• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


 

小6、危険物取扱者乙種全類に合格 「中学で理科実験楽しみ」
https://mainichi.jp/articles/20190623/k00/00m/040/028000c




記事によると
・  大阪府枚方市立殿山第一小学校6年の阿部公尚(きみひさ)さん(11)が5月、危険物取扱者乙種全類の試験に合格し、免状を手にした。

・昨年4月にガソリンなど引火性液体の基本的な知識を問う丙種の受験から始め、形状や性質に応じて6類に分けられる危険物の取り扱いや法令に関する乙種試験に計4回のチャレンジで合格した。阿部さんは「(試験場は)大人ばかりで緊張したけど、勉強は面白かった」と喜んだ。
 
・危険物取扱者は化学工場やガソリンスタンドなどで火気厳禁の危険物を取り扱う際に必要とされる国家資格。昨年度乙種では累計30万4356人が受験し、13万6471人が合格した。一般財団法人消防試験研究センターによると、2017年度の受験年齢は20歳未満=38.1%▽20代=23.7%▽30代=16.1%▽40代=13.8%で、32.5%が工業高校などで学ぶ高校生だった。
 
・法律関係の仕事をしている父和臣さん(41)の背中を見て育ち、将来の夢は裁判官。簿記や宅建などの資格にも挑戦し、「法律に詳しくなりたい」と意気込んでいる。


 

この記事への反応



来年以降、現実というものをイヤというほど味わうんだ。まず、こんな資格が必要な実験なんかないし、そもそも実験自体ほとんどさせてもらえない
  
おい理科の実験で何をするつもりなんだ!?
  
自分は高校の時にコンプしました
  
私も全部持ってるけど高2
この子すごすぎ

  
何をどうやったら?そういう子供になりたかったです(^_^;)今からじゃ無理だしなぁ…
  
すご(´ω`)!
メチルエチルケトンパーオキサイドとかジニトロソペンタメチレンテトラミンとかこの歳で良く覚えたな( ˘ω˘ )

   
俺、乙四しか持ってないΣ(・□・;)
  
事実上の甲種か。小学生ってのがすごい
  
世の中のそれなりの割合の人ができることを年少にしてできることを、あまりチヤホヤしないほうがいいと思います。メディアとしては数字は取りやすいのでしょうが。
  
脱帽です😓






 
   


  
素直にスゲエ
大人は妬んでる場合ちゃうぞ

  
  
  



ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
スクウェア・エニックス (2020-03-03)
売り上げランキング: 2


ラブライブ! サンシャイン!!The School Idol Movie Over the Rainbow (特装限定版) [Blu-ray]
バンダイナムコアーツ (2019-07-26)
売り上げランキング: 6







コメント(253件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:33▼返信
将来はガソスタ勤務だな、よかったな
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:33▼返信
将来は整備工だ!
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:33▼返信
全種はスゲーわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:34▼返信
覚えるだけだからな。そりゃやる気次第で受かるわな
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:34▼返信
すげぇな
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:34▼返信
阿部くんの未来のためにもアベ政権を打倒すべき
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:35▼返信
受かってない奴が批判してて草

だからニートなんだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:35▼返信
すげえな
YouTuberになったら?
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:35▼返信
資格所得が趣味の奴って100%性格あるよね
俺の経験上だけど
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:36▼返信
>>4

お前は何もできないじゃんww
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:36▼返信
申し訳ないけどやべーやつになりそう
顔で判断しちゃいけないのはわかってるけどさ…
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:36▼返信
パラジクロロベンゼンの意味をちゃんと理解しているだとっ!?
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:36▼返信
>>9

資格所得とか言ってる時点でお前はアホ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:37▼返信
出題は8割方過去問からそのまま出るからな
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:37▼返信
>>1
張り合ってるオタクわらわらいて草

全員死ねや
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:37▼返信
乙4は一夜漬けで受かるぐらいヌルい試験だよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:37▼返信
資格マニアで終わりそうだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:38▼返信
将来はガススタのバイトやね
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:38▼返信
まぁ、殆どは記憶力が物を言う試験だしね
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:38▼返信
↓今日からがんばれ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:39▼返信



