外国人の知り合いに「もしかして日本の料理って、ぜんぶ米を食べるためのおかずなの・・・?」と訊かれた。
— たくろふ (@takutsubu) 2019年6月13日
むしろ米に合わせて作り変えるのでwww
— 🐕オペラSUN@一般ヤガ🐺 (@opera_revenge) 2019年6月15日
そりゃあ、日本は東南アジア(あとアフリカ各国とか)と一緒で、『コメ食文化』な国だから。
— 赤の女王 (@dark_christmas) 2019年6月15日
更にいうなれば、麦より米の方が先に農耕用として入ってきたからでは?
あと地域柄ってのもあるかもね。日本は『温暖湿潤気候』なので稲の方が育ちやすい(麦は寒くても育つけど稲は(ヤマセとか)寒さに弱い)
この記事への反応
・白飯におかずや汁物で(口の中で)味を完成させる「口中調味」の文化は世界でも特有ですからね。
・よく気づきましたねって感じw
・オール フォア ライス
ライス フォア オール。
・たしかに!!
私の息子が、卵かけご飯をオカズに白ご飯食べてたのを思い出しました。
・日本酒も米ですからね。
・日本含め 東南アジアの気候風土に沿った 古代からの歴史と生活の結果です。
主菜・副菜とバランス良く合わせれば ご飯 ほど理想的なものは無い。
パンも好きだけどね♪
・だいたい合ってる
確かになんでも米と一緒に食べるなw
【PS4】CODE VEIN【予約特典】描きおろし「CODE VEIN」&「GOD EATER」コラボデザインの特製クリアカード (パッケージ版限定) 、「GOD EATER」コラボ武器セットとBGM付き豪華PS4用オリジナルテーマが入手できるプロダクトコード (付) 【早期購入特典】ゲーム内で「吸血牙装オウガ 亡蝕の爪牙 (男女セット) 」が入手できるプロダクトコード、特製リバーシブルジャケット (パッケージ版限定) (封入)posted with amazlet at 19.06.11バンダイナムコエンターテインメント (2019-09-26)
売り上げランキング: 29
【PS4】コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア【早期購入特典】コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア オリジナルステッカー(封入)posted with amazlet at 19.06.11ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2019-10-25)
売り上げランキング: 34

コメ主食にして料理を構成してる国はかなり多い
タイもフィリピンもそう
外国人ってのも嘘くさい
むしろ日本だけじゃね海外を知らないのって
焼香もあげないんだぜ
警察官も弱すぎだろ、セガールクラスはいないのかよ
欧米の旅行者が食いすぎて肥満になる奴が続出している
あれがどれだけ異常な美味さで異常な糖分を含んでいるか
日本人は気を付けたほうが良い
コメを食べる為のおかずだったらどうしたの?
日本とは比べ物にならんほど大量の米を生産してるぞ
どこぞのパリコレみたいなガリガリな体型でも
目指してるわけでもなきゃそんなに太るわけ無いだろ
お前が如何に運動してないかってだけだわ
ステーキ
パスタ
ピザ
ハンバーガー
はい論破
米が優秀過ぎるんだと思うよ
保存がきいて炊くだけで食えるんだから毎日食うものとしては理想的やろう
米食わないと食った気がしないのと同じで
あっちもパンくわないと食った気がしないんだよ
肉だけ食うやつも居るし、メインディッシュだけじゃ足りないからパンを足すみたいな食文化だよ。
アメリカじゃとうもろこしが一番消費されてるけど、家畜が一番の消費者だし、
当のアメリカ人自身は、朝のシリアルくらいでピザの具だったりコーンスターチになって料理の一部で食ってるだけ
主食という概念がないところも多い
あっちのひとは単品で成立させるから
それ最後にソース塗る的なあれでは
他のものはともかくパスタはパンありきやろ
肉のおかずがパンやぞ
気づかなければ、もう少し長生き出来たものを
ステーキとパスタはパンと一緒に食べる
ピザとハンバーガーはパンだろ
米で言うところの丼ものみたいなもんだ
そばとかうどんがある分日本人の方が主食にとらわれてない
皿の掃除用か
海外のは固定化しすぎててそれだからアイスミルクティー、コーヒーゼリー、フルーツゼリー、鉄板ナポリタン、天津飯、中華飯、焼餃子、ハンバーグステーキも無いんだよ。ほんのちょっとの事なのに無いんだよなぁ
残念だよ世界はよ。
エッ!…うそやろ?
