• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






D9_vvb9UIAATDyG


D9_vwZ6UEAEg-Cv


D9_vxXjUEAAvbjm


D9_v0CtU8AAbP2Q






この記事への反応



めちゃくちゃ参考になります!ありがとうございます!!

草がなんなのか気になりすぎる

まとめありがとうございます!
複数人プレイはそんなに無いのですね…しょんもり


ありがとうございます。検討するのに使わせていただきます。

ああああああたすかる!

有り難や…

ポータルめっちゃいいゲームなのにこの値段は草









どれも安くて何買うか迷うな









ゼルダの伝説 夢をみる島 -Switch
任天堂 (2019-09-20)
売り上げランキング: 17



コメント(244件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 15:32▼返信
PS4いったぜ1億台セールまだー
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 15:33▼返信
PS4のが安いし高性能
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 15:34▼返信
すまない、ゲームはPS4って決めてんだ
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 15:35▼返信
ゲーム自体に興味はない、はちま民には意味のない記事
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 15:35▼返信
PCとSwitchがあればPS4はいらないな…
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 15:35▼返信
他人が一所懸命まとめた物を軽々と転載するのはマナー違反だよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 15:35▼返信
珍しく役に立つ記事って思ったら転載かよ
人間のクズだな、はちまは
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 15:36▼返信
ガチクソゲーの草を薦めるな
まあこういう記事はもっとやれ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 15:36▼返信
justcause4がおすすめ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 15:37▼返信
ベタなタイトルばっかやな、こんなもん言われる前にプレイしとけ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 15:37▼返信



昔はアホみたいに安くて新しいゲームも多かったけど、最近は下手すりゃPSのセールの方が安いよな


12.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 15:37▼返信
FF15はまだ50%なのかよ
早く75%オフ位になってくれよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 15:38▼返信
あれないの?
壷に下半身が入って振り回しながら上を目指すみたいなやつ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 15:38▼返信
個人的に、Trine 2がおすすめ
けっこう古いゲームだけど、85%オフで安すぎる値段だし、クオリティーも高い、何より日本語対応
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 15:38▼返信
まとめって割引されてる有名ゲーム並べただけやんけ
こんなの見ないと買いたいゲーム見つけられないやつはそもそも最初からSteamやるなと
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 15:38▼返信
ボダラン2とかPSで100円で買った方が良いじゃん
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 15:39▼返信
ニワカがただ並べてるだけww
底値更新ですらないww
CSやってろよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 15:39▼返信
>>14
あっ、ごめん、日本語対応はなかった
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 15:40▼返信
ゼスティリアとベルセリアをセット1500とかやってくれねかな
アライズ前にフリプ来そうな気もするが
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 15:40▼返信
※14
音楽も世界観も面白いよね
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 15:40▼返信
何がまとめだよ、サイトトップ開いたら並んでるようなもんばっか
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 15:41▼返信
60円て
もうただで配れよw
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 15:41▼返信
去年も一昨年ラインナップのせてツイ主無能すぎない??
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 15:41▼返信
なんだろうそんな安くねえな思ったより
底値の奴はホントにワゴンみたいな奴だし
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 15:43▼返信
転載を転載しただけかよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 15:43▼返信
※13
入ってるやん
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 15:43▼返信
いつの間にかFUELも売ってないんだな
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 15:44▼返信
>>5
switchだけいらない
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 15:44▼返信
草の解説頼むわw
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 15:45▼返信
Steam セール まとめとかおすすめで検索して出てくるゲーム並べただけ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 15:45▼返信
ツイッターも画像だけっぽいしエクセルで書いてるのか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 15:46▼返信
もうPCはやるものが無い
PS5はよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 15:46▼返信
去年に引き続きなんもないよな
昔はもっと熱かったのに
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 15:47▼返信
クロノトリガー おすすめやぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 15:47▼返信
>>29
グラス=草
あとはわかるな?
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 15:47▼返信
まだps4で遊んでるゲーマーなんているの?
ps4だと何千円もするDLC
pc版ならmodで見た目もゲーム性も自分で弄れる、なによりmodは基本無料
情強ゲーマーならどっちを選ぶかは火を見るよりも明らか
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 15:47▼返信
まずPC買い換えないと・・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 15:48▼返信
13金のやつはお勧めじゃないのか
非対称対戦ホラーで410円なんだけど
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 15:48▼返信
PS5とノートPCあれば要らんな
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 15:51▼返信
※38
開発終了しちゃったし・・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 15:51▼返信
GOTYゲームが出来るのはPS5だけだし
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 15:51▼返信