    将来有望な底辺肉体勤務

22.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:39▼返信
↑今日からがんばれ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:39▼返信
>>4
危険物ってお前の顔面のことか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:39▼返信
おっさん顔だし弁護士とかまではいけなそう
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:39▼返信
流石男
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:40▼返信
殴り合いなら俺の方が強そうだな。この世は結局腕力だし
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:40▼返信
こういう資格は結構重宝されるぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:40▼返信
大人になる頃には忘れてそう
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:41▼返信
ガソリンの着火点とかジエチルエーテルとかだっけ
窒息効果とか覚えた気がするわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:41▼返信
まあ、将来ユーチューバーやプロゲーマーになるって言い訳して、
SNSやゲームやりまくってるキッズさんより、
遥かに有望だよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:42▼返信
ギリギリ健常者イライラwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:42▼返信
どうせデカクなったら引きこもりオタクになる
ブサイクだからな
消防のうちは見た目を気にしないアホばかりだが
中学、高校と登るにつれ周囲がだんだん見た目に厳しくなってきて
己を見失ってしまうんや
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:42▼返信
ま、3年もしないうちにヤンキーになって遊んで暮らしてるうちに女を身ごもらせちまうんだろうけどなwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:42▼返信
無駄だの簡単だの僻んでるおっさん連中は
ずっとそうやって逃げて生きて来た人種やろな.......
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:42▼返信
おお。これはすごい。でもそんなに金がもらえる資格じゃないから安心しちゃだめだ…。
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:43▼返信
ていうか、年齢制限ないのかよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:44▼返信
甲種危険物持ってるけど無職です
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:44▼返信
>>1
底辺の工業高校生でも取れてるから、難易度は知れてるけどね
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:45▼返信
素直にすごい
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:45▼返信
危険物を取り扱うのに年齢制限ないの大丈夫なの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:45▼返信
裏山
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:46▼返信
ユーチュバーになりたいとか言ってるガキより1000倍偉いわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:46▼返信
危険物って基礎レベルの高校化学の知識が必要だった気がするんだが受かるんだな
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:46▼返信
合格率45%か
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:47▼返信
灘中とかに受かるほうがよほどすごいと思う
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:47▼返信
すんごい
小6に危険物扱っていいよ!って言うのもすんごい
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:48▼返信
※36,40
単にこんなガキが合格することを想定してなかったんだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:48▼返信
取るのは結構楽だけど取ってる人は結構少ない
まあ英語出来る方が重宝されるし、優先度の違いだろうな
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:49▼返信
すげーな宅建にも挑戦するのか
俺は宅建免許だけしかもって無いけど本当に難しかった
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:49▼返信
いや俺は小6でA.V女優の名前100人覚えてたからな。
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:49▼返信
数年後逮捕されてニュースになるようなことはするなよ?
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:49▼返信
マジで将来有望やん
将来爆弾解体で命を落とさないことを祈る
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:51▼返信
※48
小六で取れるぐらい楽なん?
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:51▼返信
中学入った頃はすごく優秀だったのに変な奴らと付き合い始めて一気に凋落するパターンもあるからそうならないといいね(ハナホジ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:51▼返信
危険だな
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:51▼返信
※50
小6でポケモン151匹覚えた俺に勝てるの?
57.投稿日:2019年06月23日 17:51▼返信
このコメントは削除されました。
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:51▼返信
ここで毎日毎日任天堂の文句言ってる奴ら情けなく思える
そんな暇あるなら自らを磨く努力するべき
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:52▼返信
股間の危険物取り扱いは下手そう
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:52▼返信
やべぇよ、やべぇよ。俺って本当に小学生以下だよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:52▼返信
サヨクからの甘い誘いが来そうだな
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:54▼返信
優秀やな
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:54▼返信
やっぱ時間の大切さや価値観を大事にしないとダメダ。大人になればなる程時間が過ぎるのが早く感じて時間だけ浪費する
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:55▼返信
将来テロとかやらないでくれ
65.投稿日:2019年06月23日 17:55▼返信
このコメントは削除されました。
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:56▼返信
この資格は小学生でも取れるぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:56▼返信
> 世の中のそれなりの割合の人ができることを年少にしてできることを、あまりチヤホヤしないほうがいいと思います。


