• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



















この記事への反応



精神は安定しすぎているので
相手が欲しいです。


全くその通りですね

精神が安定している人って仏しかいない…

そうだそうだ、俺もそう思う!精神疾患とかあると働けない人とかいるから依存されるしね!

それって結局、安定した生活のためには極力健常者と付き合え。障害者とは付き合うな。という主張ですか?
理想としては言いたいことわかるんですけど、伝え方としては問題あると思います。


精神的に来ている人にはみてて辛いツイートです。
でも実際そうですよね、
私も精神的に落ち着いた人になりたかった。


普通に傷つく









感情に波ある人は疲れるってのはよく分かる・・・







ペルソナ5 ザ・ロイヤル - PS4
アトラス (2019-10-31)
売り上げランキング: 25




コメント(267件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:01▼返信
バンドリ=覇権
ラブライブ、アイマスはゴミ&オワコンwww
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:02▼返信
当たり前のことをドヤるのが流行?
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:02▼返信
女にジョジョのギアッチョみたいな奴が多いのなんとかしてくれ...
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:03▼返信
ここの奴らは大半がアウト
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:03▼返信
まあ感情に波がない奴と遊んでも面白くないけどな
パーティだろうが電車だろうがずっと同じテンションの奴とかマジで無理だわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:03▼返信
ずっと安定してるやつは溜め込んでるだけだぞw
いつか爆発して大変な事になるだけw
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:04▼返信
すげぇええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

嘘松は勇気
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:05▼返信
精神が安定している人が安定しなくなったら見捨てて乗り換えるのか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:06▼返信
当たり前だろ何言ってんだ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:06▼返信
>それって結局、安定した生活のためには極力健常者と付き合え。障害者とは付き合うな。という主張ですか?

健常者と付き合った方が良いよ
特別な理由もなく障がい者と付き合うのは馬鹿だろw
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:06▼返信
去年、感情の起伏の激しいフランス人と縁を切ったわ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:06▼返信
空気がないと死ぬよ
ぐらい当たり前のこと言ってる
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:07▼返信
子種だけ出すので僕の子供産んで面倒見てくれる人欲しいです
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:07▼返信
精神が安定してるじゃなくて収入が安定してる奴だろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:07▼返信
精神が安定してるって何?
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:07▼返信
※8
当然ジャンwww

人生はボランティアじゃねーからwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:08▼返信
>>6
自分が溜めに溜め込んで爆発するタイプだけに滅茶苦茶わかる
程よく発散できる人が理想なんだろうけどね…
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:08▼返信
つまり無我の境地に至った俺は友達が大勢居て、モテモテって事だな?
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:08▼返信
他の人も手前と同じことを考えているよ
だからお前は相手にされないw
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:08▼返信
精神が安定って、この世に誰もいなくなってボッチやないか
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:08▼返信
精神が安定していると自分が感じてる相手は自分が相手に気を遣ってもらっているという事実を忘れてはいけない
根っから安定してるわけじゃなくコーピングスキルが豊富な人達だと思う
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:09▼返信
まーん「ねえ!!何で私が大変な時にそんな落ち着いていられるの!!? 私が心配じゃ無いの!? 最低😑👎」

まーん「精神が落ち着いてる人がいいです」
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:09▼返信
※6
と思いこむしかない精神弱者ワロw
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:09▼返信
批判してるやつは何?慰められたいのか?
まず安定しようとする努力だけでもしろよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:09▼返信
いやそもそも友人付き合いや恋人付き合いして相手のそういうとこ知っていくんじゃないのか…
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:09▼返信
これで傷ついてるかどうかでも安定してるか分かるな。
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:10▼返信
※18
まだまだ無我の境地に達してないじゃんwww
修行が足りん!
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:10▼返信
安定してる=喜怒哀楽が無い、ではなく
=大人の対応ができる、だよ
余裕があるって事な
で、そういう人は収入も安定してる
でも、収入が安定してる=大人の対応ができる、では無いのが面白いところ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:10▼返信
相手に完璧を求める奴が一番安定していないんだけどな
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:10▼返信
既読スルーしたのは切ったけど、たまに会うとかなら、難しいな
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:11▼返信
>>1
だからお前らには友達いないんだな
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:12▼返信
なら、女性は一律でアウトだな。生理でキレない奴いないし、閉経で荒れる荒れる。
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:12▼返信
※29
煽り抜きにはちまのコメ欄にたくさんいるよね
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:12▼返信
ようは「ストレス耐性が比較的高い人」かどうかだよ

良く落ち着いてると言われる人だって辛かったり悲しかったりイラだったりする
それをすぐ表に出すかどうか
精神そのものが波に揺られてても人にそれをぶつけない強さを持ってるかどうかだよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:13▼返信
>>2
カップラーメンにお湯注いで食べると美味しいよいってもいいね貰えそう
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:13▼返信
メンヘラに近づくなっていう意味ならそうだろうな
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:13▼返信
>キレないか、謎にしゃべり続けないか、ネガティブすぎないか、音信不通にならないか、感情に波がないか…
女性のことですね分かります
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:13▼返信
>>32
理性的な女性も居て「今私PMS期間だからなるべく抑えるけどごめんね」
って言ってくれる人もいた
まあ今のかみさんは生理前ムダに切れまくってるが
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:14▼返信
>>32
やめたれw
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:14▼返信
まずお前ごときが偉そうに人を選べる立場か考えろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:15▼返信
波を許容できない人は多分そういう人間と関わらない方がいい。
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:16▼返信

