関連記事
【【物議】ヨドバシカメラ京都店が「転売目的で来ている外国人には売れない」と宣言 → 中国人転売ヤーが大荒れ! 「人種差別」という批判も】
ビックカメラでメタルビルドエヴァ弐号機の予約を待ってる中国人の転売屋たち...バンダイさん何かをしようよ...#メタルビルド #エヴァンゲリオン #転売屋 #中国人 pic.twitter.com/yFoTcd01q7
— XFNOISE (@XFNOISE1) 2019年6月24日
京都ヨドバシ
— 七誌 (@nanasiyugi) 2019年6月24日
メタルビルドエヴァ二号機予約の際に
転売防止のため日本人にしか売らない
と明言し列整頓開始!
中国人転売ヤーがくっそ抵抗しているがマジで頑張ってほしい
現在中国語しゃべれる店員さんが呼ばれている模様
見分け方は商品名が言えるか
補足すると正確には
— 七誌 (@nanasiyugi) 2019年6月24日
転売目的で来ている外国人の方には売れない、といっていたそうです
↓
外国人転売ヤーが殺到したフィギュア『METAL BUILD エヴァンゲリオン2号機』
速攻で高額転売されて欲しい人が買えないと話題に
METAL BUILD エヴァンゲリオン2号機 約220mm ABS&PVC&ダイキャスト製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 19.06.25BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) (2019-11-30)
売り上げランキング: 1
魂ネイションズ(バンダイ)がタイミングを改めて再販すると告知
一般店頭にて6月24日(月)より予約開始しました「METAL BUILD エヴァンゲリオン2号機」(2019年11月発売予定)については、今後タイミングを改めての再販も予定しています。再販予定月や予約解禁時期につきましては、決まり次第発表いたします。今後の情報をお待ちください。https://t.co/DF4JMOuOzH
— 魂ネイションズ公式/魂フィ (@t_features) 2019年6月25日
一般店頭にて6月24日(月)より予約開始しました「METAL BUILD エヴァンゲリオン2号機」(2019年11月発売予定)については、今後タイミングを改めての再販も予定しています。再販予定月や予約解禁時期につきましては、決まり次第発表いたします。今後の情報をお待ちください。
↓
転売対策しないバンダイに非難殺到
受注生産の通販サイト「プレミアムバンダイ」で販売すればいいとの意見も
中国人の転売、どうにかしてください。正直、疲れました。
— タケさん (@parkerspiece) 2019年6月25日
再販ではなくプレバンで受注販売よろしくお願いいたします
— カズ@5th→ラブライブフェスinSSA (@makoto1118pass1) 2019年6月25日
毎回欲しいと思っても転売ヤーで買えませんし、平日に予約行ける大人はそういないと思うけど…プレバンで受注販売にした方が良いと思います。
— なまはげ太郎👹 (@reysol_running) 2019年6月25日
毎回学習されず半ば呆れてます。
解体匠機も転売価格が凄いことになってるんですが、そっちは再販か受注のアナウンスはなしですか?
— リョウ (@Ryo2Fujii) 2019年6月25日
転売対策してください。
— ぱっせお。 (@87Oca_BB) 2019年6月25日
欲しいのに買えないユーザーが多すぎます。
今回予約できなかった者です。
— だーさん (@daa_colle) 2019年6月25日
時間かかってもいいのでプレバンで受注生産にしてください。お願いします。
真骨頂製法のS.Hフィギュアーツなども転売屋の餌食になっています。プレバンでの受注生産など、転売屋対策をお願いします。本当に欲しい人の元に商品が定価で届かないのが現状です。
— どろやす(OvO) (@doroyas) 2019年6月25日
完全にバンダイは、対応を間違えていると思います。
— すーる (@heetyo) 2019年6月25日
結果的に、転売の輩への対応が出来ていないと思います。
今回と同じ売り方なら、また転売屋が買って終わり。プレバンで受注販売するしかないでしょ。
— 麻利夫@月曜西G28a (@yunakazeki) 2019年6月25日
中国人には販売禁止。あと定価以上で販売するのを禁止してメルカリとかAmazonで見つけ次第ページ削除または垢BAN。これで少しはマシになるはず
— 御坂妹No.10032 (@10032No) 2019年6月25日
この記事への反応
・これって受注じゃなければ転売屋におかわりあげてるだけやんな(笑)
・初号機もお願い二回もかえなかったよ。悔しいよ!
・MBエヴァシリーズもう全部プレバンでいいよ
・プレバンで受注販売にすればいいのに…何のためのプレバンなのか。再販してもどうせ転売ヤーの餌食になるだけなんでしょ?
正直一般発売はやめてほしい…予約なんてできない。
・バンダイもさすがに対応発表したね。でも消費者の声というよりは、小売企業との関係悪化を懸念して動いたイメージ。そうじゃないんだよなー。
・転売屋に渡してる付加価値額の方が高いんじゃないw売れてりゃバンダイ的にどうでもいいのかなww
・再販はいいけど、受注生産じゃなきゃ昨日と同じ結果になるだけ。とりあえず今は転売ヤーから買わない事が我々に出来るせめてもの抵抗。
・いずれ再販も狩りつくされるだけという未来しか見えない。
・本当に、毎度毎度の不毛な争奪戦どうにかならんのかなぁ…いい加減に、プレバンでの完全受注生産に切り替えろよ、バンダイ。超人気商品だから売れるに決まってるし。
・もうメタルビルドは全てプレバン販売のみでいい気がするよ
・こーゆーの見たくないし、企業側もこれで十分な生産数用意できないんだから、全部プレバンでいいよ…。
・メタルビルド買ってんのは中華の転売屋だけだよなぁ…プレバン専売にすりゃ良いのにな。
・正直言ってバンダイの売り方はアホだと思う
転売対策一切してないし、今回は慌ててメタルビルドの弐号機を再販する事になったようだけど、ニュースになったから慌ててやったようにしか見えん
バンダイとしては売れりゃ良いって感じなのか?
フレームアームズ・ガール ゼルフィカール 全高約190mm NONスケール プラモデルposted with amazlet at 19.06.25壽屋(KOTOBUKIYA) (2019-06-27)
売り上げランキング: 541

完全受注生産とか欲しい人に届くようにやれって思う
ベルゼブモン&インプモンのフィギュア
再販してくれんか
あれ書い逃したんだよ
頼むよ
まずそこをなんとかしろ
再販とかまたチャイナの餌食になって終わり
転売屋だけが使える裏技があるの?
