジオの買収を続けるつもりのようだ。

・日本のRPGはまだXboxで一般的ではないので、日本のチームを買うことは大きな投資になるだろう。フィル・スペンサーはその可能性を問われ、同意した。

・「アジアのスタジオ、特に日本スタジオを追加できたらいいと思っている。」









買収する前に、もっと日本でXboxの存在をアピールしてくれ・・・



Xbox One S 1 TB All Digital Edition
日本マイクロソフト (2019-05-07)
売り上げランキング: 488


コメント(382件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:01▼返信
任天堂最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:01▼返信
任天堂ごと買えばいいじゃない
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:02▼返信
神谷「……スケイル…バ……」
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:02▼返信
任天堂買えば…あ、あそこ作ってないわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:02▼返信
なら日本一を買ってあげてください
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:02▼返信
スケイルバウンド作ってたプラチナゲームズでも買収してろw
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:03▼返信
東京ゲームショウでも発表会しなかったらps終わるな 
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:03▼返信
日本一って会社があるよ。名前も縁起いいし買っちゃいなよ。
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:04▼返信
MSが発表したサードのゲーム
全部PS4版に予約集まってて草
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:05▼返信
MSに買収されても
レア社みたいにロクな事にならないでしょw
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:05▼返信
でもMSって買収してから腐らせるじゃん まぁ日本のはもう腐ってんのが多いけど
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:06▼返信
テンセント、アップル、グーグルそしてMS
任天堂争奪戦が熱い
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:06▼返信
360も最初だけやんけ、しかも比較的早めに壊れたから買い直しすらしなかった(ソフトはまだ持ってるけど 
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:07▼返信
レベルファイブとか飼い殺したら面白そうw
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:08▼返信
やめやめろ
でも優秀だけど売れなかった的な、ネクロマンサー的な買収ならむしろやって
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:08▼返信
まーた始まった
360時代ですらあのザマだったのにな
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:09▼返信
一年ぐらいで処分されそうw
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:09▼返信
MSさん任天堂買っちゃってくださいよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:10▼返信
猫に小判ということわざを知っているかな?w
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:10▼返信
日本一を助けて
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:11▼返信
コナミ買い取って解体してくんねーかな
マジメな話
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:11▼返信
角川がフロムを渡さなきゃいいけどな
サイゲの買収は無理だろう
プラチナはトラブル起こし続けてるからない
他は買収の価値がない、或いは無理
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:11▼返信
MSがマイクラ買った時
ノッチが逃亡したみたいに
結局、中身のないIPになる
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:11▼返信
買うならHDアクション作れるところだろうけど
コエテクとカプコンは同族経営だから無理
フロム、バンナム、出がらしのプラチナぐらいか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:12▼返信
SIEのスタジオは新規もシリーズもちゃんとゲームを出してGOTYも受賞、
小島を支援してデスストも発売

かたやMSはなにやってたんだよ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:13▼返信
マーベラスがちょうど良いんじゃないかな(ハナホジ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:13▼返信
>>12
欲しがってるのはIPだけって言う……まぁ、HD童貞集団とかいらんわな。
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:13▼返信
フロム買収されたらマジソニー終わるぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:13▼返信
>>5【みんなが大好き!米日本一の山下さん❤】
○日本一ソフトウェアUSA MSは日本のゲームに「さほど協力的でもない」
日本進出を何度も試みてきたマイクロソフトですが、今だにXboxOneSの週販は50台ほど。
同社フィル・スペンサー氏は「日本のゲーマーが楽しめるような作品をリリースしたい」と語ってはいるものの、まだまだ努力不足なのかもしれません。
日本一ソフトウェア米支社のYamashita Takuro社長はこのように述べていました。
「正直言うと、日本のゲームに対するマイクロソフトの取り組みはあまり協力的でもありません。(中略)マイクロソフトは自社ソフトの発注数も最低限で、日本のタイトルに代表されるようなニッチだったり小規模なゲームにはさほど力を入れていないのです」
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:13▼返信
ファルコムが買収されたら笑う
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:14▼返信
>>22
大事な稼ぎ頭だからない。なくなったら、書籍の落ち込みがカバー出来なくて赤字。
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:14▼返信
とりあえず日本のRPGの買収ってことなら日本ファルコムが手っ取り早いんじゃない?
フィルに進言しておこうか
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:14▼返信
今回も買収自慢してたしな・・・なら真っ先に任天堂を買収しちゃって下さいよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:14▼返信
変なとこ買収してくんねえかな
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:15▼返信
【みんなが大好き!米日本一の山下さん❤】
○日本一ソフトウェアUSA MSは日本のゲームに「さほど協力的でもない」
日本進出を何度も試みてきたマイクロソフトですが、今だにXboxOneSの週販は50台ほど。
同社フィル・スペンサー氏は「日本のゲーマーが楽しめるような作品をリリースしたい」と語ってはいるものの、まだまだ努力不足なのかもしれません。
日本一ソフトウェア米支社のYamashita Takuro社長はこのように述べていました。
「正直言うと、日本のゲームに対するマイクロソフトの取り組みはあまり協力的でもありません。(中略)マイクロソフトは自社ソフトの発注数も最低限で、日本のタイトルに代表されるようなニッチだったり小規模なゲームにはさほど力を入れていないのです」
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:15▼返信
グランゼーラおすすめ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:15▼返信
ゴミハードスイッチはゴミ箱へ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:15▼返信
>>28
別に会社は買収できても
人は買収できないし
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:15▼返信
俺はコエテクが買収されたらかなりキツイな

