https://www.fnn.jp/posts/2019061300000007UHB
記事によると
2018年、砂川市で市や警察の立会いのもと要請に応じてクマを駆除したハンターが、鳥獣保護法違反の疑いで書類送検され、その後不起訴になったものの、銃の所持許可が取り消されるというトラブルがありました。
北海道猟友会 池上治男砂川支部長:「ハンターに頼んでいると片方で言っておきながら撃ったらダメみたいなことを言ったら、何を信用してやればいいのか。おかしいんですよ」
こう話すのは、北海道猟友会砂川支部長の池上治男さん。池上さんは2018年8月、砂川市からの連絡を受け砂川市宮城の沢のクマの出没現場に出動し、1頭のクマを駆除しました。
池上さんによりますと、市の担当者や警察官が周辺住民に注意を促し、現場で安全を確認した後、市が依頼する形で駆除したということです。
しかし、池上さんはその後、公安委員会の許可なしに発砲したなどとして、鳥獣保護法違反の疑いで書類送検されました。
不起訴にはなりましたが建物の近くで発砲したことが問題視されライフル銃の所持許可が取り消されてしまいました。
北海道猟友会 池上治男支部長:「何がなんだかわからない、市の要請で駆け付け駆除するだけの話しですから、じゃあクマが出たら、人を襲うまで対応できないのか。私たちは、市民のためにクマを駆除して警察官もよかったよかったと言っていた」
この記事への反応
・市「熊が人里に出て危ないから駆除して」
猟師「あいよ」
市職員「今から撃つで」
猟師「ドーン」
警察「よかったよかった」
公安「そこ撃ったらあかんとこや、免許取り消しな」
猟師「!?」
警察「警察は、現場で発砲を同意した事実はない」
警察クソ過ぎでは。
・あほやなぁ。
この件でもう誰もクマ駆除依頼を受けてくれなくなって
困るのは市民なのに。
・こんな事して困るのは警察だろ?
・公安の人が駆除するのですか?
可哀想に。拳銃弾では殉職しますよ。
・依頼したのは市だし、銃の所持許可は警察だし、
て事でお互いの連携が全く取れてなかったって事かな。
取り消し食った猟師さんはいい迷惑だけど?(´・ω・`)
・訴訟に持ち込むべき。これは明らかにおかしい。
猟師も高齢化しているのに
こんなのがまかり通ったら誰も駆除できなくなる。
・駆除すべきは役所に在り?
・ただただこの人が気の毒
警察なにやってんだよ
こんな事していざという時困るのは
警察と市民だというのに!
こんな事していざという時困るのは
警察と市民だというのに!
ドラえもん のび太の牧場物語 -Switchposted with amazlet at 19.06.13バンダイナムコエンターテインメント (2019-06-13)
売り上げランキング: 8
ファイナルファンタジーVII リメイク【Amazon.co.jp限定】オリジナルPS4用ダイナミックテーマ 配信 - PS4posted with amazlet at 19.06.13スクウェア・エニックス (2020-03-03)
売り上げランキング: 1
【ゴージャス版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S 【Amazon.co.jp限定】ドラゴンクエスト ドット絵練習帳(5mm方眼)付 - Switchposted with amazlet at 19.06.13スクウェア・エニックス (2019-09-27)
売り上げランキング: 3
まぁ俺はボクシング経験者だから真正面から打ち合って競り勝つけどな
すごくたのしみ🤗
次から公安委員会が全部責任を持ってやれ!
勿論、銃無しでな!!
道民だけど基本クマが出たらハンターが駆除してるぞ
ハンターに頼むってことは警察だけじゃ現状は駆除できないってことだろ?