レーヴァテインは余裕で買えるのに初号機や今回の弐号機は群がり方が異常だもん。
MGV2アサルトバスターもふみなもプレバン経由で転売ヤー潰した実績あるのに何故使わない
何を今更w
海外で転売業してる日本人もおんねん
転売トラブルを指摘するのは良いが国籍で差別すんなやゴミ
たくさん買ってくれる転売屋万々歳だよ。
バンダイ「いつでも買える位作ったら君たち買わないでしょw」
解体匠機なんて網で1時間はあったし、
後日ザラスのネット予約も余裕だった。
転売屋が悪いのは間違い無いけど買えないって文句だけ言ってる人は
トロいのは間違い無い。
いやどうする必要はない
日本人にしか売らないのは差別ってのは事実だから。
でもそうでもしないと転売ヤーの撲滅なんてできっこない
今回そこまでやったヨドバシは偉いよ
転売ヤーのやりたい放題
転売屋がたくさん買ってくれたらバンダイも小売も儲かる。
こういうことだよw
は?
ありがとう任天堂
転売も法規制でもしなきゃメーカーの対応なんて焼け石に水
今まで何を見てきたのやら
人種差別上等
はい。いつでも買えるなら買いませんね。
自分が買えれば小売死のうが知った事じゃない連中だからな。
まぁあっちもこっちも自分勝手って事。
裁判傍聴と同じで、ホームレスを雇うらしいで
普通に仕事してたら平日に並べるわけないでしょ
見てる限り予約不可能で転売屋は朝どころか前の日、あるいはその前から並んでるだろうし
馬鹿かよ
商品に対する愛を語らせるとかでも転売を防げそうだけど
予習されてたら意味がないよな
フィギュアライズラボのふみななら黒水着バージョンが発売して
さらにプレバンでの注文を受け付けてたはず
小売を儲けさせる商売が良い商売なわけでね。
アラート設定しといただけでネットで予約間に合ったし、
会社休みとか何の話よ。
転売屋って全体からすると少数なんだよ。そこ勘違いしてると思う。むしろ転売屋が全部買い占めたとしたら
転売屋から買わない人が多いから商品はだだ余り。投げ売りが始まる。
2000万問題もあるしな……
国籍関係なくゴミだもんな、日本人及び中国人のテンバイヤーには売らないようにしないと。
と言う事で受注生産安定。
もちろん海外からの受注も認めて完全前金で。
そんな搬送大変な事わざわざするかよ
同意書のコピーを貼付けて
ユニクロとかも再販しますってやるしね
ヨドバシの件ちょっと人種差別とか正確なツイートできてなかったことに対しての糾弾やらで疲れたけど大多数の方が賛成してくれているので元気になってる
アホかカスめ
大人の世界ってのはそういう論理で動いてるわけw
そんな政治的なことを考えてるやつがどれだけいるだろうか?
金儲け>>>天安門だと思うけど
意味のない対策してんじゃねえよ
それな
×転売屋が買い占める
〇それ以外の人の方が圧倒的に多いが転売屋も混じってる
何が少数だ
その再販も転売ヤーに食われてお終い
完全予約制にすると、そもそも見向きもしないのが日本人やで
転売商品は海外に流れてしまうから買わなくても商品は無くなる
今度は「予約受付知らなかった、
分かり辛いから店売りしろ」
とのたまう輩が湧く。
まあそっちは無視すりゃいいと思うけどね。
ダフ屋も対策されつつあるし、
早いとこ何とかして欲しいっすな。
買うのは中国人の仲買人で本国の富裕層向けだからはちまで言っても不毛
たとえ相手が誰であろうと
正直転売ヤーいるの分かってんだから自分たちも早く並べばいいのにな
なんか転売ヤーいなければ会社帰りに絶対買えるとか思ってそうなの多すぎる
完全受注再生産。
完全受注再生産2次。
紺くらいやっとけ。限定品品薄商法なんかやってるのはヤクザへの利益供与。反社会的集団への協力になる。コンプラ問題だ。。
希少価値が減れば今は欲しい言って奴も買わないぞ
過去SICやたまごっちなんかを見ても結果は明らか
バンダイが被害くらうだけ
とはいえ、プレバンも毎度早めに締め切っちゃうしな
品薄商法で購買意欲刺激するのが目的なんだろうけど
それにしても明らかにお前エヴァに興味ないだろって人もならんでて草
そもそも日本人じゃないか
転売できるってことは、それだけ買う人がいるってことだし
ほんと使えねえな
バンダイに何を期待してんの?
買いたいって思い始めるからなぁ。
まず転売屋に売ってから、欲しい人に売る
二重売り出来るもんな
対策するわけないな
再版とか誠意みたいに見せて言ってるけど
バンダイ担当者もそれを聞いたら
「使えなくて結構。どうせ買わないくせに」って言うだろうよw
免許も持ってない底辺は知らんけどw
2重売りって?