「それなりの割合の人」レベルに達してない人間がやり遂げたから素晴らしい事なんだって気付けよ。
この馬鹿の言い分だと「あんよが上手」も「みんな歩けるんだからチヤホヤするな」って理屈だよな
いやいやいや、お前の脳ミソのレベルが平均に達してないだけだぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:56▼返信
>>53
(普通の小学生の場合)流石にそこまで楽ではない
教科書的なものを何度か読んで暗記すりゃ通るよ
難易度は記憶力に左右される

69.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:56▼返信
自分自身が危険人物になる可能性有り
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:56▼返信
こんなもん持ってて何の役に立つの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:57▼返信
あんまり使わない資格だが、持ってて損は無いわな
知識として身につけておくも良しだし
両津みたいに資格コンプを目指してくれ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:57▼返信
全種取るより甲種の受ける方がムズイ
乙は1個取ったらテスト大問3つのうち2つも免除利くし。
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:57▼返信
>>23
クソワロ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:57▼返信
でも電検3種持ちの俺には勝てないよね?w
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:58▼返信
>>70
ガソリンスタンドのバイトで優遇される
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:58▼返信
>>7
でもお前は引きこもり犯罪者じゃん
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:58▼返信
逆にこの子が一番の危険物のような気がするw
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:58▼返信
ゲハの歴史系の資格があれば満点取れる自信あるわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:58▼返信
>>13
所得税と勘違いしたんだろw
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:59▼返信
>>75
なにその底辺の職業
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 17:59▼返信
この子を取り扱う資格がいるんじゃね
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:00▼返信
これ持ってると爆弾作れたりするの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:01▼返信
若者の功績を認められない老害
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:01▼返信
こういうのって満点じゃなくても取れたりすんの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:02▼返信
次は甲種を目指すのかな?
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:03▼返信
俺でも取れるよ
持ってないけど勉強すれば取れると思う
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:03▼返信
すんごいねー
将来どこかでアルバイトしに行ったら店長さんが
ワイより凄い子がアルバイトに来たとかになりそう
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:03▼返信
すごいけど、10年後なにしてるんやろな
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:03▼返信
高校生でもそれなりに取得できるなら、そんなに驚くことでもないな
今まで資格を取ろうとする小学生の前例がなかっただけじゃね
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:04▼返信
担任にそそのかされて高1のときに簿記2級取ったけど
大学卒業して就職する頃にはきれいさっぱり忘れ去ってたわ
使うあてもないのに資格だけ取っても時間経ったら忘れるから意味ないで
ペーパードライバーと一緒や
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:05▼返信
妬みコメしてるヤツ笑えるw
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:05▼返信
むしろ実技がない暗記だけの試験だし、記憶力的に子供の方が有利な気もする。
ってか年齢制限ないのか。
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:05▼返信
>>83
外人ユーチューバーも言ってたぞ。
「実績のない子供を持ち上げるのは良くない。逆にプレッシャーをかけて将来に響く。」
と言ってた。
これらの資格をとってもなんの意味もないんだよ。
ちゃんと将来を見据えた勉強や習い事してる人達に追い抜かれてくだけ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:06▼返信
>>90
俺も日商簿記2級持ってるわ
社会人になって何の役にも立ってないが
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:06▼返信
取ってもあんま意味ないぞ
意外と危険物って多いから、何かの責任者とかの役割を押し付けられるだけ
それが出世に繋がるケースも僅かにはあるけど・・・コミュ症が押し付けられたらどうなるかなんて言わなくても分かるよな
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:06▼返信
ガリ勉すれば誰でも取れるって
時間の無駄だから賢い人ほどそんなことしないってだけ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:06▼返信
>>1
爆発に巻き込まれるだろ!
いい加減にしろ!
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:06▼返信
※93
ソースはユーチューバーwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:07▼返信
>>95

取ってから心配しろよ、おっさん
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:07▼返信
これ自体が役に立つかどうかではなく学校の科目以外に興味を持って努力ができたことがすごいでしょ
好奇心旺盛で知識欲が高いのはIQが高い証拠
お前らにはない資質だな
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:07▼返信
サヨク「我々の正義の実現のために、ぼっちゃんの知識を役に立てたいんだ。一緒に来てくれるよね?」
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:07▼返信
>>92

取ってから言えよ、ニート
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:07▼返信
>>99
お前も取ってないのに何で偉そうなんだ
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:07▼返信
>>86


なんで取らないの?
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:07▼返信
凄いけどたぶん持ってるだけになると思う
子供の頃取った資格って大体忘れちゃったり出来なくなってしまうんだよね
ずっと覚えてて将来有効に使えたら凄いけどね
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:08▼返信
>>93