フリプでウイイレの選手集めするわw


43.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 15:51▼返信
PCでやるつもりはないのでパス
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 15:52▼返信
返校はどちゃくそ怖かった
はちま民ならおしっことうんちを漏らすレベル
45.投稿日:2019年06月27日 15:52▼返信
このコメントは削除されました。
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 15:52▼返信
steamは PSと違って月々の回線費用かかんないからね。かなりお得だよ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 15:53▼返信



エピック時限や専売が増えたらもっとショボくなるんだろうなw


48.コイキング投稿日:2019年06月27日 15:54▼返信
Slay the Spireはさっさとスマホに移植せーよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 15:55▼返信
いずれエピックに潰されるとこで買わんわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 15:55▼返信
※43
やるつもりはない×
できない○
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 15:55▼返信
やりたいのは全部買ったし無い
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 15:56▼返信
75%まで下がるまで買う奴は情弱
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 15:57▼返信
とりあえずゼノバ2日本語で出せ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 15:57▼返信
なんというか…古いゲームばっかりだな。
こういうの見せられるとsteamは終わったんだって実感させられるな。
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 15:57▼返信
>>1
ここゲハブログだぞ

56.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 15:58▼返信
※50
できない✖
するつもりがない〇
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 15:58▼返信
PSストアのセールももっと安くしろぼったくり
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 15:59▼返信
こんなもんですげーすげー言ってくれるのはゲームやらないパソニシだけ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:00▼返信
※54
PNストアとかと違ってほぼすべてのゲームが安くなってるんだけど?
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:01▼返信
>>52
全盛期はまあそんなかんじだったな、伝説のGuerrillaとか
今は最終価格そこまでいかないものばっかりじゃね
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:01▼返信
マジスイッチとPCあればPS4いらん
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:01▼返信
※56
見栄を張るなってド底辺
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:01▼返信
PCがあればPS4なんてゴミだわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:03▼返信
これといって欲しいもんないな
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:03▼返信
ps4があればpcなんてゴミだわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:03▼返信
えぇ…ツイ転載かよ
せめて自分でまとめろよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:03▼返信
ここに載ってるゲームほんの一部だからな
68.投稿日:2019年06月27日 16:04▼返信
このコメントは削除されました。
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:04▼返信
PSNのがお得感あるな
昔は3桁のソフトがいくらでもあったが
今は割引率がしぶすぎてチャージの消化ができない
安く見えるのも大量にコスメでない必須DLCがでてるから別にお得じゃないんだよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:04▼返信
全部持ってれば持ってない奴ゴミだわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:05▼返信
いつも思うが、見てくれてる人に対して、おまえらとか言うな。
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:05▼返信
PC買ってからPS4もう1年以上起動してないな
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:06▼返信
おすすめされてるのは大体もってるかいらないものだけだし
steamなら1000タイトル越えてるユーザーなんてざらだし、人によるだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:07▼返信
持ってるの多いな、DLCも安くなるから嬉しいが
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:08▼返信
>>72
God of WarもスパイダーマンもRDR2も遊んでないのか
去年のGOTY候補全くやってないって金がなかったんかい
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:08▼返信
結局スマホゲーが一番面白いんだよなあ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:08▼返信
※62
お前と一緒にすんな
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:09▼返信
DL版しか買えないから買切りのPCゲーとスマホゲーは人気がない
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:09▼返信
色々持ってるけど過大評価のゲームも多いよね
Hat in TIMEは昔風の3Dアクションってだけだし
ホロウナイトの後半なんてただのイライラ棒なのに
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:10▼返信
ツイート転載しただけかよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:11▼返信
※78
今時店まで行ってソフト買うやつの方が少ないだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:12▼返信
去年と比べたら大して様変わりしてないよな。
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:14▼返信
結局セールまで待ってたらPCパーツが値下がってしまうからな
がっつりやらないと後悔する
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:15▼返信
※72
PC買ってから・・いままで持ってねえのかよ
しかも一年前とか草
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:15▼返信
>>13
ゲッティングオーバーイットなら苦行って紹介されてる奴やで
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:16▼返信
インディーズゲームはスマホで良いわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:16▼返信
まぁDead by Daylight やアンダーテイルやロケットリーグは面白いよ
ゲーム好きならCS民問わずとっくにやってるだろうけど
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:17▼返信
最近steamsteamって五月蝿いけどこれ本当に流行ってるの?日本で?
スマホ、タブ全盛のこの時代で『PCでゲームするバカ』なんかそんなにいるっての?