そういう作戦なんだろ。魂ネイションとかアキバでブース作ったりしてプロモーション必死だし。
客のことなんて頭にないよ。
だから、みんなでつぶせばよいだけ、バンダイを。
一般の小売店までが”限定商品ではないのに”プレ値をつけて販売する騒ぎになった
あまりの騒動にバンダイ公式から
『限定商品じゃないから落ち着け。欲しいやつの手元に必ず届くようになるからとりあえず落ち着け』
って声明が出たことがあった
どんだけ出荷するのが適切なのかわからなくなってんじゃないの
誰も不幸にならんし
企画してる奴らはすごい熱意があるんだけどな
マーケティング部が無能の集まりすぎて泣けてくる
そのうち「ふーん、興味無いね」と自然に言える様になる
戦隊職人で俺のほしいロボが出揃うまで潰すの待って。
クズって事さ
テンバイヤーが悲鳴を上げるくらい再販しまくってくれよ
全然再販しない or 再販しても数が少な過ぎだからテンバイヤーの餌食になるんだから
材料の調達やら組み立ての行程やら
無から商品が生まれてくるんじゃないんやで
お前バカか。小売が不幸になるだろ
販売側「だが断る」
横だがよくある売るための作戦だよ。段階に分けて売ることで違う客に売れる。
新品と中古とかもこれだな。新品で高値で買う人、中古で安くなって買う人の二種類の人種に売る。
そういう人に対して商品名が言えなきゃ売らないってことかな
おひとり様5000台とかね
10万売ればいいだけだろ
発売メーカーの許可無い商品のネットでの販売を全面禁止くらいすればいい
違反した場合違反者個人と販売を仲介したサイトへ多額の罰金でとりあえず国内だけは止められる
あとは中国人への販売を禁止すれば大半は規制できるだろ
時期を逃すとかあるのかもしれないけど、エヴァならそれもあまりないでしょ
お前は要らない
中国人は要る
誰も買ってくれないっていう大人の事情がある。。
転売屋が一定数買ってくれるから、バンダイは商売を続けられるんだが、
ニートや引きこもりに言っても理解できないよねw
もういらない
しかもプレバンだと総額関係なしに送料がかかる関係上、更に転売価格が跳ね上がるので逆効果なケースすらある
プレバンオンリー製品を昔から多く販売してるアイカツなんてひでーもんだぜ・・・
最新のMiMiCHeRiのfashion check!セットは食玩としてはあまりに高すぎる値段設定等、
公式ボッタクリ気味で不人気だったから、あまり伸びなかった(それでも定価+送料の1.2倍から2.5倍程度)けど、
その前のやつのプレバン限定モデルは人気キャラなら今でも定価の3倍から4倍近い額でオクで取引されてるからな
そのメーカー倒産したって話があったな
ところが倒産して品薄になった途端売れ始めたんだと。これもおんなじような感じで少数しか売らない高値の商品だから売れるんだよ。。
限定商品をぼったくり価格で売るだけで
そうでもない
同じメタルビルドでもマジンガーとかフルメタはかなり在庫が余ってる
転売屋もSEEDとかエヴァとか売れるわかってるアイテムだけ買い占めてる
あきらめんなよ・・・あきらめんなよお前!!!!
どうしてそこでやめるんだ、そこでぇ!!!
それ元ネタたまごっちじゃね?
バンダイの希少価値煽りの原点やろ
銀行振込前払いでキャンセル不可これだけでいい
でもほしい人は買えるようになるよ
まぁ2次生産分とかになって到着は遅れるが。
再販なんか当たり前だ
次はちゃんと出荷調整しろバーカ
一番簡単な規制方法は転売に税金を課す(課税義務を負わす)こと
バイト料安いから
後ろ絶対日本人やろ
守銭奴つらぬけよ
転売屋利用してリアリティー高めますってなw
たまごっち前後の品薄商売に旨味感じたんやろ
ところがだ。あほなバンダイに教えてやるが、転売やに売れわたった後で、受注販売したらどうだ
買う予定だった日本人や外人が自分のために買う。受注であれば買いたい奴以外は買わないからだ。
そして転売目的で売った商品の売り上げはそのままに、当初から得られるはずだった売上も上乗せできる
わかったか、アホども
勘弁してくれよ
どっちにせよバンナムという時点で諦めろ
バンナムがキレイな商売をした事あったか?
並んで金だして買った物を購入者が売ろうが、どうしようが勝手だろ?
結局は自分が買えない僻みだろ?
商品の転売叩くアホは人材の転売である人材派遣も叩けよw中抜きで転売屋より儲けてるぞ?特に除染関係。
オール樹脂製とか要らんわw
低価格商品はやるけど高価格商品では絶対にやらない
この前のνガンダムもそう
受注生産より限定販売のほうが儲かるっていうのもわかってるんだろ。
じゃなきゃ受注生産にするだろうし。
こうやってニュースになることでさらに価値は上がるしな。
中国人に販売禁止でも意味ないわ
それ以降転売屋が買わなくなるじゃん
で希少価値あるから買うって層も買わなくなるじゃん
受注から買うって層は希少価値無いと買わねえんだよ
バンダイの対応は褒められないけど、なかなか解決策は見出せないよね
こうやって転売をネタにして再販かけないと元が取れねえんだよ
時間差届けでいいだろ
最悪数年後に届くとか
料金前払いキャンセル不可にするだけで問題あるまい
高額転売で売れるのならバンダイだって最初からその値段で売りたいだろうし、そうしないのは商品価値との釣り合いが取れなくなって今後の製品の価格帯に影響が出ちゃうからだし。
販売価格帯が変えられない以上、本来バンダイがあえて下げている利益を横から奪われているのに等しいんだから。
お前店も持たないただの中間搾取やんけ流通を語るなカス
除染は散々批判されてるしてめえも同類だ
その後は抽選になってます。
バルキリーも初回限定だけで止まってるし。
お前、ファンと商品の意味 根本から考えて出直してこい
仕事しろニート
プレバンって基本的に2次受注とかでしょ
だいたい『元の定価+送料&手数料』と同じくらいの値段で売られたりするので
たまに利用させてもらってる
あそこで聖闘士星矢でキレたから買わないわ
?
転売価格に目をつけた新しい転売屋がまた買うじゃん
製品の価格帯はうなぎ登りだけど需要が変わらないからずっと値上がりしてる
転売屋すら広告塔程度にしか見てねえよ
やり方が気に入らないなら買わなきゃ良いじゃん
本気で対策する気無いんだよな、向こうは売れればいいんだからわからなくも無いんだがそろそろコンプラ的にも無視できねーだろうよ
少なくとも本気で欲しい人向けに確実に買えるように認証厳しくした予約システムは必須だろうな
みんなよく買えるな
いや一般だよ
ここの会社って受注生産品を発送開始の1ヶ月前とか辺りから大量生産始める様なとこだぜ?
んな境界決めるのも死ぬほど面倒くさいこと今の国会でやるわけねえじゃん
だったらほしいやつが値引き目当てで買うだけになる
商材としての商品価値は0になるよ
バンダイはやらないけどね商品の値段吊り上げ出来なくなるしw
レアリティ上げて定価吊り上げていってるし
どんどん問題になればいい
利益主義思想見え見え
ポケカの転売放置してくれてありがとうって意味でしょ
それは転売屋に自分の趣味を奪われたと言う事にはならないか?
