関連記事
【【逃亡犯条例】香港で行われた16日のデモ、主催者発表で約200万人が参加!政府は改めて謝罪するも撤回せず】
【【動画】香港デモ、救急車が通ると一斉に道を開ける参加者達が話題に!「民度高い」「沖縄デモとは大違い」】
【【大勝利】香港の逃亡犯条例、大規模デモを受け事実上の廃案に!】
共同通信が「香港政府、廃案受け入れを表明」と報じる
しかし香港人のツイッターユーザー@AyaQ39さんが「そんなニュースは全くない」とツイート
国際規模のフェイクニュースではないかと話題に
この記事はどういうことって知らないが、香港には本当にそんなニュース全くないよ!!!政府は何も言っていないよ!!!(地元の香港人ですhttps://t.co/IPnpCcn1fI
— 文✊🏻香港加油 (@AyaQ39) 2019年6月21日
え?!!本当にどういうこと???!!!!
— 文✊🏻香港加油 (@AyaQ39) 2019年6月21日
国際fake news?!!
— 文✊🏻香港加油 (@AyaQ39) 2019年6月21日
共同通信社以外のメディア(香港・海外)はまだ発表がありません。誤報の可能性もあります。
— freehongkong (@freehongkong1) 2019年6月21日
現地では特に歓喜も上がっていません。#香港 #デモ https://t.co/Wtqn9uIQhh
まだ撤回してません!「撤回」=Withdrawal, 今は「暫緩」=Suspend, 再開の可能性があります!
— Y (@chris3329012002) 2019年6月21日
まだ撤回してません!「撤回」=Withdrawal, 今は「暫緩」=Suspend, 再開の可能性があります!
まだ撤回してません!「撤回」=Withdrawal, 今は「暫緩」=Suspend, 再開の可能性があります!#香港反送中
皆さん、停止/廃案は撤回じゃないよ。
— アンソン@香港↔️日本↔️えんどろ (@EnsonLau) 2019年6月21日
停止=再開の可能性は否定しない=再開の可能性あり
撤回=再開出来ない
香港市民は逃亡犯条例の撤回が欲しいです。ご了解、サポートお願いします!
香港人はまだ戦闘中です。みんな騙されないで。
— 文✊🏻香港加油 (@AyaQ39) 2019年6月21日
たくさんRTされてる、ひどすぎる!香港政府は「逃亡犯条例廃案を受け入れる」なんて言ってない。今期の立法委員会ではシステム的にもう審議不可能。だから来年7月で自然に「事実上の廃案」になる。それを今日も繰り返し表明しただけ。市民は受け入れてないし信じてない。今も完全廃案を求めて抗議中! https://t.co/21kWB5iAmN
— Rie(りえ)☂ (@japanavi) 2019年6月21日
日本で勝手に「廃案受け入れを表明」なんて報道が流れて時事通信や共同通信を元にYahoo!ニュースなどにも流れ始めて地獄絵図だなぁ……
— Gavin Chan (@TheGavinChan) 2019年6月21日
繰り返しになりますが19時57分の政府新聞広報の発表では、これまでと何の進展もないです。会期が終われば自動失効という話は既に18日の時点から言われています。 pic.twitter.com/zldfGdqFUA
NNNの報道
香港政府 条例改正案“廃案も受け入れる”
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190621-00000565-nnn-int
記事によると
・香港で身柄を拘束した容疑者の中国本土への移送を可能にする「逃亡犯条例」改正案の反対派数千人が21日、警察本部などを包囲した
・こうした事態を受け、21日夜、香港政府は「改正作業は完全に停止し、立法会会期が終わる来年7月には、改正案も自動的に廃案となる。政府はその現実を受け入れる」などと、あらためて表明した
・しかし、学生らが求める条例改正案の撤回は表明しておらず、抗議活動が収まるかは不透明
この記事への反応
・G20前の対外向けのホラの可能性が捨てきれないな、油断できない。
・どうも『廃案』ってえのは共同通信の飛ばし記事だったようです。
共同通信、社としてのイデオロギーはあれとしても、一次ソースとしてはそこそこ信頼してたんだけどなあ。
・やばいにおいがする
・「廃案受け入れを表明」って誤報じゃなくて本当なのかな?