つか、そもそもこんなチマチマしたレトロゲーみたいなの携帯機以外でやる意味ある?
まーそうじゃないものもあるんだろうけど大半がそうだろ?ww
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:17▼返信
※44
お前漏らしたのかきたねえな
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:20▼返信
※87
はちま民にゲーム好きなんているわけないだろw
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:20▼返信
※88
まず世界でも大したことないけどな
売上はPSNの半分以下
PCが凄いのは中国大陸のネトゲ
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:23▼返信
<本日は任天堂スイッチを数千台コンテナに積み込み!>

毎週数千台単位でコンテナにゲーム機器を積み込みしております!
みんなで夜遅くまで、コンテナ積みの用意です。
トラックに積み込みをして保全区まで持って行きます。

はちま!1000コメ稼げるネタだぞ!さっさと記事にしろw
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:25▼返信
コピペできないぞ!かーっかえー
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:26▼返信
>>2
オンライン有料wwwwwwww
拡張性なしwwwwwwwww
FPSタイトル少ないwwwwww
コンバーター(別売り)を買わないとマウスがまともに使用できないwwwwwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:26▼返信
どうせプレイする時間無いし買っても無駄
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:29▼返信
はちまバイトごときにお前ら呼ばわりされるお前らって雑魚だよなあ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:29▼返信
ハードの買い替えで遊べなくなる心配がないから基本PCでゲーム買ってるな
まずないだろうけどVALVEが倒産したらSteamのゲームがどうなるのか怖い
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:31▼返信
数年前から全く代わり映えのしないラインナップだなあ
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:31▼返信

100.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:32▼返信
ロックマン11買った
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:34▼返信
おすすめする奴も
ゲーム増えすぎてどれおすすめしていいかわからなくなってるだろこれ
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:34▼返信
ubiとかEAがスマホゲでGoogle Playにならんでくれればエエのだ
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:34▼返信
1度クリアしたゲームなんてやらないな
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:34▼返信
※69
セール定番でいつも大幅値引きされてる常連のボダラン2とかウィッチャー3とかフォールアウト4とかPSの方が安かったかな。あとPSでフリプに来たタイトルが多いな。大した差じゃないのでそれが動くスペックPC持ってるならPCのほうがロード時間も倍以上違うからPCのほうが得だけど
日本でCSで知名度低めのタイトルはsteamの方が安い。あと最近ソニーと距離をおいてPSセールに一切関与しなくなったIFコンパは滅茶苦茶安くなってる。新作以外全て1000円前後で買える。ソニー規制後はPSで発売できないだろうコンパ系やカグラシリーズはsteamの方が大幅に安いのはPSに対する当て付けかもな
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:35▼返信
>>97
Steamで遊ぶ権利を買ってるだけだから
権利は完全に消え去ります
あとOSアプデ、DirectXアプデで遊べなくなるゲームも多々あります
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:36▼返信
PCゲーム停滞しすぎだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:37▼返信
スターデューバレー謎の2度推し
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:37▼返信
>>45
記事のリストでおすすめできるのは7 days to dieだけだな
このゲームタイトルは割引率を抑える傾向が強い 66%OFFは、ほぼ最大割引率(中国だけ67%)
各ゲームタイトル過去の各国・通貨別最大割引率はSteamDBで調べられます
Terrariaも良い 過去最大が80%なので割引率含めたおすすめからは落ちる
109.投稿日:2019年06月27日 16:38▼返信
このコメントは削除されました。
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:38▼返信
steamゲー