買値以上で売れるからな
一時的に身銭切ってもそれ以上の利益があるんだから何も
転売屋にならんでもらって仕事してると思えばいいだろ。
ニート以外は素直に転売屋から買えよ。
さすがに買わんわ〜
お前が時間も金も無くて負けただけだろ 自分を恨め
転売のことしか頭にないようだけど
純粋に欲しい人だっているんですよ
残念だが転売してねーよw
ただ店持ってるかは関係ねーだろw
仕事として稼いで税金納めてたらなんら問題ない。
中間搾取?アホかな?中間搾取のない商品なんて直売くれーだろw
転売目的の人も純粋に欲しいとおもってるよ
VF-1S楽しみに待ってるで!
いま18万ダムさんになってる
ひどすぎる
それは転売のためにだろ。
俺が言ってるのは純粋にってのは
自分のものにしたいからってこと。
2次受注やってたぞ
転売の為が純粋で無いって論拠は?
バンダイ的にはwin-winなんだろ。
だから俺が純粋に欲しいっていったのは
転売のためじゃなく自分のものにしたいからって意味で言ったんだよ
って話をしたら某フィギュアサイトで叩かれたわ
転売屋のポッケに入るよりマシだろ😂
いや最初から公式通販で買えよ
10万でも売れて16万で転売されるぞ
そんなに大人気なのかと話題づくりにもなるからな
転売はクソってのは大賛成だけど転売ヤーから買うがクソってのが理解できないね。
そんな大した価値は無いってのはバンダイ自信が知ってるし
それだけだ
10ドルでも20ドルでもねえ30だ
このメタルビルドは公式な通販ないよ
尼は夕方に予約開始前にネットに張り付いていればできなくもないけど、仕事中だし
いやだから転売目的の購入が純粋で無いって自分で立てた理論の論拠を示せって言ってる
ニートなのに並ぶことさえ面倒くさがってるやつが文句言ってるんだろ?
そうなんだけど、今回はたまたま二次をやってくれたみたいだぞ。
最悪は抽選販売かもしれないし。
そのまでついてこれる奴はほっとけ
ごく少数だ😂
転売対策を求めてるアホはそれを全く考えてないからタチが悪い
コミケの薄い本だって大人気サークルが会場限定先着100名まででやったら一冊数万円にもなるんだぜ
それが後でとらのあなに委託しますとか言ったらハァ?って感じだしな
まあわかる
けど同じコミュニティの仲間が我慢してるとそうだよなって買わない
貧民の僻み以外無いからな
まともに売れといっても無理だからw
ごく少数って言いながらνガンダムぼろ儲けやないですか
全然少数じゃ無いんですが
そういう問題ではないかな
普通に提示された額で買うんだし
しつこいなぁそんなの知るかよw
俺はとにかく純粋に欲しいってのを「自分のものにしたい」って意味で言っただけ
転売屋が純粋に欲しいとかそんなのは知らん
そう思うならそうでいいよ
ほーん
何個限定で何個転売されたんや?
かったら手放すなやって話だし
そもそも数万で買うなよ
言い返せないガイジが屁理屈こねてるだけだからほっとこうぜ
100しか作る能力を確保できないのに1000作れとか無理だしな
足元見られてんぞ
純粋に欲しい人だっているんですよ
こんな枕詞付けといて対論の意はないとか頭沸きすぎだろwwwwwwwwwwww
日本語勉強せえやwwwwwwwwwwww
少数再販だったら毎回片っ端から狩られるだけだろ
はいはいわかったわかった君の勝ちでいいよ
というか転売で生計建てて規制の波に焦って火消ししてる人もいるんだろ
受注再販の時の他の商品の製造ラインどうするかとか頭足りてない人間は理解できないからな(笑)
工場増設の資金上乗せするから価格倍になるけど買いますか?ってどうせ買わねえやろこいつら
恥ずかしwwwwwwwwwwwwwwwwww
バンダイ「だから再販したやんwはい対策wwww」ってことじゃ・・・
まあ今はプレミア付けてイキリオタクに狙い定めるほうが売れるからね
売り切れれば話題にもなるし
その再販も買い占められるから根本的な解決にはなってないんだよね…再販しないよりはいいけどさ
感情優先の国だからな
ほんま腹立つ
受注はコストが高くなるし
ブランド価値下がるからダメです
そんな転売してまで欲しいもんなのか?
エヴァって30年前のアニメやん
転売屋が買ってくれるからメーカーにとってはむしろ有り難い存在なんだぞ
ぶっちゃけ再販は転売屋に追加の餌を与えてるだけだと思う今日この頃……
ノロマ民もいつでも買えるなら買わないっしょw
いかに売れるかを日々研究してるんやで
ユーザーの正解と企業の正解は違う
デスストとサイバーパンクの豪華版、買えなかったよ
日本に住んでて普段何してんの?
バンダイ的には不正解なのでやりませんwwwwwwwww
ついでに店に配慮だろう。売れない物も買ってもらってるわけだからね。
まぁうまく行く方法は難しい。
勉強 就労 並んでるのはバイト
日本にはこういう高いレベルの造形が溢れてるからみんな普通だと思って平然としてるけど
海外じゃフィギュアの造形にここまで入れ込んでる店はない
注文しといて受け取らない奴が多いのだ
ほんとこれ
それか株買い占めて経営の主導権握れ
そうだな。ただ単に「こういう意味で言った」って話を
君がわけわからん方向に膨らませて勝ったつもりでいるなんて恥以外の何物でもないなw
キャンセルさせろ、払い戻ししろって暴れるやつが出てくるだけだろ
誰でも買えるようになるやん
あれは流石に転売屋が露骨すぎて無理
完全に当機目的の製品になってる
それは消費者にとってのな。
生産者側からみれば一番利益が出る売り方が正解。
最初からキャンセル不可にすればいいやん
なるほどな
それで中華バイヤーが祖国で売るために日本で買い漁るのか
それならバンナムはプレバンで売ればいいのにw
宴会のドタキャンで料理が無駄になった系の話と一緒だな
これ
バンダイはやらないみたいだ
フィギュアとか再生産もされにくいの多いし
シュラキとか凄い苦戦した思い出
労働力として日本に来た移民がなんで平日の昼間に行列作れるんだ?
また、ゲリゾーの大嘘が白日の下に…
もうオワコンだと思ってた。
消費者センターに駆け込んで大事にするやつ出てくるよ?
キャンセル不可なんて違法だってね
国へ帰れ!
