• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

内定先の会合で酒飲んだ帰りに…女子大学生がホームでふらつき走行中の列車と接触 両足骨折の重傷(東海テレビ) - Yahoo!ニュース

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190616-00022798-tokaiv-soci
yuiwww

  



記事によると


地下鉄鶴舞線・いりなか駅の赤池方面のホームで15日午後6時半ごろ、21歳の女子大学生が発車した列車と接触しました。

 女子大学生は両足を骨折し、全治3か月の重傷です。


 名古屋市交通局によりますと、列車が動き出したあと、女子大学生がホームでふらついているのを車掌が見つけ、非常停止の合図を運転手に送りましたが、一番後ろの車両と接触したということです。

 警察によりますと、女子大学生は就職が内定した会社の会合で酒を飲んで帰る途中で、一度列車にぶつかったあと、右足がホームと列車の間に入り込み転倒したということです。




  


この記事への反応


   
内定先の会合で
お酒に付き合わされる悪習慣はやめないといけない。
会社も学生も自重を。
一歩間違えば亡くなるところだった。

 
人生の門出を祝う席だというのに・・・

命が助かった事は、よかったです。
でも、
なぜ、内定だけの学生を、飲みの席に??
まだ大学生なのだから、
雇用関係が結ばれる前の人を引っ張り出すのはちがう。
親御さんや、大学側は、もっと抗議するべきだと思います。
フライングパワハラ。
こんな事してるから、就活トラブルが後を断たないのでは?

  
生きてて良かったな。
しかしこの場合、
試験雇用中の半年出て来れないがどうなるんだろう。
飲ませすぎた内定先企業の落ち度も一応はあるか。

  
両足骨折で済んで良かった。
ホームに転落してたら死んでいただろうし、
もしかしたら両足切断の可能性だって十分あった。
不幸中の幸い。
これを機に程良くお酒と付き合おう。
会社側もこんなフラフラになるまで飲ませるな。

  
飲み会はもうやめるべきだと思う。
歓迎会、送別会、忘年会、新年会、取引先との
打ち上げや接待、会議後の飲み会。
個人的に飲みに行くのは全然良いと思いますけど、
会社の行事としてはやめた方がいいのではないでしょうか。
上司に参加するよう言われ、
無駄に時間を拘束される上に、
無理やり仕事を早く切り上げ、
好きで行ってるわけでもないのに残業代も貰えない。
遅くまで付き合った上に、
次の日は残した仕事を寝不足の状態で片付ける。
付き合いだからと思うかもしれませんが、ただの無駄です。




 

  
命が助かってよかった……
特に祝いの席だとアルハラが横行するし
会社の飲み会自体考えものだよなぁ





ラブライブ! サンシャイン!!The School Idol Movie Over the Rainbow (特装限定版) [Blu-ray]
バンダイナムコアーツ (2019-07-26)
売り上げランキング: 1


ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
スクウェア・エニックス (2020-03-03)
売り上げランキング: 1