精神状態が安定している人って、女には無理な話じゃんwww

男女差別だなw
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:16▼返信
選んだつもりになって気が付いたらまわりに誰もいなくなってたパターンだろw
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:17▼返信
キチガイゲージ解放技持ちは気をつけろよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:18▼返信
男のメンヘラだけは絶対やめとけ
周りに被害及ぼすしくっそめんどくせーぞまじで
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:18▼返信
つまりアンドロイドだな
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:18▼返信
水を飲む時はコップを使うと便利ですよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:19▼返信
でもお前ら金と顔で決めるよね
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:19▼返信
怒り爆発中は何回でも超必使えるし
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:19▼返信
火とか波見ると落ち着くのは人の心と同じで不規則に動くからって何処かで聞いたな
安定ってむしろサイコパスなんじゃね?
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:20▼返信
>>48
いいえ、全部です
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:20▼返信
精神疾患ダメ、依存性の類いもダメ、生理もダメ、更年期障害もダメ
人相手に要求するのほぼ無理だな
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:21▼返信
精神安定してたら友達いらんだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:21▼返信
意識して選ぶまでもなく、精神が不安定な人からは距離をとるだろ。
逆ならともかく、わざわざ言うようなことかね?
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:22▼返信
少子高齢化加速w
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:22▼返信
要はメンヘラ避けろって事だけど、ストレートに言うとクソリプ付くからな
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:23▼返信
※51
じゃあATMとくっつけよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:23▼返信
ATMでいいね
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:23▼返信
でも言ってる本人は違うってオチだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:23▼返信
収入も安定しないとあかんやろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:24▼返信
最悪なことに精神安定者は精神不安定者を引き寄せるんだよな
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:24▼返信
違う。最初の篩は金銭感覚や経済規模の近い人であるべき
その上で精神だのなんだのがやってくる
自分から見てクソ貧乏とか死ぬほど金持ちの人とは付き合うべきではない
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:24▼返信
無趣味の人はやばい
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:24▼返信
※53
これ以外に真理だな
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:24▼返信
当然だろがなめてんのかクソが
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:25▼返信
心底安定してる人は
希望も絶望も経験して乗り越えて達観した人くらいじゃねえかな
67.コイキング投稿日:2019年06月13日 15:26▼返信
>フォローはしなくていい。ただし僕は魔法を使う。君を愛される人間にする。
>つぶやきをみて判断してほしい。君を裏切ることはしない──絶対に。
>僕を信じるか、さあ、選んでくれ。

こいつ不安定やろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:26▼返信
精神安定してたらしてたで、刺激が足りないとかつまらない人とか言うんだろ?そして浮気へ。
自分の方が上とかいう勘違いを起こさない人の方がいいわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:26▼返信
精神の安定した人を求めるよりも
自分が安定しようとしたほうが良いぞ
相手に求める奴は自分も安定していない証拠
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:27▼返信
※53
人付き合いを精神安定剤にしてんの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:28▼返信
フォローはしなくていい。ただし僕は魔法を使う。君を愛される人間にする。つぶやきをみて判断してほしい。君を裏切ることはしない──絶対に。僕を信じるか、さあ、選んでくれ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:28▼返信
ワイもリスカ痕がある友人見捨てたわ
不安定過ぎて心配しかなかったから縁を切るという事で心配を消去した
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:29▼返信
〜がしてる人がいいとか言わないと気づかないやつのがどうかしてると思う
いちいちこんなので共感を得ようとかやばい奴やん
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:29▼返信
精神が安定しないのは
論理的思考をする訓練をしてないからやで
アメリカは子供の頃から論理学を学ぶ
有名なのはディベート、お互いの意見をぶつけあって戦う事で論理的思考を身につける

まあ、はちまでバトルするのも少しは論理的思考=安定した精神を身につけるのに役立ってるかもな
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:29▼返信
絶対収入の話だと思って開いたら精神とか…
精神が不安定な人を積極的に選ぶことはないだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:31▼返信
優しい男はモテないけどな
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:31▼返信
twitterやってる奴とか承認欲求で自分満たそうとする精神不安定者やん
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:31▼返信
令和の奇術師←精神年齢クソガキじゃんww
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:32▼返信
>>42
男はセーシ溜まって毎日安定してイライラしてるしな
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:32▼返信
>>68
ほんとこれ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:33▼返信
恋人は精神安定してる人がいいって言ってんのに、私は精神安定してないから選ばれないんですねって噛みついてくるやつは、そうですねとしか言えん
誰がてめえなんか選ぶかよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:33▼返信
このツイートに噛みついてくるタイプには近づかない方がいい、というのはなんとなくわかる
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:34▼返信
「当たり前だろ」「そりゃそうだろ」が口癖のやつは酷い劣等感持ちで精神が不安定
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:35▼返信
男全員アウトやんけ
去勢しないと常にイライラムラムラして攻撃犯罪しまくりやで
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:35▼返信
感情の波があっても俺は許す
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:35▼返信
正論やの
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:36▼返信
>>82
噛みつくのが普通だと思うわ
称賛してるのがいたらそいつは精神と知識がやべーやつ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:36▼返信
精神が安定しないのは理屈を知らんから情弱だから
その物に対してわからないから不安になるだけ
喜怒哀楽が高い人、感受性の高い人とは全く関係ない
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:36▼返信
猜疑心の塊のツイ主も精神安定してるとは言えないな
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:37▼返信
他人はマイ人生のツールですみたいな
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:38▼返信
持論をあたかも正解みたいに他人に言っちゃうやつが一番嫌い
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:39▼返信
いや、それ浅い付き合いがベストって言ってるだけですやん

