2019年新入社員「今の会社を3年で辞める」が最多 「就活をやりなおしたい」も過半数
http://news.livedoor.com/article/detail/16616267/

記事によると
・マイナビは6月13日、「2019年新入社員1か月後の意識調査」の結果を発表した。調査は今年5月にネットで実施し、2019年卒の新入社員800人から回答を得た。
・新卒で入社した会社で何年ぐらい働くと思うかを聞いた。「わからない」(23.9%)を除いて最も多かったのは「3年以内」(22.2%)で、次いで「定年まで」(21.8%)となった。以降、「4~5年」(14.9%)、「6~10年」(9.8%)、「10年以上」(7.6%)となった。
・もう一度就活時代に戻れるなら、「就活をやりなおしたい」という人が計53%となった。具体的には「強く思う」が9.6%、「思う」が11.6%、「少しだけ思う」が31.6%となっており、「やりなおしたいと思わない」は47.1%となった。
この記事への反応
・大学とは遊びである
・新入社員なら、まだやり直せるはず(自己暗示
・男女間の内訳が見たいところ
・辞めるなら早めに辞めて次に進むべきかな?
中途半端が1番いけないw
辞めるつもりなのに残られても仕事教える時間が無駄になる訳だし、本人も新しい所でしっかり覚えたいだろうしね(´º∀º`)
・この調査なんでしたんだろう。
・なんとなーく卒業して
なんとなーく大学行って
なんとなーく卒業したからじゃん?
・転職するなら若いうち!
もうシステムを見なおさないとヤバそう・・・

ラブライブ、アイマスはゴミ&オワコンwww
バング(Bang)+ドリームなんだ
わかるこの気持ち?
いいこと言うね~^^
さっさと辞めて次へ行こう
ポポポン飛び出せゴードリーマー
企業に良し悪しがあって自分にも選ぶ権利があるってことを被用者達に思い出させたんだから
せやせや
20代なら転職しまくってブラックをつぶせ
氷河期おじさんは切り捨て御免やけどな^^
おうおう辞めろ辞めろ
今日からお前も無職ニートの仲間入りだ
実社会とアホな学生とは全く違うんだド阿呆共がっ!
大学生より大学院生の方が論文のパクリ等をしやすくまた言い訳も醜いと大学の教授も言ってたけど、ぬるま湯に長く浸かりすぎると人としてダメ人間になるっていう証拠だよ。
たった2年で明らかな差が出来るのだから高校から大学まで下らない一般教科で人の出来を測る物差し洗脳を受けてりゃアホになるのは当然ですわ。
くらいしょーもない質問
なんのデータにもならんわこんなもん
仕事のやり甲斐なんかよりお金と言いきってるニホンガーばっかなのに、
金銭優先で職業選ぶための努力してこなかった
頭の悪い生き方してる連中ばっかだもんな
案外今の会社がマシな方で転職したら地獄とかもあるぞ
てか大学とか学校が緩いんだぜ
休もうと思ったら休めるとか
耐えても人生に取ってなんのいいこともない
そんな糞組織は人材不足に苦しむのは自業自得
なんで辞めたいと思ったのかも調べないと、今の日本の企業の本質がどうこうとかツッコめないと思うけど
多感の学生時代にちっとも人間形成してないもの。
受験こそがすべて!みたくに貴重な時期を過ごし
社会に出ればその大半が言われないと何も出来ない無能が放り出される訳だから
いい加減大卒って肩書だけでF欄でも給与が上がる無駄風潮をなんとかしろ
友達がおもちゃ買ってもらえるのにウチは買ってもらえない・・・ってだけで
子供の頃は「クソ親」って思うのと一緒
結局社会人として何が待ち受けてるかとか忍耐力とか知識とか学生の間に何も学んでない
肩書だけの大学目指すのをやめていい加減高校生くらいになったら社会勉強もはじめさせないとな
楽して手に入れたものよりも、苦労して手に入れたものの方に
より強い愛着を感じるという効果
大卒求人倍率:12年卒1.23倍→19年卒1.88倍
就活イージーモードにした安倍ちゃんが悪いね
と思ってた時期がありました・・・
大学を4年間遊んでただけの無能をわざわざ給与払ってまで欲しいですか???