コメント(290件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:02▼返信
命があって本当に良かったな タイトルだけだと死んだのかと思った
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:03▼返信
労災も効かないし、この学生さんも会社もどうするん?
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:03▼返信
飲み会辞めるべきというか会社が責任を持つべきだな
そうなると必然的に会社は飲み会するなと言い出すだろうけど
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:03▼返信
はい、人生終了
障害者枠でまたチャレンジしてね
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:04▼返信
内定取り消しだろこれ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:04▼返信
酒規制しろや
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:04▼返信
内定取り消しか
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:05▼返信
治るレベルの怪我のようで良かったよ
酒の飲み過ぎは怖いなあ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:05▼返信
いや別にこいつが調子に乗って酔っ払っただけだろ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:06▼返信
草生える
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:06▼返信
やったぜ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:06▼返信
酒好きで率先して飲み会に行っていた可能性は無視なんだな
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:06▼返信
両足骨折って全治3ヵ月じゃ済まないだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:07▼返信
今どき面倒くせえから強要なんてしねえぞ
自分でいいと見せようと調子にのっただけやろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:07▼返信
調子こいてんじゃねーぞババア
じいさんこいつにプリウスで追撃しろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:07▼返信
なあんだ両足切断じゃないんだ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:08▼返信
自己管理もできない無能はいらない
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:08▼返信
夕方からよくそんなフラフラになるまで酔えるな
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:08▼返信
酔っ払いの人身事故とか電車止められた客はいい迷惑だな
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:08▼返信
まだ上司にお持ち帰りされなかっただけマシ
バブル時にはよくあったけどな
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:08▼返信
酒に溺れる奴は生きててもしょうがない
他人に迷惑かける前に死ぬべき
この人には電鉄からの事故処理費用も請求されるし、足に障害も残りそうだしな
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:09▼返信
ベロベロに酔って何故電車に乗ろうとするのか
タクシー使おうぜ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:09▼返信
どこの会社なんですの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:09▼返信
寒気したわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:09▼返信
なんで会社が悪いことになってんの?
こいつが酒大好きな自業自得の可能性もあるのに
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:10▼返信
鈍臭すぎ
酔い冷ましてから帰れ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:10▼返信
夜ならアレだけど
6時解散なら色々配慮はされてそうだけどね
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:10▼返信
車掌の判断力凄いな
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:10▼返信
いやーおめでとう
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:11▼返信
そんなになるまで飲むなよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:11▼返信
ざまぁwタクシー使えやカス
酒くせーんだよ
てか普通、会社の経費でタクシー代だすよね
しょぼい会社なんだろうな(笑)
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:11▼返信
内定取り消しになるのかこれ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:11▼返信
足なんてただの飾りです
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:11▼返信
無理矢理飲まされたならともかく
21にもなって自分の限界もわからず飲んだこいつが悪いだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:12▼返信
※13
ただの骨折ならだいたいそのくらいで治るよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:12▼返信
企業も学生もアホだな一般人はいい迷惑
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:12▼返信
ざまあ案件?
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:12▼返信
バカ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:12▼返信
若者の危機管理離れ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:12▼返信
会社の責任もあるな。どんだけ飲ましたんだ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:13▼返信
付き合いで飲むとか意味不明
酒の強さなんて人それぞれだし
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:13▼返信
飲む量を調節しない本人が悪い、飲み会が悪い訳じゃないのよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:14▼返信
>>40
こいつが調子こいて馬鹿みたいに飲んだだけだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:14▼返信
若い女が意識朦朧とするまで飲むな
どうなってもいいのかよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:15▼返信
>>34
21で限界分かるってアホかとw
15くらいから飲んでたの?君w
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:15▼返信
でもアルコールは規制しませーん
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:15▼返信
二日前のはちま遅れ記事載せてどうするよ?💢
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:16▼返信
これで必要単位まだ残ってたら終わりかもな
まぁ期末の時期とか出席確認の有無、入院の日数にもよるけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:16▼返信
21なら流石に限界ぐらい判るよな?成人から1年も経ってるんだぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:16▼返信
>>43
そんな簡単な話じゃねえから
ニートは静かにしてろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:16▼返信
酔っ払い運転で事故を起こしたら
飲んだやつが悪いと言うくせに
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:17▼返信
>>20
それならまだ股間の痛みだけで済むやん
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:17▼返信
>>49
