Xbox head Phil Spencer would like to acquire 'a Japanese studio,' confirms continued growth
https://www.windowscentral.com/phil-spencer-would-love-acquire-japanese-studio-confirms-continued-growth

記事によると
・MicrosoftのXbox E3 2019ブリーフィングで、エルデンリングをはじめとした日本のゲームがいくつか発表された。
・それらのすべてはマルチプラットフォームだったが、多くのゲーマーは日本開発者が手がける独占ゲームを求めている。
・360時代にはロストオデッセイなど優れた作品が出ていたが、XboxOneではそういった作品が欠けていた。
・E3では新たなスタジオ買収が発表されていたが、Xboxのフィル・スペンサー氏はまだスタジオの買収を続けるつもりのようだ。
・日本のRPGはまだXboxで一般的ではないので、日本のチームを買うことは大きな投資になるだろう。フィル・スペンサーはその可能性を問われ、同意した。
・「アジアのスタジオ、特に日本スタジオを追加できたらいいと思っている。」
買収する前に、もっと日本でXboxの存在をアピールしてくれ・・・
Xbox One S 1 TB All Digital Editionposted with amazlet at 19.06.12日本マイクロソフト (2019-05-07)
売り上げランキング: 488

全部PS4版に予約集まってて草
レア社みたいにロクな事にならないでしょw
任天堂争奪戦が熱い
でも優秀だけど売れなかった的な、ネクロマンサー的な買収ならむしろやって
360時代ですらあのザマだったのにな
マジメな話
サイゲの買収は無理だろう
プラチナはトラブル起こし続けてるからない
他は買収の価値がない、或いは無理
ノッチが逃亡したみたいに
結局、中身のないIPになる
コエテクとカプコンは同族経営だから無理
フロム、バンナム、出がらしのプラチナぐらいか?
小島を支援してデスストも発売
かたやMSはなにやってたんだよ?
欲しがってるのはIPだけって言う……まぁ、HD童貞集団とかいらんわな。
○日本一ソフトウェアUSA MSは日本のゲームに「さほど協力的でもない」
日本進出を何度も試みてきたマイクロソフトですが、今だにXboxOneSの週販は50台ほど。
同社フィル・スペンサー氏は「日本のゲーマーが楽しめるような作品をリリースしたい」と語ってはいるものの、まだまだ努力不足なのかもしれません。
日本一ソフトウェア米支社のYamashita Takuro社長はこのように述べていました。
「正直言うと、日本のゲームに対するマイクロソフトの取り組みはあまり協力的でもありません。(中略)マイクロソフトは自社ソフトの発注数も最低限で、日本のタイトルに代表されるようなニッチだったり小規模なゲームにはさほど力を入れていないのです」
大事な稼ぎ頭だからない。なくなったら、書籍の落ち込みがカバー出来なくて赤字。
フィルに進言しておこうか
○日本一ソフトウェアUSA MSは日本のゲームに「さほど協力的でもない」
日本進出を何度も試みてきたマイクロソフトですが、今だにXboxOneSの週販は50台ほど。
同社フィル・スペンサー氏は「日本のゲーマーが楽しめるような作品をリリースしたい」と語ってはいるものの、まだまだ努力不足なのかもしれません。
日本一ソフトウェア米支社のYamashita Takuro社長はこのように述べていました。
「正直言うと、日本のゲームに対するマイクロソフトの取り組みはあまり協力的でもありません。(中略)マイクロソフトは自社ソフトの発注数も最低限で、日本のタイトルに代表されるようなニッチだったり小規模なゲームにはさほど力を入れていないのです」
別に会社は買収できても
人は買収できないし
いま株価低迷してるから
フィルスペンサーさん
結果あれ
それ今一番困るの任天堂だろw
新ハードの情報も少なけりゃその直前にPC推しまくるバカっぷり
アトラス一択
というかセガごと買収できるかも?