ソバでご飯3杯は食えるわ
えっ?まじ?
あいつらマジでコメ食わねーんだな
パンばっかだ
って言ってるのと一緒じゃん
俺調味料の真実に気づいてしまったわ
発音の問題では
むしろパンがおかずになってる例やん
ピザやハンバーガーに至ってはパンが付いてるわけだし
これがダメなら日本食の寿司とか丼ものも除外されるな
煮物なんて米無しで食ったらしょっぱくて食えんだろw
ピザにパンが付いてる???
残念だけどあっちはそこまでパン食なわけじゃない
シリアルの方が多いんじゃない?
サンドイッチでも、カレー味のキャベツがはさまっている。
それはそうと、世界一米を食べる国はバングラデシュらしいけど、どんな料理なんだろうな。
パン生地のピザのことじゃね
げえっ!孔明!!
旨味成分つまり出汁は癖になる。取れば取るほど体が馴染んで求めるようになる。だから基本的に日本料理、アレンジ料理は最終的には出汁が使われる。
戦前の学校での食事の映像とか
白米だけで豪快に行きよるぞ
歴史的に欧米の主食はパンではなく肉。穀類は肉では足りない栄養素を補うための、それこそおかず。
中国も粥や麺類多いようだし、だからこそコシヒカリみたいな米単体でも美味い品種が生まれたんだろうけど。
梅干しだけの日の丸弁当とかな
もう絶滅したが
低炭水化物ダイエットとかで、ご飯抜くと見事にご飯が食べたくなるおかずだけが残る
ものすごい量の米食ってたみたいね
昔の日本人
ハウス「ご飯に合うように作りました」
謎の勢力「悶絶....」
納豆ご飯食いたいなぁ
俺4合
例えばディナーはステーキといったら肉だけ食って終わりみたいな
はい、嘘松
シチューはご飯に合うな
本当の外人「何これクソマズ」
そもそも日本食じゃないやんけ
庶民もそうなの?
少なくとも、玄米で食うなら米は栄養価的にはほぼ完全食だからね。
野菜と干し魚足すくらいだけでずっとやってこれた。
ただ、近代化後、白米を食うようになってからも同じノリでやってたら、脚気が問題化したわけで。
森鴎外軍医総監のせいだけど。
全く以て正しい
運動しなかったら痩せたまま恐ろしい糖尿病になる
まあご飯と炒飯の組み合わせよりはマシだけど
注:「江戸わずらい」
うどんなら食い放題
初週以降売り上げ発表無しで大赤字の可能性
スイッチマルチも濃厚化
平地の少なさと相俟って稲作が主流になったってのはある
こいつ何言ってんの?
ガイジ過ぎない?
コースの最後のほうに、吸い物と香の物と一緒に出てくるイメージ。
何言ってんのかまったくわからない
ありふれた日本語の羅列だが?
いんやー
コメはあの形で徐々に消化されるから
一気に血糖値は上がったりはしねーべ
豚語なんぞを日本語といっしょにすんな。けがらわしい。
さっきからゴキゴキうるさいんだけど?
塩味やら砂糖をうんと濃くして保存する方法と
乾燥させてゆでるばっかにして保存するか このくらいでしょ
そしたら味の薄いものと濃いものを丁度良くあわせる って発想になるがな
よって嘘松
そういう君は糖尿病日本一の香川県さん!?
むしろ日本人の体は長年米に慣らされすぎて、急に炭水化物を絶つと飢餓などの非常事態だと判断して、より等質を体内に取り込もうとする、みたいな話を聞いたことがある。
だからオレはパンを食べる
本望だ
そういう食文化なんだし
ただし、仕える主人は厳選する奴隷。
・・・あんなにタイ米をたたかなくても良かったのになぁ
つまり人類の行動は穀物によって支配されている
人類が生存する限り穀物が絶滅する事は無い
素麺はさすがにご飯のおかずにする奴はあんまいないと思うが
だから雑魚なのかwwwwww
オカズという概念がないのにオカズとはいわん
戦争で「白飯食いたい」が日本人の魂に刻まれちゃった結果だよ
そんなにデブは見かけんな
日本料理はウンチの味がする
糞食い人種にしかわからん感想だな
米をピンで食べるものだと思ってるからなんだろうな
向こうじゃラーメンとチャーハンを一緒に食べる奴はいないのかね
そばめし「え?」
携帯ドボンした対処として米に埋めて乾燥させてた
キリストはワインとパンを血肉に例えるしパンがなければお菓子食えという名言が作られるほどパンは食卓に必須やろ
R田中一郎だっておかゆライス食ってただろ
カップ麺におにぎりつけないの?