毎日限界点まで飲んでりゃ分かるかもなw
そんなヤツこそ馬鹿だけどw
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:18▼返信
成人なのだから責任は取らないとな
55.投稿日:2019年06月18日 13:18▼返信
このコメントは削除されました。
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:18▼返信
>>31
ざまぁだけど、会社の飲みでタクシー代出す会社なんてそうそうねーよw
57.投稿日:2019年06月18日 13:18▼返信
このコメントは削除されました。
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:19▼返信
ざま~ん(笑)
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:19▼返信
女なら酒飲みない弱いアピールしたら余裕なのに
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:19▼返信
成人にもなって酒を知らないってのは無理がある、年齢が若いにしてもだ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:19▼返信
まるで会社側が悪いみたいに言われてて草も生えん
62.投稿日:2019年06月18日 13:19▼返信
このコメントは削除されました。
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:19▼返信
複雑?粉砕?
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:20▼返信
成人なら酔っ払って事故っても自己責任
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:20▼返信
まぁ骨折だったのは不幸中の幸いだな
切断だったら目も当てられん
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:20▼返信
当人が調子乗ってとかって考えはないんだな
飲み会はイヤイヤなのが当たり前って個人の感性の押し付けやんけ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:20▼返信
※60
勧められて一番断れないシチュエーションだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:21▼返信
内定何でもちろん会社員では無いので保険も適用されない残念な話出し、下手したら内定取り消しも有るね。会社にしたら健康体が基本条件は当たり前、だから入社前に健康診断証明提示有るからね。誰も両足骨折雇わないだろwww。
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:21▼返信
女性なんだよ?配慮してタクシーに乗せたれよ
だから日本は男尊女卑が終わらない
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:21▼返信
>>60
そこら辺にいる千鳥足のオッサンを悪く言うなよ
何十年経てもアレだぞ
71.投稿日:2019年06月18日 13:21▼返信
このコメントは削除されました。
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:21▼返信
>>68
訴訟不可避
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:21▼返信
※66
このケースだけならそうかもしれんが
一般的に違うだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:21▼返信
>>53
1回でも限界到達したら普通わかるだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:22▼返信
新人に大量の酒を強制的に飲ませて、事故を起こさせて
上司たちがギャハハと笑う
それが日本のブラック企業
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:22▼返信
※53
限界まで飲まなくてもおおよその限界は判るだろ、調整出来ないのは言い訳でしかない
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:22▼返信
>>53
いや21なら流石にわかるわ
どんなに少なく見積もっても5~6回は飲みにいく機会くらいあるだろ
実際は18から飲んでる奴の方が多いだろうし
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:22▼返信
アルコールなんて毒みたいなもんだし仕事で酒飲むの禁止にすれば良いのにね
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:22▼返信
>>69
即矛盾で草生える
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:22▼返信
※70
千鳥足のおっさんは絶妙にホームから落ちたりしないぜ
81.投稿日:2019年06月18日 13:22▼返信
このコメントは削除されました。
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:23▼返信
会社名晒せよ
俺たちネット民が敵討ちだよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:23▼返信
両足切断なら最悪だけど骨折なら直るし最悪ではない
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:24▼返信
かわいそう
きっと優しいから断れなかったんだろうね
世のオスは謝罪しろよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:24▼返信
これはもう二度とまともに歩けなくなるレベルだろうな
会社も知らんぷりか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:24▼返信
ガンタンクにならなくてよかったな
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:24▼返信
>>73
一般的に違うって断言できる論拠は?
逆にこのケースが一般的でなき論拠は?
易々と一般論とか語るなよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:25▼返信
改札で呼気検査が必要だな
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:25▼返信
断れないから相手が悪いって?成人は男も女もないぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:25▼返信
普通は止めるもんなんだけどここの会社はそういう大人がいなかったんだろう(´・ω・`)
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:26▼返信
やるならアルコール無しでやればいい。
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:26▼返信
3ヶ月はやべーな
下手したら元に戻んないだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:27▼返信
老害「俺の酒が飲めねーのかよ!」
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:27▼返信
これ遅れて入社する奴やん
絶対キツイわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:27▼返信
誰かが止めるものとか言ってるけど、自分で止められないなら飲むなって話だよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:27▼返信
可愛そう過ぎる
電車の運ちゃん
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:28▼返信
>>95
女性には優しくしなよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:28▼返信
カスオスマジゴミハヨシネ
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:28▼返信
※94
開幕本社研修とかあるとこだと内定取り消しになりそう
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:28▼返信
>>80
そこらで吐いたり寝たりはしてるがな
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:28▼返信
何で勝手に女子大生被害者にしとるねん
酒好き飲み会好きかもしれないだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:29▼返信
飲み会()自業自得。
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:29▼返信
数年後には笑い話だから大丈夫!
あの時酔っ払ってさ〜wみたいに
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:29▼返信
下っ端のおっさんが飲み会後に電車にぶつかっても会社が悪いとは誰も思わないだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:30▼返信