こんなことやってたらハンターになる人間いなくなるぞ
や っ て み ろ
猟銃さんの猟銃ライセンスさんの猟銃さんの猟銃ライセンスさんの猟銃さんの猟銃ライセンスさんの猟銃さんの猟銃ライセンスさんの猟銃さんの猟銃ライセンスさんの猟銃さんの猟銃ライセンスさん
撃ったら懲戒免職な
これ勘違いしてるだろ
発砲した場所が問題ではなく
発砲する許可を公安委員会から正式に貰ってないのが問題なんだよw
どう考えても勝てるわけないw
俺の100m走記録は23秒です
警官の持ってる武器じゃクマの装甲は貫通できないと思う
この記事書いたライターは
次に書く記事のネタ探し始めてるだろうから
この記事の間違いに気づくどころか
気づいても修正しようとすらしないだろう。
へー、やるじゃん
それまで放置しとくと良い
激遅で草
歩いてんのかw
建物の近くまでクマが来てる事の方が問題だわw
くまったくまった(爆笑ギャグやで
俺らの方が上アピールはやめてほしい
今後「いや市や警察に依頼されても罪に問われるのでお断りします」って
言われたら素手とかリボルバーで対処するんだろうか?
日本人はどんどんバカになって行くな
じゃあ警棒で撲殺
俺の住んでる地域はイオン()があってアクセスいいだけつまらないニュータウン()だから猿も猪も出ないからマジでつまらないよ
海や山でも近所にあればいいのだけどな
そりゃ確かにSATには対物ライフルもあれば自衛隊が使ってる64式89式もあるし
狙撃銃だって豊和製もあればPSG-1ですら持ってるから熊はやれるだろうな
モンハンのやりすぎで頭がおかしなったの?
イキナリ撃つとかおかしい
クマだって迷い込んだ憐れな子羊なんだよ?
町中に来た熊を煽り全力疾走で山まで誘導してくれますよ
それを指摘した公安でもなく安全確認に協力した警官でもなく
依頼してんのに許可得てない市の職員がアホ
熊も可愛そうだし
市民全員餌でいいよね
熊の楽園にしよう
日本人の最大の敵には日本人だった
バイト(BAIT)雇うか
何人か喰われればいい
金太郎が相撲で勝てる程度だからな
まずは相撲からだ
一度痛い目に合わないとわからないんだろ。
猟師さんの猟銃さんは喋る魔法の猟銃やったんやな
白でも黒にする連中訴えても勝てないぞ。
池袋の殺人犯さえ柵で逮捕出来ない組織、それが警察。
マジで
なら見過ごしてた市の職員や立ち会った警察官なども取り締まれよ
身内処分するくらいなら一般市民に濡れ衣を。
それで対応が遅れて被害が出れば誰の責任になるのやら…
いや。餌はあるよ。北海道なんてむしろ森や山の方が遥かに多いんだから
ただ残飯(や畑)の味を覚えちゃうと街まで下りて来るってだけ
まあどっちにしろ処理できなきゃ放置するしかないんだけどね
そりゃ警察の責任よ
そりゃ要請に応えなかった猟友会が悪者に。
ハンターは高齢化もあって年々減ってるのに、
追い討ちかけてどうすんだか。
拳銃じゃ倒せないというなら、そういう地域のポリスメンは猟銃の訓練もさせれば良い
住宅地に出た熊を撃って欲しいだろうに
そんなものに公的な発言権を持たせる事が間違い。
権利だの保護だのを過剰に騒いでいる奴等は単純に頭がおかしい。視野狭窄の精神異常者レベル。
そんなものに公的な発言権を持たせる事が間違い。
命掛けてやってくれてる猟師に対してなんなのこれ
依頼で撃った以上猟師の責任は0。依頼した市が悪いに決まってる
警官は武器的に無理じゃね?自衛隊の害獣駆除出動とかの法案できんのかね
是非とも手本を警察に見せてほしい