業績悪いしw
海外でも馬鹿にされてて笑うわw
あるなら潰れかけの板垣のヴァルハラか須田のグラスホッパーか大穴でプラチナくらいだろ
三上のところのタンゴはベセスダの傘下だから無理だしな
バンナムは無理だよ
一応世界有数のエンターテインメント企業のだぞ
と言っていた痴漢は今墓の下
MSと組んで作ってて打ち切られたプラチナの二の舞だわな
あとソニーのJAPANスタジオもそれで苦しんでる
あとヒゲのところ
Googleに買われたんだっけか
デスストを見てケツ顎スペンサーはコジマにも声をかけてるだろうな
あとはフロムもだけどこの辺は自力でやれてるからMS傘下になる必要がないという
でも、仮にそれが実現したとしたら、日本のゲーマーも次世代Xbox(スカーレット)を
買わざるを得なくなるので、次世代ゲーム機の本命と言われるPS5とも十二分に戦えると思う。
MSなら日本のサード各社買収出来そうだけどな
散々箱事業は撤退しろって言われてんだろ
フロムはもう角川に買収されてるから、角川がフロムの株を手放すとは思えないから角川を買収しない限りは無理だと思う
フロムはKADOKAWAが目先の利益でMSに売り払うかもしれんぞ
スクエニが最終的に買い取ったインアンって略称のゲームがあったな。
いなしっぷなどもボツ出されてエブリパーティーだけだったしな。
そういやブルドラ、ロスオデ開発のキャビアは消えたし。
カルドセプトをこかした大宮ソフトは任天堂べったりで。
それでも買い取られる会社はあるのかな?
アトラスはセガじゃん
でしょ、360初期時代をみんな知ってる
制作遅いから海外企業が買ったらブチ切れそうだけど
IPだけ取って任天堂の社員は全員リストラになりそうだけど
日本市場を開拓する見込みは薄いから、買収があるとしたら世界的に評価を高めつつある企業で、お買い得となればフロムソフトウェアだろう
カプコンも世界で売れ始めてるが少し高すぎる気がする
スケバンに勝手にマルチ強要させて中止にさせたの忘れれるのかw
ゲリパブ岡ちゃんが
360時代にMSマネー切られて絶望して
路頭に迷って、ワンチャンmixiに拾われて
モンストをヒットさせたのは胸熱
日本での地位や売り上げ完全に消滅するわけで
リスクしかねえだろ箱とか
田畑のスタジオとかオススメ
HALOもギアーズもマイクラも全て生かせることなく無駄に使いつぶしただけじゃん・・・。
小島のデスストの話題性を見て
ちょっと欲しがってるだけw
プラチナはスケバンでやらかしたし
バンジー「ありがとう、さよならMS〜」
クリフB「ありがとう、さよならMS〜」
ノッチ「ありがとう、さよならMS〜」
ガンホーはゲームアーツを腐らせたからなあ
人は買収できないから
ソニーと小島みたいな関係じゃないと意味ないで
フリューのデガクした企業だよ
任天堂とかソニーみたいに
サードのCMとかした事ないやん
任天堂は大企業だから無理だけど
何千山下さんが出ますか?w
ソニー 8兆円企業
任天堂 1兆円企業(PSNの売上以下)
ソニーはソニーグループ全体だから金融とか保険もカウントされてるから
ゲーム事業だけでみると任天堂のほうが大きいのでは?
無能臭w
フィルは記者に尋ねられてそうだったら良いねって言ってるだけで
殆ど記者の願望だぞw
任天堂なんかゴミだよw
ゲーム企業売上ランキング2018
1位:テンセント(197億ドル)
2位:ソニー(142億ドル)
3位:マイクロソフト(98億ドル)
9位:任天堂(43億円ドル)万年9位以下
まあお互いと言うか売った側は大金を得てラッキーだったよなw
ちなみにクリフィーはただの広報ポジションでゲーム制作は殆ど素人だぞ。
その後のキャリアを見れば分かると思うがw
テンセンなんて中国国内のガチャ企業だから世界的なゲームメーカーとしてはソニーが1位で間違いないな
スーファミのCDROMドライブを切ったんだよなw
ゲーム企業売上ランキング←売上って書いてあるじゃん
時価総額と売り上げは違うよ
買収は時価総額のほうだから売り上げ関係ないよ?
