交通安全確保へ「キッズゾーン」 政府、高齢者の限定免許も
http://news.livedoor.com/article/detail/16636328/

記事によると
・政府は交通安全対策に関する関係閣僚会議を首相官邸で開き、保育施設周辺への「キッズゾーン」新設や、高齢者の事故防止のため、急加速を防ぐ機能を持つ「安全運転サポート車」のみ運転できる限定免許制度の創設を検討する方針を決めた。
・大津市で保育園児らが死傷した事故や、東京・池袋で乗用車が暴走し母子が死亡した事故を受け、緊急対策を検討していた。
・対策では、幼稚園や保育所周辺の歩行経路の安全性を緊急点検し、防護柵の設置や見守り活動を強化すると確認した。
この記事への反応
・高齢者だけじゃなくて全て自動ブレーキ付き限定にしておくれ
・そこまでするなら返納強制した方がいい
限定しても意味ない
・やっと…やっと、法的な解決法へ一歩前進したようですね。
この方法が効果的なのか、更に厳しく見直される事になるのか。
注目していきたい事案です。
・高齢者の運転に関しての講習会はいいと思うが、自動車事故事態は高齢者運転手だけの問題ではないと思う
・キッズゾーンやガードレールさえ無視して突っ込んでくる車をどう防げばいいのですか?
・全ての車を急加速できなくすれば……?
・逆走を防ぐ機能もつけて欲しいね。
痛ましい事故がなくなるといいな
【PS4】DEATH STRANDING【早期購入特典】アバター(ルーデンスSDF)/PlayStation4ダイナミックテーマ/ゲーム内アイテム(封入)posted with amazlet at 19.05.31ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2019-11-08)
売り上げランキング: 1
【PS4】DEATH STRANDING スペシャルエディション【早期購入特典】アバター(ルーデンスSDF)/PlayStation4ダイナミックテーマ/ゲーム内アイテム(封入)【Amazon.co.jp限定】アイテム未定posted with amazlet at 19.05.31ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2019-11-08)
売り上げランキング: 2

いくら動くんだそれwwww
車の通行を規制するとは大事だな
ほんと害悪だな
その発行にいくら取る気だよ
ドライバーにブレーキではなくアクセルを踏んでることを気づかせないと
アクセル踏みっぱなしで「どうしたんだろう?アクセルが戻らない」状態は変わらないんじゃないか?
ほとんどの老人が赤点だと思うよ
安全サポート車しか運転するなと言われましても
処刑しないんだから
安全だと思ってるところに暴走者が突っ込むから被害が出るんだろ
構造的問題のほうを解決せんと、事故も減らんわ
また日本全体を生贄にして身内だけ儲けようとしてんのか
80歳以上は限定免許じゃないと運転出来ないようにしないと意味ないだろ
80歳以上が乗る車のナンバープレートの色も変えて違反してる奴を見つけやすくして
当然違反したら罰則
なんかやらかす前に処刑すべきだわな。
子供に限定してるとか、故意に突っ込んでるみたいじゃん
ほんとなんにも理解していない
他人事の対策だな
足踏み式サイドブレーキとか、ATのシフトレバーの問題とか
お偉いさんたちよ想定出ただろうに
生活保護受けて安全サポート車を買わせて、
税金を間接的に車メーカーに流入させようとしてんだろ 日本自体が崩壊してようとしてるのに悠長に
今こそ自動運転とかを大推進すりゃいいじゃん
なんでもかんでも規制って考えが日本をここまで駄目にしてる
特別な免許持ってるスペシャルなワシ
って勘違いするのが高齢者だ。
「免許と言うものが、技能証明ではない」ので、意味がない
「免許なんかなくても車を操縦できる」ということは、技能の証明ではない
単なる利権であって、「本当にこの人は大丈夫かを証明するもの」ではないので、意味がないのだ
強制しろよクソ政府
耳が遠くなってる高齢者は特に、アクセル踏んだ時のエンジン音に気づかないんだろう
高齢者用にあえてエンジン音をスピーカーで再生するシステムをつけるといい
そうすれば事故はなくなる
人が死ぬような事故は高齢者の方が多いんだってね?
一人あたりの事故率なら老人の方が倍高いだろうが
ピンチは成長のためのチャンスを含んでいるのにそれを自分で踏み潰してくスタイルだもんな、そりゃ成長せんわ
死亡事故は老人が圧倒停止だぞ
若者は小粒なのばかり
情強のはちま民なら対物対人無制限弁護士特約無保険特約JAFくらい付いてるだろうけどな
ちょっとした事故と子供の列に突撃する事故を一緒にすんなボケ
えげつないのは老人の方だろ?