交通費も出ないし危険手当も別途ある訳じゃなく、
儲ける所が赤字になる事さえあって殆ど慈善事業みたいなもん。
最近はハンター減ってるので、かなり遠方から依頼もあるので
受けてくれる人は本当に親切心でやってる。
自衛隊使うと五月蝿い連中いるから無理やろ。
災害地派遣でさえ文句言う馬鹿いるのに、
武器携帯なんて発狂するぞきっと。
まぁアホな役人の犠牲になるのはいつも民間人なんだよな
早く市役所か警察に駆使課を設立しろ
署員が基本狩猟免許所持で待機だけど
予備自衛官みたいに猟師も登録できて
呼ばれたらその時だけ公務員として働くみたいにしたら良い
ニュース楽しみ
この体たらくで「猟師が減ってるの!助けて!」とか言われても当たり前だよなぁって感想しか湧かんよな
命を掛けて働く人間よりも机の上で働く人間の方が重視されるってのはやっぱり間違ってると思うわ
職安に「素手で熊を仕留められる格闘家募集!!」って広告出して終了
駆除をするなら農家が自分で撃てとなって
街中でも駆除するなら持っても良い事になって
最終的にはミサイル所持が許可されて個人が核武装になる。
状況がわからんけど必要性があってこうなったなら法律変えないとあかんね。
逃げちゃおう
人が無駄に多すぎる国会が機能してないんだろう
まあその頃には猟師が絶滅寸前で警察が害獣駆除するのが当たり前になるかもしれんが
熊殺し歴3年以上の方のみ応募可
ルールを守る義務があるのは猟銃を所持している本人だけで、周りは勝手な事を言っている外野と同じだから。
コレを特例とすると猟友会が犯罪に誘導される危険が及ぶから、今回の請負人は銃に対する自覚が足りなかった。
コレも自動車事故も同じでさ、年寄り特有のナァナァではいかんでしょ。
プリウスが熊に突っ込めば解決
海外じゃぜってーこんなくだらないこと起きんわてのが起きるジャパン
まぁそれならそれでいいんじゃね?
警察も市も立ち会いの下でそれ言い出すなら誰も引き受けなくなるけどね
警察で熊を撃てよ
銃の許可もあるし手っ取り早い
これからは警察の専門部署か自衛隊が対処するって事じゃね?
あとはまあ餌になるか土地を離れるか
早くそうしろよ
猟友会なんてボランティアみたいなもんだぞ?
駆除してくれてるのにゴミって言われてもうやらなくていいだろ
タイトルこれだけでよかったのでは
警察が責任持ってやれよ。クズすぎだろ
老人の飯塚チャレンジ欲も解消されるし一石二鳥
官公庁公認の仕事を請け負って指示通り仕事したのに資格剥奪された事に対して、自覚が足りなかったとかいう認識してるのはちょっと異常やで
むしろ住宅のそばで発砲出来ないから駆除しませんの方がいいのか?
釣られてどうするよ
プリウス程度じゃ熊はやれんよ
装甲車持ってこないと
ちゃんと許可取れや^^
誤射率は高いけどな
だから人が困っていても放置するのが吉
良かれと思ってやっても法に触れているかもしれないからだ
これは市が公安委員会に抗議するべき
発砲に許可なんか取ってる暇が無い事くらい学べよマジで
建物の近くで発砲ってのも命の危険があるだろ
遵守精神は大事だよ
でも警察や市職員立ち会いの下でこれはねーわな
警察が立ち会って許可出してたんだから
そんなわけないと思うが
警察って最初に一般人の避難を優先するんだぞ
熊か可愛そうやろ
人類が滅亡するればええ事や
手本を見せてくれ
許可を取るのを忘れた → 無能
無許可だと認識しながら発砲を放置 → 無能
どっちに転んでも警察の責任では?