これ面白そうだな→でもどうせ安くなるし暫く待つか→50%セールキター!→でももう旬を過ぎてるな→それよりもこの新作ゲー面白そう→でもどうせ安くなるし暫く待つか→75%セールキター!→でももう旬を過ぎてるな→それよりもこの新作ゲー面白そう→ 無限ループ
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:39▼返信
積みゲーになる余計なもの買わない
やりたい最新のゲーム買った方がいい
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:41▼返信
いらねぇ、、、
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:42▼返信
※110
セールまで待つと
PCパーツも値下がるから意味ないよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:43▼返信
PCでやりたいのは
来年のサイバーパンクくらいだな
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:45▼返信
※113
結局定価でも今すぐ買って遊びたいゲームだけ買えばいいことに気付いた
セール品買ってもライブラリの肥やしにしかならん
バンドル品も同じ
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:46▼返信
※105
さすがにその程度で遊べない!と嘆く人はコンシューマーゲーム機でやるのをお勧めしますね
基本PCのゲームはOSそのものが変わらない限り一生もんデス
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:48▼返信
terrariaのアップデートって今年末じゃなかったの?
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:51▼返信
※11
品揃えが桁違いだよ
下手したら桁2つぐらい違う
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:53▼返信
ノートパソコンしか持ってないや
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:53▼返信
安いと思ってもDLC込みだと大体1000円超えるんだよな

Sleeping Dogs: Definitive Edition  198円

でもこれはお得。CSと違って英語しか入ってないが香港訛りだから
馬鹿でも理解できるレベルの英語しか使われてない
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:54▼返信
Switchの方がインディーだけどな
PCゲーなんてオワコンだわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:55▼返信
馬鹿と煽られて買う馬鹿はいないだろう
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:55▼返信
もうSteamの時代は終わりを向かえてるんだよ。

いい加減に空気読めよw
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:56▼返信
9割くらいのタイトルは興味もわかないな
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:56▼返信
あまりいい評判ないけどSOMAもええと思うんだがな
まぁ独特すぎるか
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:57▼返信
そこまで割引されてるわけじゃないね
定価で買う気もないし
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:57▼返信
いらね (゚⊿゚)イラネ
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:57▼返信
グリムドーンでも買っとけ
1000時間は余裕で遊べるから
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:57▼返信
PCゲーってやるのねえわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 16:57▼返信

なんかショボいな・・・
 
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 17:00▼返信
>>110
それな
結局、直感で面白そうと思って定価で買ったゲームの方が長く遊ぶんだわ
steamのインディーは100本以上買ったが長く遊んだのは面白そうだと思って定価で買ったゲームだわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 17:04▼返信
買いはねこパラとValveコンプリートボックスぐらいかな
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 17:05▼返信
今回はポータルかって終わりやな
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 17:07▼返信
PCゲーマーとかいいながらやってることがこのレベルのゲームなのが一番笑える
30万のPCで500円のゲームやるの?
高い財布に小銭入れてるレベルでダサい
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 17:13▼返信
人様のおすすめパクッてないで
ライターなら自分で調べてリスト化しろよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 17:14▼返信
スライムランチャーは他の場所で無料配布してたのやったけど
面白いぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 17:21▼返信
※128
そういう感じのって結構あるけどディアブロ3やっとけば他のやらなくていいとかじゃないの?
何が違うのか全然わからん
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 17:27▼返信
※134
ほとんどのPCゲーマーは低スペ多いよ実際
んで俺みたいにRTX2080やらrayzen7にマザボごと変えたり
やっぱりi9も欲しいやんになって二台持ちになってどうせだからRTXはこっちに載せ替えて
7にはRADEON7で揃えたいやんとかになるとゲームどうでも良くなって、もっと冷やしたいとかCPUクーラーか初め簡易水冷にかえ、グリスも数種類使うようになるともうPCはゲームやらないしょっちゅうバラスから
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 17:29▼返信
ライナップが同じのばっかだからすでにやってるしほとんどパクリゲーばっか
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 17:29▼返信
新作が意外とないっていうか いつまでポータルポータル言っとんねんって感じ
月に一本欲しいものが出るか怪しい
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 17:31▼返信
>>106
pcゲームが停滞してるならpsとxboxが停滞してるってことやで。任天堂は知らん。
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 17:32▼返信
カーシムとかフライトシム系が一つも入ってない
やり直し
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 17:32▼返信
>>137
二つ択べる職種と星座システムでキャラクタービルドに夢がある