ソースが共同通信一社しかなくて、海外メディア含めてどこにもそのようなニュースは流れてない…
・廃案受け入れ(廃案とは一言も言っていない)とかフェイクニュースじゃん…どうすんのよコレ
・誤報っていうかコレ故意にフェイクニュースばら撒かれてるんじゃねーの???
・共同通信社だけ廃案受け入れって言ってるけど、ほんと?フェイクニュースだったらやばいぞ?
・香港よかった!と思ったらフェイクニュースなん??
・香港が廃案受け入れは多分デマか共同が勘違いしたかだと思う
こんなに大きなニュースだから共同通信しか報道してないのはおかしいし、香港のニュース読んだけど延期以降なにも状況は変わってないから多分デマ
・今回共同通信が見切りで廃案受け入れとか飛ばし記事書いたせいで、日本国内で香港に対する楽観的な姿勢が蔓延するじゃん。どうしてくれんのこれ?センシティブな問題なのに慎重さが足りなすぎるわ。
遊戯王OCG デュエルモンスターズ IGNITION ASSAULT BOXposted with amazlet at 19.06.21コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment) (2019-10-12)
売り上げランキング: 44

どうすんだ、これ
とんでもないフェイクニュースだぞ
この程度で引き下がるなら列車で軍隊連れてくるわけないわな
やっちまったな
やっぱりかって感情が大きい
フェイクだろうが喜んで書くとか
一体どこの国の報道機関だ?
高い地位の蟲がいるんだろ
「サムスンがオーストラリアで日本になりすましたCM」→真に受けた人々がYouTubeのコメント欄を荒らす惨事に
今回のフェイクニュースはG20があるから日本で香港のデモのニュースの沈静化を図ったもの。
香港外資系企業や市民が懸念してる犯罪者引き渡し条例の扱いには採決延期だけで撤回までは香港行政府は応じてないぞ
誤報にしても何処から取ってきたソースだよ共同通信?!
香港政府は21日、「逃亡犯条例の改正作業は完全に停止した」とし、改正案が廃案となる事実を受け入れると表明した。
【共同通信 6月22日00:45】
香港政府は21日、「逃亡犯条例」改正案について、改正作業を「完全に停止した」として、このまま廃案になることを受け入れると表明した。ただ民主派や若者らは「完全撤回」を求めており、混乱が収束するかどうかは見通せない。
こいつら偉そうに戦争に反対しているけど
日本の中国侵略を進めたのはこいつらマスコミと陸軍だ
日本政府と海軍はむしろ反対していた
メディアって本当に乗っ取られてるんだな
この法案押し通そうとしてるのも女だし、議員の性別とか価値なしだわ
反乱分子はさっさと戦車で蹂躙するに限るぜ
一般社団法人 共同通信社は、正確公平な内外ニュースを広く提供し、国民の知る権利に応えるとともに国際相互理解の増進に貢献することを目的に、全国の新聞社、NHKが組織する社団法人として設立されました。
タイミングもバッチリ
共同通信が中国政府に有利なフェイクニュースを流すというのは
日本のメディアが中国政府に乗っ取られてることを意味する
NHKが毒されているので説得力ないわな
中国メディアの文章は主語がはっきりしなかったり、誰が言ってるのか、記者の勝手な感想なのか、曖昧な書き方をすることも多いので。
元記事では、香港政府スポークスマンの発言として「廃案にすると言った」とは書いてないが、(停止した改正作業が、来年7月までに再開されない限り今回の改正の草案は廃案になるので)期限がきて、実質廃案になる状況になれぱ、それは受け入れるとある。
でも、これは香港政府のスポークスマンが言ってるのか、このメディアの記者が勝手に書いてるのかは曖昧なので、会見のビデオとか見ないと確定はできない感じ。
誤報じゃないよ。中南海の方針だからね。
「このまま自動廃案になることを受け入れる」というだけで撤回はしてない
そこをごっちゃにしてるアホが騒いでるだけ
まあ香港政府も意図的に紛らわしいこと言ってるがな
まとめサイトは言わずもがなだが報道機関はソースの確認くらいしてほしい
共同通信、社としてのイデオロギーはあれとしても、一次ソースとしてはそこそこ信頼してたんだけどなあ。
↑キモすぎる
補足すれば、中共の場合もスポークスマンが何を言ったところで、それは下っぱのスポークスマンが言ったことであり、必ずしも政府の公式見解ではないため、あとでひっくり返したり、無かったことになることもある(後は言ってる内容や人間の地位、役所間の格や力関係などもみて複数のルートで確認しつつ総合的に判断する)。香港の場合なら国情から考えると、行政長官の演説でもまだ怪しく、大陸の中共中央のトップに近い人が直に発言しない限りはいつひっくり返っても全く普通。
逃げてきた犯罪者の引き渡しを可能にするってだけだろ?