恋人にですら、こいつには本性を見せないってことにしてんだからな

世の中に完璧な人間なぞいない
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:39▼返信
科学的にただの愚痴を聞くだけでも脳に良くないって証明されてるからな
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:40▼返信
まぁ自分でも俺と付き合うとめんどくさいだろうなっては思ってますよ・・・
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:40▼返信
女性の子育て時期とかは安定しているのか問われると・・・
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:41▼返信
精神的に安定してない奴を相手にするのは大変だぞ
普段陽気でベラベラよく喋るのに突然口数そのままに煽ってきたりキレたりするからな
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:41▼返信
精神安定してる人を選んだけど、蓋を開けたらアスペ兼サイコパスぎみだったって事はあったね
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:43▼返信
自称異常者が多い世の中
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:46▼返信
糞みたいに当たり前の事言ってるだけなのにわざわざ記事にすんじゃねぇよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:47▼返信
>>97
それはお前が人を見る目がないだけ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:49▼返信
キレないかってのがわからん
いきなりキレたらそりゃ異常者だけどキレることしてキレただけならいいわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:50▼返信
別に恋愛に限らず、友達付き合いだって、
すぐ切れるような人とは、距離を取るでしょ
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:51▼返信
音信不通はやっちゃうというか面倒ごとしか持ってこない人とは疎遠になるね
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:52▼返信
でも安定してる優しい奴より極端で不安定なウェーイ系のがモテるよね
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:53▼返信
そんなものより収入が安定してるかどうかや
働いてなくても資産運用で贅沢できる金が入ってくるなら大歓迎やろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:54▼返信
※4
ここだけどころか、大半の人間がアウトやろが
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:54▼返信
>>84
でもお前ら安全ピン忍ばせて誰彼構わず刺そうとするやん
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:55▼返信
>>35
お湯じゃなくて青汁入れてます!
ダメですか?!!水でもおいしいですよ!
って絡んで来るのがツイッター
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:56▼返信
ふぅ~~てっきり収入かと思って焦った焦ったw
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 15:59▼返信
おう、じゃあずっと家にいてストレスフリーな精神安定してるニートはいいな
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 16:00▼返信
ほんこれ
転勤先で知り合った人がメンヘラとわかってああ、面倒って思ってたら向こうが転勤になったおかげで手が切れた
題材のは明らかにおかしすぎる人を差してるからいたって普通に喜怒哀楽があるのはいいんだよ
やばいのはまじでやばいからw人生振り回されて壊されかねない
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 16:01▼返信
つまりメンタリストdaigoが理想なんやな
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 16:02▼返信
すごく納得した。ありがとう
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 16:03▼返信
※69
すごく納得した。ありがとう
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 16:04▼返信
仙人みたいに達観して安定した精神状態の人を探そう
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 16:05▼返信
自分が安定してないと相手の安定も崩して結局ダメになるよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 16:05▼返信
アンガ―コントロールというか
自分の精神が不安定だと思った時に、一旦落ち着いてそれから人に接するようにすればいいだけ
機嫌が悪いと自覚してるときに他人にそのまま向ける奴は直せ
感情のコントロール筋肉を日ごろから付けておけ
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 16:05▼返信
みんな内心は感情の波があるよ
でも、大体はそれを外には出さない
対人関係壊れるし、自分のパフォーマンンスが落ちるから
一流アスリートたちでさえ、その波をどう調節するかで戦ってる
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 16:05▼返信
寺の坊主とでもくっつけばいいんじゃないすかね
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 16:06▼返信
当たり前だろ、だれだってキチ○イやメンヘラなんかと付き合いたくない
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 16:06▼返信
精神疾患持ってても当人に治す気があるかどうかだよな
ちゃんと病院行かない奴は無理
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 16:07▼返信
自分の感情をダダ漏れさせている人は、そりゃ、付き合えないよね
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 16:08▼返信
ガキじゃねえんだから自分のお気持ちくらい自分で面倒みろって話だよな
フェミとかヴィ―ガンみたいにお気持ちを他人に押しつける連中は社会から排斥されるべきかと
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 16:08▼返信
自分の感情が抑えられないのは前頭葉がダメになってるからかもしれん
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 16:11▼返信
なるほど、たしかにそんな女性は避けた方が良さそうだね
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 16:11▼返信
精神安定してるといえば聞こえが良いけど諦めが速い、何とかなるだろう、勝ってやろうとかほぼ思わない怒るのが面倒って適当人間だって精神安定はしてるんやで。
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 16:11▼返信
安心するといいぞ
こんなこと言ってる人ほど安定してないからな
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 16:14▼返信
人見て安定だ不安定だ言ってる奴と関わりたいと思うか?
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 16:16▼返信
コメ欄にこじらせが多すぎてほんま炙り出し状態
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 16:18▼返信
自分も波があるから気を付けよう…
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 16:22▼返信
当たり前だよなぁ。
否定側がいるのはクズ大国の証明やな(笑)
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 16:23▼返信
※87
「噛みつく」or「称賛する」の極端な発想しか出てこない時点でちょっとあなたはヤバい
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 16:26▼返信
はちま民(お前ら)は常に発狂してるからある意味精神状態が安定してるって言えるかもねw
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 16:28▼返信
そんなツィートしてる時点でブーメランやんけ
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 16:30▼返信
時の部屋
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 16:32▼返信
精神が安定している女性=大乳
だから覚えておくといいよ
無乳とは昔から結婚するなと言われる所以
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 16:33▼返信
当たり前だろう
趣味ならなおさらやで
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 16:35▼返信
精神安定してるほうがいいって言うけど結局顔が平均以上が前提での話やろ?w
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 16:36▼返信
ていうか精神安定してる女の子がおまいら選ぶわけないだろwww
精神が不安定でおまいらみたいなボケナスでもいいからすがりたいって状況だからおまいらを選んだんだぞ?
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 16:37▼返信
それはその通りなんだけど、まず自分の精神が安定してるか?精神の安定を他人に求めていないかを疑うことの方が先だな。
それが出来ない奴に言い寄られてもいい迷惑。安物が上から目線で他人を選別するなと。