ご飯をおかずにご飯を食べる、これ最強
生かして帰すわけにはいかんな
それ以外全てがおかずになるバグがあるからなw
濃いビーフ味、コンソメ味のポテトチップでも可
芯がしっかりしている 芯がしっかりしているの仕様
芯がしっかりしていない 芯がしっかりしていないの仕様
芯がしっかりしていないこと 芯がしっかりしていないことの仕様
芯が超超超超超超超超超超しっかりしていること 芯が超超超超超超超超超超しっかりしている
芯が超超超超超超超超超超しっかりしていないこと 芯が超超超超超超超超超超しっかりしていない
家系ラーメン「えっ?」
毎日食べるものだからそれを中心に食文化が発達していく
安定して毎日食べるためには十分な量を通年で供給できるものじゃないといけない
日本では米、欧米では小麦、モンゴルなんかの畜産文化では乳になるよね
食べ方としてはそんな意識なんだけど、世界的には多くないもの?
決まってる様なモンだからな、日本人からするとコメがメインなのは当然
日本人というか、日本文化の米好きはある種の国民病だと思うよ
そもそもコメって亜熱帯地域のものだから日本の気候じゃ育ちにくいはずの植物をわざわざ育ててる時点でね
当たり前だろ。
炊きたての新米とかヤバすぎ。
海苔とか納豆とかたらこ程度の付け合わせで無限にいける。
ヨーロッパ圏の別々の国々から来た友人5人くらいとオラが飯について話してた時
「デートに連れて行くならフランス料理。見栄えがいいわりに美味しくはないからゆっくり話せる。友達と行くならイタリア料理。ガツガツ食ってウメー!て騒いで店を出る。ワインをガツガツ飲みたいならスペインで、ビールの気分ならドイツ料理。中華料理はエスニックな気分になりたい時」って感じで友人たちの意見がまとまってきたので
「日本の飯はどう?」って聞いたら「茶色いのばっかでぶっちゃけ見た目は良くないけど美味い」「日本の料理って色んな国の飯が混ざりすぎててズルイ」って言われた。
マイナス意見としては「マジで納豆はどうかしてる」「マジで茶色ばかりなのどうにかしろ」「日本食作って米炊き忘れたときの絶望感ヤバイ。米炊くのに1時間くらいかかるのはクソ」
今更かよ
だっせえー・・・
そして健康に良い
友達のアメリカ人女性も米は太るって米断ちしてたわ。
えーそう?パンの方が太るでしょ?って思ったけれど、とにかくそうらしい。
まあ体質でしょう。
ガイジン空想上の生物説
米の奴隷と書いたら一気に政治色が出てくるな
おかずにはしないけど
今日の昼食そうめんと納豆ご飯だったわ
なんかすまんな
しょっぱいからご飯食べたくなるんだわ。
すまんな。
でもたこ焼きは無いな。
チャーハン、シシリアンライス、タコライス、味噌雑炊etc
ごはんですよ(適当)
キリストは欧米人だった…?(笑)
中東だよ
焼きそば
お好み焼き
...ご飯と一緒にたべないよな。たぶん。
コレが理解できて真の日本通だ!!
ギリ焼きそばはいけるかなぁ。 他2つは無理
脚気待ったなし
たこ焼き以外は、店のメニューにライスもある地点で察しろ。おかずだよ
そしたら玄米をおかずにコメを食べよう!!
たこ焼き定食「さーせん」
焼きそば定食「さーせん」
お好み焼き定食「さーせん」
逆に味付け何もせずにその食材単体で米よりポテンシャル持ってる物ってある?
結構シンドいよな
「ここに並んだ大量のおつまみがすべておかずとして立ち上がってくる」
ありがとう。読んでみる。
そこはおかわりじゃね?
風土からくる発酵の食文化だからね。
日本食の万能さはすごいよ。
水。
あと果物全般。
そば「」
モーニング娘か?
キムチとゲテモノを食いすぎて舌が死んだんだな
1人でワイの家族全員分食うなよ
わかるわ