というか因果関係を理解しないバカのなんと多い事よ
ああそりゃそうか。軽トラツッコんでも軽トラの方が凹んで
熊全然平気だったって話あるから、真っすぐの道路で100kmとかで
ツッコまないと全然意味無さそうだな
許可前に先に撃ったのかもしれんし、警察官と市役所の連携不足かもしれん。
当事者は自分のいいように話盛るからな。
言った言わないさせないために
佐々木譲の小説はノンフィクション
猟師が山で仲間を間違って撃つ事故は結構あるし、建物近くだと一般人を撃ってしまうリスクもあるんだから多少厳格なルールを設けないと危険
市・ハンターともに「あっちがやるやろ」で発砲許可とらなかったんだろ
本来のカタチであれば発砲する本人が申請することだけど
市からの依頼ということで面倒は市が(善意で)やるもんだと思い込み
市も熊の駆除(発砲ある)なんてそうそうないから、公安へ許可がいるとも思わなかった
って感じじゃね、そのあとの判事たちも含めて登場人物全員あほのパターン
市街地での発砲許可を市役所や警察が出せるはずがない。
公安委員会の許可無く市街地で発砲したから犯罪。でも熊駆除したから情状で不起訴。
でも「公安委員会の許可無く市街地で発砲できない」なんていう当たり前の猟銃のルール理解してない人に銃持たせるのはさすがに危険だから許可は取り消すわ。
こんなとこと予想。
何に対する訴訟?不起訴なんだけど。
取消に対する訴訟なんてないと思うけど、仮にやるなら警察に訴訟おこしても無駄だよ。
猟銃の許可は公安委員会管轄だから。
まぁ仕方ないよなこんな馬鹿げたことになるんだもんな
問題があるとすればハンターが駆除する手助けをしておいて、問題が起きると知らない振りして責任逃れに走る警察の対応かな
まあ手続きの義務は依頼者側に生じるように制度改正しないと駆除してくれる人いなくなるよ
弾代、ガソリン代持ち出しで手間賃もボランティアみたいなのでやらされてる人も多いから
>>建物の近くで発砲したことが問題視され
森の中でなく完全に人里に降りて来てんのに緊急性がないと思うんか?
勲章持ってないから、持ってるライセンスまで取り消される始末
老人や子供が犠牲になったとか言って叩くんだろ?
まあハンターは絶滅寸前らしいからもういいのかもな
最近の警察酷過ぎねえか?
飯塚上級国民もそうだし署内で8000万円盗難もそうだし
クマ出たら、引っ越しやな。もしくは命がけで警察が駆除するんだな。で、終わり。
無能の無能たる所以はコレで余計な仕事増やし、更に周辺の信用も無くし、最後には自分でやる羽目になる。
責任とか、ホント重要。まあ、コレで今後はどの猟師も協力してくれんやろなぁ〜。
バカバカしくて。wwww
政治家なにやってんねんな月給300万ももらってるくせによ!!!!!
ふざけてんのか
日本は弓矢ダメですよ。
もうピーポくんが熊などの処理をすればいい。まるっと解決する。
道警とか不祥事ばっかだろ
標識分かり辛いところで一日中車止めてひっかかる人から
金を徴収する方が実入りが良いんだし、真面目に業務するなんてバカのする事
人食って山に帰ったら処理して公安に腹のなか見せればええ
熊に人間が襲われる<人間に誤射する、そう言う天秤でしょ
冴島さんが人外なだけだぞ砂川市長さんよ
何をしてもあーだこーだ言う奴が居る以上はどうしようもないわ
武装解除してポイーよ
それだけ日本での銃所持は厳しいということ。
警察は熊がいなくなったことに良かったと言っただけで、銃を撃てとは言ってないだろ?
銃を持った人間が街中を歩いていたら、住人を避難させるのは至極当然な事。
過失があるとすれば市の職員だが、人から頼まれたからと街中で銃を撃って良いわけではない
許可が出るのは2年後かもしれんが
次から熊が人襲っても猟師来てくれなくなるんちゃうの?
