これは直近2時間前からの出来ごとなんだけど
— ぱ (@Pasuta_com) 2019年6月21日
アキバのらしんばんでCD漁ってる
↓
知らん高校生に話しかけられる
↓
楽曲の話で盛り上がってそのままサイゼリヤでご飯
↓
怒涛の宗教勧誘「この後私たちのお家に行こうよ」
↓
代金おいて逃げる←今
私も同じことがありましたが逆ギレして「こんな無理矢理に宗教勧誘して神に失礼だと思わないのか!人を騙すような真似して神がお許しになるとでも思ってるのか!貴様らがやっていることは神に対する冒涜だ!」って叫んだら向こう側から引いてったのでオススメですよ
— ヒル☆ゲイツ🇦🇹🇭🇺@海外主力鉄道系Youtuber (@Plan_Proof_8) 2019年6月22日
横から失礼します。私もパーツ通りとラジオ会館、ソフマップで声かけられたことあります。ご無事で何よりです。彼らの常套句は「ゲームやアニメお好きですか?」「お勧めの漫画ありますか?」等... 怖いです
— かしわもち (@creator3077) 2019年6月21日
この記事への反応
・アニメショップに行くと稀にいますね
この前アニメイトに行った時に声を掛けられました。意気投合して話している内に何か仏法云々の話をしだしたので適当に理由つけて逃げましたけど。
・そんな手もあるのか(;゚д゚)ゴクリ…
・路上とは対極にあるオタクショップをも活動の場にしているのはショックですね。自分も昔、書店で似たような経験があります
・ご無事で何よりです…。アキバは地味に危険なのでお気をつけ下さいね。(経験者は語る)
・知らない人についていってはいけない。これは基本。
・こっわ
・都会こえー
宗教勧誘こえええええええ
【PS4】DEATH STRANDING【早期購入特典】アバター(ルーデンスSDF)/PlayStation4ダイナミックテーマ/ゲーム内アイテム(封入)posted with amazlet at 19.05.31ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2019-11-08)
売り上げランキング: 1
【PS4】DEATH STRANDING スペシャルエディション【早期購入特典】アバター(ルーデンスSDF)/PlayStation4ダイナミックテーマ/ゲーム内アイテム(封入)【Amazon.co.jp限定】アイテム未定posted with amazlet at 19.05.31ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2019-11-08)
売り上げランキング: 2

宗教に使う金などない
高校生にそんな勧誘活動させてる宗教か
だと本当にいいんだけど。鬱陶しすぎる
新興宗教は他の大宗教に睨まれると死ぬから
断ればいいだけ
NHKの社員と同じで平気で犯罪に近い事するするし
もしかしたらその高校生も遠くの方で先輩が監視してたかもな。
やるんだよなあ
そうかそうか
まぁチョロそうなイメージはある
毎回思うけどどこの宗教なんだろう
リプ松
面倒避けて普通にやったら日本で宗教勧誘なんて成功しないし
いちいち記事にするんなや
センスがねぇなー
この宗教勧誘している連中はほぼ宗教団体同じ。
ヲタを誘い出して一緒に飯食って親近感もたせたあと、ビルに連れ込んで信者の大人数で囲い込んで脅して逃げれなくして強制入会させるんで警察からもマークされてるぐらいにやばい(入会させられてしまうと脱会もむずかしい)
池袋でもヲタ目的で遊びにきた外国人観光客がくらって被害でたりしてる
ヨドバシカメラとか周辺での強制勧誘で警戒もたれたからやり方かえてきてるっぽいね
そう思わせるのが目的であってお家について行ったら食われるぞ
どーてーキモオタ
手をかざす系は真光
日蓮大聖人とか言ってきたら顕正会
どっちも全力で逃げろ
顕正会は小さな坊やを勧誘に使うの、マジでヤメて欲しい。
ハニトラなんて序の口
開放されたら即警察に行くのがいい
やべえわ
(あれっ俺は誘われてないぞ)
時給良いやつ
人間は自然=地球に生かされている 特に日本は災害列島だからそれをより強く感じる
面白そうだから付いて行ってしまったが逃げれて良かった
別にこんな言い方しなくても、「私は宗教に興味ありませんから」と毅然とした態度で言えばいいじゃん
上のような言い方したら、周りに気持ち悪がられる
本当にいいものなら向こうから寄ってくるもんだろ
エウリアンのたぐいかと思ったけどそれ以外にも増えてきてんだな
不用心すぎるわ
知らない人に話しかける事がどんだけリスク高いか分かってない