PSN以下です
じゃあ、なぜソニーの一部門を
グループの時価総額抜きで買収について考えるんだ?
バカかよ
一緒になってこき下ろしてたからな
そのおかげで和ゲーが全く売れない歪なハードになりましたとさ
ソニーが9位で約6兆
任天堂が18位で約5兆
任天堂か
発売すらできずに上田や山内はとっくにクビになってるってのはよく言われる
駄目そうなら即やめるのは利点でもあるけどそのせいで今の箱って独自のIP無くなっちゃってるからな
ニールドラックマンがソニーじゃなければアンチャやラスアスは作れなかったって言ってるしまあそうなんだろうな。
と言うか配下にレコード会社や映画会社があるからコンテンツの作り方はよく分かってるわ。
MSじゃ運営到底出来ないだろうし、任天堂には想像もつかないだろう。
マイクロソフトが欲しいのは人材や技術ではなくIPだからな
ソニーのゲーム事業買えば済む話なんだからグループ全体の話なんて要らないじゃん
マジモンのアホやんけ
SIEはソニー100%資本の
非上場なのにどうやって買うんですかねえ
10のMSと5の任天堂を合わせれば100のSIEにちょっとは追いつくぜ
Booty氏:我々はそのような計画はまったくない。我々はXboxゲーミングを世界で広げて行くことを目標にしている。
――日本市場向けに、何か新しいプランはあるか?
Booty氏:現時点で具体的なプランについてはお話しできない
任天堂ファンたちの未来はどうなってしまうんでしょうか…
なんか昔頑張ったらしいじゃん
ラッシュとかなんとか
現実だれもXboxでやりたいと思わないから
ひどい売上だよなw
XBOXONEはたった1.1TFLOPSしかない未だともうローエンドPCにも敵わない性能だぞ?w
性能では毎回PS超えてるんだから後はIP次第
マイクラはいい買い物だったな
ベースが完成されすぎてて後はアプデでブロック増やしていくだけの簡単なお仕事
それでもPS4より上だし次の次世代機もPS5より上という現実…
そうそうラインアップが糞って致命的だよね
ブルードラゴンだかの続編つくらせよう
箱なんかもう誰も買わねえんだから出来ない人が増えるだけ
育てるより他所から取ってきたほうが楽だし安上がりなのはあるが定着しにくいものってのがわかってない
つーかIPってもサードAAAは大概マルチだよな
でも差がつくんだから糞箱って他にも問題あるんじゃね?
ソニー67643任天堂50000バンナム11921コナミ7332スクエニ4356セガ3514カプコン2933コエテク2633角川1017ファルコム142日本一59
単位は全部億、昨日の終わり値
支配するのに100%買う必要はないけど、プレミアで買うのが普通と聞いた事がある
自己IPがどれだけ作ってどれだけ残っているのか?
何言ってんだお前?PS4>>XBOXONEだし、XBOXONEXはPS4PROよりも性能良くても
肝心の対応ソフト少なくて結果的に意味ない状態だぞ?www
今ならレベル5の子会社に居る稲船も付いてきてお得だぞ
上じゃないから売れてないんだけど
クラックダウン3とかいうとんでもないゴミを継続して日本のスタジオを切ったんだもんなあ
今CSで新規RPG当てるとか
相当なもんつくらないとな
その割にDSや360に独占ソフト出しまくるわFF13マルチにするわで全くソニーの助けにならない事ばっかりしてたけど
他はガラパゴス色が強すぎる
X1Xは折角6TFLOPSあるのに対応ソフトが何にもないのが悲しいね。
最後にまともに対応してたのがRDR2くらいか。
まあTure4Kとか言う可変解像度4Kを売り出すアホさ加減にソフト会社も逃げ出したんだろうが。
スケイルバウンド開発中止になったの知った上で話してるよね?