どの辺がアルハラなんだ??

106.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:30▼返信
※97
普段は男女平等とか言っておいて優しくしろは無いだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:30▼返信
アホらし
酒の付き合いだけが人間関係を深める訳じゃないだろうに
酒カスは消えてどうぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:30▼返信
なんでも良いけど電車の運行に支障をきたすな、迷惑
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:30▼返信
悪酔いするまで飲む奴が悪い
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:30▼返信
イナゴの出番やぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:30▼返信
>>106
女性は強さと脆さを併せ持つ不思議な生き物なんだよ?
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:30▼返信
>>107
だけじゃ無いけど有効な手段の一つである事は否定できないだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:31▼返信
底辺企業は飲み会参加しないと村八だもんな。かわいそうに。
仕事しないスポーツ会系の中心人物は首にしたほうがいいぞ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:31▼返信
※97
はい男女差別
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:31▼返信
まさに酒の怖さが骨身に沁みた事故でしたな
さ次いこ
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:31▼返信
単に女子大生の酒癖が悪いだけでは…
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:31▼返信
男の方が脆いけどな、最近だと
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:32▼返信
酒は避けられないからね
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:32▼返信
ワイ、カルーアミルク2杯で酔う
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:32▼返信
酒を飲む意味がわからんな。もしかしてカッコつけ?
たばこと一緒じゃん。
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:33▼返信
老害「とりあえず飲み」
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:33▼返信
※118
昼間からダジャレか?酒は程々にしろよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:33▼返信
俺の酒飲めねーのか?ってされたか
初めて飲んで自分の限界を知らなかったか
嬉しくてハメ外しちゃったか
老害のせいなら会社が責任とってほしいな
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:33▼返信
※118
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:33▼返信
ギリ学生だから微妙
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:33▼返信
ただのバカやん、死ねばよかったのに
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:33▼返信
タバコも酒もパチもしないって言ったら笑われたわ
なんやねん
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:34▼返信
酒飲めないインキャ多すぎ
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:35▼返信
俺の鮭が喰えねえのか?あ?
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:35▼返信
最近はアルハラってのもあるしな
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:36▼返信
アルハラ前提でわらえる
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:36▼返信
成人を過ぎれば飲める飲めないぐらいは分別が出来るだろ、何が起こっても自己責任だわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:36▼返信
飲み会強要なら犯罪。会社晒せ。
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:37▼返信
これ労災下りる?
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:37▼返信
まだ飲みニケーションとかほざいてそう
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:37▼返信
>>134
まだ内定段階だし無理やろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:37▼返信
自分は場を乱さないように一杯目だけ飲んでその後は苦手なの話してお茶飲んでたわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:39▼返信
飲みニケーションとかいうおじさん達が作り上げた文化まじウゼー
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:40▼返信
※87
社会に出てれば分かるよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:41▼返信
飲みニケーションなんて言葉を
喜んで使ってた上の老害連中が
くたばるのを気長に待つしかない
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:41▼返信
安月給でさらに死に金を使う馬鹿ども。
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:42▼返信
>>137
それが大人って奴だよな、飲めないなら飲めないなりの防衛策は必要になる(いくら飲むのを断れなくてもだ)
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:43▼返信
内定取り消しになりそう。可哀想だ
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:44▼返信
内定が決まったとか、その会社の飲み会だとかの情報要る?
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:44▼返信
酒飲むと吐きそうになるとか事前に苦手だと言っとけよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:45▼返信
出たぞ、酒が飲める=大人。舌が衰えて鈍感になってるだけだから。
だから塩辛いものを好んでうちに、年金もらう前に糖尿か癌になって死ぬ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:45▼返信
酒は自宅で飲むに限る
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:46▼返信
酒は毒
人を狂わせ身体を壊す悪魔の齎した毒よ
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:47▼返信
結局は自分から行って楽しく飲んだ結果がこれなんだし会社は悪くないよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:47▼返信
飲みの場で会社側が酒飲むのを強要させたとかであれば問題だと思うが、、、
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:48▼返信
まともに歩けんならタクシー乗れよ
飲酒運転と一緒で電車止めて迷惑な奴
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:48▼返信
>>112
酒癖の悪い奴に当たったら元も子もないけどな
飲み過ぎてアルコール中毒になろうが自己責任で片付けられるのも事実だし
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:50▼返信
>>146
誰もそんな話してねえのに
勝手に馬鹿にされたと思い込んでる君は確かに子供だよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:52▼返信
企業「あかん、ご縁が無かった言うことで。
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:52▼返信
自分で責任を負えるという意味では酒が飲める=大人で合ってるんだよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:52▼返信
何で会社側が飲ませたことになってんの?
会社の飲み会でも節度は自己責任じゃん。
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:53▼返信
>>144
いる。誰が悪いのかが一発で分かる
そりゃ法律的にはどうなるか知らんけど
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:54▼返信
これを見て会社のせいにしたがる奴はニートで決まりだな
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:56▼返信
酒も規制せよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:56▼返信
大学生にもなって自分の酒量の限度も知らんのか
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 13:57▼返信
これは会社が全面的に悪い 慰謝料と今後の就業まですべてにおいて保証しなければならない
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 14:00▼返信
優しい会社なら半分ぐらいは同情で保証してくれるだろうけど、どう見てもこの女性が悪いやん
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 14:01▼返信
酒に呑まれる奴は何度でもやらかすぞ
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 14:02▼返信
内定出した企業教えろ 行くわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 14:04▼返信
若い女の子が外でお酒なんて飲んじゃだめだし
飲もうとしてたら周りの年長者がきちんと止めてあげないと
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 14:04▼返信
>>164
内定を貰った本人が悪いだけだぞ、企業の迷惑になるからやめとけ
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 14:05▼返信
もう酒は止めようぜ
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 14:06▼返信
いつまで若い女の子だとか男だとか言ってるんだか…
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 14:10▼返信
むしろそんなに企業から飲み会の誘いあるのか?
俺の地元じゃほとんど無いわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 14:14▼返信
内定ごときでいきなり酒飲ます馬鹿企業が治療費出してくれるわけないやん
骨折してるなら使えないし内定も取り消しやねご愁傷様
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 14:14▼返信
飲み会が悪習?
てめぇが酒を飲みたくねぇのを押し付けんな。