話かけられてウッキウキだったんだろうな
ちょっと甘くすりゃホイホイついてってしまうんだ
まず話しかけられる事は無い
玄関出たら周りは皆敵だと思ってるからな
やっぱり鈍臭そうな奴選んでんだよな
そのかっけーセリフ勧誘してくるやつに吐きたいわ
勧誘者が去った後にク~~~~~~~~ッて自分の中でなりそう
俺も声かけられた側だから知ってたわ
性癖を自分で決めれない奴に薦める本なんかないって言って無視したわ
決して耳を貸さない
それが俺たちのジャスティス
お人好しが過ぎるから遅かれ早かれ騙されて搾取されるぞ
何か一つでも攻め所があれば相手の人格から存在まで全否定して相容れない事を主張すべき
コミケの時に秋葉原のビジネスホテルで1泊2日程宿泊してたので
通算6回程声かけられたわ
店で知らんやつに話しかけられても
なんやこいついきなり気持ち悪いな以外の感想が持てない
若いオタクに多いタイプなので狙い撃ちにされる
こっちはキリスト教の2人組で辻説法された事しかねえや
ラッセンの絵売られるor宗教勧誘or占いの館に連れてかれるのは本当だから気を付けろよ
でも最近ラッセン集団は見ないな、会社潰れたのかね
興味があるもの、共通の話題が簡単に解るから
初見でマスク&目深のニットキャップに話しかけてくる馬鹿がどこにいると思ってんだ
アニメショップでずっと他人に話しかけてる若い男
でも宗教の上の人たちは金儲けとして割り切っているから頭いい
エウリアンは名前を変えてラッセンじゃなくってヲタ絵売りっぽいことしてるよ
二次絵だと著作権都合で売れないから女向けソシャゲとかで有名なやつにオリジナル書かせて
ヲタは一人でいることが多い、行動も一人、専門店にいるとこういうジャンルで声かければいいって簡単に判断できる、ちょっと仲良くするとホイホイのってくる
威圧的に大人数で脅されると弱い趣味に費やすぐらいの金はそこそこ持ってるetc
カルトは普通の人が考えつくようなツッコミに対する想定問答集をもっていて
「神をお疑いになるのも当然です。私自身もそうでした。あなたの疑問には導師様がお答えできますのでぜひ教会にいらしてください。我々のことをよく知らずに批判されるのはフェアではありませんから」とか誘導されてまんまとカルトの巣に飛び込むと
マインドコントロールのスペシャリストどもに寄ってたかって洗脳される
自分が洗脳される可能性を想像できないようなやつが危ない
永野も消えたからなぁ
だよなあ
ともかく無視して言葉かわさずに逃げるのが一番
話しちゃうとダメ
これなら食事代以外無料だぞ?
宗教勧誘の可能性が高かったとしてもついていったほうがお得では?
勧誘としってたけど話聞いて反論してたら横から先輩が出てきて2VS1になって焦ったわ
20年くらい前の顕彰会
気の良い知人に頼まれて公明に投票する人はよく考えてな
アニオタ=妄想好き
アニオタ=現実に居場所がなさそう
宗教勧誘「アニオタチョロそうだな」
これはありそう
駅前で見ず知らずのヤツに声かけてる女居たな~
アレもこれと同じ類いの勧誘なんだろうな
僕「ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるう るるいえ うがふなぐる ふたぐん」
女性「いあ!いあ!くとぅるふ ふたぐん!」
その彼女が今の嫁ですw
お前等は気が弱くて自信がないから格好の餌なんだよ
>別にこんな言い方しなくても、「私は宗教に興味ありませんから」と毅然とした態度で言えばいいじゃん
それよく言われるけど、興味ないでは連中は一歩も引き下がらんぞ
されたことない
エホバなんて小学生でもやってるし(現在は知らんけど)
ガキに勧誘させるとか宗教の世界じゃ普通なんじゃね
(実際に前、アキバで釣られたことがある)
とか言って遊ぶ。
まあ最初から宗教の勧誘かなとは思ってたけど一回くらい経験しようと思ってたら案の定
むしろそいつ騙して免許証写真に撮って逃げたけどな
年齢は関係ないし、2人3人組もある
もっといえばガキ連れだったり30越えの娘とその母親というパターンもあった
軽い飯をおごる位のことはするから情に流される奴は注意な
可愛い女の子ならいくらでも騙されてやんよ。
パッドか何かでリーダーっぽいのが説明してるからわかる。
まあどーせ同じ連中だろう
「自爆をお許しになる神様もいるので、何も問題ありません」と返されたらどうするんだろう
実際そんなことしたらそれこそ何されるかわからんのになw
想像上だとすぐイキる陰キャの鑑
臭い物には蓋をしろ
キモオタ、知的障害者、チビ男は部屋に篭ってろ
出てくるなよ目障りだ
いくら話聞いてほしい陰の者でも騙されないだろ
その顕正会員が人殺したと言う事実と証拠あるの?