どうせ買えないから
安いうちに買っとけよ
初号機の再販も
瞬殺されたの忘れるなよ
日本人も結構いる
今の法律では転売に税金がかからないせいか、合法的脱税(=税金対策)の手段として
転売やってる一般人がゴロゴロしてる
誰でも買えないものだから人は欲しがるってとこもあるからなぁ
任天堂の品薄商法とかあるじゃん
転売屋から買えばいい。むしろ平日の昼間から定価で
買ってるやつのほうが恥ずかしいよ。
買うやつがいるからなくならないんだろ
今や主婦の財テクだからな
いや、こういうの買ってる時点で恥ずかしいよ
ほ?
売り方にすればいいんだよ
>>268
デスストとかクッソ笑えたわ
限定版即品切れ
ユーザー暴れる→コジプロ関係者「転売しないでください!」→コジプロ「再販決まりました!」→限定版即品切れ→以後ダンマリ
ほんと理想論ばっか口にして解消しなけりゃ逃亡。ダサすぎだわ。
それを言っちゃあお終いよ
これが本音だろうな
一般社会においてオタには何の価値もない、金づるでしかないってことだ
そんなら不買すればいいんじゃね
なんだかんだいって欲しがってる時点で負けよ
バンダイはマジでそろそろメタルビルドに関してはプレバン受注にした方がいい。
ホントに買いたい人が買えない率がドンドン高くなってる。
テンバイヤー群がり過ぎてるの放置するのは頭狂ってるわ。
現実的に転売を無くすことは不可能だから嫌だったら金持ちになれ
ほとんど海賊と役人の裏取引みたい
金の無い豚はただの豚や
早く欲しいやつは転売ヤーから買え
ストライク多めに作ってるのに弐号機に生産ライン割けるわけねえじゃん
無理ならバンダイを恨みながら転売業者から買えばいい
イラッ
末端が誰かなんて気にしてもしゃあねえし客もバカだからいつまでも買い続けるし面倒は小売りが担当するもんだし、
何が狂ってるのやら
俺は毎回勝ててるけど、ちょっとメタルビルドに興味わいたから買ってみようって感じの初心者は絶対に買えない状況やね。
弐号機に関してはいつも買えてる人すら買えない人も居たほどだね。
ホントそれこんな事でストレス溜めたくないからコレクションとか遠の昔に止めて断捨離したわ
そん不確定要素高えことわざわざリスク冒してやる理由がないじゃん
多数購入されることが見込まれる人気プラモ位だわやっていいの
転売屋にボコられてプレバンに泣きついてるヲタクは何なの?
普段から望んでる売り方して貰ってるんだから頑張って買い付けろよ
予約受付時や発売日に「後日、受注生産販売を行います」との告知も必須。
日本政府が悪い補助金まで出して中国人入れてる
客の作品愛なんぞ知ったこっちゃねえ
売れりゃいい
超正論だが
対策取らないのが多いもんな
顧客なんて本当はどうでもいいってことだ
俺はそんなこと考えたこともないぞ
なぜプレバンを嫌がるのか理解できない
人の趣味バカにするお前みたいのが一番恥ずかしいけどなw
文句垂れる層が貧民だからな
都合いい面しか見ない脳足りん
高額品なんて全部プレバン行きでいいじゃん どうせ大人しか買わんのだから
ん?
テンバイヤーさんか?w
好きな事でストレス溜めるとか本末転倒じゃんw
横顔カッコいいのに正面で台無し
中国人はあの手この手でルールの中を人海戦術とかで一般人よりも先にと来るからな。
チケットのダフ屋みたいなもんだが、こういう物的商品については対策が厳しいのが現状か。
まぁ、在庫販売から受注販売にしても、予約定数まで、ってなったら結局転売の餌食にもなりそうだが・・・。
高級品は品薄市販でプレミア感煽った方が売れる
特定層が買うことが確定してて、かつ市場に流しては値が割れそうなマニアックな低〜中価格商品はプレバン
プレバン嫌がってるのは十中八九テンバイヤーだよ
儲けられなくなるからね
じゃあ売れるならプレバンでもいいじゃん
プレバンだからって一般販売とそんなに値段差ないし
一般売りだって数少ないんだから販売の絶対数変わらんし
集める気がしねえ
オタクって大変な趣味っすね٩( 'ω' )و
それがほんと上手いんだよな
やっぱプレバンにするから利益率が凄そう
使ったことないから知らんけど送料無料とかほとんど無いんでしょ?
事実述べられたらバイヤー認定
恥ずかしくねえのかよお前wwwwwwwww
結果的に転売価格上回ったりして
って思ってたりするからな。顧客満足度も上がるんだよw
ていうかプレバン締め切りが発売日より最低半年は前だからいくら払ったかなんて覚えてないし
逆に店舗に買いに行かなくていいだけ楽だよ~
皆、予約開始前はそう言ってたんだよ
でも予約開始されたら瞬殺ってねw
実際手に取ってみな、めっちゃかっけぇから
というか超合金魂のダイラガーも何とかしろよ!
予約している所がテンバイヤーだけだぞ!
変わるからプレバンにしないんだぞ?
別に恥ずかしくないよw
お前こそそんなムキになるなよ
でもさー売れるって言っても品切れ&ほとんど再販しないしさー
ゲームとかと違ってあんまり得が見られないんだよなぁ
これまで買ってくれてた顧客イラつかせてまで一般販売する意味がわからんよ
生かすと商品価値下がるもろ諸刃の剣なんやけど
どんだけ変わるの?
そうやって希少価値煽ってあわよくばあらたな転売ヤーに買ってもらう
更に市場価格が高騰してプレミア感が増える
もう限定数販売の時代は終わった
だからそっち方が売れるんだろ。
そもそも最初から安いもんじゃないし、
それを頑張って買ったという事に価値が生まれるんだよ。
規制が難しいから放置してるだけだ
ゴジータブルーと史実のフルパワーブロリーのフィギュアーツ
再販してくれんか
あれ買い逃したんだよ
頼むよ
受注生産やらないのが答え
勘?
代表例がたまごっち
受注ったってキャンセルリスクを取らなきゃならんのだからこの頃から本質も認識も変わらん
仕方がないからスーパーミニプラのジェネシックガオガイガーはプレバンで予約したわ
なにせ今週末はG20の開催で流通、配送業は事実上、完全ストップする事になるし……
これに限らず、今からネットで注文する奴はその辺の注意書きをちゃんと読まないと痛い目みるからな
受注生産より限定販売のほうが旨味が出るくらい。
あらゆるデータ持ってるメーカーの売り方のほうが「俺が考えた最強の販売方法」
より利益出るだろ。
プレバンって基本再販しないよな?