女の子には気の毒だが、自分の過ちとしか言えん。
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 14:15▼返信
酒を規制しろこの世に必要ない
アル中ガイジは死滅してどうぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 14:15▼返信
飲み会じゃなく酒を抜いた食事会でいいんではないのか?
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 14:16▼返信
※165
ド底辺ブラック企業の社員共にそんな配慮あるわけないやんw
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 14:17▼返信
まあ酒を飲むのは勝手だが、それで身体を壊されても自己責任だしな
飲まない奴の方が利口だよ
飲まなきゃやってられんような奴は間違いなくアルコール依存性だから
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 14:21▼返信
いや、そんなになるまで飲むのが悪いやろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 14:22▼返信
5、6人程度の場なら発言者の声が全員に聞こえるしそのグループ内でのコミュニケーションになるんだけど
10人とか超えると煩くて全体に声届かないからそばの人としか喋らないし浅い内容にしかならん場合が多くて
会社の全体会合的な飲み会ってコミュニケーションの効果薄いと思うわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 14:24▼返信
そこまで飲ませる会社やべー
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 14:25▼返信
レーティングシステムは欠陥です。
早急に改善して完全にする必要がある。
そうしないと、世界と国が終わります。
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 14:26▼返信
企業の連中は内定決まったばかりの学生が逆らえないのをいいことにガンガン酒勧めてくるからな
酔っ払いどもは若者に酒をいっぱい飲ませるのは善意だと本気で思い込んでるからタチが悪い
会社の飲み会文化消えてくれ
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 14:26▼返信
そこまで飲むなよとは思うけど
真面目な女性でお酒の飲む量とか分からんかっただけかもしれんね
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 14:27▼返信
大きな声でせーの!
自業自得!
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 14:27▼返信
なんだよ死んでねぇのか
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 14:28▼返信
女さんなら障害者枠と障害者年金で結婚望まなければ人生イージーモードやん!
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 14:30▼返信
飲んだのは本人であって会社のせいではない(最近は特にアルコール関連でうるさいから強要する老害や体育会系も大人しいのよ)
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 14:32▼返信
死ねばよかったのにって周りの霊がささやいただろう
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 14:33▼返信
酔っ払いが鉄道会社と乗客に迷惑かけただけだろ
賠償請求しとけ
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 14:37▼返信
※1
飲めないなら呑むな
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 14:48▼返信
会社関係ないやん
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 14:49▼返信
飲めないなら断れ
終わり
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 14:53▼返信
コレ企業側大問題だぞ
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 14:54▼返信
喫煙者よりも高齢運転者よりも引きこもりよりも
飲酒厨がこの世でもっとも悪質な人間なのに忖度しすぎ
ワイドショーで連日酒を叩けよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 14:55▼返信
ホームに侵入してきた電車に蹴りでもいれないと、そうはならないが
この女性電車になに一体なにしやがった
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 14:57▼返信
21にもなって、自分が制御できない酔い方する方に問題があるんだよ
飲み会やめたらいいって話じゃない
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 14:59▼返信
会社が飲み会を開かなければそもそもこんな事故は起きなかったんだよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 14:59▼返信
責任なんて自分にしかないだろうけど、労災もおりないし所によっては内定も危うい
そして電車止めて請求来る可能性だろ、やべーな・・
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 14:59▼返信
アルハラなら問題だがこれだけでは判断できないだろ
自制できない酒飲みもアホほどいるしなんとも言えん
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 15:01▼返信
会社が勝手に飲ませすぎたとか強要したとかいう前提で叩いてるのはなんなの?
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 15:04▼返信
>>194
自分で飲みすぎたって確定してんの?
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 15:04▼返信
ただの不注意でしょ…
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 15:06▼返信
酒飲ます奴にロクな奴はいない
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 15:06▼返信
ガイジ枠でなんとかしてやれ
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 15:07▼返信
九死に一生を得て命に別状が無くて良かったな
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 15:10▼返信
とりあえず迷惑だから酒類の税金500%くらい上げて俺らに還元してくれ
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 15:11▼返信
無理やり飲ませたとかでも無い限り会社は別に悪くないだろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 15:13▼返信
>>203
だが男ならとっとと氏ねだろw
善人ぶるな
お前の本性はお見通しだよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 15:17▼返信
今時、内定者を飲み会に誘う時点で企業の落ち度だよ
大企業なら特に。強要しなくたって就活生が断れるわけないじゃん
やるなら酒禁止の会にすべき
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 15:18▼返信
もちろん会社が全責任負いますよね(怒)
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 15:20▼返信
午後6時半でベロンベロンって何なの?
この電車を逃したら帰れないな終電でもねーんだから、適当な店で休憩してから帰れば良かっただけ
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 15:21▼返信
その企業が賠償しろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 15:21▼返信
生きてて良かったな
死んでてもおかしくないぞこんなん
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 15:22▼返信
>>209
酔ってて正常な判断ができなかったんだろそれを含めて放っておいた企業の責任
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 15:22▼返信
ブラック企業
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 15:24▼返信
この女がバカなだけじゃねーの?
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 15:25▼返信
>>4
陰キャの鑑のようなコメントだな
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 15:30▼返信
飲む方も飲ませる方も悪い
車掌と電車は悪くない
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 15:33▼返信
飲みニュケーションは過去の遺物
これからは懐かしむだけにしておけ
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 15:37▼返信
かわいそうだな。電車が。
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 15:42▼返信
>>1
白線 黄色せん
まで飛び出すなよアホ
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 15:42▼返信
21歳、骨折です
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 15:45▼返信
内定は駄目かも分からんけど骨折で済んで良かったじゃん
ジオングみたいになってたら就職先探すのかなり難しいぞ
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 15:53▼返信
無理やり飲ませたなら会社の責任
そうでないならただのバカで自業自得ですね
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 15:57▼返信
飲み会そのものは悪くないだろ
社員が無理やり飲ませてたなら会社がギルティ
自分でいい気になって飲んだなら自業自得