踏み間違えた、気づかなかった、こんなのばっかり
10代の方が80歳~85歳より、免許アタリの死亡事故多いよ
TMネットワークの3人しか乗れないだろ
世にある全ての車が年寄りにはオーバースペックなんだよ
女子高生を車と電柱に挟んだままアクセル踏み続けてたらしいな
現場にいた人がアクセル離せと何度言おうと離さなかったんだと
母親がアレは人殺し以外の何物でもないと悲痛な表情で言ってたがその通りだわ
免許人口10万人あたりの死亡事故件数 警察庁交通局平成29年
16~19歳 11.4 20~24歳 5.2
75~79歳 5.7 80~84歳 9.2
85以上 14.6
高齢者の死亡事故が多いって言うけど言うほどなんだよな
それでも事故は無くならないだろうけど
そいつに運転させればええだけやんけ
老人だけが事故起こしてるように錯覚させてるけど、根本はそんなとこじゃない
効果ある規制なんて不可能
財源は健康なのに医者に行って無駄話してる老人から取れば良い
近所の路地なんか見てさ、標識が木で隠れてたり、中央線が消えかけてるのを見て、自動運転がまともに機能すると思う?
雨や霧、雪で視界が悪くなったらどうすんの?って思わない?
現在、返納した人にはタクシー無料券とか配布してるらしいけど…地域によってなのかな。
まあ今それをやって効果ないからなあ…
国が国民に制限を作るというわりと重いことを感情論で周り見えなくなって歓迎していて笑うわ
限定しても意味ない
無免許で運転するだけだから絶対防げない
車のシステム面で物理的に遮断するしかない
絶対に踏み間違え暴走事故が起こらないし、MTが運転できないならそこで運転ライフは終わりってことで
MTが運転できないところまで衰えてるならAT運転なんて「たまたま事故を起こしてないだけ」に過ぎないしな
道路にキッズゾーンって書いて標識建てるだけやぞw
通学路みたいなものじゃね?
時間帯で一方通行にしたり、他の道路より遅い制限速度にしたり
結果、圧倒的に多い高齢者以外が起こしている事故への対策はそのまま放置、と...
それな
若者は不慣れで事故を起こしてもハンドル操作やペダルは見直しまでの判断が早いから重大事故にまで発展することがなかなか無いからなぁ
こういう法整備で防ぐべきだよ。大体、死亡事後って警察の統計では25歳から75歳までぼぼかわらんぜ? 75歳位以上でも死亡事故半減している。16から24歳も義務付けるべきだな。75歳に迫るほど死亡事故多い。
原付、二輪、自動車の事故全体でみれば、逆に老人の事故は物凄く少ない。まぁ、死亡事故に関しては、75歳以上は多いのは確かだから、国の基準に合致した安全性能の持った自動車に乗せるのが正解だろう。自動車産業も国内不振の払拭に一役買うしな。
免許返納した人も結局無免許で自動車乗ってミサイルしてるんだし
そのまま放置で良いって
まぁ、無免許運転なんて、それこそ若い人間の方がやるんだから、そんな例外言い出しても意味がないだろう。
老人だけでなく中高年も若者もほとんどダメだと思うよ
ほんこれ
最近高齢者の事故が増えたような感じになってるのはマスコミが普段なら全国ニュースもならないような高齢者の事故を選んで報じてるから
16歳から24歳までを比較すると、死亡事故起こす第一被疑者が、60~75歳よりも圧倒的に多いのは何故?
運転に十分なれてない? 25歳~29歳が、60~70に匹敵するか、それ以上の死亡事故率なのは何故?
75歳以上は16歳から24歳に匹敵するかそれ以上の死亡事故起こすけどね。
そういう装置があれば防げる事故ばかりだが?
結局はなんでもいいから叩きたいだけだろうお前ら?
既にやってる。法的拘束力のない講習もあるが、あるものも有り、本当に落ちると免許更新できない。
上級国民は免除!
でしょ?
まぁ、子供が死んだというのを報道するのは、実際は老人が圧倒的、大人の方が多くても、
次代を担う子供は大人が守るという観点から、そういう報道に偏るのはいいのだが、
老人はピックアップされてるだけ。一日16件ある死亡事故に対して、ほとんど老人しかしない。
老人が事故起こすと、ここにいるような奴らが喜ぶんでしょ。
返納を求めるならまず20歳以下からだ
いやー、連日あまりに報道されてるので、自主的に買ってる老人も増えてる。
問題なのは、金のない老人だな。中古でしか車を買ったことがないような。それは考えないといけない。
それでも、それ以外乗れないとなれば、無免許運転になるので、若者よりはやらんよ。
得をするのは政府と企業だけの法案
ここまで企業に手厚いとは異常だと思う
ネットには、優位な統計、判例、各政党の公式HP、マスコミの報道の元になった本当の情報等など
信頼が置けるものも大量にあるのだから、そちらを調べろよ。
マスコミ以下のアフィサイトの情報、裏も取らずに信じてんじゃねぇよ。しかもそれを撒き散らす。
ネットを嘘の巣窟にしてるのはお前らだろ?