ただマップジェネレートないし
ローリング回避のあるPS4のディアブロの方が
殴り合うか、デコイ垂れ流しながら逃げ回るだけなんで
ゲームとしてはディアブロの方が上かな
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 17:35▼返信
クソゲーしかないな。
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 17:35▼返信
ノーマンズスカイ気になってるけどPCもCSも安くならんという
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 17:37▼返信
KENGOHAZARDがないなあ
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 17:38▼返信
>>108
PS4「30FPS or 60FPS…」PC「144FPS or 240FPS!」 PS4「720p or FHD or 疑似4K…」PC「4K or 8K!」 PS4「レイトレーシング非対応…」PC「対応してるよ!」
PS4「ウルトラワイドモニター非対応…」PC「対応してるよ!」 PS4「MOD非対応…」PC「対応してるよ!」 PS4「エ○規制&グロ規制…」PC「規制は一切無いよ!」
PS4「起動時間とロード時間が凄く長い…」PC「短いよ!」 PS4「音質悪い…」PC「音質良いよ!」 PS4「オンラインが月額850円…」PC「無料だよ!」
PS4「毎月オンライン障害発生…」PC「ほとんど発生しないよ!」 PS4「フリープレイが有料…」PC「Steamでウィークエンド無料プレイがあるよ!Epic Games Storeで毎週無料配布があるよ!他にもOrigin、Blizzard、Uplay、Twitchで無料配布があるよ!」 PS4「プレイ人口1位のLoLと2位のDota 2がプレイできない…」PC「プレイできるよ!」
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 17:39▼返信
>>147
PS4「一番人気のFPS、CS:GOがプレイできない…」PC「プレイできるよ!」 PS4「今一番流行ってるTeamfight TacticsとDota UnderlordsとLayers of Fear 2とMordhauとOctopath Travelerがプレイできない…」PC「プレイできるよ!」 PS4「グランツーリスモSPORTの上位互換のForza Motorsport 7とForza Horizon 4がプレイできない…」PC「プレイできるよ!」
PS4「Twitch視聴者数上位のゲームがほとんどプレイできない…」PC「プレイできるよ!」 PS4「エ○ゲがプレイできない…」PC「プレイできるよ!」 PS4「PS、PS2、PS3と互換性が無いから昔のゲームがプレイできない…」PC「プレイできるよ!」
PS4「早期アクセスできない…」PC「早期アクセスできるよ!」 PS4「ソフトの本数少ない…」PC「SteamだけでPS4の20倍ソフトがあるよ!」 PS4「ソフトが高い…」PC「鍵屋使えば安いよ!」
PS4「ソフトのセール少ない…」PC「セール多いよ!」 PS4「ソフトの返金できない…」PC「返金できるよ!」 PS4「使いづらいデュアルショック…」PC「使いやすいキーボードとマウスと箱コン!」
PS4「デュアルショック 4のバッテリー持続時間がたったの5時間…」PC「Xbox One コントローラーは40時間だよ!」 PS4「録画機能がゴミ…」PC「GeForce Experienceはホットキーを押すだけで最大20分前のゲームプレイを保存できるよ!ボタンのクリックで4KまでのスクリーンショットをキャプチャしてImgurにアップロードできるよ!1080P 60fpsでTwitchやYouTube Liveにゲームをストリーミングできるよ!」 PSVR「視野角100度…」 PCVR「視野角210度!」
PSVR「FHD…」PCVR「5K or 8K!」 PSVR「VRChatとCooking SimulatorとMODモリモリのSkyrim VRとFallout 4 VRとThe Forest VRとVRのエ○ゲがプレイできない…」PCVR「プレイできるよ!」 PSVR「使いづらいPS Moveモーションコントローラー…」PCVR「使いやすいKnuckles!」
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 17:42▼返信
※143
つまりかなり似てるけど、ビルドの幅広さが楽しいってことか
俺のキャラみたいな感覚好きだからそれは個人的に得点高いな
さんきゅー
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 17:45▼返信
Ravenfieldおすすめ
オフラインのBFみたいなゲームでめっちゃおもろいぞ~
MODも豊富
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 17:46▼返信
一覧にするとほとんどインディしかねえしサマーセールですらしょぼいってのがわかるな
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 17:47▼返信
>>149
F2PハクスラPath of Exile(PoE)もあるよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 17:48▼返信
ニッポンマラソンがおすすめ
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 17:52▼返信
>>34
ds、ps2版の方が良かったUI周りが酷い
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 17:53▼返信
なんでこんな通ぶってインディーズばっかり挙げてるアホを取り上げてんだこのアホサイト
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 17:54▼返信
PCとPS4の二刀流は基本
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 17:55▼返信
※134
500円のゲームなんてほとんどない
知らないで意気揚々と語るのは糞ダサい
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 17:55▼返信
※152
さんきゅー
でも英語できないからなぁ
とりあえずグリムドーンが安いから買ってキャラの見た目拘るの好きだからDLCのAoMだけ入れてみようかなって感じで考えてる
装備の見た目を好きなのに変えれるみたいだし
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 17:57▼返信
steamグランプリが圧倒的過ぎる件
亀との差、ヤバすぎだろ…
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 17:59▼返信
アサクリオデッセイ半額は良いね
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 17:59▼返信
※88
金持ちが最高設定で遊ぶ道楽だからな
スマホで遊んでる層とかゲームなんて動けば同じとか思ってる層には関係ない
流行り廃りの問題でもない
ゲームの面白さを最高の状態で追求したいという層に需要がある
それとRTSやシュミュレーターが大好きな人間
お前のような雑魚には不必要な代物
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 18:00▼返信
俺がウィッシュリスト入れるゲーム
大体値引きシブシブ
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 18:01▼返信
>>160
オリジンは60%オフ
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 18:02▼返信
ベヨネッタ550円って
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 18:03▼返信
A Plague Tale: Innocenceは買え
セールしてないけど、中世暗黒時代がめっちゃ再現されてる
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 18:05▼返信
やはり半額のモンハンと20%offの隻狼が上位か
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 18:07▼返信
結構上位に来てるBloodstained: Ritual of the Night
って面白いのかな?
タグでメトロイドヴァニアってあるけど、メトロイドっぽいゲームってこと?