最近だともう前者のケースは少ない気がするけどね
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 15:58▼返信
馬鹿女にブラック企業
いい迷惑だわ
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 16:04▼返信
>>223
内定者の懇親会だって言われたら参加断れないだろ、
昔みたいに「酒に弱いのが悪い」ってのが通じない今、飲み会自体が悪い
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 16:05▼返信
>>4
好きで酒飲んでその後犯罪史に残るとか皮肉やな
女さん次は楽器習ってどうぞ
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 16:11▼返信
俺も内定もらって懇親会に出たけど
なにかあればsnsですぐに炎上拡散するこのご時世だからか、とにかく飲み過ぎなくていいと念押ししてきたぞ
無理矢理飲ませるってあるかねぇ…
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 16:11▼返信
>>2
会社は損切りできるだろ
自分の限界もコントロールできない無能って分かったんだから、20歳になりたてで、お酒のマナーを知らず嗜み方を間違えて、溺れたパターンだろ
勉強しかしてこなかった丸山ほだかみたいな奴が溺れて人生を踏み外すんだからな
ペーパーテストの科目に、お酒の飲み方という科目でも作って必須にさせるべきだ()
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 16:12▼返信
>>1
ざまあみろ笑笑
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 16:12▼返信
仕事だけしてろや。社長の責任。
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 16:13▼返信
>>2
迷惑な女だな
いや女だからか
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 16:13▼返信
>>215
ざままままーんwwwwwww
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 16:14▼返信
ざままままーんwwwwwwwwざままままーんwwwwwwww
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 16:14▼返信
女は被害者がよくお似合いですよ^^
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 16:14▼返信
女性の社会進出はこういう目にあうよね
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 16:14▼返信
>>56
内定の飲み会なら出るとこあるよ
自分がそうだったよ、重電会社の大企業
普通の飲み会ならともかく、内定懇親会でタクシー代も出ないってことはブラックか中小かもね
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 16:15▼返信
クッソワロタwざんまあwwww
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 16:16▼返信
アホやろwwwwwwwwww
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 16:16▼返信
>>45
20から解禁されて1年程度の期間で限界しれないとかアホちゃう?
遅くとも成人式の後の飲み会で知る事になるだろうよ
あっ、君もしかして成人式にすら参加してない陰キャボッチかな?
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 16:17▼返信
おもちゃと化した日本3大害悪