外人ユーチューバーは何様だよww

お前はニートじゃん
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:08▼返信
爆弾処理班だな
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:08▼返信
※93
外w国wのwユwーチュwーバwーw
権威主義にしてももう少しハードルは高く設定しようよ…
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:08▼返信
裁判官目指してるのになんで危険物なんてとったんだろ?
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:08▼返信
>>90
そらそういう資格を活かした職業につかなかったらそうなるわ
だから無くても困らないってなるんだろ?
必要なのは運転免許と就職に必要な資格だけ
それ以外は自己満足でしかないわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:10▼返信
>>109
知識としてじゃね
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:10▼返信
>>80
自動車整備工場でも優遇される
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:11▼返信
公安さん見張っといて
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:11▼返信
※109
趣味だろ
「裁判官目指してるのに何で野球部なの?」レベルの疑問だな
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:12▼返信
>>104
必要ないからな
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:12▼返信
もうちょっと使える資格とればいいのに
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:12▼返信
親が過激派だったりしないよな?
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:12▼返信
>>112
ブルーカラーw
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:12▼返信
無駄な努力だな
時間はもっと有効に使えよ無能
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:13▼返信
>>83
知ってるか?
資格ってのは老害が搾取するためのものなんだぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:13▼返信
ゆたぽん以下で草
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:14▼返信
※119
お前もこんなくだらない書き込みしてる暇あったら
時間をもっと有効に使えよ無能
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:14▼返信
こんなもってても意味ない資格を勉強してまで取る意味は?
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:15▼返信
はちま民(お前ら)さん、嫉妬の炎をメラメラですねw
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:15▼返信
資格すら持ってないゴミがこの子叩いてるのか
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:15▼返信
※120
その理由を詳しく
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:15▼返信
ゆたぽんの頭ではどれも取れないだろうなw
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:19▼返信
余程特殊な職にでも就かない限りガソリンスタンドでバイトする時程度にしか活躍しない資格
それも乙4で十分だし
ただそれを小学生の間に全部取るのは普通にすごい
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:19▼返信
※85
事実上の甲種と変わらんが、
趣味で免許取ってるなら、免許証の表示を甲種にするために取るかもな。
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:19▼返信
テロリストとか好きそう
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:21▼返信
この程度の資格は本気出せば小学生時代に全部取るのも可能だよ
時間かけるだけ無駄だけどね
俺は持ってないけど大した資格でもないしいらないわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:22▼返信
※131
負け惜しみ。笑
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:23▼返信
※105
まあでもこの資格が活躍するのは主にGSでくらいだからな
それもセルフ給油の許可に必要ってだけでぶっちゃけ勉強したこと忘れてても問題ないし
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:26▼返信
乙!
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:28▼返信
【悲報】無資格フリーターワイ(33)小6男児に抜かれる
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:28▼返信
※実務経験無し
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:28▼返信
将来有望なガソリンスタンドの店員になれるな
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:31▼返信
>将来の夢は裁判官。
何だよコイツ、資格荒らしにでもなるつもりかよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:32▼返信
こんなもん受かろうって思って勉強する小学生なら普通に受かるだろ
ただ小学生くらいの子は誰も受けないだけ
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:32▼返信
お前らクズゲーヲタと違って将来有望の有能だな
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:33▼返信
子供に負けるお前らーw
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:35▼返信
こんなもん受かるために時間使う小学生って
他に打ち込めるものないか友達がいないのかな?

みじめな人生になりそうだね
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:37▼返信
※85
乙種全取得=甲種
だったと思うから、特に取りに行く必要ないんじゃないか?
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:39▼返信
合格した気がするけど忘れちゃった
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:41▼返信
危険物乙種は四だけちょっと難しくてあとは消化試合ではあるが小5で取るのはすげえな
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:42▼返信
正直ただの暗記だから若さと時間がある方が有利なだけ
危険物持っててもマジで使い道ねえけど、無いよりマシ程度
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:45▼返信
甲種も取れ
意味はないがな
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:45▼返信
そら工業高校の頭で取れる資格だからな
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:45▼返信
宅建試験(受験資格から学歴が撤廃され、誰でも受けられるようになった。業界紙が最少年合格者を取材して判明)
15歳の長男 →合格(当時の最少年合格者)、受けた理由はお父さんが受けるから
お姉さん   →合格。受けた理由はお父さんが受けるから
お母さん   →合格。受けた理由はお父さんが受けるから
お父さん   →不合格
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:46▼返信
俺も全種持ってるけど、正直これに比べたら最年少で気象予報士とった12歳のほうが100倍すごい
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:46▼返信
※143
保安監督者になるには乙種だと各類ごとに3年以上の実務が必要だが、
甲種だとどれか一つ3年以上だけでいい
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:47▼返信
暗記系で威張られてもね