何が気に入らなくて香港人は騒いでるの?
犯罪者をかくまいたいのか
日本のメディアってのはそんなに中国政府に忖度しないとやっていけないのか
香港政府のババアがクッソ紛らわしい言い方してるだけで
何言ってんだ?
犯罪者なんて中国政府が犯罪者と判断したら誰でも犯罪者に仕立てて連行できる事になるから反対しているんだろうが
豪州も2017年に中国と今回と同じ法律を国家間で批准しようとしたが、批准ギリギリで保守政治家と弁護士団体が危険だからと何とか阻止したんだよ
騙されんな。
自由民主化運動をしていた政治家や革命家達が本土の中国共産党に連れ去られる
北朝鮮の思想洗脳強制収容所送りと同じようなもんだ
まあ、共同通信は最近まで北朝鮮に年間1億円で支局出してたくらいだからなあ
やってる事は北朝鮮の出してくる情報を垂れ流すだけのバカ記事しか出してなかったし
中国に対しても同じだろうね
どうせ数年後には同じような法案抱えた傀儡がまた中共から送られてくる
この法案は香港とのものがなくす法案だからだよ
この法案が成立になったら香港はただの中国になっちゃうよ
どっちにしても、あと28年で完全吸収合併なので、中共としては急ぐほどでもないと思うんだけど。
停止ならいつでも掘り返せるから、撤回すると2度と同じ法案はできないし、将来似た法案が出てきても反対しやすくなる
懲りないね。
中国は裁判所の上に政府があって、誰でも好きな罪で犯罪者にできる。
日本人でも普段から中国批判してたら香港で捕まって、消息不明にできますが?
未だに、共産党を批判する本を売ってた複数の書店員が行方不明のままだしね。
共産党とべったりの志位るずと一緒にするとか、噂の六十代の共産党のネット部隊の方ですかw
中国から派遣されてきたトップなんだから当たり前でしょ。事実上、香港に政府は存在しないよ。
チベットも香港も台湾も全部中国の一部で、中国政府の好きなように牛耳りたいのがなんで分からない?
南北朝鮮は何故かフン!イラナイ!みたいだけど
花傘運動を世界が無視した結果がこれ。
あのとき、選挙がなくなって中国から派遣されてきたのが今のトップ。
男とか女とか関係なく、上司の習近平の命令に従ってるだけ。
派閥間の抗争で、陸軍が常に海軍のアンチなだけで、海軍が積極的だったら陸軍は反対してた。
これはやっちゃいけないレベルの誤報だし
中国の意向だろ
全然笑えないわ
あいつら共同通信ソースをそのまま書いてたのかよ
それが共同通信
海外がうっせえから偽情報で黙らせてこっそり法改正しようってか?
中華らしいな
廃案になることを受け入れると言っただけで廃案決定ではまだないってわけか
嘘はついてないけど誤解を与えるニュースで海外を黙らそうって腹か
やはり中華だな
このまま自動的に廃案になるということを政府として抗わないというだけ
どこがフェイクなの?
ブラフ流して海外の沈静化企ててる。
誤解を招きやすい表現ではあるけどフェイクニュースと叩くほどじゃなかろう
何が本当なんだ? マスコミのせいでよけい混乱してきたじゃないか
パヨク記者「香港政府は信用します」
目の前の箱だか板で報道の元ソースまで辿れ。
先進国最下位のメディア
「事実上の廃案」とされていたのを政府が廃案になると言っただけ
何か問題でも?
