• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






D8szx9SU8AApFOI


D8szx9TU8AMxYHH


D8szx9YVsAAPc3e


D8szx9RUcAAXahJ













この記事への反応



携帯販売員です。 普通にプラン見てお客様には伝えますね。 人間なのでミスはあるかもですが低次元のミスです。

ソフトバンクあるあるですね 通常通り支払いしているのにも関わらず、(もしくはなんらかの原因でできていない)鈴木法律事務所というところから督促の書面が届くケースがあります(元カノですが)

ソフトバンク…昔、接客対応がイマイチなので解約しちゃいました(´∀`=)

ソフトバンクは契約上のトラブルが多いですよ。うちの姉も昔契約上のトラブルで揉めた事があります。おそらく複雑な契約内容が混乱を真似ているかと思います。

初めまして。 我が家でも同じ事がありました。 妻がSB→auに切り替えた時です。 え?サブ番号ってなに? メイン解約したら...(以下略 すぐ解約しました。そーいえば一時期 「契約番号増加数No.1」 とか言ってたなぁと思いだし、1契約に対して2つ番号付与してれば増えるよなぁと。色々察しました。

携帯販売店で働いていた時、YahooBBの加入手続きもしてたのですが、不明点の問合せの為に電話しても30分以上順番にお繋ぎしますのガイダンス→電話切れてたので、どうしても加入したいって人へ教えて辞めさせてました! 代理店ですら問合せ出来ない(笑) でも、たまに繋がっちゃうんです💦















ヤバすぎでしょこれ・・・

もうあんま大手のメリットないし格安にしちゃったなぁ














コメント(217件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:00▼返信
証拠も挙げられない嘘松
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:02▼返信
ソフトバンクがごみくそなんてわかってることだろ
大手キャリア選ぶにしてもハゲのとこだけは絶対ないわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:03▼返信
ふーん。で?証拠は?
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:04▼返信
携帯販売員とか新聞勧誘とかNHK集金とか底辺の仕事なんだから有能さを期待する方が間違ってる
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:04▼返信
すげぇええええええええええええええええええええええええええええええええええ

嘘松か?
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:04▼返信
0円程度さっさと払えよ
0時間働けばすぐに稼げるじゃん
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:04▼返信
auもDOCOMOもSoftBankもYahoo! mobage全て糞会社だからな
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:04▼返信
請求書なんで公開しないんですかねぇ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:05▼返信
は? 0円を支払わなかったコイツが一方的に悪いやろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:05▼返信
※7
新たに参入した楽天にするしかないなw
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:05▼返信
5,4,3,2,1,0,0,0,0
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:05▼返信
結局、滞納分まとめて幾ら払ったかが書かれていないからなぁ
信憑性は薄いよね
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:06▼返信
長い1行で。
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:06▼返信
嘘と言われたくないなら書類出しなよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:07▼返信
DOCOMO「本当にあったSoftBankの怖い話」
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:07▼返信
そもそも請求書を有料でもいいから送ってほしいと約束していて

今月は請求0ですよという通知が来れば、まだ契約関係にあることも十分に知覚できる状態にいて

それでも放置してたんでしょ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:07▼返信
ソフトバンクなんてキャリアで一番クソなの分かりきってるやん
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:07▼返信
松松
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:07▼返信
請求書発行代金でしょ?
普通は引き落としかクレカなんで請求書発行するのはソフバンじゃなくて債権移譲形式の別会社でしょ?
その請求書は利用明細書も兼ねてるんじゃないの?だから0円でも発行が必要でその代金が200円かかるって寸法
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:07▼返信
ソフトバンクとか使ってるやつw
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:07▼返信
これが嘘松だったら
ソフバンから名誉毀損か営業妨害で訴えられるんじゃない?
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:08▼返信
最初に問い合わせたら済んだ話やん
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:08▼返信
SBは893、auは394、docomoは605
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:08▼返信
孫そんソーン
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:08▼返信
ツイ主バカすぎへん?
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:09▼返信
請求書をコンビニに持っていくか銀行に持っていけば解決するんじゃねぇの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:09▼返信
請求書発行代金だけ積み重なったのか
バカらしくなってっていうか数ヶ月放置したあほのがバカらしい
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:10▼返信
0円の支払いってどうしたら良いんだ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:10▼返信
日本の時価総額ランキング
2位ソフトバンクグループ
3位NTT
4位ドコモ
9位ソフトバンク
10位KDDI
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:10▼返信
ソフバン民が証拠出せとか発狂してるのが笑う
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:13▼返信
説明しなかったスタッフも悪いとは思うが、
最初に0円請求書来た時に問い合わせなかったコイツが一番悪いだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:13▼返信
毎月請求金額の記載された通知書を送って欲しいって頼んだんだろ?0円でも、取引関係がある限りは、通知されるわな