40.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:16▼返信
遂に任天堂がマイクロソフトと合併するのか。
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:16▼返信
JRPGで海外でも受けそうなの作ってたのってどこ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:16▼返信
こいついっつも笑ってて気味が悪いんだよな
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:17▼返信
ホラ吹きペテンサー
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:17▼返信
MSならスクエニも買収出来るよな
いま株価低迷してるから
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:17▼返信
アイディアファクトリーなら今ならオトメイトとセットでお買い得ですよw
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:17▼返信
こいつ嘘ばっかじゃん
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:17▼返信
任天堂でいいじゃん
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:18▼返信
無能の王様
フィルスペンサーさん
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:18▼返信
先日もE3すげーよファーストタイトルに新ハードの情報も出すよと言って
結果あれ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:18▼返信
※44
それ今一番困るの任天堂だろw
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:19▼返信
コンマイのCS部門とか?
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:19▼返信
※49
新ハードの情報も少なけりゃその直前にPC推しまくるバカっぷり
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:19▼返信
そういえば次世代箱って発表したんだっけ?w
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:20▼返信
>>41
アトラス一択
というかセガごと買収できるかも?
業績悪いしw
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:20▼返信
また嘘つきがなんか言ってるなw
海外でも馬鹿にされてて笑うわw
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:21▼返信
日本で売れないMSに買われてもいいと思う開発があるわけがない
あるなら潰れかけの板垣のヴァルハラか須田のグラスホッパーか大穴でプラチナくらいだろ
三上のところのタンゴはベセスダの傘下だから無理だしな
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:21▼返信
独占ゲーム求めてるのはゲーマーじゃなくてマイクロソフトの幹部だろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:21▼返信
余計なことすんな日本一ソフトウェアなら買ってもいいけどな
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:21▼返信
日本の社員に外国のリーダーがつくわけかとんでもない作品を作りそうな予感がする
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:22▼返信
>>24
バンナムは無理だよ
一応世界有数のエンターテインメント企業のだぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:22▼返信
テイルズやりたきゃXbox買えよwwwww
と言っていた痴漢は今墓の下
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:24▼返信
※59
MSと組んで作ってて打ち切られたプラチナの二の舞だわな
あとソニーのJAPANスタジオもそれで苦しんでる
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:26▼返信
※56
あとヒゲのところ
Googleに買われたんだっけか
デスストを見てケツ顎スペンサーはコジマにも声をかけてるだろうな
あとはフロムもだけどこの辺は自力でやれてるからMS傘下になる必要がないという
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:26▼返信
MSと言うか、Xboxは任天堂とセガを傘下に収めない限り、ノーチャンスだと思うわ。
でも、仮にそれが実現したとしたら、日本のゲーマーも次世代Xbox(スカーレット)を
買わざるを得なくなるので、次世代ゲーム機の本命と言われるPS5とも十二分に戦えると思う。
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:28▼返信
※60
MSなら日本のサード各社買収出来そうだけどな

66.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:28▼返信
日本向けに売るソフトとは言っていないし、単純に弾の種類を増やしたいんだろうなー
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:29▼返信
ポンイチは1円の価値も無いと思う
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:29▼返信
まーた株主怒らせるようなこと言ってんのか
散々箱事業は撤退しろって言われてんだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:29▼返信
日本一ソフトウェアとかオススメですよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:32▼返信
※63
フロムはもう角川に買収されてるから、角川がフロムの株を手放すとは思えないから角川を買収しない限りは無理だと思う
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:32▼返信
アトラスかファルコムかフロムソフトウェアを狙ってそう
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:33▼返信
※63
フロムはKADOKAWAが目先の利益でMSに売り払うかもしれんぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:33▼返信
360でトライエースを買収しようとしたが飼い殺しにして、
スクエニが最終的に買い取ったインアンって略称のゲームがあったな。
いなしっぷなどもボツ出されてエブリパーティーだけだったしな。
そういやブルドラ、ロスオデ開発のキャビアは消えたし。
カルドセプトをこかした大宮ソフトは任天堂べったりで。
それでも買い取られる会社はあるのかな?
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:34▼返信
でもまだまだ騙されるバカ日本人は多いと思うけどなぁ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:34▼返信
※71
アトラスはセガじゃん
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:34▼返信
ニシくんよかったなw
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:35▼返信
MSの場合、買収してもソフトはマルチ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:35▼返信
使えなきゃポイー
でしょ、360初期時代をみんな知ってる
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:36▼返信
迷惑にしかならん存在だな
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:36▼返信
ミストウォーカーがあるじゃないか!
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:37▼返信
大手は無理だからかなりショボイ所に限られるな
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:37▼返信
ヴァニラウェアとか糞安いんじゃね
制作遅いから海外企業が買ったらブチ切れそうだけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:38▼返信
MSが任天堂を買収すればニシ君も一番嬉しいじゃないの?
IPだけ取って任天堂の社員は全員リストラになりそうだけど
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:38▼返信
MSが好きそうなのはフロムソフトウェアだな
日本市場を開拓する見込みは薄いから、買収があるとしたら世界的に評価を高めつつある企業で、お買い得となればフロムソフトウェアだろう
カプコンも世界で売れ始めてるが少し高すぎる気がする
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:38▼返信
PG買えって外人のコメントがあるけど
スケバンに勝手にマルチ強要させて中止にさせたの忘れれるのかw
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:38▼返信
元カプコンの
ゲリパブ岡ちゃんが
360時代にMSマネー切られて絶望して
路頭に迷って、ワンチャンmixiに拾われて
モンストをヒットさせたのは胸熱
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:38▼返信
ロストオデッセイの話が出てるならそのままミストウォーカーかフィールプラス(今のマーベラス)じゃないの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:39▼返信
売れなくなったら切られる可能性大な上に
日本での地位や売り上げ完全に消滅するわけで
リスクしかねえだろ箱とか
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:39▼返信
買収しても余計なことして潰すなよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:41▼返信
日本一を救ってください!
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:41▼返信
ええやん
田畑のスタジオとかオススメ
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:41▼返信
そして潰す
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:42▼返信
MSなんてどこを買っても無駄にするだけだよ。
HALOもギアーズもマイクラも全て生かせることなく無駄に使いつぶしただけじゃん・・・。
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:42▼返信
マーベラスって総合エンタメでゲームスタジオって印象ないけどな
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:42▼返信
山下さん
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:43▼返信
技術力ないし買収する価値あるとこなんてあったかな
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:43▼返信
シンプルに
小島のデスストの話題性を見て
ちょっと欲しがってるだけw
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:43▼返信
ガンホーでも買っとけ
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:43▼返信
そもそも買う価値のある日本のスタジオがないな
プラチナはスケバンでやらかしたし
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:44▼返信
>>93
バンジー「ありがとう、さよならMS〜」
クリフB「ありがとう、さよならMS〜」
ノッチ「ありがとう、さよならMS〜」
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:45▼返信
日野さん「!」
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:45▼返信
コナミかセガでも買っとけ
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:45▼返信
毎年言ってる気がするが何もせんよな
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:46▼返信
>>98
ガンホーはゲームアーツを腐らせたからなあ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:46▼返信
買収してもIPと会社だけ
人は買収できないから