警察が住民に警告して避難まで呼びかけた上なら十分対応できていると思うんだが
それで解決だよ
次は町中で日本刀振り回したと言って刀剣所持不許可になるんじゃね
人間は話し合いで解決できる可能性あるから
熊じゃない
流石 熊牧場がある県は違いますな。
人助けのためなら法律破っていいのなら、世界めちゃめちゃになるよ。
今回の猟師さんは可哀想だけど仕方ないよ、公安委員会の許可出る前に市街地で発砲しちゃったんだもん。
むしろ警察に猟銃所持者用意しとけよ
牛刀で熊の腕切れないぞ。
熊や猪は皮の厚み、脂肪や筋肉、骨が人間の比じゃないレベルで凄いよ。
一瞬で切断とか不可能。
警察と公安委員会は全く別の組織だから、結局打てないよ。撃ったら警官は懲戒免職だね。
法改正で危険が迫ってる時は公安委員会の許可後回しでいいとかにしなきゃ問題は解決しない。
公安の出張所用意しとけよ
という緊急フローにすればいいんじゃね
たぶん公安委員会って各県5人くらいしかいないから。
「警察にそういう許可関係任すと好き勝手しちゃう危険とかあるから、県知事から選任された僕たちエリートが許可関係出すからね」
「許可出す前に撃ったら処罰ね、警察頼むよ。許可しなかったのは俺たちだけど、一般人は公安委員会とか知らないから警察が悪いってことでいいよね」
これが公安委員会
金で雇え
それは割といいアイディアかも。
単純だけどそれなら間違い起こりにくい。
人数増えると給料減るし、普段の仕事は5人で足りるし増やさんだろうな。
とりあえず警察が悪いって事にすればアホな市民が納得するから、政治家、官僚は黙ってるのよ。
やはり自衛隊出動で出費多くしないと駄目だな
警備に伝言ゲームさせてるから
良かったな
緊急時は電話でいいんじゃね
市役所は警察からの電話は大抵仕事の電話だから直接受けたくないんだよ。
猟師が喰える職になると今の水産業みたいに密漁乱獲バレなきゃOKの何でもありなるから漁師共々自衛隊か市役所の正規業務にした方がええとは思う
安価間違っている気がするが
このケースで警察から市役所って連絡する意味あるのか
逆の気がするが
今は大体の市町村がこう
市or警察⇒猟友会(大体が5~10人程)⇒猟友会の有志による駆除グループ(大体が2~5人程、年々減少中)に連絡
市町村によっては 市町村との直接契約の猟師もいるが、数が少ない(害獣が出た時には何があろうが出動、契約はしているが報酬無し)
このケースに限らず、市役所職員が直接電話なりなんなりせずに警備員に伝言頼むとしたら無能すぎるだろ。
警察からの電話なりなんなりを警備員が伝言してるってならギリ理解できる。
だから取り消したのは役所でも警察でもなく公安委員会な。
緊急時以外警察の番号使うななら110番的にわかるが
市役所は夜は人いないから警備員が電話対応するからな。
警備員が担当の部署の人や待機の人員に連絡する。めんどくさい警備員は明日朝かけてくれとか、月曜にかけろとかクソ対応。
日本人の底抜けの平和ボケバカ量産しすぎだろ
あーそれ関係かゴールデンウィークに連絡取れなかった
俺の会社みたいだな
住宅地付近で無許可で発砲したら処理しなきゃいけないんだからどうしようもないだろ
問題なのは安易に依頼した砂川市で漁師側が不信感を抱く前に警察と解決すべきだっただけだよ
警察は24時間年中無休だし、電話対応割と親切。
市役所は全然融通きかないし、そんなの知りませんでガチャ切りされた事もある。
すべて行政責任で警察の拳銃で対処しろよ
拳銃じゃ熊は殺せないから狙撃部隊でライフルでやることになるけど
役所の夜間は消防関係としか聞かないな
クマでるとこでどうかは知らんが
文盲おじさん、今日も文盲
池上さんによりますと、市の担当者や警察官が周辺住民に注意を促し、現場で安全を確認した後、市が依頼
初めから住宅地に出没したらそれでいいけど熊退治は業務に含まれてないよ
そもそも役所が猟友会に依頼した時点で付近の安全確保に関して警察に相談するべき
問題が起きたら市長案件にすれば即解決する
公安ともめたら知事案件にすれば解決
圧倒的に役所の怠慢
知らしめるべきだよ
金をせびるだけがストライキの意義ではない
文盲どころか大馬鹿野郎だなw
最終的に市が依頼して発砲したのに書類送検されてるってことは市が対応してないんだよ
ほんとに馬鹿だな
発砲を許可した職員が責任を回避しようとしたのか警察に別の話をしたかでしかない
それで文句はないな?
最終的に市が依頼したのに書類送検されてるのはなんで?
市が許可したって話がどこかで消えてるんじゃないのか?
安全確保の方が問題になったんじゃね
市じゃ無理。
「県」公安委員会の許可が必要。
北海道だから「道」公安委員会かな?