それが有料のサービスだと知ってて利用してたくせに、何言ってんだか
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:14▼返信
携帯電話契約を把握しているのなんて仕事でやってない限り無理
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:15▼返信
※29
8位ソニー
17位任天堂
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:15▼返信
ソフトバンクと契約する奴が馬鹿
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:16▼返信
ソフトバンクなんて使う気にならんわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:17▼返信
最初の請求書で普通問い合わせるよね?
バカなの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:17▼返信
※33
普通の人は全部契約書読むんだが?w
それに納得してからハンコ押すんだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:18▼返信
請求書兼利用明細書の書面での発行手数料が200円かかるからそれが未払いだったってだけでしょ
解約してないツイ主がガイジなだけで契約上ソフバンは間違ってないよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:19▼返信
>>29
ソフバンはベンチャーであって2流通信会社
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:19▼返信
別番号契約しといて、主番号解約したから自動でってんなわけねーだろw
しかもわざわざ有料の請求書発行を自分でつけといて
なにいってんだか
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:20▼返信
解約を勧めてくれなかったから酷いっていうけどさ、むしろなんでそこまで優しくせなあかんの?って思うけど
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:20▼返信
>>17
まぢで繋がりにくいし切れるからなw
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:20▼返信
書面処理面倒くさがって勝手にキレ散らかして吠えるだけ吠えて、
後々、人のリツイート見て「あっ、これだわ。昔の自分の判断のせいでした~w」とか

バカのヒス以外の何物でもない
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:22▼返信
ソフトバンクはやめたほうがいいってことだね。
トップが韓国人だし。
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:22▼返信
契約の重要性も理解してねえくせにツイカスなんかしてんなよな
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:23▼返信
散々クソ言われてるのに更に上塗りしていくのがソフトバンク
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:24▼返信
勝手に引き落としてクレメンス
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:25▼返信
請求書というより利用明細書でしょ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:25▼返信
2つめの番号でパケットが使い放題になるみたいなサービスは4G黎明期にどこの会社でもやってたけど
auのショップだと解約や更新時に契約内容おしえてくれて2つめの解約もその場でしてくれたよ

51.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:26▼返信
永遠に放置したらどうなるん?
もう関わらないんだから延滞金も払わんでええんやないかって思うんだけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:26▼返信
利用明細書を有料サービスでもらってただけの話
踏み倒せるわけがない
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:26▼返信
取り敢えず請求書の画像張ろうや?
あるやろ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:26▼返信
韓国の反日ハゲバンクと契約した自分の愚かさを呪え
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:26▼返信
契約書にサインしてるんじゃねぇか!
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:26▼返信
なぜ証拠を出さないのか
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:26▼返信
>>28
ニッコリ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:27▼返信
auやdocomoを褒めちぎるつもりは微塵も無いが、softbankだけはガチのゴミクズだと思ってる
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:27▼返信
ソフトバンクは昔からトラブルが多いからね。一向に変わらない。
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:27▼返信
0円も払えねえのか間抜け貧乏人が
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:28▼返信
>>3
どんな理不尽で不可解な事が起きても「ソフトバンク」の名前以上に納得できる証拠はチャックノリス以外には無い
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:28▼返信
無料牛丼目当ての層が契約するようなとこだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:28▼返信
まあでも請求書を無視するなよ。電話しろ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:29▼返信
携帯の滞納情報はリストで全国にでまわるから滞納には注意したほうがいい
大手の就職で足切りされたり、子供が幼稚園落ちたり、80年代の母子家庭のように書類段階で差別される
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:30▼返信
これは商売ではなく搾取
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:30▼返信
契約内容や料金システムをわざと複雑怪奇にして客から金をむしり取るハゲバンクのいつもの手口じゃん
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:30▼返信
ありがとう任天堂😊
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:30▼返信
1回目で問い合わせてたら済んだ話では
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:30▼返信
>>28
払う必要ないし本来なら請求書自体不要
しかしこいつは利用明細の通知サービスを1通200円で申し込んでたからソフバン側は0円の明細書を送らざるを得ない
で、そのサービスの代金を請求されていただけ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:31▼返信
ツイッターでソフトバンクの愚痴を呟くとすぐにソフトバンクのお客様センターからリプが飛んでくるな
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:32▼返信
放置してるコイツも馬鹿だからどっちもどっち
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:33▼返信
有料の請求書寄越せって言ったけど払わねぇわww
シカトシカト
しょうがないから払ってやった
ソフトバンク糞だな

アタマわいてんのかよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:33▼返信
実際販売員ってどこまでしっかりわかってんだろうな
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:34▼返信
>>51
不払情報は事業者間で共有されてるから、新しい契約するときに、信用されない可能性がある、ってくらいかな

少額すぎて裁判なんておこさないし
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:34▼返信
0円なら無視でいいよねって...
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:35▼返信
日本人じゃなければタダだったのにねw
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:36▼返信
>>64
幼稚園の情報収集能力高すぎて笑う
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:37▼返信
放置したお前が悪い
はい
論破
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:38▼返信
解約するやつに丁寧に対応するメリットないしな
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:39▼返信
0円を請求されたわけじゃなくて、請求金額が記載された明細が送られてきただけって
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:39▼返信
何年も前だけど似たようなことあったな
こっちの場合は実は0円の回線もついてるのでこっちの解約金も1万円かかりますとか言われたわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:39▼返信
ソフバンなんかと契約したんだからしょうがない
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:40▼返信
紙の請求書発行する契約結んでるんだから払うのが当然だと思うんだけど
なんで払わないの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:40▼返信
孫正義の投資の肥やしになるだけだから
ソフトバンクとヤフーBB使うだけ金の無駄だよ
牛丼やドーナツがタダになるという餌に釣られた貧乏人御用達
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:41▼返信
>>1
バカは牛丼食っとけ^^
格安に来たら遅くなっちまうよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:41▼返信
>>6
キッズはさっさとバイトしてこい
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:41▼返信
ソフバンからの請求書に請求書発行代金200円て書いてあるのに放置したこいつがアホなだけじゃん
てか生きてる回線ならユニバーサルサービス料があるから0円にはならないはずなんだが
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:43▼返信
ゼロ円の請求書。。。。?
払いようがないよね?
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:43▼返信
読解力の無い低能が、国家公認企業に食い物にされる国
ビューティフルジャパン
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:44▼返信
ていうかソフトバンクなんて辞めとけよ・・
安かろう悪かろうって言葉を最近の人たちは知らんよなあ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:46▼返信
ん?回線契約中で請求書有料発行にしてんなら当たり前だろ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:47▼返信
口座引き落としなら口座から勝手に引かれるはずだし紙の請求書から払ってたなら解約後にも請求書が毎月来る時点でおかしいと思うよね?