ソニーと小島みたいな関係じゃないと意味ないで
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:48▼返信
欲しい人材も限られてるけどなあ
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:48▼返信
マベはプリキュアやアニメなどのディスク関係でパブリッシャーやっているぜ
フリューのデガクした企業だよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:49▼返信
我々任天堂が日本のサードを守る!
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:50▼返信
>>108
任天堂とかソニーみたいに
サードのCMとかした事ないやん
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:51▼返信
ソニー買収フラグじゃねーのw
任天堂は大企業だから無理だけど
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:51▼返信
>>108
何千山下さんが出ますか?w
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:51▼返信
>>110
ソニー 8兆円企業
任天堂 1兆円企業(PSNの売上以下)
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:52▼返信
任天堂はソニーに比べ小さいぞw
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:53▼返信
もうコンパで良くね?w
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:53▼返信
良いゲーム作るのにお金出してくれるならそれに越したことはない
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:55▼返信
あれ任天堂って今時価総額5兆円でしょ?
ソニーはソニーグループ全体だから金融とか保険もカウントされてるから
ゲーム事業だけでみると任天堂のほうが大きいのでは?
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:55▼返信
サムネから溢れる
無能臭w
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:55▼返信
一応元記事見たけど
フィルは記者に尋ねられてそうだったら良いねって言ってるだけで
殆ど記者の願望だぞw
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:55▼返信
サイゲだろ、狙い目は
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:56▼返信
その点SIEのスタジオはすごいよな
任天堂なんかゴミだよw
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:57▼返信
>>116
ゲーム企業売上ランキング2018
1位:テンセント(197億ドル)
2位:ソニー(142億ドル)
3位:マイクロソフト(98億ドル)

9位:任天堂(43億円ドル)万年9位以下
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:58▼返信
※100
まあお互いと言うか売った側は大金を得てラッキーだったよなw

ちなみにクリフィーはただの広報ポジションでゲーム制作は殆ど素人だぞ。
その後のキャリアを見れば分かると思うがw
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:59▼返信
※121
テンセンなんて中国国内のガチャ企業だから世界的なゲームメーカーとしてはソニーが1位で間違いないな
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:59▼返信
そういえば昔任天堂はソニーに乗っ取られるとビビって
スーファミのCDROMドライブを切ったんだよなw
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 03:59▼返信
※121
ゲーム企業売上ランキング←売上って書いてあるじゃん

時価総額と売り上げは違うよ
買収は時価総額のほうだから売り上げ関係ないよ?
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 04:00▼返信
>>116
PSN以下です
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 04:01▼返信
>>125
じゃあ、なぜソニーの一部門を
グループの時価総額抜きで買収について考えるんだ?
バカかよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 04:02▼返信
MSは少し前まで日本のゲームは終わったと海外の評論家、ユーザーと
一緒になってこき下ろしてたからな
そのおかげで和ゲーが全く売れない歪なハードになりましたとさ
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 04:03▼返信
任天堂って株価落ちているから買うなら今だぞw
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 04:06▼返信
時価総額なら現在
ソニーが9位で約6兆
任天堂が18位で約5兆
131.投稿日:2019年06月13日 04:10▼返信
このコメントは削除されました。
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 04:11▼返信



     任天堂か


133.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 04:12▼返信
任天堂お勧め
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 04:13▼返信
トリコやGTがソニーじゃなくてMSで開発されてたら
発売すらできずに上田や山内はとっくにクビになってるってのはよく言われる
駄目そうなら即やめるのは利点でもあるけどそのせいで今の箱って独自のIP無くなっちゃってるからな
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 04:15▼返信
※134
ニールドラックマンがソニーじゃなければアンチャやラスアスは作れなかったって言ってるしまあそうなんだろうな。
と言うか配下にレコード会社や映画会社があるからコンテンツの作り方はよく分かってるわ。
MSじゃ運営到底出来ないだろうし、任天堂には想像もつかないだろう。
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 04:16▼返信
任天堂買えば有力IPが手に入るよ!
マイクロソフトが欲しいのは人材や技術ではなくIPだからな
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 04:17▼返信
>>127
ソニーのゲーム事業買えば済む話なんだからグループ全体の話なんて要らないじゃん
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 04:18▼返信
>>137
マジモンのアホやんけ
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 04:20▼返信
>>137
SIEはソニー100%資本の
非上場なのにどうやって買うんですかねえ
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 04:22▼返信
任天堂買えば?
10のMSと5の任天堂を合わせれば100のSIEにちょっとは追いつくぜ
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 04:27▼返信
――私が一番恐れているのは、このままローカライズタイトルがゼロになり、Xboxが日本から撤退してしまうことだ。

Booty氏:我々はそのような計画はまったくない。我々はXboxゲーミングを世界で広げて行くことを目標にしている。

――日本市場向けに、何か新しいプランはあるか?