まぁこの後先真っ暗のご時世、人間関係なんて他人への依存意外では発生なんてしないんだがな。
ただ、それで人間関係が成就したとしても相手を傷つけるだけ。真っ当な人間ならそのことの方が耐えられん。
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 16:37▼返信
「理想としては言いたいことわかるんですけど、伝え方としては問題あると思います。」

言葉を飾って妙な誤解や希望的解釈されても面倒なのでビシっと現実を伝えるのも優しさでしょ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 16:42▼返信
うっわ、差別かよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 16:45▼返信
つまり秋の空と同じくらい不安定だと
ことわざで言われる人たちとは付き合わない方がいいって言いたいのかな
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 16:48▼返信
逆に聞いてみたいもんだな
「どんな事が起きても精神がピクリとも揺らがない奴がこの世界にいるのか」って
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 16:49▼返信
あまりにも平坦な人だとそれはそれで退屈な気もするけどなぁ
ずっとカリカリしてるキツイ人は嫌やわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 16:56▼返信
病気アピールの人は速攻ブロック!
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 16:57▼返信

恋愛対象に健常者を求めるのは普通のことでしょう
出来るだけ良い子を成したいと思うのが本能ですからね
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 16:57▼返信
そりゃメンヘラのやつと付き合いたいとは思わないわな
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 16:58▼返信
それたんに健常者と付き合った方がいいって当たり前のことをいってるだけでは?
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 16:59▼返信
>>123
これな
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 17:01▼返信
>>100
離婚するアホは見る目ないだけだよな笑笑
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 17:01▼返信
つまりブスはやめとけってことな
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 17:02▼返信
ひきこもりの友人がかわいそうだったからずっと友人でいたけど本当めんどくさいし。同情しても軽い気持ちで友達でいないほうがいいと思うようになったよ。
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 17:04▼返信
自分の精神が安定していれば相手がどういう精神状態でも問題ない
相手に安定を求めると言う事は自分が安定してないんだよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 17:06▼返信
そりゃメンタルやばいやつといたら疲れるからな
勿論自分がメンタルをやられた時には振られます
まさか一生うつ病にならないとでも思っていませんよね
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 17:08▼返信
>>139
やめろ。それはホストに効く
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 17:08▼返信
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 17:10▼返信
>>112
安定してないから暫く表に出なかったんだが
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 17:10▼返信
>>31
この理論だとスポーツ好きな人とは友達になれないな
あいつらたかだかシュート一発入ったくらいで
やたらと騒ぐし情緒不安定
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 17:11▼返信
感情が不安定になりやすいから誰とも付き合えないわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 17:15▼返信
今は精神的にそれなりに安定はしてると思うけど
そうなると今度は別に他人が必要無くなるんだよなぁ
むしろ他人と関わると荒れやすくなる
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 17:16▼返信
>>159
ライブいくヤツもヤバい
ただ歌手が歌ってるだけなのにはしゃいでる
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 17:20▼返信
だからなんでそんなに人間を過信できるんだよ、安定している人は今たまたま安定できているだけにすぎない
今後も安定できるかなんて誰にもわからんし壊れるときは誰だって簡単に、真面目な人ほど壊れやすい
これは何今たまたま精神が安定な人を選べってこと?
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 17:21▼返信
>>159
それを情緒不安定とは言わないってわからないのか、この人
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 17:22▼返信
好き好んで不安定なやつと近づく人いないだろ
友達になったら不安定だったとかそういうことのが大半だろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 17:23▼返信
>>162
こういうコメ残すやつは情緒不安定なんだよな
自分を正当化したがる
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 17:27▼返信
令和の奇術師とか正気じゃ名乗れないから近寄りにくいっすね
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 17:31▼返信
>>21
はあ?
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 17:31▼返信
そりゃそうだろう。
精神異常者の介護させられる身にもなってみろよ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 17:31▼返信
マトモな人なら基地外は嫌でしょ
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 17:33▼返信
>>40
選べるな
無職の先天性キチガイと違うからね
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 17:34▼返信
ある程度わかるわかると思ってたがこのTwitter主のプロフを見た時にこれは近寄りたくないと思ってしまった