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 18:09▼返信
ウィッチャー3GOTY版
1944円w
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 18:09▼返信
※167
メトロイド+キャッスルヴァニア(悪魔城ドラキュラ)
この二つのような2D横スクロール探索アクションのこと
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 18:09▼返信
※167
悪魔城の月下を作ったIGAの再出発第一弾
俺はキャッスルヴァニアアニバーサリーを買ったが、大好評らしくて良かったと思ってる
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 18:11▼返信
オクトパストラベラーは値引き無しか…
もう面倒臭いし買っとくか
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 18:12▼返信
steamだったらCiVやトータルウォー買ったほうがいいよね
トータルウォー:ウォーハンマー2なんてCSじゃ出せないし、すげえ面白い
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 18:12▼返信
>>169
なるほど感謝
買っとこ
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 18:13▼返信
>>170
情報に感謝
買っちゃいます
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 18:20▼返信
ドラキュラ系だとVampyrが安いし日本語きてる
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 18:22▼返信
steamは和ゲーが充実してるのもいい
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 18:25▼返信
steamは洋ゲーの名作や絶対にCSじゃ発売されない奥の深すぎるゲームまで発売されるから
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 18:27▼返信
>>155
これで通ぶるって…w
PCゲーマーなら誰でもタイトルぐらいは知っている定番ソフトばかりだけどな
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 18:29▼返信
ボダランは2、プリシー、DLC全部入ったのが安くなってるんだから
ただのボーダーランズ2をおすすめに入れるなよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 18:30▼返信
正直ニワカタイトルばっかりだわ
とか言っちゃう俺みたいなのが通ぶってるやつだからな?※155
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 18:35▼返信
普通のボダラン2をすすめるあたり知ってるタイトル並べただけで全部やってないだろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 18:37▼返信
やるわけ無いじゃん
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 18:38▼返信
この手のセールの記事だと
セールが無くて高値でボッタクられてる任豚が嫉妬に狂って愉快
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 18:42▼返信
サスペンス系のADVでいいのないかな
科学シリーズ、ダンロン、LiSとかはやった
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 18:44▼返信
Rabbit Burn面白いよ
ラスベガスがモチーフの本格ビリヤードゲームがいまなら30%オフの1,036円
レビューも非常に好評
騙されたと思って買ってみて
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 18:45▼返信
3~4人の協力プレイでお勧めない?
L4DとTrainはプレイ済み
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 18:47▼返信
なんか何もないな 前買わなかったjust causeでも買うか
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 18:49▼返信
興味をそそられるのが少ないな
知ってるのはそれなりにあるけどやりたいかどうかと言われると
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 18:59▼返信
DEEP SPACE WAIFUシリーズくらいいれとけよ無能
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 19:00▼返信
>>186
レインボーシックスシージのテロリストハント。
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 19:20▼返信
PCを持っていないお前らには関係ない話だったな
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 19:21▼返信
>>191
え?お前スマホで書き込んでるのw
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 19:24▼返信
レビューというか解説って大事だなあ
194.投稿日:2019年06月27日 19:26▼返信
このコメントは削除されました。
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 19:28▼返信
サイトに行ってUIの悲惨さに閉口
サマーセールをクリックしたら訳のわからん宣伝みたいなのに飛ばされるぞ
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 19:35▼返信
>>195
EPICの回し者扱いされるで
情弱なだけのニワカだろうけどな
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 19:37▼返信
殆ど持ってて参考にならん
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 19:38▼返信
>>184
428だろな
インディに小島監督が作りそうなADVがあるな
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 19:38▼返信
Steamで酷いと言ってたらEpicなんてゴミ扱いすら温いしなあ
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 19:42▼返信
日本語入ってないのあるよね
いらねーw
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 19:58▼返信
最安値じゃないスタデューバレーをしれっと入れてる辺り信用出来ないな
普通の週末セールでも900円台あるし今回は買わなくてもいい<スタデュー
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 20:01▼返信
PSの安売りはさっぱり話題にならずに
Steamのセールばかり話題になるのは
やっぱりもうPSは国内では役目終えてるんだろうね
誰も興味もってない
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 20:02▼返信
>>200
PSみたいなゴミハードと違って、steamは日本語なくてもMODで日本語化出来ますからー
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 20:06▼返信
2週間前にMGS5買ったばかりなので気になったが今回の値引きには入ってなかった様で安心した
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 20:11▼返信
>>203
システムショックもジャストコーズ1も日本語化MODないんだけど
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 20:12▼返信
※195
sonyのPSとちがってストア全体でセールしてるから
わざわざバナー押す必要すらないんだよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 20:13▼返信
もうやり込んじゃったからどうでもいいけど・・・
どうでも良くねーよ!!!
 