Booty氏:現時点で具体的なプランについてはお話しできない
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 04:29▼返信
あわわわわ…いよいよ任天堂の買収に動き出してしまった…
任天堂ファンたちの未来はどうなってしまうんでしょうか…
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 04:30▼返信
死にかけてる日本一ソフトとかどう?
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 04:33▼返信
>日本のRPGはまだXboxで一般的ではない
なんか昔頑張ったらしいじゃん
ラッシュとかなんとか
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 04:34▼返信
良い傾向にあるな、やっぱCSゲームは1番高性能なXboxでやりたいしな
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 04:36▼返信
もし任天堂買収したらガチで天下とるこになるけどな
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 04:37▼返信
>>145
現実だれもXboxでやりたいと思わないから
ひどい売上だよなw
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 04:39▼返信
※145
XBOXONEはたった1.1TFLOPSしかない未だともうローエンドPCにも敵わない性能だぞ?w
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 04:39▼返信
>>147
性能では毎回PS超えてるんだから後はIP次第
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 04:41▼返信
>>93
マイクラはいい買い物だったな
ベースが完成されすぎてて後はアプデでブロック増やしていくだけの簡単なお仕事
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 04:42▼返信
>>148
それでもPS4より上だし次の次世代機もPS5より上という現実…
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 04:43▼返信
>>149
そうそうラインアップが糞って致命的だよね
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 04:44▼返信
スタジオ閉鎖まで行く
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 04:45▼返信
仕事してないヒゲに頼めばいいじゃんw
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 04:46▼返信
>>154
ブルードラゴンだかの続編つくらせよう
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 04:48▼返信
今はテンセントとかのほうが羽振りは良さそう
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 04:48▼返信
余計なことすんな
箱なんかもう誰も買わねえんだから出来ない人が増えるだけ
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 04:49▼返信
IP持ったって育てることをしないんだからなに買収しても結果は消滅で終わり
育てるより他所から取ってきたほうが楽だし安上がりなのはあるが定着しにくいものってのがわかってない
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 04:49▼返信
>>149
つーかIPってもサードAAAは大概マルチだよな
でも差がつくんだから糞箱って他にも問題あるんじゃね?
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 04:51▼返信
MSが買収したスタジオが見事にクソしか作ってねえにな
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 04:52▼返信
プラチナ買え
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 04:52▼返信
時価を調べて来た、間違ってたらすまん、
ソニー67643任天堂50000バンナム11921コナミ7332スクエニ4356セガ3514カプコン2933コエテク2633角川1017ファルコム142日本一59
単位は全部億、昨日の終わり値
支配するのに100%買う必要はないけど、プレミアで買うのが普通と聞いた事がある
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 04:52▼返信
角川からフロムを解放してくれ
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 04:52▼返信
ようなマイクロソフトはコンテンツ作りが下手なんだよね
自己IPがどれだけ作ってどれだけ残っているのか?
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 04:52▼返信
あんたら買っても3年程度で手放すやん
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 04:53▼返信
妥当なところでプラチナゲームズあたりだろうな
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 04:54▼返信
※151
何言ってんだお前?PS4>>XBOXONEだし、XBOXONEXはPS4PROよりも性能良くても
肝心の対応ソフト少なくて結果的に意味ない状態だぞ?www
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 04:55▼返信
RPG作りたいならレベル5買えば
今ならレベル5の子会社に居る稲船も付いてきてお得だぞ
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 04:56▼返信
>>151
上じゃないから売れてないんだけど
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 04:57▼返信
箱oneXは昔でいうとPSエンジンスーパーグラフィックスのポジションw
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 04:58▼返信
スケイルバウンド切った癖によくこんな事言えるな
クラックダウン3とかいうとんでもないゴミを継続して日本のスタジオを切ったんだもんなあ
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 04:58▼返信
レベルファイブは妖怪4みるにレベルスリーぐらいしかないぞw
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 04:58▼返信
それなら日本一っていう超お買い得のゴミがあるよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 05:01▼返信
ソシャのRPG風ならまだしも
今CSで新規RPG当てるとか
相当なもんつくらないとな
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 05:02▼返信
なんでヒゲに頼まないんだ
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 05:02▼返信
昔はソニーがスクエニの株を20%ぐらい持ってた大株主だったよな
その割にDSや360に独占ソフト出しまくるわFF13マルチにするわで全くソニーの助けにならない事ばっかりしてたけど
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 05:02▼返信
from software を買っちゃえよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 05:03▼返信
MSのユーザーに馴染めるゲームが作れる会社という点ならプラチナかフロムくらいじゃね?
他はガラパゴス色が強すぎる
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 05:03▼返信
エピック買えばよかったのにほんと先見性ねえなあ
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 05:06▼返信
※167
X1Xは折角6TFLOPSあるのに対応ソフトが何にもないのが悲しいね。
最後にまともに対応してたのがRDR2くらいか。
まあTure4Kとか言う可変解像度4Kを売り出すアホさ加減にソフト会社も逃げ出したんだろうが。
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 05:09▼返信
>>178
スケイルバウンド開発中止になったの知った上で話してるよね?
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 05:09▼返信
※179
買えたら買ってるでしょ。
今回MSが10数社買収してたけどテンセンがEPIC買収に払った金はその3倍強だよ。
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 05:12▼返信
さっさとウザい任天堂を買収してしまえ
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 05:17▼返信
テンセントやべぇな
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 05:17▼返信
スタジオ買収してもそこのスタッフに逃げられたら宝の持ち腐れだからな
仮にフロム買収できたとしても宮崎が他社にいったらその時点でフロムの価値暴落だし
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 05:22▼返信
※7
低学歴のお前が終わると予想しても意味がない
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 05:25▼返信
とりあえず買収の前にMSKKぶっ潰してくれ、
奴らこそガンだよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 05:32▼返信
RARE「・・・」
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 05:37▼返信
任天堂はそもそもフロント企業なんだから無理じゃない?
ゲハとか笑い話にもならんくらい、根が深い金金金の利権構造でしょあそこ
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 05:39▼返信
あと2年くらいすれば任天堂程度なら手頃になってんじゃないかな?
その前に消えてる可能性もあるけど
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 05:39▼返信
MSはすぐスタジオダメにしちゃう
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 05:41▼返信
箱大好きなエクスペリエンスとか
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 05:46▼返信
箱のためにゲーム作りてぇ奴がいるかよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 06:03▼返信
買収しても潰すだけじゃねーか
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 06:09▼返信
プラチナ、レベル5あたりは狙われてそう
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 06:18▼返信
プラチナゲームズ買われそう
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 06:22▼返信
日本でIP持ってるスタジオって?
スクエにとか?
カプコンとか??
コンパとか???
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 06:30▼返信
黒い砂漠の韓国メーカーいらないニカ!?(涙)
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 06:32▼返信
サイゲとかソシャゲメーカーを持ってってくれ
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 06:36▼返信
飼い殺しにされるだろうな
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 06:37▼返信
フロムを買収なんかしたらマジで怒る
つーかすでに角川に買収されてるんだよな…
ハード屋じゃないから大きな影響はなかったが
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 06:38▼返信
コジマプロダクションがE3で大活躍したから後悔してるのが見てとれるな
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 06:39▼返信
>>167
まるでやってる事がNEW3DSだな。
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 06:41▼返信
末期か😢⤵️⤵️
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 06:43▼返信
ゲーム機をパソコンに接続して外付けのグラフィックカード、
GPUボックスにできるのなら興味がある。
でもゲームしかできないんならお金ないから無理やな。。。しくしく
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 06:45▼返信
転売堂「……(ビクビク)」
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 06:46▼返信
フロムを角川から救い出してほしい!
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 06:49▼返信
サイゲというメーカーが最高のコンテンツを作るって豪語してるのでオススメです!
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 06:49▼返信
こいついつも口ばかりだろ
いちどかつて言ったことやったことないし、それどころか逆パターンばかりで
何よりMS本体がソニーと和解してハード事業辞めそうだってのに、何言ってんだか
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 06:50▼返信
フロムって毎回新作はMSカンファで発表なんだよな…
一番近いところにいる
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 06:51▼返信
あっそ(ほじほじ)
落ち目のくせによくもまぁくだらないこと言えるな
ま、同じく落ち目の任天堂くらいなら買えるんじゃねーのw
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 06:52▼返信
日本に力を入れるとか言って
もう何年も経ってるよなw
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 06:54▼返信
角川のせいでフロムはあんなゲームしか出せないのがな…
MSでもテンセントでもいから救って
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 06:55▼返信
>>185
逆に小島みたいに企業に飼い殺しにされてる有能なクリエイターにスタジオ買い与えた方がいいな
桜井、転職のチャンスだぞ
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 06:55▼返信
フロム買収でPS離脱だな
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 06:59▼返信
>>213
そこはソニーに頼めよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 07:00▼返信
買収は相思相愛じゃないとまず実現は不可能
MSが買収してるのはあまり上手くいってないデベロッパーが多い
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 07:05▼返信
MSに買収されるとろくな目に合わないから勘弁して欲しい
スタジオ潰しには定評があるからな
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 07:06▼返信
>>215
フロム買収なんかしてみろ
時限独占並みに大荒れになるぞ
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 07:08▼返信
アトラス買われるとPS完全に死ぬな
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 07:08▼返信
コナミを買収してIPを救ってあげてくれ
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 07:08▼返信
プロジェクト・ミッドウェーのくせに
組み込むなら中韓メーカーの方がお似合いだぞ
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 07:09▼返信
海外受けのいいゲーム作れる日本のゲーム会社なんてプラチナとフロムくらいやろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 07:09▼返信
貧乏ソニーガクブル
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 07:12▼返信
MSに買収されたニンジャセオリーが早くもあの様だったからな
皆シングルプレイ向けのフォトリアルなアクションアドベンチャー期待してたのに出てきたのがチープなマルチゲーム
何のためにニンジャセオリー買収したのか訳が分からん
MSはゲーム作りのセンスがマジでないよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 07:13▼返信
スクエニ買ってくれ、あそこはもうダメだ
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 07:16▼返信
任天堂買ってポケモンの権利を売ればゼルダIPなどその他の版権をタダで手に入れられる
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 07:18▼返信
正直Xbox事業に日本の大手買収できるだけの予算なんて降りてないと思うけど
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 07:18▼返信
MSに近くて10年留年で迷走してるKUF2の所を買収して助けてやるニダ
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 07:21▼返信
フロムって角川傘下だけどゲームはバンナムやらアクティビジョンやらSIEと組んで出してるからあまり関係ないだろ
MSが金と企画持ってくりゃたぶん普通に箱向け独占タイトルも作るぞ
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 07:21▼返信
MSに買収されると中身がごっそりやめたり会社が解散させられたりするからなあ
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 07:22▼返信
もう探偵とかが従業員の身元審査とか始めてるんだろうか
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 07:24▼返信
というかMSはどの分野でも手遅れ、2番手が限界みたいなとこあるからな
多少ソフト増やしたところで過去の実績からも運用がヘタすぎるし、ゲーマーの恨みを買うだけ
英国が陥落したことでほぼ米国専用ハードだし、PCでもいい顔しようとしてる分日本のスイッチより立場悪いと思うぞ
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 07:24▼返信
それらのすべてはマルチプラットフォームだったが
それらのすべてはマルチプラットフォームだったが
それらのすべてはマルチプラットフォームだったが
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 07:27▼返信
>>230