だったらまだ英検二級の方が凄い
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:49▼返信
トラペゾヘドロンとか一発で君ら覚えただろ、無意味なゲーム内アイテムすぐ覚える人は向いてるわ。
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:49▼返信
俺は全種持ってるから言わせてもらうが、記憶力さえあれば誰でも受かるよ。将来その資格を活かした仕事につけるといいですね!
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:49▼返信
やべえ更新するの忘れてて失効してたわwww
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:51▼返信
>>142
ゲームして遊んでるやつよりはよっぽどましなんだが。お前はどうせ遊んでただけなんだろね。
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:53▼返信
嘘松乙
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:54▼返信
自分も持ってるけどこんな合格率下がったんだ
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:54▼返信
※108
権威とかじゃなくて言ってる内容が肝心なんだぜ。
天才と持ち上げられたプログラミングの小学生女子なんか見てみろ。
既に他の人についていけくなってる。
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:55▼返信
別に凄かないよ
情報処理技術者試験の論文区分に受かったってんなら凄いけど
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:56▼返信
こどおじ発狂してんな
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 18:57▼返信
裁判がいらない国になってほしいな。
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 19:01▼返信
>>1
将来有望な奴は私が殺します
日本に優秀な人材を奪う
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 19:05▼返信
危険物取り扱いに未成年は不味いだろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 19:07▼返信
ガソリンスタンドの店員になるコースか
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 19:10▼返信
>将来の夢は裁判官
ブルーカラー向けの資格取るヒマがあるなら、
法学部受かるよう受験勉強しろよw
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 19:12▼返信
ガソリンスタンドでしか優遇されない糞免許だったよ。しかも10年に一回免許更新で写真取り直したり更新手数料取られるから実質マイナスでしかない。いらない免許。なんでこんなの取ってしまったのか…。工業高校でやたらススメてくるから取っただけなのに使えない。
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 19:14▼返信
僻み嫉妬コメであふれてるーーーー↑↑↑wwwww
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 19:14▼返信
中2ぐらいで爆弾作りに励まないようにね
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 19:18▼返信
私も危険物は昔趣味で取ったけど、合格した瞬間、内容全部忘れたな。

