「SAOゲーム攻略会議2019」でSAO新作ゲームの最新情報を公開予定
SAOゲーム攻略会議2019 開催!
https://sao-game.jp/special_index.php?ms_id=88&_ga=2.103112384.157224999.1561386650-1662461344.1561386650

SAOゲーム攻略会議2019
■フロアコンテンツ
『SAO Alicization Lycoris』PlayStationR4版試遊コーナー
家庭用ゲーム最新作『SAO Alicization Lycoris』PlayStationR4版初の一般試遊!
※優先試遊枠あり
■ステージプログラム(予定)
14:30~
◆ ★
【SAO家庭用ゲーム『SAO Alicization Lycoris』ステージ】
3月末に発表されたソードアート・オンラインAlicization Lycoris。
その最新情報を大発表!!
しかもシークレットゲストも登場する本ステージ!!
Alicization Lycoris の世界で活躍するアリスたちを見逃すな!!
出演:茅野愛衣さん、二見P 他
一般試遊できるレベルならここで発売日発表ありそう?
ソードアート・オンライン21 ユナイタル・リングI (電撃文庫)posted with amazlet at 19.06.24川原 礫
KADOKAWA (2018-12-07)
売り上げランキング: 5,174
劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-posted with amazlet at 19.06.24(2017-12-20)
売り上げランキング: 252

常識で考えれば
バンナム「仕方ない・・代わりに箱1版とPC版は出しますよ」
ソニー「Switch版を阻止できるなら何でもいい」
いつもの会話形式
脳内お人形遊びご苦労さまです・・w
夢見たいならなら寝ていいよw
そう、PS4ならね
アニメはつまんなかったけど
任天堂は王道を突き進んでいるのに対して
ソニーは邪道を進んでいるイメージだな
アスナの兄貴とキリトって、どこで接点持ったの? 小説最新刊でなんか浩一郎君呼ばわりだったが
劇場版アニメが内容オリジナルだったらしいから、そこ?
旧ゲームばかり移植してて
王道・・・?もうこの世界には王政してる大きい国はないし
廃れたんだろうな任天堂も
でも任天堂にはレガシー・エディションがあるから
臭すぎw
任豚でも風呂に入っていいんだぞw
それ山下さんだよね
ソニーのところを任天堂に変えといてねww
いい加減SAOそのものを作れよ
パフォーマンス・不具合の修正
アップデート9.0でのレベルストリーミングパフォーマンスが低下する不具合を修正しました。これは風景のロード時間を著しく改善し、プレイヤーが詳細度の低いエリアに着地するケースを減らします。
特にNintendo switchなどの低めのスペックのデバイスで、着地直後の遅延が軽減しました。
○豚が突撃後の文章↓
アップデート9.0でのレベルストリーミングパフォーマンスが低下する不具合を修正しました。これは風景のロード時間を著しく改善し、プレイヤーが詳細度の低いエリアに着地するケースを減らします。
特になどの低めのスペックのデバイスで、着地直後の遅延が軽減しました。
主人公キリトを操作するほうがいいってアンケートで結果出ちゃってるからしゃーないね。
キリト主人公に文句つけてるやつはちゃんとフェイタルバレット買うべきだった。
自由になってキリトが仲間になったらキリト操作がいい
結局キリト派とキャラクリ派がいるからどっちからも叩かれる
元々キャラゲーにしては出来良いねって程度なのをファン向け要素で評価あげてたのにレギュラーメンバー誰も出せないでユージオとかその辺しか仲間いなさそうだし
どっちも需要あるなら交互に出して欲しい、なんて思ってるのは少数派なのかな
LSは別開発でクソゲーだったし
最近のバンナムが本当にSwitchをハブった事は1度も無い。むしろSwitch独占は増えている
ソニー規制の煽りでこれがPS最後のSAOになりそうだなww
スイッチマルチになってるバンナムソフトって裏にマーベラスが隠れてたりするんだがなw
まあバンナム自体もキッズ向けはスイッチに出してるし出るといいねw
出ないのが確定してるのはフィリア、ストレア、セブン、レイン、スメラギの5人
アリシで増えるのがユージオ、ロニエ、ティーゼ、アリス、(セルカ)だから別に減ってないぞ。
買わんよ。
せっかくここまでゲームオリジナルでやってきたフィリア達が消えるのか・・・
もうゲームはオリジナルの世界でやればいいのに
バンナムに抗議すべきだな
閃の軌跡もそうだし何気にいろいろ開発いるなあ
アスナの家にお付き合いの挨拶はしには行ってたが
そりゃマベはソニーに恨み持ってるからな。ソニー規制が始まった時真っ先に抗議し署名運動まで起こしたのマベだし
結局いきなり始まったソニー規制のせいでドル箱のカグラ新作は開発中止に追い込まれかなり痛い目にあってる。カグラが出せないので、カグラ専用に子会社作って高木を社長にしたけど頓挫して高木も退社になっちまったし
家庭用にアインクラッド1層から100層までがっつり遊べるのだしてくれ
これまで後出し完全版がスイッチでてたから芝生やすとこじゃない・・・
むしろスイッチ入ってたらPS版迷わず買えたけど
スイッチ入ってないと後出し完全版商法で損しそうでPS版に手を出せない
PS4覇権か
完全版じゃねぇだろボケ
その会社まだ高木所属してんだけど、あと発売中止にはなってない、捏造やめよう
あと今は任天堂ポリコレ規制のが酷い
任天堂「これ独占に出来ないかな。できればSwitchをマルチから外して」
バンナム「仕方ない・・代わりに箱1版とPC版は出しますよ」
任天堂「Switch版を阻止できるなら何でもいい」
ホロウ・リアリゼーションでお腹いっぱいになりました
ゲームはオリストだから何も問題無い
家庭用ゲーム機全部売っちまったぜ
完全版じゃない上に売れんかったろ
売れないんだったら、次ねえよ
発売日版は本体8200円+DLC3000円+各種特典
コンプ版は7200円で全部入り
ここまでは他でもよくある売り方だからまだ良かったけどここから更に発売日版には3000円払わないと新しいDLCやらせないぞをやってきたこと
情弱乙w
海外は経済潤っててゲーム売れまくるから、定価が日本の半分ぐらいで買えて爆売れする
日本は経済死んで売れないから定価が高騰して、糞ゲーでも8千円とかでますます売れなく・・・
国産のゲームメーカーはプレゼンは海外メインで、国内であまりやらなくなってる特にバンナム・・・
SAOは海外版の方が初回特典豪華で無料だったり、日本はしょっぱかったり有料配信だったり
ガンブレ3あたりは台北ステージとか入れてアジア重視だったしね
SAOは海外人気のsteamへ移植して、売上はsteamも含めた合算で伸びてる
フェイタルバレットは主人公と相棒をキャラクリ出来るぞ
もう読んでないと思うが返信ありがと
オーグマー?とかいう劇場版で登場したらしき機器もフツーに最新刊に出てきてたし、
劇場版でなんか色々話が進展してたのかと思ったわ
最近は【またかよ】とかある税金泥棒のころし以外は幼稚さ潰すの 載ってないな。だから「はちまは○○はちまは○○はちまは○○はちまは○○…」とか書かれてんの?