価値があるのは「宮崎ディレクション」だけだからなぁ
フロム自体は技術力もたいしたことないし、自社パブするほどの資金力も無い
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 07:27▼返信
いいと思う!ソシャゲで腐る前に買収してもらった方がいい
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 07:28▼返信
昔はMSがセガを買収するとか任天堂を買収するとかいう話が出た事があったけど
今のMSだとどこのゲーム会社を買収しても活かせないまま終了だと思うわ
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 07:28▼返信
お?日本一を救ってくれるのかな?
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 07:32▼返信
やめろ、迷惑でしかない
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 07:32▼返信
日本人開発者の作るゲームがやりたいなら引き抜いてスタジオ作ってやりゃいいのに
欲しいのがガワだけだからいつも失敗してるんだろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 07:32▼返信
坂口さんのいるミストウォーカーを買収して
新作ブルードラゴン作る気なのかも知れない
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 07:40▼返信
HUAWEIみたいな奴だな
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 07:43▼返信
買われたスタジオは日本で商売できなくなるな
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 07:43▼返信
日本軽視第一主義を続けるSONYPSとは真逆の路線いくつもりか
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 07:43▼返信
フロム狙いかな?
角川ゲームスとかいう弱小よりは扱い良いだろうし買収もありやな
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 07:45▼返信
まぁMSならPC版も出すだろうしどうでもいいや
CSオンリーキッズは発狂モノだろうけど
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 07:45▼返信
日本一でいいんじゃない?
それぐらいにしとけ
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 07:46▼返信
任天堂は来年からお買い求めやすくなるぞ
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 07:47▼返信
任天堂からモノリスでも買取れば?
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 07:48▼返信
さっさと箱諦めてsteam等と勝負しろや
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 07:49▼返信
やめろ

まあ日本一くらいなら許す
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 07:49▼返信
狙い目は任天堂のRPG部門、ゼノサーガ作ってる所だろ。
つい最近も任天堂は実績が無いと予算が厳しい言ってたからな。
予算と、技術面での人脈で変わるかもしれないしなw
マジ任天堂から出たほうが良いと思うよ。
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 07:50▼返信
昔の痴漢は元気あったよなーw
キネクト ヴェスペリア移植 SO4移植辺りで
死んだwww
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 07:52▼返信
>>240
クリエイターを理解してない大会社って大体、そんなもんだよ。
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 07:53▼返信
>>2
365 soloにxcloudも含むとかやればいいのにね
日本はxbox信者いないけどOffuce信者は一杯いるし
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 07:54▼返信
っていうか今の時代マルチで結構出てるし
単純に日本のRPGが箱では人気が無いだけでは・・・
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 07:56▼返信
角川が弱ってるとこにフロムだな
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 07:56▼返信
>>108
次々金まみれにしてニンテンドーサイコいや、サイコー、SIEサイテー言わして会社潰してるじゃん。実績ありすぎだろ!
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 07:57▼返信
俺がPS買う理由ってペルソナだけだし