在日(例外なし)
女(ガッキー以外)
政治家(例外なし)
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 16:17▼返信
>>1
まあそれがあなたの未来ある人生の旅路なのです
せいぜい苦しんで頑張ってください(=´∀`)人(´∀`=)
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 16:19▼返信
>>1
それがあなたの人生に与えられた未来なのです
せいぜい苦しんで頑張って(=´∀`)人(´∀`=)
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 16:20▼返信
>>227
自分をよく見せようとして飲み過ぎたか
酒癖が悪いのか
どっちかだろうな
早い時間に帰らせてる辺り、強要されたってのは考えにくい
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 16:24▼返信
酒と自動車は禁止にしろよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 16:25▼返信
偶然飲み会だっただけで
他の場で飲み過ぎたら同じこと起こしてたろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 16:27▼返信
最悪じゃないじゃん
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 16:34▼返信
ただの自業自得
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 16:42▼返信
酒を規制しろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 17:05▼返信
就職前に飲み会に誘っておいて
両足骨折したら内定取り消し…ってなったらブラック企業も真っ青のブラックだなw
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 17:07▼返信
ブラック会社「逃げられないように両足折っときましたわwいわゆる自己責任ってヤツですねwwww」
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 17:14▼返信
電車に足挟まれるとか想像しただけで...
国は駅にホームドア付けるの義務化しろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 17:16▼返信
あ ほ く さ
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 17:19▼返信
タダ飯タダ酒ウメーと欲張ったら、
治療費でもっとかかる奴www
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 17:20▼返信
酔っ払いが社会にクソ迷惑かけた話なのに
女子大生だと何故か会社が悪いって話になるのほんと草
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 17:22▼返信
新入社員の女の子が初めての飲み会で飲みすぎて潰れるあるあるやな
オッサン共が若い女の子とお話がしたくて次から次へとお酒を注ぎに来ちゃうけど気を使って断りきれなくて飲みすぎちゃうんだよなぁ
うちの会社の女の子も新人の時飲み会で畳の上にゲロ吐いちゃってみんなアタフタした思い出
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 17:30▼返信
骨折で済んでよかったね~
両足胴体に繋がっててラッキーじゃん草
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 17:38▼返信
内定でも入社してからでもこういう事故は関係なく起きる
それで内情知らずにやめろと言うのも安易すぎない?
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 17:49▼返信
>>255
いつの時代の話だよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 17:50▼返信
>>258
今の時代やぞ
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 17:54▼返信
ざまぁ
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 17:56▼返信
なんかズレてると思ったのはこの子が無理に飲まされてるという話でもないのに飲み会は良くないとか言う話してる人達。
酒嫌いの主張に利用されてる感じがする。
普通に考えれば酒を飲む量をコントロール出来なかったこの子の責任だし、酔ったならタクシーで帰れば良かった。
女子大生といえど成人してるのだからリスク管理できなったことに対する批判がもっとあっても良いのではないでしょうか
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 18:17▼返信
情報が少なくて何とも言えないけど、アルハラがどうとか騒いでるのは的外れやな
無理に飲まされたというのなら問題だが、少なくともこの記事を見る限りそういう事実は無さそうやし
学生とはいえ成人してるんだから、結局は自己管理の問題じゃない?
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 18:35▼返信
こいつに限らず自分を制御できなくなるまで飲むやつはバカ
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 18:50▼返信
100%本人が悪いから両足骨折とか言われても死ななくてすげーラッキーだねって感想しかでねぇ…
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 18:53▼返信
これはま〜ん(笑)
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 19:18▼返信
>>263
酒に弱い人が既に酔ってる状態で他の人に促されたら判断も何もないぞ そもそも最初から自制するべきなんだけど
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 19:19▼返信
単なる自己管理の問題であってこの女性はむしろ鉄道会社に迷惑かけた側なのでは…
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 19:23▼返信
マヌケ過ぎて草
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 19:35▼返信
こんな底が見えたような奴雇うしかないであろう企業がかわいそう
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 19:47▼返信
>>269
そうだな
お前のような引きこもりを雇えばもっと企業がかわいそうになるけども
271.ネロ投稿日:2019年06月18日 20:34▼返信
もうそのまま、害児保険貰って無駄に生きた方が人生栄えるんちゃうけ?
たかがメス豚やし笑
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 20:50▼返信
脚片方間に入ったのに切断じゃなく3ヶ月で治るとかむしろラッキーだろアホにしては
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 20:52▼返信
そもそも「飲み会はお付き合いで参加しなきゃ」なんて風潮を未だに捨てれない屑どもが悪いわ。
内定したばかりの子が飲み会断るとか、空気として気まずいだろ今だと。そういうのを無くしていかんと。飲み会断る奴を「付き合い悪い」だのという発想に持ってくのが悪。
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 20:59▼返信
あぶねーな。しっかりしろよ。
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 22:08▼返信
まあ、ニートが大量に増える理由も納得は出来る
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 23:04▼返信
若いと自分の飲める酒の量知らないからな。全員知らない。
これだけ飲むとこうなる、っていう経験値を積まない限り絶対に知らないからな。
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 23:34▼返信
サラリーマンのおっさんですが、
内定決まっただけの女子学生を飲み会に連れ出すとか
企業側の発想がヤバすぎてちょっと信じられない。