人殺し?
初耳なんだが
真光は昔興味本位で支部行ったことあるがそこまで強引じゃなかったよ
普通に施術してくれて終わり
何回か勧誘はあったけど時間ないって言ったら来なくなった
って思ったらコメントされてた
勧誘しても引っかからないだろ
ヨドバシやメロン...etc至る所に出没してる
とらのあなは出禁になってるみたいだけど
気をつけろよ
その顕正会員が人殺したと言う事実と証拠あるの?
だったら顕正会員は犯罪者じゃないだろ?
その無断転載ツィート記事載せてるはちまのほうがよほど犯罪じみてるっぽいぞ?
嫌なら見るな読むなの問題じゃないぞ?
オウムのアジトもあったし
それを逆手に取って宗教勧誘してくる人にアニメの話したら撃退できるよって記事あったじゃん
アキバに行ったら、人の声かけは一切無視している。
面白い昔話を思い出したわ♪
定職もなく、ひたすらジョギングしてた時、高齢の女性に場所を尋ねられてな。案内できないと言ったらいきなり、その場所は宗教の支部とか言い始めてな笑
本当にスゴくいい場所やから是非来てください、と言われた。
勿論、俺が放った言葉は決まってる。すんません、神は殺す物でしかないんすよ、と当たり前のことを言った。その後のことは覚えてねーな
けんしょうかい(漢字忘れた)だっけかな
宗教は自由だと思うけどこういう勧誘は違うと思うわ。勝手に信仰してろって思う
でもアキバってそういう勧誘が多いのも事実だろ
結局オタクってオタク向け商法にもすぐ引っかかるし、基本騙されやすいんだよ
まず「自分は情弱じゃないから絶対引っかからない」と思い込んでる時点で良いカモ
オタクは気が弱いから宗教のターゲットになりやすいのだな
宗教にハマりやすい条件を満たしてる
寂しい
このサムネは2019.6.19 09:00記事が最新の確認、2019年内にこのサムネにした記事はこれがはちまでは2019年内2位となる26記事目
まだ、2記事連続、人or動物が死んだor殺した記事、などのサムネになっていないが、本当にそうなったらモラルも何も無い
ただ程高いものは無い←これ
オタクは心が弱いから説得に弱いとカモにされてます。
アニメイトやゲーマーズなどオタクショップで声掛けてくるから注意しましょう。
結局歩合のバイトなんよな。宗教なんかミリほども興味なくて、単純に高単価の収入目当てだから自分達がやってることの浅さすら理解せずやってんねん
下請けの下請けにやらせてるのが浅ましいよなあ宗教ビジネスはホンマ。
中学生くらいのメガネのガキとスーツ着たガリガリがキリストの何たらとかい冊子もってきよった
卑怯なのがガキに話させてガリガリは待機してるところやな
子供が必死にしゃべってるのをブッタ切って帰れとは言い辛かったわ
制服着てるだけのおっさんおばはんでは?
おかしいと思ったら即録画録音した方がいい
連中も必死なんだってよぉ
あくまで噂だが
「秋葉原で仲間ができた」とか 一瞬でも思ったらもう罠にかかってるから
幼稚園児以下だろ
慣れてる奴から明らかにコミュ障の奴と様々
あの絵画の店、今無いんだよな
サイゼの食事代出した(食い逃げ)かと思った。