クラッチ踏んでギア入れなきゃエンストするんだし
ただでさえ、年金云々で浮き足立ってんのに
この国が沈むまでジジババに忖度し続けるにきまってんだろ
車社会は甘え
老人みたいに「気が付かなかった」「間違えた」とか言わない
既にあるよ
ただ売れないから無くなっていってるだけ
年寄りと利権を甘やかす!
負担は若者に!!
自民党です。
免許の更新率もかなり低い
自動停止、衝突防止も出来ないのなら自動運転実用化なんて無理だろ
車での事故も安全不確認や内在的前方不注意(スマホを弄りながらの運転など)が多く、高齢者と死亡事故率の高さも並んでいる
高齢者と同じように若者の身勝手でマナーを守らない運転も交通弱者にとっては脅威
老人のことをどうこういう前に自分の普段の行いを見直すべき
車を5年くらい前に売っぱらった後は惣菜配達サービスと通販で何事もなく生活してるけど…
それな
高齢者の方は限定免許や規制で多少は抑えられるけど、自転車は免許ないし規制も難しいしな
(ボケ老人が免許返納したのを忘れて運転とかもあるからそっちもどうにかしないとだけどな)
いやもう学校で覚えさせるべきか
見かけたらその場を離れるよう教育した方がいいだろう
あれ60キロぐらいしか速度出ないみたいだし生活の足程度ならそれで十分過ぎるでしょ
80歳以上は公道の運転禁止(農家の軽トラ除く)
強制返納とか田舎だと致命的だししかも農家だったりしたらマジで仕事にならないしで話にならない
事故率が「高齢者よりも高い」10代、20代もちゃんとした方策を練ってくれよ
10代(圧倒的、2位の2倍w)>>>>20代(3位の2割マシ)>>80代以上>30代~70代(最も低い)
ってなるんだけど
10代、20代はどんな対策すんの?
まさかそれ放っといて最も低い事故率ランクの60代とか70代をイジメる?
それは確かに踏み間違えは無くなるけど、高速道路でエンストからの追突事故はやめろよ!
タクシーもバスも考えものだよなあ
運送屋は給料良いから若いうちから頑張る奴もいるけど、バスやタクシーって給料がたかが知れてるから若いうちからやりたいと思わねーもん
だから必然的に年寄りもしくは高齢者一歩手前辺りの奴らが多い
あんなのレースだけでいいでしょ。
今更、手でアクセルやブレーキしても慣れないだろうけど
免許がどうあれ、その瞬間の意識での踏み間違いは防げないし
免許の有無は関係無いだろ
そんなものが役に立つのかなあ?
少なくとも、免許返納した後、事故起こした老害いたじゃない?
ああいうクズには全く効果はありませんよ?
誰も選ばない
なぜなら交通事故で年金対象者を減らすため
高齢者ドライバー1に対して複数の将来年金を支える子供たちが消えてるようだが?
で、普通に運転して事故るだけだろ。
だいたい免許変えるために車買い換えるわけがない。
一度取得すれば一生OKみたいなシステムじゃ事故はなくならない。
とはいえこんな方法で事故がなくなるかといえばわからないよな
ただ老人に嫌われたくないだけの駄策なのが目に見えてるんだよな
老害を全部殺処分すればいい
前にも言ったやろ?
現実から、逃げんな
AT限定でしか免許取れないようなクズは、将来、間違いなく事故を起こす老人になる。
だって票がほしいんだもん
自動ブレーキ付きって結構最新やぞ
年金暮らしの中古車乗ってるジジババ全滅やな
金銭的な理由で想像以上に車に乗れる高齢者減ると思う
意味ねーんだよそんなザル法案。
つい先日に自分が免許持ってないの忘れて運転しましたって人がいたばっかなのに
ほんまくそやなこいつら
それの方が安上がりだろが!なんで新車かわないといけないんだ。バカだろ。
60歳から規制するべき
だってその法案作る連中が老人なんだぜ?
自分等に不利になるもの作るわけ無いだろ?ばか?
マニュアルまたは全自動自動車は可
みたいな感じがいいんじゃね?