嘘臭ぇ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:49▼返信
0円でも一応は延滞だから信用情報に載るのかねぇ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:51▼返信
あ〜携帯乞食で一社で8回線契約してるとどれが寝かせててどれが解約したとかよくわからなくなるよね
わかるわかる
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:53▼返信
契約書読まない理解しないバカが何を言ってんだって話
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:55▼返信
ここに限らず大手キャリアは全部金の亡者のクソ業者だよ
何も知らない婆さんに使いもしないオプションてんこ盛りにしたりさ
まあ二度と契約することはないな
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:57▼返信
契約しっぱなしだったお前が悪いじゃねぇか
200円は紙の請求書代だろ、0円でも契約してるものがある以上向こうは送ってくるがな
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:57▼返信
文句があるなら国民全員で一斉に解約してみろ。
どうせできないくせに。
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:57▼返信
大手三社で乗り換え回してるけどこんなこと無いわw
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:59▼返信
嘘松って言ってる奴いるけどw
ソフトバンクはそれだけ信用ないってことやぞ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:59▼返信
内容は人的ミスだが、根本原因を考えるとシステムミスだろ。
0円請求自体が誰も得しない(そもそも0円を払えない)んだから。
システムとして請求書作成対象を「>0(円)」にすべきだし、そんなクソシステムを作った会社もクソ。
設計時点でそのくらい考慮しろや!顧客(SB)からの要望がなかったとしてもそれは「機能要件」の範疇だわ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 11:59▼返信
>有料の請求書発行を申込みました。
>そして解約時には070の番号のことなんか忘れて
なんだ自分が悪いんじゃん
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 12:00▼返信
紙で請求書送ってこいってしたのはお前
0円でも契約してんだからそら送ってくるわ
契約中でも請求金額0円だったら送ってくんなカスとでも言うのか、キチガイかよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 12:00▼返信
0円の請求書を送る時、担当者は「???」と思わなかったのかな?こんなの平気で放置してるソフトバンク、マジでヤバいんじゃね?
ソフトバンクとワイモバだけはやめとこう
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 12:02▼返信
3年前にドコモ切って格安にしたけど何ら問題。
ソフトバンクなんてハナから選択肢に入ってないけど、使わなくて正解だった。
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 12:02▼返信
ただの契約数順増水増しの弊害だろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 12:04▼返信
5c時代にな?
回線数(電話番号の数)を増やすのが成績で一番重要視されていた時代があったんだよ
回線数を増やすためのキャンペーンや還元の予算や報酬が一番多いんだ
その為に新しい番号を作って(新規回線)古い番号を旧端末で置いておくとすごい安くなったんや
旧番号は電話しなきゃ0円、忘れられて放置されてる過去の遺産が正体やで
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 12:04▼返信
ケータイ使用料が0円の請求と請求書発行代金は全く別だろ
請求書を発行した事に対しての料金なんだから書かれてる金額は関係ねーよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 12:07▼返信
SBなんぞ使うからだ
自業自得
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 12:07▼返信
070のキャンペーンなんかに乗っかかったのはお前自身、それの恩恵も割引等で受けてるはず
そんで忘れてたらブチギレ、どうしようもないな
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 12:07▼返信
>>105
問題?
問題あるってこと?
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 12:07▼返信
>>101
新卒のポンコツプログラマみたいな発想してんなww
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 12:07▼返信
ソフトバンクモバイルは、1つの端末で2つの電話番号を利用できるサービス「ダブルナンバー」について、2014年3月31日でサービスを終了する。ソフトバンクの「ダブルナンバー」は2008年7月より提供されているサービスで、1つの端末でAモード回線(主回線)、Bモード回線(副回線)の2つの電話番号を利用できるサービス。2013年4月には新規受付を終了していた。

これか、5年も前に終わってるじゃん
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 12:07▼返信
知らんけど0円だからいいやと特に問い合わせもせず
放置したお前が悪いやろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 12:07▼返信
>>104
請求書に一つ一つ目を通してるわけないやんw
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 12:07▼返信
>>104
何百万通送ると思ってるんだw自動配送に決まってるだろ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 12:08▼返信
ソフトバンクの使わなくなった家庭用回線を解約しようと電話したんだが「しばらくお待ち下さい」が延々続いて全く繋がらない、結局話ができず、それが何ヶ月も続いて請求書も無視してたら向こうから連絡があって「金払え」って

やり方が893と一緒
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 12:10▼返信
※111
ごめん、「問題ない」です。
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 12:10▼返信
200円の請求書発行サービスを自分で契約しておいて
回線利用料が0円だから請求書無視とか頭いかれてんのか?
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 12:12▼返信
ソフトバンクなんて古いサブシステムを無理やり繋いで使ってるからどこでデータが壊れたなんか分からないからw
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 12:13▼返信
解約担当者がバカだっただけだろ
そんなバカを雇うソフトバンクもいい加減バカ
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 12:13▼返信
imode時代の変なアプリを一個解約忘れてて
知らずに10年間毎月300円払ってたわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 12:14▼返信
※13
ソフトバンク、ダメ、ゼッタイ
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 12:14▼返信
全部自分が悪いんじゃねぇか
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 12:15▼返信
契約をキッチリ守るバカバンク
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 12:16▼返信
うわー
詐欺企業やん!
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 12:18▼返信
>>117
むしろすぐ電話が繋がる企業なんてテレビショッピング位では?
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 12:18▼返信
契約は契約だし請求書郵送頼んでるし、
挙げ句毎月請求来てるのに数ヶ月放置とかいう常識の無さ
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 12:18▼返信
結局、ソフトバンク側の解約担当者のミスだろ
どっちにしてもソフトバンクのミス

