エア・カナダの女性客、目覚めたら真っ暗 寒い機内に深夜まで放置
https://www.bbc.com/japanese/48740901

記事によると
・カナダ・ケベックシティ発トロント行きのエア・カナダで今月9日、飛行中に眠りに落ちた女性客が着陸から数時間後、真っ暗で誰もいない機内で目覚めるという出来事があった。
・機内に取り残されたのは、ティファニー・アダムス氏。目が覚めた時はシートベルトをしたままで、機内は凍えるほど寒かった。機体は停止した状態だったという。
・この出来事以降「夜驚症(夜中にパニックを起す睡眠障害)を繰り返している」とアダムス氏は主張している。
・その後アダムス氏は、友人のディアナ・デール氏に電話をかけ、居場所を伝えることができた。電話をかけてから1分も経たないうちに携帯電話の充電は切れた。機体は停止していたため、充電はできなかった。
・助けを待つ間、アダムス氏はコックピット内で見つけた懐中電灯を使い、外部の注意を引こうと試みた。最終的に、乗客の荷物の運搬担当者によって発見された。この発見者は「ショックを受けていた」とアダムス氏は振り返った。
この記事への反応
・これはひどい😨
・寝たまま中央線を1往復ちょっとやったことはあるが、、、。
・カナダの空港で機内に取り残されてたって、寒かったでしょうね💦
その寒い中でおきない女性も凄いけど
機内に取り残す航空会社のスタッフもある意味すごいですね。
ご無事で何より!
・バスで起きたら車庫だったって話は聞くけど飛行機ってのはちょっと信じがたいなぁ。
掃除や忘れ物確認なんかもせず格納庫に入れちゃったのかしら?
・お客さ〜ん、終点ですよぉ〜
・え、スタッフさんがお片付けするときに気がつかないもの?
・実際に自分の身に起きたら怖い。
エア・カナダは一度利用したことがありますが、悪い印象はなく、このニュースはちょっと驚きました。
・熟睡やったんやな。
でも席で寝てたんだから、気がつけよ。
・放置もひどいけど、着陸時に起きないのもすごいな。。
最後に機内の確認とかしてないのかな
しかしこんな状態になるまで爆睡というのもなかなかできるものではないわ
しかしこんな状態になるまで爆睡というのもなかなかできるものではないわ
【ゴージャス版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S - Switchposted with amazlet at 19.06.24スクウェア・エニックス (2019-09-27)
売り上げランキング: 12
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4posted with amazlet at 19.06.23スクウェア・エニックス (2020-03-03)
売り上げランキング: 2

その趣味だってまわりにいる友達のおかげで楽しいんだろ
まわりは結婚してオタクの趣味なんてどんどん卒業していく
50、60になっても10代20代と同じコミュニティに入れるとでも思ってるの?
今、お前らがイベントで痛々しい50代を見かけたら笑うだろ?
ほうっておけばお前もそうなるんだぞ
まあ、客が降りた後全く機内チェックしてないのもどうかしてるけど。
嘘松
敗残者w
睡眠じゃなくて気絶かなんかしてても見つけられないって事だぞ
完全にエア・カナダの過失やん。
どう対応したんだ?
嘘つきの母親に育てられたんだね可哀想
整備や清掃,CAも居るのに現実的にあり得ないだろ!
これは露骨な女性差別案件です
飛行機の扱いってこれでいいの?
エアー後遺症と命名しよう
テロリストならずっと隠れててパイロットが乗ってきたら脅すとかできてしまうやんけ
テロリストとかもそうだけど、逃亡犯だったらまずいじゃん
確認もせず…?気になるー
しかし機内チェックガバガバやな
相当ガバガバな航空会社なんだな
あとで起こそうと思ってすっかり忘れちゃったんかな
女性が乗務員だったのなら、それは怠慢だろう
乗務員が居なかったのなら、物事の価値について見直す良い機会だと学ぶべきだ
自分語りの前振りなんじゃないかと
最近思う
でも確認してないってのも凄いな。
自己責任論でマウントするのが大好きなんだよ
エア・カナダは被害者の訴え認めてるから
死ぬほど疲れている
自己紹介?
ありえへんわ
外国人女性をバカにする奴は俺が許さん!
日本まんはどうでもいい
なんにせよかなり恐ろしい事件だな…
ありがとう任天堂😊
まあ飛行機では珍しくないけど
でもほったらかしはさすがにヤバイっしょ
恐らくこれが嘘
シートベルトを離着陸時とかアナウンスのあった時以外で真面目に付けてる奴はそう多くない
女性は隣の座席が空いていて身体を横にして寝ていたんだろう
>恐らくこれが嘘
>シートベルトを離着陸時とかアナウンスのあった時以外で真面目に付けてる奴はそう多くない
シートベルトは着陸前に乗務員が全員つけているかチェックし、つけていない場合は乗務員がつけさせます
そうでなくてもつけ方がわからないとか、つけられないで難儀している客はいるので
嘘松っぽいんだよな
テイクダウンの衝撃で起きないとか気絶してるんじゃ?ってレベルだし
殺しといてw
君子危うきに近寄らず
嘘松ババアが子供産んでる時代やからね
嫌な時代だよ・・・
日本国内のとある市営バスで同じことあった。たまたま車庫見回りの職員がいてだしてもらえたけど。。
飛行機でこのレベルあるんだ、、、
寒いから起きれないんだろw
ちなみに俺はバスで同じ状況になったことがある。
まあ、気づかないババアも大概バカだが
そうなる。なのでこれはエアカナダの過失がかなり大きい
長距離の国際線ならともかく国内線だとほとんどが付けてるよ
起こしても起きなかったんだろ
ホントまんさんは楽して儲けることにばかり頭が回るな
あぁ、キャナダね