セール中の値段を見ると涙が止まらねえよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 20:16▼返信
周りがインディーだらけの中のDMC5に違和感を感じた
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 20:20▼返信
DMC5が気になる
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 20:21▼返信
>>5
Oculus questでSteamVRを遊べる様にしたんだけど
ビートセイバーはもう買ったんだけど他におススメは無いですか?
211.ネロ投稿日:2019年06月27日 20:21▼返信
何も買わん
無駄遣いする金あるなら、政府の無意味な連中にお小遣いあげたらあ?
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 20:27▼返信
>>202
ソフトがめっちゃ少ないPS4と違ってSteamはソフト数が膨大すぎるから
おすすめされないとソフトの海におぼれてしまうってのもあるな
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 20:30▼返信
>>211
喋り方すらキモい
おまえが政府より無意味な人間だけど、キャラ崩壊してんな
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 20:31▼返信
>>204
どんだけ貧乏なんだよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 20:32▼返信
>>205
システムショック今更やるならバイオショックコレクションにしろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 20:40▼返信
マジスイッチとPCあればPS4いらん
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 21:07▼返信
※205
パソブタはゴミって事なんやろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 21:08▼返信
100% Orange JuiceってSUGURIからの橙作品オールインワンなら凄い懐かしいし過去に買った現物行方不明だし買っとくかって思ったらオールスターボードゲームかよwww
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 21:08▼返信
RAIN WORLDじゃなくてPrey for the Godsじゃん。値段も違う
RAIN WORLDも面白そうではあるが
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 21:13▼返信
※216
でもスイッチって劣化版の移植しか無いからマジでいらん
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 21:13▼返信
※198
428やったことあるけど面白いよね。タマの伏線とか当時びっくりしたなぁ
コジカン系のインディゲーか探してみるね教えてくれてありがとう!
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 21:28▼返信
Steamの積みゲーは一生ものだがPSで積むのは不安でならんよな
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 21:36▼返信
>>222
ハード切り替えごとにサービスも切り捨てるからな
あのゴミ企業
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 22:34▼返信
さすがやな、ちゃんとゲームネタでコメ数があるここは
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 22:38▼返信
>>223
switchはなあ・・・朝鮮堂は紐づけしてるからハードごとに全てが買い直しだもんな
 