ツイ主のプロフ
「女性メディアDRESSにて「読むだけでモテる恋愛小説 : わたしは愛される実験をはじめた」連載中」
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 17:35▼返信
>>45
女のメンヘラの方がやばいわwww
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 17:36▼返信
>>167
書いてるモノのタイトルもアレなんで微妙かなと
少なくとも自分はこの手のタイトルの連載をしてツイ垢作る人とは友達になれそうにないw
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 17:38▼返信
選ぶ前にまず自分自身を安定させてからだろ?
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 17:38▼返信
>>85
かっこつけてるけど、限度によるだろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 17:39▼返信
他愛のないこそで、すぐに癇癪起こすやつ、ヒステリックになるやつってのはいる。
そんな事しないやつと、する奴ならどっちが安定して付き合いやすいかと言われたら
そりゃ突然噛み付いてこない方がストレス少なくて済む。
不安定で噛み付いたやつはスッキリするだろうが、噛み付かれた方は傷だらけ。
そんな狂犬病みたいなのは誰でも避けたいのは当然。
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 17:39▼返信
気障なんだよねー。
気障な人って、働かない人が多いし、役に立ちたくないと言う人も多し。
 
芸能関係者や、テレビ業界にも、気障な人が多くて、役に立たないで、高収入を狙っている人達がいるだろうしね。
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 17:40▼返信
>>105
98%失敗する
これが、事実
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 17:40▼返信
実理、真理、能理、心理、品理、質理、器理、才理、力理、術理、技理、運理、水理、金理、地理、月理、
火理、木理、土理、天理、冥理、海理、意識理、精神理、神経理、魂理、情理、天上理、天下理、天空理、
宇宙理、次元理、階層理、階級理、時空理、地上理、地下理、地底理などが大事じゃないかな?

実実、真実、能実、心実、品実、質実、器実、才実、力実、術実、技実、運実、水実、金実、地実、月実、
火実、木実、土実、天実、冥実、海実、意識実、精神実、神経実、魂実、情実、天上実、天下実、天空実、
宇宙実、次元実、階層実、階級実、時空実、地上実、地下実、地底実などが大事じゃないかな?
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 17:42▼返信
普通なら嫌がることされても嫌がらない人を安定してるとか取られたら、
堪ったもんじゃないな・・・
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 17:45▼返信
安定してるって、この場合、ずっと一定って意味じゃないことくらい解らんもんかね
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 17:48▼返信
結局は思想が自分とあうか合わなくても自分に服従するかじゃないんかね?
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 17:51▼返信
確かにそうなんだけど人生それだとツマラナクなるのも事実なんだよね。
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 18:00▼返信
感情に波ってみんなあるだろ
女性は100%あるし
明らかに見てヤバイくらいってこと?でも刺激を与えたら表面に出る程度ならみんなあると思うが
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 18:01▼返信
こいつのプロフィール文がこの世に存在していいかすらわからない程、鳥肌立つ気持ち悪さで草生えた
是非とも他の人たちにも実際に読んで、吐き気を催してほしい
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 18:05▼返信
※186
マジだw
西野みたいなプロフィールだったw
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 18:05▼返信
>>34
いや実在として精神がおちついている人でしょストレス耐性関係なく
すぐ怒るトランプみたいなオッチャンでもトランプが精神が不安定というわけではないでしょ
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 18:10▼返信
ネガティブだったり怒りっぽかったりする人といるのは疲れるよね
安定とは言わないのかもしれないけどすごく喜ぶリアクションが大きくてよく笑う人といるのは周りの人も明るくなりやすい気がする
やっぱり人はニコニコしてる人の周りに集まるんじゃないかと
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 18:10▼返信
実理、理理、真理、能理、心理、品理、質理、器理、才理、力理、術理、技理、運理、水理、金理、地理、月理、
火理、木理、土理、天理、冥理、海理、意識理、精神理、神経理、魂理、情理、天上理、天下理、天空理、
宇宙理、次元理、階層理、階級理、時空理、地上理、地下理、地底理、世理、社理などが大事じゃないかな?