〜警察の調査後〜
公安「これじゃ許可出せん。でも許可しないと苦情くるし再調査ね。俺の言う通りに書類書いてやっといてね」 警察「……はい」
〜許可したやつが問題起こした時〜
公安「調査行ったの警察だから責任は全部警察な」 警察「……はい」
このように公安委員会は権利はあるが実質置物組織。
役所から市長→知事 ってだけじゃない?
どっかで事情説明が抜けてるから公安は公安だけで審査処分して猟友会が反発してる感じがする
ただ市が全てのお膳立てをして発砲許可まで出しといて猟友会が処分されてるからな・・・
オウンゴールをスーパーアシストなのは間違いない
猟師「おっしゃー!!命掛けだが市民のためや!!」
警察「ありがとう!お礼に逮捕してあげる!」
公安「ついでに免許取り消しね!」
池上さんによるとってのがひっかかるけどな
信用したらあかんぞ
警察が依頼したの?市じゃないの?
それ嘘らしいぞ。
警察は仕事頑張っても公務員だから給料あがらん。だから無駄な仕事はしない。
出世も査定じゃなくて筆記試験や。
偉い奴は現場行かないで勉強ばっかしてる。だから無能らしい。
不起訴になってるとこ見ると道警が公安にへたれた線が濃厚やな
訴訟起こしてライセンス復活させた方がいいと思うぞ、公安さんの言い分も半分難癖だし
クマ被害の危険性知らんわけでもあるまい
同意とってれば処罰されてないから同意とってないのは確定やぞ。
してないのが助手席でも切符切られるのは運転手。
許可取ってないのが市であろうとも、処罰されるのは撃った本人。
でも別のパターンもあり得るな。要請があったけど無視してたら市民が襲われて、自分が責められるという。
てことはこの話の教訓は猟銃は持たないってことだな。
コメの流れから微妙にずれてんな
まあ安全確保せず撃って人にあたったとかもありそうだしな
許可とんなかった奴がクソだろ。
良かったね駆除できなくて
大学生がどんどん胃の中だ
悪いのは誰だろう。
最悪身は守れる
まあ年間一人だと少ないからいいやろって話なのかもしれんけど
駆除できなくなったら近隣は人が寄りつけなくなって業務とか滞るような
まあ最悪自衛隊出動か移住すればいいんだし
クマ駆除で自衛隊は出動できないよ
精々非難救助で災害出動だろうがそれは甚大で深刻な被害あって初めて出動許可が下りるかどうかだな
それでもクマ相手に発砲許可は出ないと思うし一兵卒程度じゃクマに勝てない
もちろん警察や公安にも相手はできんしやったら即死覚悟やその為に害獣駆除は猟友会があるってのになぁ…
ITが駄目になったのもwinnyで製作者逮捕したからだしな
日本を悪くしている一角は間違いなくk察
昔小銃でクマ倒していなかったっけ自衛隊
お前がやればいいやん。
どうせ死人が多数出るだけだろうけど
お前がやれ
しかも、大学構内。
でも撃っちゃダメだよ。
銃取り上げられるからねwwwwwww
お前がやれば?
じゃあなんで発砲場所から避難させたんだよw
猟友会は二度と北海道警の要請を聞かない。
これでよし。
文盲か?
緊急時はオーケー。
警察なり役所が許可とるはずがどっちも取ってなかった。んで責任のなすり付け合い。
文盲はお前。記事ちゃんと読め
警察が熊から避難させたのか、発砲するから避難させたのかで責任が違うな。
まあそもそも不起訴なってる時点でおかしいのは公安。
でもお前市の説明も警察の説明も信じないじゃん
責任擦り付けんなよ
人間は大人しくこの世から消え去るべき
百歩譲っても、このケースなら事後許可で良くね?
ハンターには感謝状をあげて欲しいわ
人間は銃を持てば熊より強いが頭が弱かったってオチ
事後許可なんて制度あんのか?
