無くした財布が戻る確率、中の現金が多いほど高い 世界規模で調査
http://news.livedoor.com/article/detail/16655801/

記事によると
・無くした財布に入っている現金の総額によって、財布が持ち主に戻ってくる可能性は変わるのか40か国355都市を対象とする大規模な実験を実施した。
・調査では、国によって極端な差異がみられることが明らかになった。「正直さ」の最上位はスイスとノルウェーで、ペルー、モロッコ、中国が最下の3国となった。
・国民の正直さの度合いは国によって大きなばらつきがみられたが、共通の傾向として空の財布ではなく現金入りの財布の方が、財布の届出率が高くなったという。
この記事への反応
・3万円と保険証そして、いきなりステーキの
マイレージカードが入った財布を3ヶ月前に
千葉県で落としたんだが、未だに発見されません。中だけ持ってかれて捨てられたなと思ってます
・なくした時(なくされたw)中身が5000円だったんだけど安い方かな?財布がブランドだったせいか届け出だしても戻らなかった…
・俺の6000円と8000円入った財布かえってこい
・2度落として戻ってきた
・子供の財布とかだとなお確率上がりそうだね
・落とし物のサイフ見つけても
届けて逆に疑われたらどうしようって不安ある
・確かに5万入ってるより千円の方が罪悪感小さいな。抜いたことないし抜かないけど。
確かに大金入ってたら焦るもんな・・・
ペルソナ5 ザ・ロイヤル ストレートフラッシュ・エディション 【限定版同梱物】描き下ろし豪華スペシャルBOX・設定資料集・サウンドトラック・アートTシャツ・怪盗衣装DLCセット 同梱 & 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付 - PS4posted with amazlet at 19.06.11アトラス (2019-10-31)
売り上げランキング: 12

6万円と免許の入った財布をコンビニのトイレに置き忘れたけどサイフも免許も金も戻ってこなかったナリ!
おまえのものはおれのもの
これありそうだな
今度からバリバリって剥がす財布にしよ
例のAA貼ろうと思ったけどやめとくわ
というか、1万のときも戻ってきたし、盗まれない限りは戻ってくる率が高いと思う
新橋で財布すった中国人はしね
どういう風に生きてるの?
拾ったのが知らない土地だったから拾った場所がよく分からなくて
大体で答えたらちゃんと答えるように注意されたり
二度と拾わないわって思った
おまえのものはおれのもの
南北コリアンだったら中のMoneyが多ければ多い程、届けない確率が高くなるよな⚖
そりゃああんたが強盗した財布かもしれんからな
警察官は常に疑いの目を持つように訓練されている
ジャイアンじゃあるまいし
あずにゃんはほ関係ないだろ⁉
ジャイアンじゃあるまいし
ひどい嗚咽
そもそも落とす奴が悪い
プロのスリ集団はバックに穴開けて取ったりするよ
届けた方が気分もいい。
2~3万はいってた
実際はほぼ絶望的 日本は貧しい国だからね
視野狭すぎ
犬「チッ、たった5000円かクズめ」
この世は弱肉強食! ! !
財布は拾ったもの勝ち
「ソースは俺」を書き忘れてるぞ
おまえがナンバーワンだ!(1円玉を指で弾きながら
で、ググったら日本は調査対象国ですらなかった
どの都市が財布を返さないから卑怯な人間がたくさんいるとかそんな調査じゃないからだろ。内容をちゃんと読めばそれくらい理解できない?
そうなの?
ポイントカードだらけだったが
2回ちゃんと届いた
警察官「ちょっと職務質問良いですか?」
落とした俺も悪いが、小さい子ども用の財布から金取るやつがいると思うと今でも胸クソ悪くなる
当たり前
何言ってんだこいつ……。
中身3万入ってた
財布自体に価値があると戻ってこないことが多い気がするわ
バッグじゃなくてバックかよこええなw
背中刺されたりでもするのか?
日本人の民度は別に高くないと思う。
3万円と質屋に財布売却で数万円の儲けあざっす!!( ̄▽ ̄;)
持ち主へ返ってきた財布って前提条件が付いている調査
極論、返却率1%の中で多額の金銭が入っていた率が高いってだけの話
自分の財布を拾って逮捕されたって話を思い出した
額が大きいほど合法で得られるぶんも増えるし人助けにもなる
証拠は?
紛失届って知らんのデタラメ抜かすな
調査してないんだよ
しかもこれホテルの従業員に渡して落とし主に連絡するかって調査だから道に落としたってのとは違う
証拠もなしにアホだろ
これ従業員だから権利なし
どこソース?
入ってなければまた捨てるし、入ってたら中身抜いて捨てるから届けないが正解だぞ
調査方法がホテルの従業員に財布を届け持ち主に連絡するかって方法だぞ職務中の拾得物にお礼を請求する権利はない
割合って知ってる?君のが本当かは不明だが日本全体で話をしないとな、あと紛失届だした?飛行機会社だとかなり対応してくれるよ
こんなんもん超が付く一流ホテルならやって当然の話だろ本気でやるなら道端の不特定を対象でやれよ
少なくともはちまの引用部分だけでは空の財布と現金が入った財布が比較されてるだけで中身が「多ければ多いほど」といった表現や類似の箇所は見当たらない
はちま民(お前ら(お前含む))の普段の言動を見ていれば明らかだよねw
やべーなそれ!何千万だよ?
中身の個人情報から詐欺や脅しをするまでが
セットだぞ
確認の時にこんなになかったことを伝えたら全部持ってかれたけど
電車じゃスリだろな
どのくらい人がいたのか知らんが
中身は?って疑われそうで怖い
お礼は貰ってないけど感謝された
いつかそんな日が来るといいね
そこそこ高い順位にはいるとは思うんだけど……
正直金はどうでもいいけど免許書だけは置いていって欲しい
ほんと善人はいるんだなぁ
バスの定期券は高齢者用の顔写真が入ったモノだったので
持ち主解かっているので取りに来ないという事はありえなく、
お礼とか色々めんどくさいので連絡結構ですとしておいたけど
拾った場所の近くにはバス停しかないからバス乗っていたら無賃乗車になってしまうから
どうなっただろうかという後日談の方は気になっていた。
現金持ち歩く奴はバカ
その時はnanacoが使われていたのもあって、同じアパートの大学生が犯人だって割れたから良かった
ただ財布は捨てられていたから取り戻せなかったから、弁償等はしてもらった
その学生の父親に
本人は貯金がないとかで、父親が代わりに払ってた
そんなだから盗むんだなって思ったわ、俺のミスのせいなんだけどね!
キャッシュもカードもスマホも関係ないのに
アホが湧くよな
代わりに調べてみたら同じ事書いてるサイト見っけた
そこには、警視庁発表の平成26年中遺失物取り扱い状況って書かれてあったよ