ガンプラはしてるような気がするけど
代引きで受取拒否
マスターグレードV2アサルトバスターはプレミアムバンダイ専売だが
価値は下がったか?
単純に市場価格が大暴落って時点で資産価値下がるわけで
プラモフミナなんて受注決まった時点で三分の一くらいに価格落ちたわけなんだが
バンダイの判断が全て物語ってるだろ。
わざわざ利益少ないやり方すると思う?
営利企業だよ?
じゃあプレバンいらねぇじゃん
バンダイとしてはプレミア感出したいからあんまりやりたくないんだろうな。
でもそろそろメタルビルドは転売対策した方がいいと思うわ。
プレバンで売った方が儲かる商品もあるからやってるってだけ
転売ヤーが悪いのに対策しない企業が悪いって言うなよ
企業の都合を全く無視して完全受注生産にしろって
お客様は神様感覚の奴多過ぎだろ
買い手の都合なんて知ったこっちゃないわな
欲しい人は欲しいでしょ
そんなん人によるとしか言えんわw
趣味なんて千差万別やん
それじゃあ今買わなくてもいいかってなって買う意欲が自然消滅して売れなくなるからそういう売り方は絶対しないよ
スーパーミニプラの再販は結構やっているかも?
プレバン登録したら再販メールがわりかし来るからね
そんな事したら並んで買った人からクレームが出るだろ。
「俺は仕事やすんでまで買ったのに受注生産するなら最初からそう言え」って。
小売が反旗して全商品今後一切取り扱わんとか言いださん限り無理だな
市場は倍近い価格でも買うって判断してるで
ゲームじゃないぞ。。。
転売ヤーと同じ厄介勢よな
中国人大勝利 転売屋の皆さん、買取お待ちしております!w
いや、最初から告知もするってことよ
最も利益を最大化できると予想できる売り方だから。
転売対策しろじゃなくて、こっちのほうが儲かるって提案できるなら
変わるかもな。
そうするとあんまり欲しくなくなるんだよなぁ。
コストと生産ラインの都合じゃん
なんで転売屋歓迎になるんだ?
それならそういう人はその程度ってことだよ
メタルビルド欲しい人は受注なら遅れても喜んで買うぞ
だいたい似号機なんて欲しいか?
こんなカブトムシの出来損ない見たいなの要らないだろ。
劇中でも大した活躍してないし。
バンダイで持ってる模型屋多いから無理やろな
流石にマイナンバーを転売したら転売した奴の人生が終わるだけだから、日本人の転売屋が駆逐されて、
自殺志願者以外の転売はまずなくなる
そういう人はそもそもそんなにメタルビルド欲しくない人だよ。
俺みたいによく買ってる人からしたら受注なら喜んで買う。
たとえ一般販売よりも遅れたとしてもね。
これな
商品を作って売るって仕事に対して想像力が皆無のガキばっかかよ
だからそれじゃ売れないから売ってる側はやらないって言ってるんだけど
消費者の都合について話してない
受注はカードか銀行振込限定じゃないの?
Amazonとかが通常予約再開して
ちょっと落ち着いたね
働いたこと無いからでしょ
そしたらお前ら買わんやん
俺は欲しいから予約したで
届くの楽しみや
売り方が死んでるし
想像力足りてないのはお前
作るのと売るのは別
売る側にとって都合が悪いのが受注生産
中華だけだと思ったら大間違い
要は台数でプレミアつくんだろ、だったらなくなったらまた再販しますって告知すればええやん。
不良在庫はたまごっちだけで十分やねん
うん、だからバンダイは一切ファンを見てないねって事
ま、儲けが大事なのは分かるけどね
仮にプレバンにしたところで割引なしで店頭販売価格の倍以上+送料(場合によっては+手数料)になる可能性大だけど。
再販しろ!受注生産しろ!って
企業側の生産ラインの都合や利益ガン無視のアホばっか
限定じゃないからこそ、じゃね、アーツとメタルビルドは毎回なんだよ
予約開始と同時に売り切れからの発売前にネットで高額転売、予約受付の再開も発売前に1回か2回ある程度
どうせ一般で買えないから全部受注にするか、予約の受付小出しにするかすればいいのにしないの
再販あっても即枯れして以降音沙汰無しやぞ
今回のダイラガーXVの転売率は異常としか思えない
俺みたいにメタルビルド買ってる人は買うんよ。
ま、確かに買わなくなるヤツも多くなるからバンダイもしないんだろうがね。
その時の生産ラインは?
いつでも買えるなら買わないって層の損失の補填は?
作る側も都合悪いぞ
お前個人の話じゃないだろ総合的にって意味だろ
戦隊シリーズや仮面ライダーとかは前年の売り上げを見て生産数を決め
余程の事がない限り再生産はしない
市場価値が売値の数倍もする商品作れてる時点で株なんぞ落ちねえよ
落ちるのは人種差別行為したヨドバシだけ
お財布にも精神的にも良くないし
んなことしてブランド価値下がったらどう責任とるの?
多かったらなお受注生産が大変って理解できないのか?
普通なら小売りに卸すだけで済むのに
個人宅に届くようにしなきゃいけないんだぞ?
まあそこは外注してるだろうがその分コストはかかる
非上場だから無敵やね
ナイキとかSupremeが先駆者な
精神病院に行けよ
商品の4~5割が人件費で持ってるとしたら転売者が買い占めてもらったほうがシリーズが長く続けられるってことになるわけだわな
受注分が全て完成するまでの間ラインを既存商品に割き続けないといかんからな
そういう当たり前のことすら理解できない脳足りんがあまりに多い
こんなんがダダ余りで在庫処分価格になってたら誰も買わん。でも転売価格なら喜んで買う。そういうもんだわ・・。
プレバンならキャンセル出来ない決まりだから受注にしたってバンダイからすりゃキャンセルとかのリスク大して無いと思うけど
むしろ在庫抱えるリスク減るっしょ、流通にかかるコストなんかは価格に乗せればいい
どうせメタルビルドとアーツは毎回毎回転売屋の餌になってるからそれくらい今更文句言われないよ
転売屋に行く金がお布施に変わるだけ
バンダイとしては原価回収できる分が売れればいいし
「本当に欲しい人」は相応の価格で転売ヤーから買えばいい。抽選よりよほど公平だよ。嘆いてるのはそこまでのお金を出そうと思えない「そんなに欲しくない人」だけ
この2本柱が成り立つ限り転売は消えない
ネットだとマジで秒殺だし、弐号機は尼でも5分ほどで完売だったからな
文句の一つも言いたくなるのは分かる
エヴァの市場規模超えるマニア向けコンテンツって殆ど無いんだけどね
販売前に大量に作りまくって最初台数限定でなくなったら再販しますを繰り返しまくればぼろ儲けじゃねぇか
?