自分達の信用が毀損するだけのはなし
しかし 共同通信の誤報をNHKはじめほかのメディアが拡散してしまうのは大問題だ
他社の記事を再度取材して裏を取って論説をくわえるとか 間違いを指摘するとか 本来の業務を捨ててる
転売屋と一緒じゃん
撤回も廃案も明言はしてないって新聞に書いてあったけど
引っ込めてない。
日本的に言えば、法案作ったけど審議時間が足りずに自動的に廃案になるわって状態
そんな自動で廃案になるのを廃案になるいう認識を明言しただけ
撤回はしていないから次の国会でまた出すかもね、状態なのは変わっていない
前者はもう反論しないってだけ
まず後者が決定してから前者が生きる
これからも圧政に負けず頑張って欲しい
こんなのが、各地方紙ニュースの情報ソースってのがほんとゾッとする
フェイクニュースなんてレベルじゃねえじゃんただの中華大本営機関誌
香港政府が折れた訳じゃなかったんだな
わざと言葉端折って錯誤狙い
でなければ文章力が決定的に欠ける記者
香港政府「停止(しても来年7月までに再開の目処つけるから)!」
こうやって、若い人が少しずつ気づいていくのは良いこと
そ れ ま で は リ ブ ー ト 可 能 と い う 判 断
正にフェイクニュースの権化厨凶の手先
そんなに香港人虐殺の加担者になりたいのかよ
香港政府「来年7月には、改正案も自動的に廃案」→再開はできちゃう
香港政府「その現実を受け入れる」→気持ちの問題で廃案するとは言っていない
共産党の意向で香港政府自ら廃案させてもらえないのかなあ
こんな事じゃダメだ
共産党権力 vs 自由主義民衆が正解
マスコミの信憑性がどんどん崩れていく
本性表し始めてるな共同
共同通信は昔からフェイクニュース多いだろ
共同通信
芸能界も、一部右翼と名指しされている芸能人以外の大半が左翼です。
左翼は、自分達を「左翼」とは決して言わないので、例えばアメリカでは
トランプ政権寄りと言われるFOXニュースは「右派」「保守的」と言われてますが、
それ以外のメディアが言われる事は無い=それ以外は全員左翼メディア、という事の証左です
天安門事件当事者、国連に事件の調査を要請 → 国連人権理事会が拒否…
「一部のマスコミは香港の状況を誤報しました」「誤解してしまうような報道はやめて下さい」雨傘運動のアグネス・チョウさんと香港市民連合、共同通信の報道「香港政府、廃案受け入れを表明」に~ネットの反応「日本の報道機関・マスコミを信用してはいけません」
香港デモに興味がないのか
日本のマスコミは飽きて最近報道してないよな
鳩山由紀夫元首相「いまだに中国で忘れ物をしたら絶対に戻らないと信じている者がいるが、先日中国で講演して壇上に懐中時計を忘れてきたが戻ってきた」~ネットの反応「壇上…」「腹いてwww 忘れ物だもんwそりゃそうでしょw」
共産党「放っておくわけがない(廃案にすることは許さない)」
香港市民「放っておくわけがない(タイミングみて再始動してくるはず)」
時間稼ぎさせたらだめ
報道は嘘だと思って自衛しないといけないな。
ネット、マスコミ双方に真偽入り乱れてるんだよね
ネットがマスコミの嘘や偽善を露わにしたのは事実
ただそれは案件個別で全てがそうとは限らない
ほんと自分で考えないとね
元共同通信の知事が必要に応じて数値を変える会社だったと暴露したあの共同通信?