あのクソゴミ企業は最下位がお似合いだわ
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 22:52▼返信
なんかすげぇ有名どこの無難なのだけ並べてるな
こんなのオススメのせるとかSteam向いてないよこのツイ主
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 22:56▼返信


VA-11の900円でも高く感じる不思議


⚡︎
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 23:21▼返信
>>205
両方ともxTranslatorに対応してるよ
ベゼスタゲー以外でも利用できるの知ってる人少なそう
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 23:24▼返信
steamのポータルの扱いはなんなんや?
いっつも投げ売ったり無料でばらまいてる
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 23:56▼返信
>>229
Portalだけじゃない
Half-LifeやL4Dなど18本のValveゲーの詰め合わせたValve Complete Packがわずか¥ 1,081
Steamに客を呼び込むために自社コンテンツを撒き餌にしてるだけ
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月27日 23:58▼返信
海外の専門家は
400$ laptop pc
smart phone
PS5
あればいらなくなると言われてるけどな
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 00:02▼返信
>>192
そういうあなたもスマホ
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 00:10▼返信
もっと自社ソフト作れば呼び込めるのにな
ライバルいなかったから胡座かいてなにもない
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 01:33▼返信
※229
そりゃ10年以上前のゲームだし、2ですら8年前のゲームだぞ
それぐらい古いゲームだとValveに限らず投売りされてるもんだけど、何かPortalだけ扱いおかしいか?
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 01:38▼返信
>>223
ゲームライブラリはまだ一回も切り捨てたことないけどな
PSP辺りを完全終了していると思っちゃったりしてる口かな
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 02:22▼返信
スターデューバレーが2回紹介されてて草
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 02:56▼返信
>>235
要はアーカイブスじゃね?こいつじゃないけど、おれもアーカイブスに対するソニーの対応は腑に落ちない
PS3とvitaが使えなくなったら完全にできなくなる
steamはそういうことがないからなあ、10年前のゲームも普通に動く
15年以上サービスを継続している信頼はそれなりのもんだよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 08:42▼返信
本体使えなくなったら出来ない無いのはどれも同じだけどなPCだって性能あるPC使えなかったらできないし
豚って低能だわwww
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 13:35▼返信
>>237
まあ分からんでもないが、PSP登場から15年だぞ
相当長くサポートしているのは間違いない
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 19:42▼返信
プレイしないゲームを増やす有料の作業なんだよな結局
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月28日 19:46▼返信
月一本で年間12本
50年プレイしても600本
つまり、600本越えたらプレイ出来ないゲームが出てくる=無駄金ということだよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:42▼返信
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月01日 10:00▼返信
草とかハンドシミュレータとか、絶対に移植されないであろうゲームだねw
ただしどうせすぐ飽きるから小銭投げ捨てるつもりでどうぞ
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月02日 13:58▼返信
Heart of Crownおすすめだぞ

直近のコメント数ランキング

traq