アトラス買ってくれれば完全にPC+スイッチに移行出来るから俺得なんだけどなぁ
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 08:01▼返信
>>259
尻尾がピコピコ見えてるぞ
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 08:01▼返信
真面目な話し、コジプロ、バンナム、フロム辺りの買収お勧めするわ。
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 08:01▼返信
日本一でも買ってあげなよー(鼻ほじ)
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 08:02▼返信
本場北米でも人気ねえのに
MSってただ荒らしてるだけだな
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 08:02▼返信
※261
アトラスも良いんじゃね。ペルソナあるし、そもそもあそこなら安いだろ。
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 08:02▼返信
>>259
宗教的な意味合いならあとは龍が如くスタジオとかもあるな
今のこの時代にオワコンPS独占にこだわる悪鬼企業
そこらへん買収したらソニーは終わる
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 08:04▼返信
※261
スクエニは必須だろ、あれ買収すりゃDQとFFのIPが手に入る。
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 08:05▼返信
※241
ブルードラゴンwww あんだけ力入れて宣伝して大爆死してたよな。
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 08:08▼返信
 
まず自分のところのファーストなんとかしろよ・・www
GEARS 5北米アマラン見当たらねえぞ
昨日は100位以内に入ってたが圏外になってんぞw
 
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 08:15▼返信
>>265
お前キチガイ宗教家丸出しやんけ
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 08:17▼返信
※265
名越さんがせっかく龍が如く1・2をわざわざWii Uに移植したのに
豚が全然買わなくて大爆死したからあそこは任天堂ハードとそのユーザーに懐疑的なんだよね
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 08:27▼返信
コナミでも買収してやってくれ
そこそこ能力あるのに経営陣が目先しか見てないからな
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 08:28▼返信
日本一あたりは買い叩けると思うぞ
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 08:30▼返信
 
 
腐るだけだからやめろ
 
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 08:30▼返信
※270
アホかコイツ?
なんでMSの買収の話なのに任天堂が出てくんだよゲハ脳
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 08:34▼返信
言うてもMSって海外でもインディー的な変な会社ばっかり買収してんだよな…
日本で言うとグラスホッパーレベルの会社とか
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 08:34▼返信
※265
クレクレするから出してあげたら集計不能にしたやつらが何言ってんだかwwwww

珍天ハードでやってたらもう潰れてるわwwwww
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 08:35▼返信
尻尾丸出しの豚が何か言ってらwwwww
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 08:36▼返信
JRPGの前に箱が人気無いから無理だよw
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 08:36▼返信
>>252
モノリスはそれこそあかんわw
あそこ、ゼノ系でスクエニバンナムと怒らせまくってどうしようもなく落ち目になって、そこをやっと任天堂に拾われた位なんだから
いくらMSでもその辺調べるだろ、プラチナでも痛い目見てるんだし
本気で買収考えてるなら、低廉でもそんなに問題起こしてないところを考えるだろうさ、コンパ辺りとか
 
まあ実際には口だけで何もやらないと思うぞ、そもそも箱事業自体PCに一度移して消滅させるだろうし
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 08:36▼返信
買収して腐らせるばかり
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 08:39▼返信
>>275
そら始めた当初から莫大な赤字垂れ流してる、MS一番の疫病神だからなw
何とか売却処分しようとしてる位なんだから、もう運転資金もほとんど回して貰えてないだろ
それで以前抱えてたスタジオも片っ端から売ったくらいだし
今さらそれを戻そう、ったって金無い以上は二流以下のインディくらいしか買えないわ
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 08:39▼返信
売る努力をしない企業がどこ買収したところで一緒や
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 08:46▼返信
任天堂を買収するといい
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 09:01▼返信
ガンホーからアクワイア買い取って侍道、天誅シリーズ復活させてくんねぇかな
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 09:04▼返信
買収した瞬間そこから有能な開発者全員いなくなりそうだなw
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 09:04▼返信
こうしてみるとやり口、規模は全く違うけどMSと任天堂って似てるよなw


両方共一人称視点しか無いバカ同士だわw
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 09:04▼返信
現状では(買収金額は不問で)カプコン・スクエニ・フロム・プラチナ、次点でセガ・バンナムくらいか?
任天堂はIPは価値はあっても裏の負債が凄そうだしな
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 09:07▼返信
スクエニ買ったらその時点で終戦かと思われ
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 09:10▼返信
MSが買収しても成功する方法は一つしかない。
それはPSマルチにする事だ。
一番儲かる市場はPSだから当たり前だけどねw
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 09:12▼返信
※288
スクエニの終焉が決まりますよねw
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 09:12▼返信
こいつ前にも箱の独占和ゲー開発中って言ってたのに一向に出ない
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 09:36▼返信
※291
飛ばし発言したけどいざ交渉してみたら独占断られたんじゃねw

まあE3のMSカンファで発表はさせてあげるよ程度でw
発表だけはやたら多くなってたなw 結局PS版が売れるのがお笑いだけど
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 10:01▼返信
大手を買えるわけないじゃん
近年MSが買収してるスタジオって小規模なとこばかりだよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 10:03▼返信
時代遅れのファミコン爺さんにはクズエニはまだ影響力絶大のメーカーに見えるんやな
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 10:09▼返信
影響力はともかく、スクエニって今でも和サードでは一、二を争う大企業だが?
売上高でも27年度データで2000億円に届いているしな
今の箱事業部門じゃあ買えるわけが無い
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 10:25▼返信
買収して解体して解散させるんだろw
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 10:35▼返信
※93
マイクラの無い異次元にでも住んでるの?w
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 10:37▼返信
バンナムあたり買ってくれたらいいな
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 10:38▼返信
まぁらゲイツがちょっと手を貸せば大抵買える
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 10:39▼返信
>>286
働かないお前はもっと馬鹿じゃんw
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 10:40▼返信
真面目な話し、日本ファルコム買収してグラ良くすればけっこういけるかもね
あとはバンナム、フロムあたりを買収して独占すればかなりのIP奪えるべ
もちろん反発がものすごいことは予想されるけどw
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 10:40▼返信
>>281
無知は黙ろうな
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 10:41▼返信
>>298
一部のファン以外困らんからおk
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 10:43▼返信
>>256
ロスオデは良かったよ?あれこそ真のFF
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 10:43▼返信
フロムはやめてねw 
XBOXはいらない
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 10:53▼返信
>>305
まじでこれ フロム買ったら一生恨む
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:15▼返信
買収する価値のあるスタジオなんて今の日本にはない件
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:15▼返信
近年の任天堂とMSが仲良くても、MSが任天堂を買収するなんてぜってぇ有り得ないだろ!MS側にどんなに金出されようが、任天堂側は全力で拒否するに決まってるだろ!
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:22▼返信
>>306
フロムを守る為に 角 川 ソ ニ ー 連 合 爆 誕 !
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:39▼返信
日本じゃソニーのステマ攻撃とバンナムの裏切りで死んだけど、ソニーが天狗になって値上げとか規制とかやりたい放題になってるからまだビジネスチャンスは残っている
けど、日本含めたアジア市場なんて獲得しても小さすぎるから旨味が無いんだよな
MSはアホだし、マイクラ買収したのに今だに全機種マルチで出してる程頭が悪い事してるしな。ヘイローもギアーズもフォルゼも貴重なファーストタイトルすべてPC版出すし。ゲーム経営陣に1人でも有能がいればなぁ・・
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:39▼返信
※65
「MSなら」な
ただXboxにそこまでの金出すほどの期待はしてないし新型出させてもらえるだけありがたいってレベル
Xクラウドが形になってくる次世代以降続くかどうかは怪しい
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:44▼返信
>>308
任天堂ってMSにヘコヘコして顧客情報まるっと渡してるんだけど?w
そのおかげでようやくマイクラ出して貰ったけど、別にLiveアカ作らんとイカンていう意味不明さでwww
 