エヴァじゃないと売れるわけないような商品ってお前もわかってるだろう?
小売りに在庫を押し付けるようなニッチな商品は直売すればいいし
一定の需要が見込める商品はロットで小売りに卸す
最終仕上げに時間がかかるメタルビルドでできるわけがない
弐号しかつくらんならそれで正解だけどな~w
作る人が限られてるから無理なんだよw
実質、受注生産とあんま変わらんよ・・・。まぁ基本、売れないからなんだけどな・・。
だからこそ受注にしろって話だと思うよ、プレバン見れば分かるけどその流通コストは価格に乗ってるからね
一般なら500円相当の食玩がホンのちょっとカラー変えた受注の限定品だと1000~2000円位になってるから
買いたい人しか買わないから文句もあんま出ないしね
欲しけりゃ転売屋から買えよ。
値段が気に入らねェーなら買うなよ。転売屋居なくなるから。
なンもせずに企業側に対策しろとか甘すぎるんだよナ
昼間休んで買いにいくよりは2万うわのせしたほうがマシ
あんまかわらんやん・・。
今ではキャンセルできる仕様だぞ
たまに二次受注を受けないレア物があるけどね
メタルビルドはそういう類の商品じゃないから勘違いしてはいけないw
意地でも受注販売にしないから高額商品がとんでもない価格で取引されてる
そんなんだから関係者が転売で儲けてるとか勘ぐってしまうくらい
利益が出なきゃ、バンダイ潰れて商品出なくなるぞ
ガキは自分のことしか考えないね^^
発注数に対してショートしまくるので、下手に受注できない。
んで、なんで予約させないんだーと転売ヤー勢からの問い合わせで疲弊。
なんとかしてよバンダイさん
みんなが欲しい商品を仕入れて売る 商売の基本
マジかよ、じゃあ他に具体案ないわ
でもまぁバンダイからすりゃ熱心に対策する義理は無いね
権利の関係からしても、技術的にもバンダイの商品はバンダイからしか出せないから、客は文句言ったって口開けて待つしかない
家電量販店とかの小売が客の信用とイメージ取り返すために転売屋閉め出すのとは事情が違う
メーカーからすれば金さえ入ればどんな客だろうが構わないわけだし。
限定じゃないんです…一応
ガンプラとかひでーぞ、一時期のカトキゴリ推しがまだマシだったんだなって思えるような下品で高え商品ばっかだしてる。
今日のガンダムオンライン見た
これがバンダイナムコ
売り上げ命のバカ企業
これ
ただ、売り方が駄目だよね…高額転売を容認しているAmazonとかヤフーショップ、ヤフオク、楽天、お前らも駄目だ
一般だけど長い時間をかけて作られるし作る人も少ないから大量生産が効かない
クレーム殺到しない限り再販はまずしないから限定ものと見ていいんだよw
全員駆逐しろよ
監視コスト増大でオークションサイトも終われば一石二鳥だろ
在庫リスクがないから買う方も売る方もwin-winな気がするんだけど
いう通りにしたらひどいことになる
一般販売することで一見さんを増やしたり、小売店との関係維持とか色々理由はあるのだと思う。
まあ、一般販売する場合もウェブ受注も受ける二段構えにできれば良いんじゃないかとは思う。
ダウソ禁止法と同じ末路辿りそう
対策にかかる費用を考えるとな
こんな高いもん受注生産じゃ誰でも買えると思って販売伸びねーよそれこそコスト割れするくらいに
なーにが間違ってるだ社会出ろ糞ニート
転売してるのは転売屋
バンダイは普通に商品として小売に売ってるだけ
これの対策をするのは企業ではなく法律、政治家の問題
そんなこともわからん輩が多すぎる
売る側は商品の箱にその提示されたナンバーを刻印しちゃえばいいんじゃね。
もっと未来がハイテクになればいいね…
自社製品を問屋もおろしたら悪魔か?
転売対策で大量生産しろとか、馬鹿か、小学生か
そうやって数を読み間違えてダブつかせ、終わった商品がどれほど多いかも知らんのか
そもそも、店頭発売もされてない、現物すらない商品を
予約段階でネットで多数高額転売していることが問題なんだろ?
転売サイトでそれをさせないように法律改正するのが先だろ
おもちゃ屋のバンダイ離れが起きるんだよね
その2万を他のに回した方がマシ
何でわざわざ余分に数万も出さなきゃならんのだw
そもそも買う層なんて一部だろうし、お手頃価格って訳でもないからピンと来るわきゃない
ホットトイズクラスのコレクション家なら理解してくれるだろうけどな
こんな企業が転売屋に対して責任ある行動取るわけないだろ。
しかしまぁ中国人の迷惑行為は本当に嫌気がさすなぁ
レジ担当はウンザリするだろ、この並んでる奴らがみんな転売屋ってわかっててレジ打つんだぜw
転売屋が蔓延るのは買うやつがいるのも悪いよ
win-winよ
結局それな
需要があるから供給される
これはバンダイに責任求めるより小売店のほうで規制すれば良いだけでしょう
潰れた方がいいわ
権利全部よそに行った方がマシになりそうだし
ブラックリスト入りで今後利用出来なくなるぞ
端末やアカウント変えて登録情報が違えばバレんかもしれんが
ないぞ。何円以上買ったら送料無料とかそういうのは一切ない
逆にまとめ配送とか出来ないのとかあって同月配送で別商品も一緒に頼んである場合は余計に取られる(ただし同商品複数買いは一回分で済むけどね)
もう観光産業に注力するの止めてくれ
来るのはシナばっかりでうんざりなんだよ
うるさいし
専用に新しく型作るとかならコストかかると思う
今回の場合は追加生産してプレバンでも売ればいいだけの話
転売屋の屁理屈に騙されては駄目
メーカーがいい大人相手に大人向け玩具シリーズのブランドとか立ち上げて商売してんだぜ?
