• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


アディダス「3本線」の商標権制限 EU裁判所が判断
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46330650Q9A620C1EAF000/

2019y06m20d_195723364


記事によると
アディダスが靴や衣料品に使用している「3本線」について、EU(ヨーロッパ連合)の裁判所は19日、商標権を制限する判断を下した

・アディダスは2014年、EU知的財産庁(EUIPO)に「どんな向きにも付けられる同じ幅の3本の平行な線」を商標として登録

・2016年にベルギーの会社が異議を申し立て、EUIPOは商標権を取り消したためアディダスがこの決定を不服として訴えていた





この記事への反応



“「どんな向きにも付けられる同じ幅の3本の平行な線」”そらあかんわw

「III」「三」「///」も全部アディダスの商標ですって言われたら、そら無効になるわなあ。

ローマ数字のⅢがすべてアディダスになる世界線は回避された

三本の平行線を商標にしようとしたのか。せめて長さの比とかさあ

Ξガンダムが改名せずに済んだ

なるほど、三本線という概念自体を商標にしようとしたのか。そりゃ無茶だ

アディダスってこんな商標登録をしていたのか。まあ、無効じゃなくて制限だから妥当だろうね。今のままじゃ3本の平行線はすべてアディダスのものになるから…。

言われてみれば確かに。ただの3本線やからねぇ…。

アディダス、図々しすぎ。

ロゴマークじゃなくて商品に入る三本線ね。それなら納得。

アディダス先生欲張り過ぎワロタ

「三本線」はadidasの象徴みたいなもんやけど、商標かと言われるとちょっと違うかなぁ…。

いやいやいくらなんでも。そんなの通っちゃったらデザインなんてできなくなる。













アディダス無茶ぶりしすぎィ!
そりゃ商標権制限されるわ












コメント(93件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 21:01▼返信
アディダこりゃ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 21:01▼返信
アジです
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 21:02▼返信
ダサいから履かないな
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 21:02▼返信
国旗とかもアディダスのものにしようとしたのか
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 21:03▼返信
考えたやつアホすぎ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 21:03▼返信
マジかよ最悪だなナイキ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 21:03▼返信
アメダス
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 21:03▼返信
3本ライン=アディダスなんてイメージ全くねえだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 21:04▼返信
今やこの3本線はダサイのシンボルみたいなものだから
逆に要らんだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 21:05▼返信
PUMAだろ普通
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 21:05▼返信
さすがにロゴだけにしとけよ
まぁ、一旦OK出たのがそもそもヤベェけど
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 21:05▼返信
アホディス
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 21:06▼返信
やっぱりスポーツ企業は脳筋過ぎて文明化が遅れてるなとしか・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 21:06▼返信
ダグトリオは救われた
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 21:06▼返信
アディダスって三流ブランドじゃん
アディダススニーカー履いてる奴は低所得者
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 21:07▼返信
ナイキの野良犬のクソみたいなマークはええんか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 21:07▼返信
あほだす
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 21:09▼返信
ちょっと斜めにしただけの偽物とかあったんじゃね?
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 21:09▼返信
トレフォイルマークのが好き
三角形の三本線は手抜き臭い
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 21:10▼返信
だってCHIソコが3つ並んだら商標権侵害になるんだろ?
4Pできねーじゃん
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 21:10▼返信
アディダスくんさあ、、、
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 21:11▼返信
このずうずうしさ
まるでソニー
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 21:12▼返信
※20
モルゲッソヨの起源はアディダス
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 21:12▼返信
ナイキ創業者の息子はバンブルビーの監督やってるのにこっちのバカ息子は
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 21:13▼返信
アディダスの3本線ってもともとアディダスのじゃなかったんじゃないの
どっかの買収した企業のだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 21:14▼返信
よく見たらアダディスの靴・・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 21:15▼返信
そもそも3本線のジャージとか70年代からあるからな
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 21:19▼返信
トレフォイル(三つ葉のロゴ) の方が好きやわ

三つ葉を鰺にしてパロったアジデスTシャツもってた
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 21:21▼返信
PPAPを訴えたAppleよりマシ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 21:22▼返信
中村俊輔はアディダスとの契約で死ぬまで年5000万円もらえるらしいな
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 21:24▼返信
バカデス
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 21:25▼返信
アディリス、アディダス、マルディアス
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 21:25▼返信
>>1
また一歩 カンナムステーションが
覇権に一歩近づいたな
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 21:29▼返信
こういうのは厳格な長さの対比、太さ、色、全体の形など細かく決めないと駄目でしょ。