実実、理実、真実、能実、心実、品実、質実、器実、才実、力実、術実、技実、運実、水実、金実、地実、月実、
火実、木実、土実、天実、冥実、海実、意識実、精神実、神経実、魂実、情実、天上実、天下実、天空実、
宇宙実、次元実、階層実、階級実、時空実、地上実、地下実、地底実、世実、社実などが大事じゃないかな?
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 18:16▼返信
キツイ仕事しなければ精神は安定する。
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 18:20▼返信
安定のバカッター
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 18:24▼返信
おばはんの愚痴をきくスタンスのTV番組みたいな状態で!
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 18:24▼返信
当たり前過ぎて
誰にでも波はあるけど大小あるからなあ
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 18:24▼返信
収入の安定してる人かと思ったら違ったw
収入の安定してない人や低所得者は犯罪率が高いし、なんでも周りのせいにする傾向が強いからね...
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 18:24▼返信
実理、理理、真理、能理、心理、品理、質理、器理、才理、力理、術理、技理、運理、水理、金理、地理、月理、
火理、木理、土理、天理、冥理、海理、意識理、精神理、神経理、魂理、情理、天上理、天下理、天空理、
宇宙理、次元理、階層理、階級理、時空理、地上理、地下理、地底理、世理、社理、時理、自理、他理、事理などが大事じゃないかな?

実実、理実、真実、能実、心実、品実、質実、器実、才実、力実、術実、技実、運実、水実、金実、地実、月実、
火実、木実、土実、天実、冥実、海実、意識実、精神実、神経実、魂実、情実、天上実、天下実、天空実、
宇宙実、次元実、階層実、階級実、時空実、地上実、地下実、地底実、世実、社実、時実、自実、他実、事実などが大事じゃないかな?
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 18:26▼返信
>>173
女のメンヘラはありきたりだけど男のメンヘラはそうじゃないからね
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 18:29▼返信
感情の安定は所得の安定
所得が安定してないやつは、性格に問題があるから安定していない場合が多い
低所得者って、阪急の広告みたいな、一般的な所得を基準にした広告にも噛みつくくらい、精神が安定してない
関わらない方が良い
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 18:30▼返信
実理、理理、真理、能理、心理、品理、質理、器理、才理、力理、術理、技理、運理、水理、金理、地理、月理、
火理、木理、土理、天理、冥理、海理、意識理、精神理、神経理、魂理、情理、天上理、天下理、天空理、
宇宙理、次元理、階層理、階級理、時空理、地上理、地下理、地底理、世理、社理、時理、自理、他理、事理などが大事じゃないかな?

実非、理非、真非、能非、心非、品非、質非、器非、才非、力非、術非、技非、運非、水非、金非、地非、月非、
火非、木非、土非、天非、冥非、海非、意識非、精神非、神経非、魂非、情非、天上非、天下非、天空非、
宇宙非、次元非、階層非、階級非、時空非、地上非、地下非、地底非、世非、社非、時非、自非、他非、事非などが大事じゃないかな?
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 18:30▼返信
実情、理情、真情、能情、心情、品情、質情、器情、才情、力情、術情、技情、運情、水情、金情、地情、月情、
火情、木情、土情、天情、冥情、海情、意識情、精神情、神経情、魂情、情情、天上情、天下情、天空情、
宇宙情、次元情、階層情、階級情、時空情、地上情、地下情、地底情、世情、社情、時情、自情、他情、事情などが大事じゃないかな?

実意、理意、真意、能意、心意、品意、質意、器意、才意、力意、術意、技意、運意、水意、金意、地意、月意、
火意、木意、土意、天意、冥意、海意、意識意、精神意、神経意、魂意、情意、天上意、天下意、天空意、
宇宙意、次元意、階層意、階級意、時空意、地上意、地下意、地底意、世意、社意、時意、自意、他意、事意などが大事じゃないかな?
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 18:35▼返信
底辺の人って自分に対してのハードルと他人に対してのハードル違いすぎない?
自分の立場だと、「通勤できてえらい!」「遅刻しないでえらい!」って、こうていぺんぎんを持ち上げて
他人の仕事やサービスに対しては、とことん厳しくて、叩きまくる。少しでも失敗すれば袋叩き
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 18:36▼返信
外面が良い奴が一番危ないぞw
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 18:39▼返信
気分屋の連中とかもだけど周りに気使わせてる子供でしかないからな
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 18:40▼返信
会社では落ち着いて見えるけど家ではDVとか
酒飲むと手が付けられないとか結構おるんで?
外に出てないとわからんかなあ
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 18:41▼返信
付き合ってみないと隠してるから分からんけどな
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 18:43▼返信
>>76
ダイゴ曰くデーターによれば優しい男は実は肉食系より圧倒的にモテるらしい
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 18:43▼返信
合う人と一緒にいると精神が安定するし
合わない人と一緒にいると精神は安定しない
これが基本
そしてそれをサポートするのが食や生活習慣