そりゃソフトも売れんわな。
ライダーに関しては平成ライダー20作目って事で一部の過去作変身ベルトの再販とかやってるからな
売る側にとって都合が悪い?
受注生産の意味わかってんのかお前
受注期間中はキャンセル可能
受注締め切り過ぎたらキャンセル不可
メーカー直営の通販で大企業のくせにケチくせぇ&殿様商売やってる様なとこはバンダイくらいなもんだよ
注文が確定してる分しか作らないんだから少なかろうがメーカーは別に損しないぞ
その売れた分は利益確定なんだから
一般販売のを大量生産して売れ残る方がはるかにヤバい
転売対策としてちょうど良いんじゃ。
ファンなら「再販ないかも、絶対に手に入れなきゃ」と感じるだろうし
転売業者は「頑張ったら再販でうま味なくなる」と思うだろうし。
ある程度、プレミア感を煽ってマニアに「買わなきゃ」と思わせることで
販売数を確保しないとバカ高くなる。
今ならクラウドファンディングなんかを活用すりゃいいんだけどね。
古い玩具メーカーはまだその辺を活用しきれてないのが課題ではある。
最近、受注販売を始めたストライクガンダムも、追加パーツ2種を抱き合わせる目的での再販だしね
販売コストを抑えることなく高値で売り切るだけで、プレバンが損しなければ良いってやり方なんだから。
一番の対策法がこれ もうこんなの買うなwたかが人形ごときww
買えないから欲しいってだけでいつでも買えるなら投げ売り待ちってなるだけ
買えるようになるまでPS 4で遊ぶだけ。転売屋は駆逐するべし。ていうか、一人でも転売価格で買う奴がいるからなくならない。
商品価値を普通に評価して、欲しい人が買えない売り方するメーカー毎駆逐されればいい。そういうメーカーを干す
お前は商売をわかって無いな
ゲーム本体ならまだしも高額フィギュアなんて誰でも買える状況じゃ売れないよ
高級自動車市場とか高級腕時計市場はこれでなりたってる
最初からたっかい高い値段で買いたい人の分しか作らない
高い値段で買った人にとっては 少ない中の一体なわけだから もっと価値が上がる
これから買いたい人からしたら転売を買うより次のメーカーの正規品を買った方が安い
大量生産してコスト下げようっていう発想を捨てればいい
これはバンダイが正しいだろ
転売するならいくらでもすればいい
再販するならいくらでもすればいい
転売の数だけ再販すればいいんだからな
転売が蔓延っている現代限定数販売はもう無理でしょ
期間限定の受注販売なら価値あるだろ
次の商品の生産のタイミングも迫ってくるわけだから必然的に限定生産みたいな形になっちゃうんだよ
メーカーは大多数のユーザーから支持されているから売れてると勘違いするし、大多数のユーザーは持ってない人が殆どになるので波及効果が無くなる。波及効果の活用が重要な日本で。
バンダイが選んだ結果だけど、今後自社でのマーケティングが崩壊する危険を認識しているのかどうか。
任天堂はサードが身を持ってマーケティング代行してくれたけど、サードの概念が無いメーカーが今後どうなっていくのか興味ある。
他(他社製品)の限定品買うわな
そしたら儲からんわな
転売ヤーがあまりにも多くてむちゃくちゃ人気の商品なの!?って勘違いしがちだけども。
ここまで作ったら次の商品ってどんどん入れ替えていくから個数がある程度限られるのはしょうがない
欲しい人が多いからではないんだよ
美術品みたいな価値であり 転売で儲かる商材ではないよ
美術品なんだから箱にかすり傷があってもアウト 転売として手を出すにはリスク高いよ
もう売上は確定してるし後がどうなろうと知ったこっちゃない
つまりは転売なんてどうでもいいのよ
みんな言ってるからポーズしてるだけ
転売屋は買わなきゃ在庫で大損なんだし
論点がガバガバ
いや、受注にしてた時は最大生産数を超えてこなかったからそれで行けたんだよ
シリーズ重ねて全ての受注を賄いきれないと判断したから抽選になっただけだぞ
受注生産だと生産スピードが追い付かないのだ
数か月末が許されるならいけるだろうけど
嘘つくんじゃねぇよ
網なんか値引き率が高いから数秒で売り切れただろ。
トイザらスも予約開始時間不明だからニートでもなきゃずっと張り付いてられねぇよ
そのあと普通に販売して一般購入者の手に渡るように繰り返せばWin-Winやろ・・・
欲しけりゃ転売屋より早く並ぶか 転売屋から買えば済むってだけの話だろ?
プラモみたいに工場で射出成型機でどんどん作れるならそういうこともできるが
この手の商品は手作業が大半で大量生産できないからこそ値段も高額になるし数も限定される
実際、プラモの限定品は人気があればどんどん再生産入ってるしな
ん?転売屋がいなくなればいいだけだが?
今は法が追いついてないだけでチケットと同様に規制されるのも時間の問題だろ
値段100倍で売れや
普通に買えたぞ
転売ヤーが闊歩してるこの状況は企業側にとっては美味しいからやめられん
金に綺麗も汚いもないと言うように、買った奴が転売屋だろうとファンだろうと全部売れて儲けになるなら何でもいいのだよ
そして一度でも転売を利用して購入した奴は自分の行動の正当性を求めるが故に転売自体よりもメーカーを叩くというのもマルチ商法やカルト宗教にハマった人間と同じ構図
行政指導ってそんなに法的拘束力ないから、国や自治体レベルが対策するなら法令から整えないと解決しないよ
それにこんなことの為に行政動かんよ
予測できないから企業としては簡単にできないよ
価格未定の状態では受注はさせられないし材料と人件費を確保してからだったら今までの限定生産方法が
一番効率と生産性が高いわけだし
なんで、プレバンでも一般販売商品が予約できないのか意味が分からない。
生産数もけちるから、転売擁護とか、財団Bとか殿様商売とかっていわれるんだよ
商品に愛感じない ただ作りましたっていう感じの商品とか多い
テン バイ ヤー 対策本当どうにかしてほしい。 ただ再販するだけじゃ 買うチャンス与えるだけで、
また転売されるでしょうに
この声は届かないんだろうなあ
一体、いくら使ってると思ってるんだよ。
一般販売もポイントに換算する方法考えろよ。