銃の扱いナメすぎ
こんな奴が銃を持てること自体が危険
ライセンスはく奪は当然だわ
熊撃ってほしいからハンター読んだけど、ハンターが発砲禁止区域での発砲の許可取らないで熊を狩った
つまりこの爺が銃を持つ資格のないアホ
砂川帰ったら奢ってやらんとなぁ
頼らないでね
ハンターが必要な手続き踏まなかっただけだろ
手足を縛って泳げじゃなくて、泳げって言ったら水着付けずに裸で泳ぎだしたようなもん
ズドーンと
自分達で処理すれはよかったやろ
腰に下げてる拳銃で?余計危険でしょ
猟師と同じ猟銃とかショットガンでも持ち出せば話は別かもしれないが
猟友会が熊の退治を行うのを公認しているってだけで猟友会はその為に必要な手続きを行う義務があるだろ。下請け会社が仕事を請け負うのに無責任に無茶苦茶やるか?やらないだろ。手順を踏んで許可を取り進めるだろ?
今回のは自分で明確に発砲許可を得てもいないし、確認もしないままに思い込み?それすらも頭に無いまま現場の流れで発砲に至ってるんだろう。
映画のアイアムヒーロー見ても異常事態にも関わらず銃所持書にこだわっていたべ。
そういう事だし、そういうレベルで安全が守られているのが日本だよ。
くま「はい♪」
熊が可哀想だろ!熊がいる地域に住んでるような田舎者が悪い!恥をしれ!
市民が困っても給料は変わらんし
俺だったらここの連中全員熊に食い殺されればいいって言うけど
日本社会は全てこれ
権力を持った無能が有能な人を使い潰す
男性優遇社会だからこうなる
仕事をしない上に交通事故の被害者を責める道警なんだから肉の壁にでもなって少しは役に立て
無許可で発砲すりゃ当然だろ
俺一人だけ真実に気づいてる統失くんですか?www
バカばっか揃うと大変だな。
また同じ事が起こった場合助けてくれなくなったな
警察が立会い、市が要請して発砲したのに意味がわからんわ
例えがよくわかんねーよwww
まぁ今度は熊が出ても助けてくれないだろうな
じゃあさっさと喰われてろよ
コンプライアンス意識はないのか。
だけど、警察で対処したら対処したで
民業阻害、猟友会の既得権侵害だってって怒りだすんだろうな。
また、民間がやってるのに予算や人がつくわけないし。
こーいう回りくどいやりとりもなくなるし、
猟友会への委託料も削減できるから一石二鳥。
でないと警察や役所が他業種のプロに協力要請する場合、法律を調べ依頼した人が全部手続き済んでいるか関係機関に全部確認してからでないと要請できなくなるってことだから、実質緊急事態における他業種職への協力要請が不可能になってそっちの方が住民にとって困るんだけど
別の県で狩猟免許所持して猟していますが、害獣駆除の為に呼ばれてその前後に猟銃所有者が公安に申請というのは、今まで聞いた事無いです。これからは分かりませんが、この件が起きるまでは役所及び警察さんがそういう手続きを駆除した後にやっていました。
市街地じゃないからじゃん。
聞いたことないじゃなくて免許もってるならルールは自分で熟知してるべきじゃないか。
銃使うのに無責任すぎるだろ。
最近ニュースになってる児童虐待の責任なすりつけ
熊の駆除を依頼して駆除が終わったらハンターを犯罪者扱いして捕まえる
専門家のはずがどんな法律が関わってくるのかすら知らなくても免許が取れるってことは制度が悪いのかねえ
でも厳しくするとなり手がいないんだっけ・・?でも緩すぎると本末転倒なのでは・・
そんなもんなのか・・
もう猟師は無視でいいぞ。困るのが誰か思い知らせるといい。
猟銃の許可と車の免許を一緒に扱うのはおかしいやろw
市街地でクマを撃ったら捕まるか免許取り消しなんだからな
もうこんなこと起きないように制度整えるか依頼の手続きを役所か警察で一元化して責任もって処理する体制作って周知しない限りは猟師は要請にこたえることができなくなった
それができるまでに山の近くの住宅地に住んでる市民が何人犠牲になるかわからん危険な状態だってことわかってんのかね
藤原会長みたいになるなよ(笑)
猟友会は今回の件のせいで次回はお断り。
熊の保護とか言う奴は自ら熊の餌になりなさい、熊さん喜ぶぞ(笑)
がんばれ!!