合うやつ合わないやつを一緒くたにして争わせてる現代社会で
精神が安定しないのは当たり前
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 18:44▼返信
他人の「精神の安定」なんて何処で見分けるんだエスパーさん?自分にとって都合がイイってだけだろ。
余裕があって攻撃的でない、おとなしい奴の正体を言ってやる。見下してんだよ。対等だと思ってない。
いつでも〇せる、と思ってるから余裕があるんだ。せいぜいラインを踏み越えるなよ。
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 18:52▼返信
表面上安定してるように見えるだけだろ
自分の場合考えたらわかるだろうに
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 18:56▼返信
オタク完全にアウトやんw
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 18:59▼返信
いうほど大人な人間は多くないし、メンタルも安定してる奴は数少ない!
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 19:04▼返信
所得が安定してないやつは、性格に問題があるから安定していない場合が多い
低所得者って、阪急の広告みたいな、一般的な所得を基準にした広告にも噛みつくくらい、精神が安定してない
関わらない方が良い
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 19:04▼返信
ぶーちゃん対象外やで
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 19:05▼返信
どう考えても、付き合いやすいのは収入の安定してる人だろ

収入の安定してない人や低所得者は犯罪率が高いし、なんでも周りのせいにする傾向が強い
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 19:06▼返信
実理、理理、真理、能理、心理、品理、質理、器理、才理、力理、術理、技理、運理、水理、金理、地理、月理、
火理、木理、土理、天理、冥理、海理、意識理、精神理、神経理、魂理、情理、天上理、天下理、天空理、条理
宇宙理、次元理、階層理、階級理、時空理、地上理、地下理、地底理、世理、社理、時理、自理、他理、事理などが大事じゃないかな?

実非、理非、真非、能非、心非、品非、質非、器非、才非、力非、術非、技非、運非、水非、金非、地非、月非、
火非、木非、土非、天非、冥非、海非、意識非、精神非、神経非、魂非、情非、天上非、天下非、天空非、条非
宇宙非、次元非、階層非、階級非、時空非、地上非、地下非、地底非、世非、社非、時非、自非、他非、事非などが大事じゃないかな?
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 19:06▼返信
めんどくさいと、音信不通になる

申し訳ない
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 19:06▼返信
実情、理情、真情、能情、心情、品情、質情、器情、才情、力情、術情、技情、運情、水情、金情、地情、月情、
火情、木情、土情、天情、冥情、海情、意識情、精神情、神経情、魂情、情情、天上情、天下情、天空情、条実
宇宙情、次元情、階層情、階級情、時空情、地上情、地下情、地底情、世情、社情、時情、自情、他情、事情などが大事じゃないかな?

実意、理意、真意、能意、心意、品意、質意、器意、才意、力意、術意、技意、運意、水意、金意、地意、月意、
火意、木意、土意、天意、冥意、海意、意識意、精神意、神経意、魂意、情意、天上意、天下意、天空意、条意
宇宙意、次元意、階層意、階級意、時空意、地上意、地下意、地底意、世意、社意、時意、自意、他意、事意などが大事じゃないかな?
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 19:06▼返信
最低でも平均年収くらいは上回ってる人と付き合うのが良いだろ
28歳男平均年収400万
30歳男平均年収440万
35歳男平均年収500万
40歳男平均年収600万
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 19:07▼返信
恋人なんかいない方が安定するという矛盾
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 19:07▼返信
>>218
男性の年収の中央値
30歳 400万円 31歳 420万円
32歳 430万円 33歳 440万円
34歳 450万円 35歳 480万円
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 19:10▼返信
人って多かれ少なかれ感情に波はあるし、
そもそも恋人や結婚相手にそんなに完璧を求めるのも違うような…相手の欠点もある程度は受け入れることも大切なんじゃないのか?
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 19:18▼返信
>>221
波の許容範囲は人それぞれだからなぁ
結局一番分かりやすいのは金だよ
底辺は性格がゆがんだ人ばかりだし、理性も無いから犯罪率も高い犯罪者予備軍
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 19:20▼返信
そら最初から病んでる人と付き合ってねえでしょうよw
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 19:22▼返信
喜怒哀楽が擦り切れてるような「どうでもいい、めんどくさい、カタルイ」系の奴なら
反応が鈍化しているから一応、精神は一定してるゾとw
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 19:25▼返信
親でも恋人でも相手に期待しすぎるのはダメだ
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 19:26▼返信
友達でもなんでも精神病または精神不安定の人と付き合うと、こっちまでおかしくなってきます(実体験)
そのおかげで、鬱になりつつありましたが自力で乗り切りましたよ!
変に悩んだりしてネガティブになりやすくなりますね~
まだどこか体悪い人のほうが普通っていうか精神的になってない人という感じ
ニートは色々事情があると思うのでまだいい、引きこもりは精神的だからあまり良くないでしょうね・・・
働いてて精神病持ってる人はまだ抜け出せる要素をどこかに持っていると思いますよ。
周りにポジティブで単純な考えの人が居れば真似すればいい
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 19:30▼返信
まあ振り幅がでかい人はやっぱり精神疾患ありそうだもんな
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 19:33▼返信
企業面接でもそういう部分を試すようないやらしい質問してくるもんな
そりゃ変なやつはふるい落とされるわ
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 19:35▼返信
精神が安定してないから老害っているんだよなぁ
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 19:36▼返信
※15
逆切れしない人かな
歳とったら難しいけど
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 20:04▼返信
つまり坊さんが最強と申すか
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 20:08▼返信
ぶっちゃけ出会って波長が合ってしまうとどんな相手だろうが抗うことは出来ない。後は流れに身を任せれば良い。不幸になっても最高な恋愛が出来る。
233.ネロ投稿日:2019年06月13日 20:08▼返信
はっは、確かにそうやな
でも、当たり前やぞ