買えたら買ってるでしょ。
今回MSが10数社買収してたけどテンセンがEPIC買収に払った金はその3倍強だよ。
仮にフロム買収できたとしても宮崎が他社にいったらその時点でフロムの価値暴落だし
低学歴のお前が終わると予想しても意味がない
奴らこそガンだよ
ゲハとか笑い話にもならんくらい、根が深い金金金の利権構造でしょあそこ
その前に消えてる可能性もあるけど
スクエにとか?
カプコンとか??
コンパとか???
つーかすでに角川に買収されてるんだよな…
ハード屋じゃないから大きな影響はなかったが
まるでやってる事がNEW3DSだな。
GPUボックスにできるのなら興味がある。
でもゲームしかできないんならお金ないから無理やな。。。しくしく
いちどかつて言ったことやったことないし、それどころか逆パターンばかりで
何よりMS本体がソニーと和解してハード事業辞めそうだってのに、何言ってんだか
一番近いところにいる
落ち目のくせによくもまぁくだらないこと言えるな
ま、同じく落ち目の任天堂くらいなら買えるんじゃねーのw
もう何年も経ってるよなw
MSでもテンセントでもいから救って
逆に小島みたいに企業に飼い殺しにされてる有能なクリエイターにスタジオ買い与えた方がいいな
桜井、転職のチャンスだぞ
そこはソニーに頼めよ
MSが買収してるのはあまり上手くいってないデベロッパーが多い
スタジオ潰しには定評があるからな
フロム買収なんかしてみろ
時限独占並みに大荒れになるぞ
組み込むなら中韓メーカーの方がお似合いだぞ
皆シングルプレイ向けのフォトリアルなアクションアドベンチャー期待してたのに出てきたのがチープなマルチゲーム
何のためにニンジャセオリー買収したのか訳が分からん
MSはゲーム作りのセンスがマジでないよ
MSが金と企画持ってくりゃたぶん普通に箱向け独占タイトルも作るぞ
多少ソフト増やしたところで過去の実績からも運用がヘタすぎるし、ゲーマーの恨みを買うだけ
英国が陥落したことでほぼ米国専用ハードだし、PCでもいい顔しようとしてる分日本のスイッチより立場悪いと思うぞ
それらのすべてはマルチプラットフォームだったが
それらのすべてはマルチプラットフォームだったが
価値があるのは「宮崎ディレクション」だけだからなぁ
フロム自体は技術力もたいしたことないし、自社パブするほどの資金力も無い
今のMSだとどこのゲーム会社を買収しても活かせないまま終了だと思うわ
欲しいのがガワだけだからいつも失敗してるんだろ
新作ブルードラゴン作る気なのかも知れない
角川ゲームスとかいう弱小よりは扱い良いだろうし買収もありやな
CSオンリーキッズは発狂モノだろうけど
それぐらいにしとけ
まあ日本一くらいなら許す
つい最近も任天堂は実績が無いと予算が厳しい言ってたからな。
予算と、技術面での人脈で変わるかもしれないしなw
マジ任天堂から出たほうが良いと思うよ。
キネクト ヴェスペリア移植 SO4移植辺りで
死んだwww
クリエイターを理解してない大会社って大体、そんなもんだよ。
365 soloにxcloudも含むとかやればいいのにね
日本はxbox信者いないけどOffuce信者は一杯いるし
単純に日本のRPGが箱では人気が無いだけでは・・・
次々金まみれにしてニンテンドーサイコいや、サイコー、SIEサイテー言わして会社潰してるじゃん。実績ありすぎだろ!