具体性のないモヤッとした言い回しは全て却下。意味ないんだよ。ブーちゃんのお話と同じだろ。却下却下
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 21:31▼返信
やっぱりダンロップがナンバーワンなんだよなあ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 21:32▼返信
アディダス、欲が深すぎた
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 21:33▼返信
クスィーガンダム・・・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 21:34▼返信
せめて3本線の比率くらい決めろよ、馬鹿じゃねぇの
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 21:38▼返信
守銭奴かよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 21:42▼返信
恥ダス
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 21:48▼返信
まあその内商法登録とか全世界が面倒くさくなって廃止になる流れになるやろ、中国インドにとってはずーと蓋されてるようなものだし。
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 21:49▼返信
なんだ、かつて痛い目にあったアディダスも結局は商標ゴロに成り下がったか
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 21:50▼返信
>>32
唐突なロマサガワロタ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 21:51▼返信
※25
フィンランドのカルフってとこから買い取ってるね
ウィスキー2本と1600ユーロと交換で 意味分からんなw
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 21:53▼返信
花みたいなロゴじゃなかったっけ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 21:55▼返信
ジャージ=ダサいと思われる主要因なんだし
そもそも使うの止めるべきだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 21:56▼返信
確かに厚かましいな
でもアディダスは、Nとか釣り針よりも好きw
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 22:00▼返信
シューズ横の三本線はダサイから嫌い
ロゴの方は良い
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 22:00▼返信
>>45
だいぶ前に変わったんよ
今も使ってはいるんだけど
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 22:03▼返信
ニューバランスもNBのほうはいいのにな
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 22:03▼返信
>>45
アレはオリジナルスのロゴ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 22:04▼返信
シャンクスの目の傷が違法になるとこだったなw
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 22:05▼返信
川のつく会社は訴えられる事になるからな
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 22:09▼返信
はちまバイトさんは知財が分かっておられないようなので、コメント転載とかしない方が良いと思うんだがなあ。
商標権は言葉やデザインの商業的な利用の一切を独占する効力は無い。
出所を表示するために使っているのであって、デザインがどうとか表現自体は関係が無い。
これ専門的なサイトを見なくても、ウィキペディアにも二十六条の例外規定について書いてあったぞ。商標関係のどれかのページで。
ちょっと調べれば分かるはずなんですがね。
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 22:09▼返信
横断歩道も消えかかったら違法になるとこだったな
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 22:13▼返信
韓国かと思ったらドイツか
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 22:16▼返信
一応真面目に書くと商標を見て「あーこれここの製品ね」などのように分かってもらうために使うのが商標。
デザイン的に線を入れただけで何でもかんでもアディダス製品扱いになるわけじゃないんだからそういうのはアディダスも禁止できない。
別にNEWSの件でオッケーとかNGとか言いたいわけじゃないけどイメージで間違った事を広めるのは止めて欲しい。
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 22:24▼返信
トンデモとバカにするけど、「ただの3本線です」と平気でマネするどこかの国がいるから言い出したことなんでは?
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 22:25▼返信
隣の記事がめっちゃアディダスの商標を侵害してる
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 22:27▼返信
※54 上から目線でコメントしたが細かいところが間違ってた。二十六条は日本の話だから関係ない。
ただ、表現自体を禁止できないのはEUも変わらん。
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 22:29▼返信
メーカーやロゴを見せびらかすようなデザイン嫌い
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 22:30▼返信
スニーカーで4本線のアディダスのまがい物みたいなのもあるよな
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 22:32▼返信
もうアディダスの商品は買わないし、アディダスが後援しているアスリートも応援しない
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 22:33▼返信
齧ったリンゴは全部Appleっていう某所より‥・
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 22:51▼返信
そもそもアディダスのロゴってあの大.麻みたいなロゴじゃなかったのか?
どっちか1つに決めろよ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 22:58▼返信
無茶ぶり?
大丈夫かよこのバイト
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 22:59▼返信
>>65
葉っぱに三本線が入ってるだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 23:00▼返信
中韓じゃないんだからみっともないことをするなと
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 23:02▼返信
あの三本線見てもアディダスだとわからん人のほうが多いと思う
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 23:03▼返信
>>67
あれ、三本線だったのか。
今気づいた。
変な模様だなぁとしか思ってなかったわ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 23:04▼返信
エスコンの白い三本線さんも改名せずにすんだな
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 23:10▼返信
ソフトバンクがよく使う「〓」は何なの?
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 23:12▼返信
なんちゅう傲慢さ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 23:16▼返信
>>59
ヨーロッパは商標制度でかんがえると日本よりも少し範囲が広い。
どっちにせよ横断歩道のような絵は関係ないんだけどね
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 23:19▼返信
ヨーロッパでサイドに三本線入ったジャージ売っても大丈夫なんだな
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 23:26▼返信
>>3
キモヲタがダサいと言っても説得力ないぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 23:44▼返信
かっぺとロシアのかっぺの不良が着てるダサい服ってイメージしか無いわ
あとスポーツが好きな田舎の自転車通学してる中学生
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 23:47▼返信
アディダスガンダム
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 23:54▼返信
同じ幅の三本線全部とは欲張ったな
娘の商標出したことで好感度が下がったことだろう
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 23:55▼返信
逆に日本はこうした登録を蔑ろにしてきて他国にパクられまくり
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 23:57▼返信
その昔コナミが「デジタル」を商標登録しようとした事があってな
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月20日 23:59▼返信
3色の国旗もあかんことになるやんけw
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 00:58▼返信
Appleはスマホの角が丸いのはAppleの特許ですって言って特許取れてるんだぞww
物体の角は丸いか角張ってるかの2通りしかないものなのにww
こういうの見るとアメリカってどんだけ物事の考え方が甘いかよく分かるわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 01:31▼返信
そのくせ、プジョーの「3ケタ数字」「3桁の中間に0」
 
 
これは無効にならないんだよな
フランス国営だから、フランスの政治が圧迫するので
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 01:32▼返信
「3ケタで、中間が0の数字の並び」はプジョーのものということになっている
 
 
だから車の名前で「701」とか「409」とか付けられないんだぜ
EU圏内では
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 03:20▼返信
日本の裁判もこのぐらいまともだったらなぁ・・・
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 03:39▼返信
マジかよ糞箱売ってくる
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 07:56▼返信
※8
あるよ
アディダス以外のスポーツメーカーに三本線はないからな
アディダスの真似したバッタもんは昔からあるけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 09:04▼返信
アディダスコリア
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 09:18▼返信
アホデス、イメージ最悪
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月21日 12:16▼返信
アディダスの不買運動始めようと思ったのにまともな司法判断でマジ残念
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月22日 09:42▼返信
やっぱダンロップが一番
93.投稿日:2019年06月22日 14:22▼返信
このコメントは削除されました。

直近のコメント数ランキング

traq