それにしても0円の請求書を送り続けるシステム作ったやつバカじゃね?
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 12:20▼返信
>>1
ていうか、0円請求は意味不明にしても番号単位で契約してるのはキャリアがわざわざ教えんでも当たり前じゃないか?
なに自分は悪くないみたいに言ってるのか本当に分からないんだが
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 12:20▼返信
>>128
こいつもソフトバンクもどっちもバカって事で解決
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 12:21▼返信
請求書作成費用を払えって請求だからそりゃ払わない限りずっと送ってくるに決まってんだろ
頭悪いなぁ
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 12:21▼返信
請求書ごときで200円ってアホじゃないのwゴミでも詰め込んでるんか
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 12:22▼返信
せっかく番号持ってるなら解約せずにキャリア乗り換えて0円端末ゲットすれば良かったのに
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 12:22▼返信
ホントソフトバンクは怖いよね色々と完全に縁を切らないと後々色々請求して来そう
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 12:24▼返信
>>133
紙での請求書発行はどこでも有料だぞ
メールやwebで確認が普通なのに
わざわざ金かかるサービス利用してる奴がアホなだけ
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 12:28▼返信
ソフトバンクね…亡くなった叔父の携帯解約できなかったわ。 カード払いだったので死亡診断書だしてカードを解約して難を逃れたわ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 12:31▼返信
ふむ。手数料と書類発行紙代と封筒代と送料代を支払えってことか?
ソフトバンクはそう伝えるのを怠ってるわけだから本人が気付くまでわざと放置してんだろうな(笑

ソフトバンク「本人が気付くまで1円でも多くチャリンチャリンお金をむしり取りまーす」
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 12:32▼返信
俺はドコモだったけど同じ請求が来たよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 12:32▼返信
0円の請求書を無視するのはわからんでもないが
200円の請求書を無視するのは馬鹿だし
それを支払わないで文句付けるって完全に頭のおかしいクレーマー
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 12:32▼返信
内容を把握しないこいつがアホなだけ
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 12:34▼返信
こんなのソフトバンクだけに限らないから
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 12:35▼返信
ソフトバンク系は
メインとなる契約を解約しても
オプションとかでつけたものは別途解約すると言わない限りは残るという謎仕様だからね
だから、数か月後に数十円引き落としとか平気でしてくる
クレカ払いとかにしてると少額だからと放置してる人も多いみたいだから要注意
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 12:36▼返信
私もADSLから光通信に変えた時当然ADSLは解除されてるものと思ったら解除されておらず仕方なく数カ月分の料金を払った
こうゆうグレーゾーンのことを常態的にやっていてむしろ会社自体が推奨してると思う
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 12:36▼返信
ソフトバンク利用してるアホなんていないだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 12:38▼返信
氷山の一角
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 12:39▼返信
ソフトバンクはむかっしッから今までもこれからもクソ
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 12:41▼返信
端末契約したときに月額料金0円の別の端末もどうですかってのはよくあるが
使いようによっては便利だが解約時は危ないな
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 12:42▼返信
ソフトバンクは死んだ人の契約を解約しようとすると本人要求してくるしな
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 12:44▼返信
これは本当松、今は知らんが債権回収代行まで行くケースも
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 12:44▼返信
スマホあんま使わないから格安にしたけど快適
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 12:47▼返信
キャリア選ぶにしてもハゲだけはないだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 12:48▼返信
あ、ありのまま起こった事を話すぜ・・・俺は確かに20年近く前にジェイフォンと携帯電話の契約をした
そ、それがいつの間にかボーダフォンからソフトバンクに変わっていた・・・
な、なにをいってるかわからねーとおもうが、もっとおそろしいものの片鱗を味わったぜ
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 12:58▼返信
※153
俺はDDIポケットとイーモバイルで今Yモバイル
そろそろSBに吸収されるので逃げる準備中
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 12:59▼返信
確かにソフトバンクはこういうとこある
しれ〜っと金を引いてるから気をつけろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 13:00▼返信
>>149
これな
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 13:01▼返信
まぁソフトバンクだしな… 年末の繋がらないトラブルもまぁソフトバンクだしな…ってイメージで片付く
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 13:03▼返信
ソフバンは色々アレだぞ
アレってのはもう公然の秘密みたいなもんだ
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 13:04▼返信
はじめの1回は放置しても仕方ないけど、2回目以降は、明細発行の手数料も加算されてるから放置しちゃダメでしょ
早めに対処しなきゃ
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 13:07▼返信
詐欺会社ハゲバンクを擁護したい在日工作員が湧いてて草
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 13:08▼返信
ソフトバンク光とかも契約者が死んだときに他の業者なら契約内容同じで継承手続きできるのに
ソフトバンク光の場合は違約金払った上にもう1回最初から契約し直さなきゃいけないから注意な
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 13:10▼返信
※142
マジでな
大手はどれもくそだわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 13:10▼返信
誰かがショップに親の死体が入った棺桶担いで乗り込むような解約騒ぎ起こさないと変わらんだろうな
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 13:17▼返信
結果的に0円になってるだけで契約切ってないなら当たり前だろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 13:20▼返信
>>130
ソフトバンクはクソ
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 13:20▼返信
解約手続きの時点で、書面請求と0円回線があることまで併せて案内しないソフバンにも非があるじゃんって思った
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 13:25▼返信
そりゃスプリント売却に待った掛かるわな
契約の基礎すらまるでなってない・・・とかアメリカ人も唖然とするわい
何でもどんぶり勘定のアラブ人を騙していい気になってるんじゃないよハゲ
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 13:35▼返信
レンタルサーバー会社のワダックスでも昔似たようなことされたわ
腹が立ってクレーム入れたら責任者ですって弁護士に回されたし、当時の社長から逆ギレされた
こういう企業の名前はどんどん広めて行くべきだと思う
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 13:48▼返信
>>2
ソフトバンクは縛りが多いから値段関係無く選択肢に入らないな
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 13:51▼返信
プルル『はい、もしもし』「NTTからソフトバンクに乗り換えませんか?いいですよね?請求書の発行元が変わるだけなんで(原文ママ)」『アホか?頭悪いんかお前』ガチャ
プルル『はい、もしもし』「誰がアホですかぁ! 謝って下さいよぉ!」『はぁ、すまんな』「ほんっとにもう! ウダウダ…」『お前うざいわ』ガチャ
プルル『はい、もしもし』「うざいって何なんですかぁぁぁぁ!