三年で4割辞める^^
現実見て自ら考えて行動できるようにならんとな
操作しやすいように飼いならされた家畜のように生きてるから
社会に出て自己責任になった途端に答えなき理不尽に耐えられないんだよ
面接だけで生涯の仕事決めるなんて方が無茶
そのとおりだが、昨今はあまりにも予備知識がなさすぎる
ミスして叱られたらもう無理!!とかな
そんな奴どんなホワイト企業って呼ばれる場所に勤めたって無理だろ
いや今ならやり直せるぞ
エリート官僚とか言いださなければ
少子化で人手不足とか言われてるのにそれでもたったの0.6倍しか増えてないんだな。
横からだけどやり直しても次は仕事を貰える保証はないぞ。
下手したら就職できない可能性だってある。
職歴無しなら単に定職に就く機会に恵まれなかっただけと思われるが、短期職歴だと忍耐力の無い奴で採用してもどうせすぐ辞めると思われるからな
「ザ・就職予備校」になっちゃうけどしょうがない
同意
さあどうする?退職でもするか?修学金や、その他毎月の支払いはどうする?短期で辞めた奴が次も採用してくれるorそれ以上の待遇の場所に入れると思うか?
ざまあ
わかり味〜
辞めれば9割はひきこもりコース
当たり前じゃん笑笑
もう二度とやりたくない
そんな条件良い仕事なんて無いと思えw
社畜根性というか洗脳されている奴に何言っても無駄。
確かにやってみなきゃ分からん精神論は分かるが、それなら試行錯誤で色んな業界に足を運んで経験積ませるべき
一つに絞らせるな
30代まで
40近いか以上ならもう無理
はっきりいって韓国の若者のほうが数倍使える
ま、なんの取り柄もなきゃいつか子供部屋に逆戻りしちまうけどな、頑張って腕磨け。
終身雇用とは?
一番ご尤もな意見
そんなとこ誰もいかん
そりゃ金払ってんだしそんなやめさせないだろ
やりなおして公務員を目指すとかならまあ……
何?ドラマのような素敵なキラキラした社会人期待してたの?頑張れよw
競馬、競艇なり、なんちゃらコインなりに投資して遊んで暮らす人生しかないけど…また、働こうとするの!?
若い世代ほどなんだこれ・・・ってなるかもな
転職してもさらに条件悪くなるだけだと思うが
新卒って一回しか使えない超性能カードやぞ
将来の時期の新卒が一番使えない連中になりそう
後悔から何も学ばないから、社会で心身がズタボロにされて、またそこで辞めればよかった、転職すればよかったって後悔しそう
よく考えて生きてた学生は納得してそう。
ここから考え始めて、しがみつかずに転職もありだと思う。
新卒でもどこもブラックってことかな?
それとも単なる甘えかな?
自民党による超格差社会において労働者なんかますます負け組になっていくというのにしがみついてどうすんの
起業できなきゃ一生奴隷だぞアホか
800人調査の半数超がそう思っているので、あながち間違いでもない
不要品を作り続ける日本教育の賜物だな
今の記憶と経験、スキルを持ったまま就活生に戻りたい
以下亜種をサムネにしていた人or動物が死んだor殺した記事最新5件
「【怖すぎ】食事を奢らなかった男性、最悪の展開になる・・・」
「【これは酷い】中国で土木工事作業中に従業員が穴に落下して意識不明に ⇒ 治療費を払うのが嫌で社長がとんでもない行動に出てしまう・・・」
こっちでとうとうやった結果、効果があったのなら、このサムネは、亜種・変種・品種含めて、もう見ることは無いと思った
なぜなら考える力が足りないから
「ああしようこうしよう」に切り替えろ
そう言う人は早めに動いていい
責任を取れえええええええええええええええええええええ
新卒だけを責めるのも可哀想だ
体育会系の縦社会に対応してる学生は居るからな
高給取りのポストは結局そいつらが独占するんじゃね
給与や休日は誠実に書け