たぶんコンプライアンスとかガバガバなのが見て取れる。
ヤバいヤバい。
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月18日 23:41▼返信
両足骨折程度で済んでよかったな、下手したら切断やぞ
これに懲りて自分の器も弁えないで酒なんて飲むじゃねぇ
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 00:43▼返信
最後のコメントが本当に良いな
酒関係は仕事の席から消すべきだ
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 00:44▼返信
>>261
酒が好きだからこそ、内定とか断りにくい状況で飲み会を開くのはやめて欲しいわ
今の時代アルハラに敏感であって欲しい。これ以上飲みにくくしないでくれ

普通に考えると懇親会を断るってのは就職後に「コイツは付き合いの悪い奴」って印象を与えかねないと不安になるだろ?そんで一杯は飲むと
中にはそれでゲロ吐くほど弱いやつもいる、飲まなきゃいいんだが就活のプレッシャーってのはそれくらい大きいもんだ
企業側は空気読んで飲み会なんぞ開くな
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:16▼返信
企業側が一方的に悪いのと、便乗して飲み会文化をやめろと言う意見が大半だが、
成人の酒の失敗は自己責任やぞ。



282.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 02:26▼返信
酔わされてひどいことされたから命を断とうとしたんじゃ?
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 06:53▼返信
飲み会辞めろとか言ってる人いるけど意味がわからんw
酒の量なんか自分で考えろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 07:35▼返信
どれくらい飲んでの結果か知らないけど
車掌が緊急停止かけるほどふらついてる学生をほっぽり出す会社とかロクでも無いだろ
そんな飲み会やめちまえ
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 10:52▼返信
ちょっと待って!いりなか入ってないやん!
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 11:20▼返信
アホすぎ
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 18:02▼返信
アルハラかもしれないけど節制して酒飲めないカスゴミの可能性もあるやん
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月19日 23:04▼返信
会社の会合で~なんだから会社の責任では?
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 07:27▼返信
上司に媚び売るために無理に飲んだんだろ
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 09:40▼返信
泥酔するまで飲ませちゃいけない、(人それぞれだからコップ一杯で酔う人もいるが)
もっと友達くらい親密になってからにしてください

直近のコメント数ランキング

traq