それ以来、ソフトバンクも使ってる人も喋らないことにしてる
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 13:53▼返信
 
情弱の、バカ自慢
 
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 14:32▼返信
>>116
0円請求だけ弾くか何らかのメッセージつけるくらいシステム弄ったら余裕じゃね?
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 14:33▼返信
ヤフーソフバンが糞なのは昔ながらだろ
関わった自分を呪え
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 14:40▼返信
ソフバンガイジなんはそりゃそうなんだけど、請求書来てるのに放置するこいつもおかしい
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 14:44▼返信
格安sim+WIMAX2でいいわw
大手キャリアのメリットはようわからん
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 14:57▼返信
禿松
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:00▼返信
ADSLも終わるとの事で色々とありそうではあるな
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:02▼返信
ソフトバンク使ってる奴ってバカだけでしょ
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:08▼返信
マジでキャリア大手は情弱相手に商売してるよね
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:10▼返信
>>6
しかし0円ってどうやって払うんだ?コンビニでレジ打ってもらうだけ?
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:16▼返信
ソフトバンクがーって言うけど、契約したのあなたでしょ?
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:24▼返信
まぁ、請求0円で、解約をしてくださいという通知なら解約すればいいだけなのだけどね。
請求0円というだけなら「???」となるわな。

ソフトバンクらしい
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:40▼返信
ソフトバンクは文句言ってもそういう決まりですので一点張りのサポートで糞ゴミ
それ以外は「言えません」しか言わない遺言に末代まで使わないようにと書くレベル

184.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:41▼返信
俺も昔チョ.ンバンク使ってたとき解約したのにフォトフレームスタンドとかいう機器のレンタル料とか言って勝手に毎月口座から引き落とされてたことがあった
電話してクレーム入れたら支払った分は全額返済されることになったからクレームは面倒でもちゃんと入れた方がいいぞ
チョ.ンバンクはマジでクソだから絶対に使わない方がいい
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:43▼返信
ソフトバンクもそれ使ってたユーザーもアホ
身に覚えがある番号の請求書が立て続けに届いてるのに無視してるとかアホの子やん。
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:46▼返信
何万人も居る消費者の一人が文句言った所で企業は何もしてくれんよ
裁判すりゃいいのに。訴えりゃいいのに
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:59▼返信
ソフバン民は無料の牛丼で2時間以上並ぶバカの認識しかない
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 16:33▼返信
でだ、幾ら支払ったんだ?
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 16:43▼返信
>>187
この前は丸亀で並んでたでw
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 16:54▼返信
詐欺まがいの難解システムを突きつけて日本人から金をむしり取って本国に献金する韓国企業と契約する時点で馬鹿
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 17:12▼返信
すげぇな朝鮮企業は
無から有を生み出す錬金術師かよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 17:17▼返信
メモ帳で内容を説明してる奴全員嘘松
適当な嘘付いて目立ちたいか、只の売名行為でしょ
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 17:47▼返信
ソフトバンク使う馬鹿ってまだいるんだw
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 18:06▼返信
問い合わせろって言う奴も居るけど、ソフトバンクのサービスセンターは全然繋がらないぞ
何分待っても何回掛けても「ただ今混雑しております」だからな
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 18:10▼返信
※193
かなり多いよ?
在日企業すべてにいえるけど赤字になろうが安い金額で人集めるからねそりゃ多いよ。
たとえば飲食店にタダ同然でコーヒー豆渡してきて「使ってください」って客をつかむんだよ
そしてチェーン店だらけになった日本。
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 18:10▼返信
毎月来る請求書に番号載ってるハズなんだが