俺の記憶違いかな
誰か詳しいこと覚えている人教えてほしい
だって中国との共同だし
普通
長谷川羽衣子 緑の党 共同代表@uikohasegawa
>香港市民の抗議活動を支持するビデオメッセージを、韓台日本の緑の党共同で発表しました。済州島・台湾・沖縄という3つの島が、同時期に国家による暴力に脅かされた歴史と現状があります。私たちは香港市民に寄り添い、香港政府に「逃亡犯条例」改正案の撤回を要求します。
香港の共産赤化阻止デモは左派がこのような形で利用してくるということ
元SEALDsも似たようなことやって便乗してたような
香港に与えた「一国二制度」英国の意趣返しを中国は決して許さない
↑
この記事だと流れというか空気感をざっくり把握するにはいいかも
台湾にも触れてるし
>そもそも「一国二制度」とは、中国共産党が対台湾政策の中で生み出した政策である。鄧小平が実権を握った1979年、従来の武力解放から平和統一への政策転換が行われる過程で生まれた考え方だ。
>ゆえに、中国から見たとき、それはあくまでも中国自身の「軟化」の結果であり、「与えた」制度なのである。一方、香港の人々にとって同制度は、自らが獲得した「不可侵」な権利として認識されていて、彼我の認識は出発点からズレている。
>かつて鄧小平は、英国と香港返還交渉に臨んだ際、返還の条件を提示しようとしたサッチャー首相を制し「われわれは明日にでも力で取ることもできる」とすごんだことがあったが、これは中国の本音である。
>誤解を恐れずに書けば、英国は香港返還後も大きな権益を確保したかったがかなわず、ちょっとした意趣返しのように選挙という制度を「置き土産」としたのである。自らの統治下で香港人に投票権など与えたことのなかった英国に、中国は「偽善」と反発。彼らの残した選挙制度を中国への挑発ととらえ、返還後の攻撃目標と定めたのである。
>一方の中国は、台湾の人々に統一後の平穏を演出する具体的なモデルケースとして、また中国経済をけん引する役割を期待して、香港の現状維持、すなわち「一国二制度」に利用価値を認めたのだった。1997年の返還を経て、香港の人々には生活する上での大きな支障はなく、「一国二制度」をはさんだ大陸と香港の関係に荒波が立つことはなかった。
>だが、変化は確実に起きていた。
>その意味で、今回の逃亡犯条例に反対する政治運動は、どこまでを目標とするかが、極めて重要な視点となる。
>そもそも、飲み水と電力を丸ごと大陸に依存する香港が「独立」を口にすること自体が現実的ではない。それでも、もし安易に一線を踏み越えれば、逆に中国が大きな力を使い、一気に「大陸化」を進める事態になることも予測される。
>それは単に警察の力を使うという意味ではない。観光客の大幅制限に始まり、輸出入管理のちょっとした厳格化や送金制度の見直しなど、両者の強い結びつきを前提とした見えにくいやり方で香港を干上がらせる方法はいくらでもある。
>だからこそ、漠然とした「中国化」にノーを突きつければいいというものではない。言論の自由を取り決めとしていかに担保するかなど、具体的な何かを獲得してゆくことが大切なのだろう。
抜粋終わり
全文は記事元でどうぞ
「辞めるに辞められない」香港行政長官を悩ます習近平の叱責
↑
こちらは逃亡犯条例反対デモそのものをシンプルに
林鄭行政長官の憂鬱がメインの記事
ある意味飛ばし記事
タイトル詐欺どころじゃなく中身もまるごと
意図的だろ
もう誰もここのニュースは信用しないだろ
お前みたいなバカがいるから共産党や左翼はやりたい放題なんだよ!反省しろ。共産党批判や民主化運動しただけで逮捕され拷問されるんだよバカじゃねーの
反日、反米だけでなく反民主主義で中国共産党信者だからな!いつまで情報弱者は騙されるんだ
香港と台湾は中国では無い! ! !
国から出て行け中国ゴキブリ
申し訳なさすごかった。
そりゃそうだ
この記事も含めて政府が法案を撤回したなんて報道はどこにもないからな
しかもそのバックボーン考えたらコレは意図的に海外に誤解を広めて状況を誤認させようとした疑いも出る。情報工作の類いね
中国国内情報規制(デモ?なにそれ?) → 海外向けフェイクニュース(廃案) → 中国国内向けフェイクニュース(デモ参加者は暴徒、警察大怪我)←今ここ