そも、テンセントに買われるってのが最大の好材料って辺り、どれだけ任天堂がダメなのかがよく分かるわ
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:45▼返信
>>310
MSトップ 「ソニーさんと協業します! Azure使って貰えて嬉しいです!!」
ビルゲイツ 「箱事業なんかさっさとうっぱらえ!!!」
 
さて、どの辺がソニーのステマなんですかねえ?w
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:46▼返信
※176
和田がバンナム辺りと組んでソニーに「ロイヤリティ優遇しろ」と持ち掛けて拒否られたから逆ギレしてPS向けソフトの展開妨害してたんだったかな
元々FF13もPS3独占だか箱○に後発移植だったのが和田の横槍で同時発売にねじ込まれたせいでその対応作業に追われて一本道RPGになった経緯がある
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:47▼返信
やめてくれ
それで救われるゲームシリーズが出てくる可能性はあるかもしれないが箱独占とかになると目も当てられない
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:50▼返信
>>310
「アジア市場」はそうでも和ゲーだと仁王やペルソナ、デスストみたいなダイヤの原石が掘れる鉱脈だからな
日本市場維持してなきゃそう言うゲーム取りこぼすし、実際去年のE3前でもスペンサーが和サードにMSカンファでの発表許可取り付けるための挨拶回りしてたくらいだし
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:52▼返信
スクエニなんかいいんじゃないかね
俺あそこのゲームやらんから
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 12:03▼返信
箱は和ゲー売れん
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 12:04▼返信
ミストウォーカーとかいいんでない?
ヒゲのハイエンドゲーム復帰とか結構胸熱
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 12:06▼返信
MSごときにスクエニが買えるわけないじゃん
バンナムはもっと無理
MSが勝ってるスタジオって中堅以下のとこばっかだし
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 12:10▼返信
>>319
ヒゲにはもうハイエンドゲームへの情熱とかないでしょ
スマばっかでもう最前線で戦う気ないんだなって
松野の方がまだ吉田と組みそうな気配あるから期待できる
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 12:12▼返信
※318
サブスクの時代になったら売れる売れない関係無くなる
弾の種類・数で魅力的に見えればそれでいいって感じになる
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 12:17▼返信
※321
ヒゲはApple Arcadeの最前線でしょ
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 12:19▼返信
RPGなら日本ファルコム、バンナム、フロムあたりかな
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 12:20▼返信
※268
ゲームパスで出来るから
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 12:21▼返信
バンナムはないだろ。
ゲーム部門だけ買収してもアニメの版権やブランドは使えないし、グループ全体買収するとしたらMSにとって不要な要素が多すぎる。

MSがプラモ作って売るのか?
MSって言ってもモビルスーツじゃなくてマイクロソフトの方だぞ?
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 12:31▼返信
そういやソニーがどっかのスタジオ買収したらしいね
具体的にどこ買収したか分からないけど海外で話題になってる
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 12:37▼返信
まだ日本を諦めて無いのかよw
360であれだけ頑張っても売れなかったんだし諦めた方が良いかと。
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 12:43▼返信
そいや、フロムって言えば360時代の和ゲーメーカーの開発費補助(Only on XBOX360)の件でMSに申請しに行ったら門前払い食らって怒ってたような。
今更買収に応じるのかね?
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 12:48▼返信
>>327
最近だとTake-Two InteractiveやCD Projekt REDとか噂にあったな。速攻で否定されたけど。
個人的にはInsomniac Gamesじゃないかと踏んでる。
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 12:49▼返信
その前にXboxjapanの怠慢をどうにかして、日本のソフトの獲得に尽力するべきだろ
そもそも国産ソフトなのに、箱では海外版しか出さないとかも多すぎて意味不明
各々国で審査が必要だったりして手間もコストもかかるんだろうが、
それこそDL版オンリーでも良いから出さなきゃ、いつまで経っても日本人のユーザーが付く訳がない
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 12:54▼返信
日本一ソフトウェアとかお買い得
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 12:55▼返信
>>331
箱にソフト出すのに申請に行ったら開口一番「いらねえ」だからな
怠慢どころじゃ済まん
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 12:59▼返信
御影を推薦しよっぜ
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 13:11▼返信
フロムは既に買われてるだろ。
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 13:20▼返信
>>335
KADOKAWAの業績改善の為に放出するかもだぞ
今の所出版方面とのコラボとかやってないしフロムには出来そうにもないし
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 13:25▼返信
MSに買収された方が資金も豊富だし面白いゲーム作れそうなんだが
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 13:53▼返信
レベルファイブが成功したのってMSの資金が元だったよな
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 13:53▼返信
元の原文ぐらいノーカットで紹介しろ。複数の状況や発言を悪意の切り張り捏造編集はちま

フロム新作の発表について聞かれ「パートナーを増やし紹介したい」 ←おそらく原文コレ
日本企業の買収は?  「独占タイトルをガチガチ囲い込むことでユーザーから機会を奪いたくない」
「外部パートナーと協力してベストな成功を収めることにフォーカス」
「一番良い場所、一番のハードウェア、良い価値を提供するものにしたい」
「特定タイプ、デベロッパーは探してない、幅広く募集はしてる」 つまり無い、ここの記事と全然違うね
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 13:55▼返信
※333
その話はメーカー側がどんな態度で持っていったのかってのもあるけどなw
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 13:59▼返信
※325
>ゲームパスで出来るから
それ知らないで言ってるやつここは多そうw
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 13:59▼返信
日本一ソフト どうですかー?
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 14:02▼返信
個人的にはクソの多いバンナム買ってよ