まぁ嘘松だよね
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 18:18▼返信
紙の明細が有料になってからは基本ネットで確認になっているからわざわざ送るように設定したのは自分だろうにその料金請求されて切れんのかい
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 18:20▼返信
俺も20円のソフバンから請求が来たことあるわ
固定電話のだったけど追加サービスだけが解約後も残ってるとかだった
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 18:27▼返信
0円の請求書じゃなくて、0円+発行料200円の200円の請求書を
無視してただけやろ
滞納したこいつが悪いやろ
200.ネロ投稿日:2019年06月13日 19:17▼返信
紙請求して契約が残ってるなら当たり前の話
わざわざ請求書きてんのにほっとくとかアホなん?🍳
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 19:26▼返信
死亡した親の携帯を解約しに行ったら「本人でないと解約できない」と言われたとかあったらしいし、ソフトバンクはダメだよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 19:57▼返信
ソフトバンク「解約おめでとうございます(すべて解約したとは言ってない)」
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 19:58▼返信
ソフトバンクと契約するのは悪魔と契約するのと同じ
一生逃げられないよw
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 19:59▼返信
数ヶ月放置せず解約する為にこのエネルギー使えばいいのに
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 20:02▼返信
家族割りとかヤバいな
一人死んだらもう二度と解約できない
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 20:10▼返信
そもそもSoftBankと契約する事自体が情弱なんだよなぁ
207.ネロ投稿日:2019年06月13日 20:34▼返信
ブラック企業乙

スマホに変えても、ほとんど利点ないわ
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 20:40▼返信
そもそも一度でもソフトバンクを使った事のある奴なら何らかの嫌な点を目の当たりにした筈、私の場合は解約する時も解約した後もしつこく連絡が来た、そして毎回私は言った・・・私の家ソフトバンクは圏外になるのですが・・・相手、・・・
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 21:07▼返信
auもつ津契約させてきたな。途中でひとつ解約した。
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 21:50▼返信
大手の場合、店舗にいる対老人用のごく潰しどものために
高い金額払わないといけないからな
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 23:19▼返信
この話はソフトバンク系列のワイモバイルでもやらかしている
請求書手数料が無限ループすると言う馬鹿な話
「真夏のミステリー ワイモバイル」でググってくれ
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月14日 00:07▼返信
ソフトバンクは解約トラブル多いよね。
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月14日 08:20▼返信
自分で頼んでるはずなんだけどこの人は何言ってるの?
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月14日 08:27▼返信
ソフバンは知らんが、ドコモはネットで全部手続きできたぞ
手数料ゼロだし自分のペースで読んで理解できるし余計なもん勧められないし
不備があったらページ進むたびに注意とかチェックが出るから漏れがない
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月15日 00:17▼返信
ソフトバンクはADSL時代のヤフーBBから知っているけど
ソフトバンクってトラブルにあうから安くても使わない方が良いんだよ。
ソフトバンクがJ-PHONEを買収した時に携帯0円キャンペーンやったが
当時のソフトバンクって回線が脆弱で家の中だと県外になるという事もザラだったんだが
家の中県外だけど解約できないトラブルなど信じられないトラブルが起きていたりしたしな。
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月15日 15:48▼返信
auも下取りして消滅したと言われたiPhoneのApplecare半年も取られたことあったから変わらんぞ?
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 14:24▼返信
ハゲだからしょうがない
我慢しろ

直近のコメント数ランキング

traq