全部取るくらいならもっとましな時間の使い方があったろうに。
資格マニアが肩慣らしに取るか、工場系で働く人が仕方なくとる資格だよこれ。
まあいろいろなことに興味を持ってるというのはいいことなのかもな。
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 19:18▼返信
普通の内勤の会社員の就職に失敗したときに役に立つからまぁ、何も取ってないバカよりは良く分かってる
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 19:21▼返信
これで将来食いっぱぐれることはないな
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 19:22▼返信
育ちが良い
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 19:24▼返信
将来 裁判官になりたいというのを見てない人多くて笑う
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 19:25▼返信
この手の資格って更新があるかどうか
カレンダー暗記少年だって大人になったら忘れてる奴ばかりだぞ
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 19:27▼返信
※168
ド底辺でさえ危険物取扱の資格なんか羨ましがらないぞ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 19:30▼返信
この年から目標を持って勉強を楽しめるのは良いこと
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 19:32▼返信
見栄で甲種持ってるがまともに使うのはアルコール、油類の乙4ぐらいだと思う
他はタンクローリーの運ちゃんにでもならなきゃ使わん
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 19:32▼返信
乙種受けたことあれば分かるけど合格するだけならほぼ暗記ものやぞ
それすらできんアホも多いけど小学校の勉強と比べて難しいかっていうとそうでもない
だからせめて乙種4類くらい受かってこいやうちの会社のナマケモノどもは
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 19:36▼返信
もっと夢に関係ある物を思えればいいのに、まあ片手間なんだろうな
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 19:36▼返信
文盲のドヤ顔どもが痛い
知識として取り入れただけなのに
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 19:42▼返信
※181
知識として取り入れただけでも凄いと思わないという意見は変わらないよ。
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 19:46▼返信
>>4は顔面危険物w
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 19:47▼返信
>>182
じゃあ小学生のときに大人が取得するような資格なにか持ってました?
素直に褒めれないって大人としたらみっともないですよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 19:49▼返信
ガソスタのエースになれるな
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 19:52▼返信
ガソスタのドラ1候補、競合不可避
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 19:54▼返信
何処で油を売るやら?
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 19:54▼返信
これで後は大型トラックの運転免許取れば職には困らんな
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 19:55▼返信
※149
悲しいなぁ
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 19:55▼返信
司法試験なら有望だった
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 20:03▼返信
>>190
司法試験の予備試験が19歳で最年少らしいな
司法書士21歳
行政書士16歳
行政書士はそのうち小学生で取得者現れると思うが
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 20:06▼返信
乙4落ちたわ・・・
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 20:06▼返信
※184
なぜ資格に限定するの?
なぜ難易度を無視するの?
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 20:09▼返信
日本の自称貧乏ってアベのせいじゃなくて
無資格バカだから貧乏なだけだよね
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 20:17▼返信
※175
更新忘れてても完全失効しない免許やでそんなことも知らんのか、
196.ネロ投稿日:2019年06月23日 20:17▼返信
見習えよ?無能の集
危険物取扱者は4類までしか持ってねーや
途中で漢検に興味向いたからな
それも4級までやけど笑
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 20:18▼返信
アフォやなぁ時間が余ってる若い内に取れる資格は取っとくんや
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 20:27▼返信
※155