記事主、わざとやんな?
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 20:56▼返信
こんなことをほざいた奴の精神は安定しないんだけどな
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 21:01▼返信
俺精神不安定だから恋人はもちろん友人もいないわ
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 21:04▼返信
女全滅でワロタ
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 21:09▼返信
>>226
長文こわい
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 21:12▼返信
ツイート主のプロフきもいと書かれたらいきなり嵐わいて草
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 21:22▼返信
でもそういう相手には惹かれないのが女
ATMとしてはそういうのを狙う
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 21:44▼返信
誰も何も言ってないが、記事名伏字とか、記事閲覧数稼ぎにしか見えない
しかも、全く無関係のアニメキャプサムネが、事ある度に全く無関係の記事のサムネとして多用するもので、2019.6.9 09:00記事が最新の確認、2019年内にこのサムネにした記事はこれで12記事目
今のところ、このサムネにした記事のソースは、全てTwitterの模様
まだ、1日に2記事、2日連続、人が死んだ記事、などのサムネになっていないが、本当にそうなったらモラルも何も無い、有志によってサムネの詳細を掴めたので、権利者への報告はそうなってから
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 21:44▼返信
安定してる奴を探す方が難しい…
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 21:46▼返信
そらそういうやつは恵まれてるからな
で、少しでもネガティブな奴を遠ざけ
ぼっちだとか精神不安定なやつを見捨てて
自分たちだけよければいいという人が増え
イジメとか孤立による自殺や事件が増えてる
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 22:27▼返信
これ正論すぎ。
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 22:37▼返信
ほんまメンヘラは地雷
ちょっと顔やスタイルがいいぐらいでは割に合わない
童貞にはこれがわからない
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 22:40▼返信
陽キャDQNがモテるのはあいつら根拠のない謎の自信で精神が安定してるからなんだよね
自分に自信がなくておどおどしてるやつはモテない
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 23:28▼返信
精神が安定しないのは仕方ない
だがそれを他人の前で出したり迷惑掛けるのはヤメロ
社会人としてな
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 23:50▼返信
俺は精神が安定しないと自覚したからそれまで付き合いのあった人と全員関係を断った。
それで感じたのは、やっぱりメンヘラ気質は孤独に生きて極力人と関わらないのがお互いの為って事だな
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月13日 23:54▼返信
うちの嫁さん、感情に波がありすぎてほんと疲れる。
ちょっとしたことですぐに切れたりクレーム入れたり。
出来物ができただけでガンができた!って言ったり、動悸がするから救急車呼んで!とか。
せめて周りに迷惑がかからない範囲にしてほしい。
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月14日 01:28▼返信
感情の起伏が少ない人に対して、「つまんねー」の掌返しが見て取れるわ
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月14日 02:10▼返信
精神が安定していない人間から言わせてもらうと
ほんとその通りだなと思うわ
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月14日 02:26▼返信
始終朗らかな笑みを浮かべて人と接してきた天皇陛下だって公務が激務過ぎて依願退職する世の中やで?
無茶言うなよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月14日 02:57▼返信
>>248離婚すれば解決じゃね?
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月14日 03:41▼返信
ツイッターやってる人かどうかの方が重要だったりする
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月14日 06:03▼返信
こんな当たり前のことを口に出さないといけないあたり結構不安定な人生を送ってきてたんだろうなと思う
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月14日 06:46▼返信
精神が安定している=無感情 っていう極論が出てる時点で草
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月14日 08:08▼返信
そりゃそうだよ
後輩だけど終始ネガティブで仕事なのに拗ねて見せてる男がいるけど
ほんっとーーーにめんどくさい
女性陣はついにシカトし始めたし
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月14日 08:14▼返信
自分のワガママにキレないイエスマンが欲しいってだけだろ
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月14日 08:26▼返信
真理
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月14日 11:13▼返信
情緒不安定で直ぐにキレるような人とは 付き合うわないって普通の事では?
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月14日 11:16▼返信
令和の奇術師…?
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月14日 11:22▼返信
間違いないわなwwww
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月14日 14:23▼返信
うるせぃ
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月14日 14:55▼返信
クソリプしてる奴ら、そういうとこだぞ。
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月15日 07:08▼返信
これに「傷つく」とかリプ飛ばしてるような奴と付き合うと疲れるもんね
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月15日 12:33▼返信
こんなん当たり前だろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月15日 13:25▼返信
それって結局、安定した生活のためには極力健常者と付き合え。障害者とは付き合うな。という主張ですか?

安定の極論クソリプで草
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月15日 15:36▼返信
書いてるこいつもどうだか?って話でもあるけどな

直近のコメント数ランキング

traq