アトラス買ってくれれば完全にPC+スイッチに移行出来るから俺得なんだけどなぁ
尻尾がピコピコ見えてるぞ
MSってただ荒らしてるだけだな
アトラスも良いんじゃね。ペルソナあるし、そもそもあそこなら安いだろ。
宗教的な意味合いならあとは龍が如くスタジオとかもあるな
今のこの時代にオワコンPS独占にこだわる悪鬼企業
そこらへん買収したらソニーは終わる
スクエニは必須だろ、あれ買収すりゃDQとFFのIPが手に入る。
ブルードラゴンwww あんだけ力入れて宣伝して大爆死してたよな。
まず自分のところのファーストなんとかしろよ・・www
GEARS 5北米アマラン見当たらねえぞ
昨日は100位以内に入ってたが圏外になってんぞw
お前キチガイ宗教家丸出しやんけ
名越さんがせっかく龍が如く1・2をわざわざWii Uに移植したのに
豚が全然買わなくて大爆死したからあそこは任天堂ハードとそのユーザーに懐疑的なんだよね
そこそこ能力あるのに経営陣が目先しか見てないからな
腐るだけだからやめろ
アホかコイツ?
なんでMSの買収の話なのに任天堂が出てくんだよゲハ脳
日本で言うとグラスホッパーレベルの会社とか
クレクレするから出してあげたら集計不能にしたやつらが何言ってんだかwwwww
珍天ハードでやってたらもう潰れてるわwwwww
モノリスはそれこそあかんわw
あそこ、ゼノ系でスクエニバンナムと怒らせまくってどうしようもなく落ち目になって、そこをやっと任天堂に拾われた位なんだから
いくらMSでもその辺調べるだろ、プラチナでも痛い目見てるんだし
本気で買収考えてるなら、低廉でもそんなに問題起こしてないところを考えるだろうさ、コンパ辺りとか
まあ実際には口だけで何もやらないと思うぞ、そもそも箱事業自体PCに一度移して消滅させるだろうし
そら始めた当初から莫大な赤字垂れ流してる、MS一番の疫病神だからなw
何とか売却処分しようとしてる位なんだから、もう運転資金もほとんど回して貰えてないだろ
それで以前抱えてたスタジオも片っ端から売ったくらいだし
今さらそれを戻そう、ったって金無い以上は二流以下のインディくらいしか買えないわ
両方共一人称視点しか無いバカ同士だわw
任天堂はIPは価値はあっても裏の負債が凄そうだしな
それはPSマルチにする事だ。
一番儲かる市場はPSだから当たり前だけどねw
スクエニの終焉が決まりますよねw
飛ばし発言したけどいざ交渉してみたら独占断られたんじゃねw
まあE3のMSカンファで発表はさせてあげるよ程度でw
発表だけはやたら多くなってたなw 結局PS版が売れるのがお笑いだけど
近年MSが買収してるスタジオって小規模なとこばかりだよ
売上高でも27年度データで2000億円に届いているしな
今の箱事業部門じゃあ買えるわけが無い
マイクラの無い異次元にでも住んでるの?w
働かないお前はもっと馬鹿じゃんw
あとはバンナム、フロムあたりを買収して独占すればかなりのIP奪えるべ
もちろん反発がものすごいことは予想されるけどw
無知は黙ろうな
一部のファン以外困らんからおk
ロスオデは良かったよ?あれこそ真のFF
XBOXはいらない
まじでこれ フロム買ったら一生恨む
フロムを守る為に 角 川 ソ ニ ー 連 合 爆 誕 !