超かっこええガンダムゲーがしたいんだ
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 14:11▼返信
まあ今の日本企業で買収するほどの価値あるとこないよな。カプコンはされないだろうし
角川が買収してスパチュンは糞になったしフロムと合わせてMSにでも行った方がよさそう
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 14:13▼返信
>>340
横だが、それって長年箱向けにソフト作ってたエクスペリエンスだぞ
社長もPSの悪口こそ言わないが、生粋のチカだし
そういうところが話持って行ってすら、パケ出すの渋る、ってんだからもうMSJも撤退予定してるんだろ
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 14:13▼返信
フロムとかはやめてほしい。これからもっと大きくなるのに邪魔するな
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 14:14▼返信
>>336
出版コラボなら隻狼でやってるが?
いまComicWalkerで「死なず半兵衛」ってな
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 14:15▼返信
>>343
MSが買ったら、あの伝説の「割れあご実写シャア」が出てくるクソゲーがまた出てくるぞw
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 14:19▼返信
>>225
そうだよな。
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 14:30▼返信
余計なことすんなよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
どーせ日本じゃ売れねえの分かってんだから
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 14:45▼返信
中身はほとんど外注のネストやで
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:12▼返信
日本じゃ売れないの分かってるのにやめれ
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:19▼返信
御影んとこ買ってやれw
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:20▼返信
※24
フロムはKADOKAWA
バンナムはゲームだけじゃないから簡単には買収できないと思うぞ

RPG作れる会社があんま残ってない
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:21▼返信
>>337
MSに買収されたニンジャセオリーのタイトルがちょっとばかり漏れてたけどクソゲー臭が凄かったぞ
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:23▼返信
>>331
XbJは他の部門の社員が掛け持ちでやってる時点でもう無理
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:24▼返信
ぜひスクエニを買収してくれ
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:31▼返信
日本一ソフトウェア一択(´・ω・`)
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:32▼返信
日本軽視のソニーが泡吹いて死ぬなww
任天堂とMSといった日本を重要視するハードメーカーが生き残る
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:33▼返信
フロム買ってくれ
角川なんかにいるよりずっといい
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:49▼返信
>>359
MSナデラCEO「ソニーさん、ウチのAzureサーバ使ってくれてありがとう! これから先も技術協力、ヨロシクね!」
MSビルゲイツ「先のないゲーム事業なんかさっさと叩き売れ!」
 
任天堂フルッチ「もうハード事業なんか辞める! これからはスマゲ!!」
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:50▼返信
>>360
フロムが身売りするならソニーにだわw
最悪でも隻狼に見る様にアクティビジョンだな、MSと任天堂は無い
 
ちうか、MSはそろそろCSハード事業から撤退だろ、既になんとかWin10に移そうって必死だしwww
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 17:08▼返信
日本一という素晴らしい開発スタジオがありますよ^^
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 17:12▼返信
ちょうど日本に一社危機に瀕しているゲーム企業がありますね・・・
MSとswitchマルチで新作出してくれるならぜひ買い取ってあげてください
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 17:22▼返信
>>347
書き方が悪かった。KADOKAWAの豊富なラノベからのゲーム化ってのがメイン。
下請けに出すもパッとしないし角川ゲームスもアレだしでフロムが一番開発力があっても
活かす方向はKADOKAWA本体と噛み合ってないのが現状。
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 17:42▼返信
そういや昨年末、ソニーに関連した中規模のスタジオをMSが買収するって話はどうなった?
Insomniacは違うっぽいが。
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 17:42▼返信
プラチナゲームズとかよさそう!
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 17:48▼返信
PS5が6、7万ぐらいで次世代箱が3、4万だったら国内昔みたいに箱が勢い出るだろうけど
そんなのありえんだろうからMSは諦めろ
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 17:49▼返信
Xboxで独占は別に求められてない
日本にユーザーいないしな
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 18:06▼返信
>>330
最近SIEはCD Projekt Redの特集を公式Youtubeで組んだり、E3でカンファやらず出展もしてない筈なのにCDPDのブースには顔を出したりと何か怪しい動きをしてる気はするな
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 18:24▼返信
日本一助けてやれ
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 18:40▼返信
日本人は警戒しろ
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 19:11▼返信
今の日本のゲーム業界は
派遣会社とフリーランスとPやDの子飼いがいるだけで
スタジオの実態なんかねーけど
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 19:52▼返信
>>373
それは出て来たソフトの中身で分かること。
まあ優秀な開発者が海外に逃げてるってのは同意だが。
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 20:52▼返信
ん?
失速してる任天堂をMSが買収する感じか。
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 21:12▼返信
箱はなー
正直箱買うぐらいならPCでいいやんってなっちゃうんだよね
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月14日 00:01▼返信
スクエニ バンナムあたりを買収したら箱の時代は来る
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月14日 01:27▼返信
>>377
バンナムもスクエニもゲーム以外の事業が大き過ぎて箱の為の買収には過剰過ぎる。
ゲーム事業に特化しての買収に応じるかどうか。バンナムの場合ゲームだけだと旨みは限定的になるけど。
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月14日 12:22▼返信
※209
PS5と同じようなスペック…
今度のMSの発表会で我々の新ハード、PS5です!とかやったら笑うなw
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月14日 13:59▼返信
Scarlettという名のベンチマークソフトで規定値を超えたPCにはXBOX Readyのシールを配るんじゃね?
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月15日 23:35▼返信
フィル・スペンサー「我々は、過去20年間で地球上のゲーマーを3倍に増やした。これは業界として非常に大きなチャンスだと思っている。私は、ビデオゲームを楽しむ人々に人工的な境界線を作っているものはなにかを考えようとしています」
「あなたが店に行って子どもに緑の箱(XBOX?)を買い与え、私は店に行って自分の子どもに青い箱(PS?)を購入したとします。子どもたちは同じゲームをプレイしたいのに、一緒に遊べないことになります。“勝つ者がいれば負ける者がいる”という世界のルールや、その辺りの事情は理解していますが、ゲームビジネスは成長していますし、ゲーマーの数も増えています。業界として、そういった摩擦を取り除いて、単にプレイヤーにゲームを楽しんでもらうことが、より大きな機会を生むのではないかと感じています」
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 12:00▼返信
ニンテン買えよ 低性能ハードがなくなるのは喜ばしいこと

直近のコメント数ランキング

traq