危険物の免許は失効しないぞ。写真の書き換えがあるくらいだ。早く消防署行ってこい。
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 20:28▼返信
小学生が暇つぶしで撮った資格ににホントお前ら上から目線で笑うわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 20:29▼返信
資格条件で中学卒か高卒じゃないと
取れないと思い込んでた
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 20:36▼返信
※167
工場で普通に危険物使ってる所多いから心配するな
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 20:37▼返信
小学生で取る奴が珍しいってだけで
英検3級取るはうが難しいだろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 20:46▼返信
小学生でこの資格知ってることに驚きだな
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 20:47▼返信
ちなこれ落ちる奴は頭に問題あるで
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 20:50▼返信
道徳や倫理観を持っていない子供にそんな危険な知識を与えるな
殺人鬼に核のスイッチ渡すのと同じだぞ
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 20:56▼返信
すごいけど、いらねーわ。バスケ全国優勝のがモテそうだし。
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 20:59▼返信
ガソリンスタンドで働くのかな?
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 21:01▼返信
目標が別次元であるからいいじゃん、この歳でちやほやされても。
法律関係に進むなら通過点なだけだし。
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 21:03▼返信
合格乙
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 21:03▼返信
ええなw時給50円アップやでw
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 21:09▼返信
ちなみに24hのガソスタでバイトが乙4持っていると、まず間違いなく夜中のシフトに組み込まれるw
昼間は社員でやらせるからw
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 21:12▼返信
※206
でもお前子供部屋おじさんじゃん
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 21:18▼返信
俺なら落第を恐れて試験に挑むことすらしない
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 21:28▼返信
ガソリンスタンド頑張ってください。
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 21:37▼返信
先が絶望しかない子供部屋ネトウヨおじさん
将来有望な子供の活躍に嫉妬してアフィブログの※欄で発狂するの巻
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 21:40▼返信
リアルシェルドンだ
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 21:48▼返信
あれ、乙種とか実務経験が一定期間必要じゃなかった?
今は必要なくなったのかな
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 21:55▼返信
ワイも持ってるがセルフガソスタに転職する以外の使い途が思いつかん
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 21:57▼返信
エンッ!
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 22:10▼返信
将来は解体師!
逮捕されろよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 22:15▼返信
※217
甲の受験資格の一つではないでしょうか
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 22:22▼返信
試験としては全然難しくないからな。やる気さえあれば簡単に受かる。この子の場合は必要性もないのにやる気を出して行動にまで移したのがすごい。
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 22:25▼返信
>>97
取り扱いはできても入手はできないだろうから大丈夫だろう
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 22:27▼返信
昔、取ろうとしたときは丙種以外は実務(勤務)経験が必要だったけど、
今は実務経験要らなくなったの?
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 22:27▼返信
>>6
あと2年もしたら再任できなくなるから、何もしなくたって政権は終わるぞw
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 22:30▼返信
>>26
エアコンの効いた刑務所の中でただ飯食らいできるもんな
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 22:32▼返信
>>43
全部じゃなくて一部かすってるだけだから、全然難しくない
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 22:36▼返信
>>47
合格するのは中卒でもできるから、全然難しくない。想定していなかったとしたら、子どもが試験を受けること自体だと思うよ。
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 22:40▼返信
>>163
犯罪予告で警察に通報しました
お母さんに連絡が行くから震えて眠れ
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 22:41▼返信
>>202
中3相当の難易度だっけ?
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 22:44▼返信
人として最低ラインだからな危険物は
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 22:44▼返信
>>96
がり勉ってほど努力する必要はない
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 22:49▼返信
>>192
よっぽどやる気がなかったんだな。本気でやって落ちたなら、勉強の仕方が間違っているか何らかの障害があると思うよ。
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 22:55▼返信
興味のあることにどんどんチャレンジさせて応援してあげる親が素晴らしい
この子も自信がついたろうし、良い経験になったと思うよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 22:57▼返信
>>225
はぁ?我々市民の意志でねじ曲げてても再任させるぞ
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 23:07▼返信
いや、俺も高校で全部とったけど、1種でも持ってると後は免責事項ありの緩い試験なんでクソ簡単な件。
マークシートだし、ほぼ固定文言なんで、意味がわからんでもつーかーできればなんの問題もない。免責されてると次回試験(1回につき3種まで受けれるから残り3種)は、1種につき、10-20問程度なんで、むしろ、小学生くらいの科学大好きっ子なら雑念多い中高大生や社会人より有利なくらいだろ。甲種とったらすげーとは思うが、乙種は割と小学生のクラスに1~3人くらい行けるやついると思うぞ。繰り返すけど、法がとか、化学反応がとか、品目がとか、いけないことかもしれないが、使いこなせる程度に理解してなくてもいいんで、リザードン出してきたら、カメックス。カメックス出してきたら、フシギバナ...ができるなら割と余裕...。
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 23:24▼返信
>>43
いや過去問ちょろっとやるだけで受かるよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 23:39▼返信
あれ、実務経験はどうしたの?今は無いのか
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 00:22▼返信
すげー
司法試験まで頑張れ
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 01:07▼返信
将来何するんだろう
危ないことしなければいいけど
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 01:49▼返信
自分も高2で全種取得したけど、
小6で全種取得するのはすごいわ!
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 02:59▼返信
ポリコレの影響で

男女関係なく、さん付けか・・・・
マイノリティに怯えすぎだろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 03:56▼返信
>>235
もう1回民主党に任せてみるか?
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 05:36▼返信
小学生でも受かるのに子供部屋おじさんときたら
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 06:39▼返信
問題形式的にも覚えるだけだからなぁ
日本史出来る時点で小学生でも出来るのは当たり前だが
そもそも行動に移す輩がそうは居ない
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 06:58▼返信
また1人使える奴隷が誕生したのか・・・
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 07:43▼返信
ワイ高校生やけど甲種以外全部持ってるで
次は消防設備士乙6や
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 08:38▼返信
俺がネットで出会った中で最高傑作の資格試験エアプ
「危険物って、大卒の奴なら普通は最初から甲種を受けるもんだろ?」
249.投稿日:2019年06月24日 10:22▼返信
このコメントは削除されました。
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 17:52▼返信
乙4しか持ってないけど前の日2時間の勉強でとれたぞ
高校生の時だが
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月24日 19:27▼返信
けっこう持ってる人多いのか、
小学生にマウント取りに行く奴多くて草
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月25日 05:09▼返信
これでガソスタ深夜勤務できるな
夜勤人生開始だ
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月01日 19:05▼返信
資格取得が趣味は勉強が趣味ってことだな
特定科目だけ異常に得意なら、その分野の資格は難関でもホイホイ取れる


あとは、難易度は別として冷凍みたいな年1回しか試験がないやつを辞めて欲しい
最低年4回はやってくれないと困る

直近のコメント数ランキング

traq