けど、日本含めたアジア市場なんて獲得しても小さすぎるから旨味が無いんだよな
MSはアホだし、マイクラ買収したのに今だに全機種マルチで出してる程頭が悪い事してるしな。ヘイローもギアーズもフォルゼも貴重なファーストタイトルすべてPC版出すし。ゲーム経営陣に1人でも有能がいればなぁ・・
「MSなら」な
ただXboxにそこまでの金出すほどの期待はしてないし新型出させてもらえるだけありがたいってレベル
Xクラウドが形になってくる次世代以降続くかどうかは怪しい
任天堂ってMSにヘコヘコして顧客情報まるっと渡してるんだけど?w
そのおかげでようやくマイクラ出して貰ったけど、別にLiveアカ作らんとイカンていう意味不明さでwww
そも、テンセントに買われるってのが最大の好材料って辺り、どれだけ任天堂がダメなのかがよく分かるわ
MSトップ 「ソニーさんと協業します! Azure使って貰えて嬉しいです!!」
ビルゲイツ 「箱事業なんかさっさとうっぱらえ!!!」
さて、どの辺がソニーのステマなんですかねえ?w
和田がバンナム辺りと組んでソニーに「ロイヤリティ優遇しろ」と持ち掛けて拒否られたから逆ギレしてPS向けソフトの展開妨害してたんだったかな
元々FF13もPS3独占だか箱○に後発移植だったのが和田の横槍で同時発売にねじ込まれたせいでその対応作業に追われて一本道RPGになった経緯がある
それで救われるゲームシリーズが出てくる可能性はあるかもしれないが箱独占とかになると目も当てられない
「アジア市場」はそうでも和ゲーだと仁王やペルソナ、デスストみたいなダイヤの原石が掘れる鉱脈だからな
日本市場維持してなきゃそう言うゲーム取りこぼすし、実際去年のE3前でもスペンサーが和サードにMSカンファでの発表許可取り付けるための挨拶回りしてたくらいだし
俺あそこのゲームやらんから
ヒゲのハイエンドゲーム復帰とか結構胸熱
バンナムはもっと無理
MSが勝ってるスタジオって中堅以下のとこばっかだし
ヒゲにはもうハイエンドゲームへの情熱とかないでしょ
スマばっかでもう最前線で戦う気ないんだなって
松野の方がまだ吉田と組みそうな気配あるから期待できる
サブスクの時代になったら売れる売れない関係無くなる
弾の種類・数で魅力的に見えればそれでいいって感じになる
ヒゲはApple Arcadeの最前線でしょ
ゲームパスで出来るから
ゲーム部門だけ買収してもアニメの版権やブランドは使えないし、グループ全体買収するとしたらMSにとって不要な要素が多すぎる。
MSがプラモ作って売るのか?
MSって言ってもモビルスーツじゃなくてマイクロソフトの方だぞ?
具体的にどこ買収したか分からないけど海外で話題になってる
360であれだけ頑張っても売れなかったんだし諦めた方が良いかと。
今更買収に応じるのかね?
最近だとTake-Two InteractiveやCD Projekt REDとか噂にあったな。速攻で否定されたけど。
個人的にはInsomniac Gamesじゃないかと踏んでる。
そもそも国産ソフトなのに、箱では海外版しか出さないとかも多すぎて意味不明
各々国で審査が必要だったりして手間もコストもかかるんだろうが、
それこそDL版オンリーでも良いから出さなきゃ、いつまで経っても日本人のユーザーが付く訳がない
箱にソフト出すのに申請に行ったら開口一番「いらねえ」だからな
怠慢どころじゃ済まん
KADOKAWAの業績改善の為に放出するかもだぞ
今の所出版方面とのコラボとかやってないしフロムには出来そうにもないし
フロム新作の発表について聞かれ「パートナーを増やし紹介したい」 ←おそらく原文コレ
日本企業の買収は? 「独占タイトルをガチガチ囲い込むことでユーザーから機会を奪いたくない」
「外部パートナーと協力してベストな成功を収めることにフォーカス」
「一番良い場所、一番のハードウェア、良い価値を提供するものにしたい」
「特定タイプ、デベロッパーは探してない、幅広く募集はしてる」 つまり無い、ここの記事と全然違うね
その話はメーカー側がどんな態度で持っていったのかってのもあるけどなw
>ゲームパスで出来るから
それ知らないで言ってるやつここは多そうw
超かっこええガンダムゲーがしたいんだ
角川が買収してスパチュンは糞になったしフロムと合わせてMSにでも行った方がよさそう
横だが、それって長年箱向けにソフト作ってたエクスペリエンスだぞ
社長もPSの悪口こそ言わないが、生粋のチカだし
そういうところが話持って行ってすら、パケ出すの渋る、ってんだからもうMSJも撤退予定してるんだろ
出版コラボなら隻狼でやってるが?
いまComicWalkerで「死なず半兵衛」ってな
MSが買ったら、あの伝説の「割れあご実写シャア」が出てくるクソゲーがまた出てくるぞw
そうだよな。
どーせ日本じゃ売れねえの分かってんだから
フロムはKADOKAWA
バンナムはゲームだけじゃないから簡単には買収できないと思うぞ
RPG作れる会社があんま残ってない
MSに買収されたニンジャセオリーのタイトルがちょっとばかり漏れてたけどクソゲー臭が凄かったぞ
XbJは他の部門の社員が掛け持ちでやってる時点でもう無理
任天堂とMSといった日本を重要視するハードメーカーが生き残る
角川なんかにいるよりずっといい
MSナデラCEO「ソニーさん、ウチのAzureサーバ使ってくれてありがとう! これから先も技術協力、ヨロシクね!」
MSビルゲイツ「先のないゲーム事業なんかさっさと叩き売れ!」
任天堂フルッチ「もうハード事業なんか辞める! これからはスマゲ!!」
フロムが身売りするならソニーにだわw
最悪でも隻狼に見る様にアクティビジョンだな、MSと任天堂は無い
ちうか、MSはそろそろCSハード事業から撤退だろ、既になんとかWin10に移そうって必死だしwww
MSとswitchマルチで新作出してくれるならぜひ買い取ってあげてください
書き方が悪かった。KADOKAWAの豊富なラノベからのゲーム化ってのがメイン。
下請けに出すもパッとしないし角川ゲームスもアレだしでフロムが一番開発力があっても
活かす方向はKADOKAWA本体と噛み合ってないのが現状。
Insomniacは違うっぽいが。
そんなのありえんだろうからMSは諦めろ
日本にユーザーいないしな
最近SIEはCD Projekt Redの特集を公式Youtubeで組んだり、E3でカンファやらず出展もしてない筈なのにCDPDのブースには顔を出したりと何か怪しい動きをしてる気はするな
派遣会社とフリーランスとPやDの子飼いがいるだけで
スタジオの実態なんかねーけど
それは出て来たソフトの中身で分かること。
まあ優秀な開発者が海外に逃げてるってのは同意だが。
失速してる任天堂をMSが買収する感じか。
正直箱買うぐらいならPCでいいやんってなっちゃうんだよね
バンナムもスクエニもゲーム以外の事業が大き過ぎて箱の為の買収には過剰過ぎる。
ゲーム事業に特化しての買収に応じるかどうか。バンナムの場合ゲームだけだと旨みは限定的になるけど。
PS5と同じようなスペック…
今度のMSの発表会で我々の新ハード、PS5です!とかやったら笑うなw
「あなたが店に行って子どもに緑の箱(XBOX?)を買い与え、私は店に行って自分の子どもに青い箱(PS?)を購入したとします。子どもたちは同じゲームをプレイしたいのに、一緒に遊べないことになります。“勝つ者がいれば負ける者がいる”という世界のルールや、その辺りの事情は理解していますが、ゲームビジネスは成長していますし、ゲーマーの数も増えています。業界として、そういった摩擦を取り除いて、単にプレイヤーにゲームを楽しんでもらうことが、より大きな機会を生むのではないかと感じています」