新人のラノベより
https://sai-zen-sen.jp/works/extras/sfa026/01/01.html

記事によると
太田
岡村さん推薦の『俺、桑田真澄。親友の清原和博を救うために何度も野球人生をループしているが、どうやってもバッドエンドを回避することができない』! これはまずタイトルが素晴らしいよね。
このタイトルとあらすじだけで、ツイッターで大バズりしそう。
岡村
端的にこれ、とても面白かったです。ゴールデンウィーク中に読んで本当に笑いました。こんな愉快な気分にさせてくれてありがとう、という感謝しかない……。
ストーリーを詳しく説明しますと、親友・清原の「引退後に犯罪に手を染めてしまう」というバッドエンドを回避するために、桑田は自身のタイムリープ能力を駆使して、ドラフト会議前の十七歳のPL学園在籍時に戻り、プロ野球選手生活を何度もやり直します。桑田は清原を清廉潔白かつ球史に名を残す大打者に導くために、清原を全力でサポートしていきます。数多のバッドエンドを経て、運任せのドラフト会議でようやく清原と同じ西武ライオンズに入団できた世界線に辿りついた桑田は、清原に悪影響を及ぼす先輩投手を早期退団に追い込んだり、逆に史実では不祥事を起こして解任に追い込まれる清原にとって有益な打撃コーチを助けたりと、裏からありとあらゆる手段を使って清原を最強スラッガーへと育て上げます。さらにその後にまた衝撃のオチがある……というお話です。
この作品はまず文章がとても読みやすいです。淡々と事実や心情を述べていく文体で、読み手の頭にスラスラ入ってきます。それが突飛な内容との落差でギャグに思えて面白い。清原に対する桑田の一途さもいいんですよね。その献身ぶりは読んでいて、泣けます。
あと桑田が清原以外の他人に対して冷徹かつ計算高すぎて、途中からは『DEATH NOTE』の夜神月(ライト)にしか見えなくて、笑えます。
この文章、プロ野球好きにとってはうなるしかないサービス要素がそこかしこにちりばめられているんです。例えば、選手によっては異なる世界線で阪神に入団すると大成しないとか、このへんの設定がめちゃくちゃリアルで読んでいて説得力があるんですよ。
林
この作品は『アベンジャーズ/エンドゲーム』なんですよ。分かってる人はとても楽しめて、知らない人でもそこそこ以上に面白い。気になってアーカイブを遡りたくなる。情報の整理力がすごい。エンドゲームの最速上映のために埼玉まで行った私が言うんだから、どれくらいすごいか察してほしい!
片倉
プロ野球を一回も見たことないド素人が読んでも面白かったです。
~~後日~~
出版は無理でした。
プライバシーの侵害、名誉毀損、パブリシティ権の侵害など、法的リスクてんこ盛りでした。投稿者の方にも権利関係でこちらが調べたことをしっかりお話ししたところ、快くご納得いただけました。ただこの投稿者さんはすごく才能がある方だと思いますので、ぜひまた別の作品を送っていただきたいです!
この記事への反応
・タイトルと評だけで爆笑。
出版は無理らしいどこの発想はすごい。
・桑田さんと清原さんに交渉持ちかければ実現しそうじゃん。
実際の出演球団や組織に挨拶と
クラウドファンディング的出資をお願いして
広告打てば事業として成功しそう。
これがキッカケでまた二人が仲良く並べれば、
リアルではバッドエンド回避という
#事実は小説より奇なり になる。
・なろうで実際に連載されてたのね。
もうページごと消されちゃってるけど、読みたかったな~
https://ncode.syosetu.com/n9460ek/
・右翼が喜ぶ仮想戦記ものや
何だったら司馬遼太郎は許されるのに
これが許されないのはちょっとおかしくないかな
せめて少し名前を変えて出せばいいのに
名前はファミスタを参考にしてくれれば
大体の変換は可能だし
・ わっ読んでみたい幻の迷作
・八十年代だったら出版ワンチャンだったろうに……
・夜神月みたいな桑田想像しただけで
ひとしきり笑える
・今回の星海社座談会、なんかいつも以上に面白かった!
特に我らが星海社様にも
出版できないものがあるってのがなにより驚きでした。
こんなん絶対大傑作じゃねえかwwww
出版はおろかWEB掲載も無理?
クッソ読みたいいいいいい
出版はおろかWEB掲載も無理?
クッソ読みたいいいいいい
実況パワフルプロ野球【初回限定特典】限定amiiboカード(パワプロくん)同梱 - Switchposted with amazlet at 19.06.24コナミデジタルエンタテインメント (2019-06-27)
売り上げランキング: 4
figma キルラキル 満艦飾マコ ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 19.06.27Max Factory (2019-12-31)
売り上げランキング: 2
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4posted with amazlet at 19.06.24スクウェア・エニックス (2020-03-03)
売り上げランキング: 2
任天堂は地球を救う
息子を救ったほうがいい定期
よくそれで出版して金を儲けようと思ったなw
今じゃありきたりで真新しさがないな
どうせやるなら時事ネタで
吉本の経営陣がタイムリープして、闇営業を阻止しようとする物語にしとけ
何度やり直してもバッドエンドに・・・ しかし・・・
おもんねえわ
試合中にも遊んでる始末
最初から巨人だったら成績なんかほぼ0だっただろう
読みたいなー
まともに書き込んだ奴はいないが
最後は清原もループしてて暗躍する桑田救おうとしてそうだな
'.'.'👄.'.''ワタシヲケスコトハフカノウナノダ
| |コメトリス快感なんだけど、、✋>> 1
(●) (●)
( ・ )
╰⋃╯
蚊
血
蚊
ちん
と、来た
価値
Lチーム元四番「風邪薬はやりましたけど笑」
⚾
アホウョ
3DSを生かすために自ら捨てたんじゃねーか
お前が巨人の入らなければいい
えっマジで
何巻??
清原がスター扱いだったのにね
893に関わると
人生終わるな
Mattも意外なおどろき
十分いけただろうに
まあこういう実在の人物や事象をあつかうことでしか文章にできないのかもしれんが
素人が読んでも違和感なく楽しく読めて、かつオタクが読むとネタ満載でさらに面白い。
聞いてんのかクソキノコ??
チョニー大好き文ちゃん
アメリカ 中国 北 日本からも相手にされず
四面楚歌 ww
そりゃ何回やり直してもバッドエンド一直線になるわ
ずっと手差し伸べて助けてたの佐々木だし
練習嫌いは新人からだよ
清原は阪神に行ってたら一番ましだったかもね
悲運の掛布引退後のミスタータイガースとして英雄になれてたでしょ
阪神ならドラッグに手を出す事無かったろうし
諸悪の根源堤義一
いや西武が悪い。スター選手という事で西武が甘やかした。そのせいで最初から全然練習してなかった。でも生まれつきの才能だけで十分良い成績残せたから誰も文句言えなかった。成績は良いけどタイトルは1つも取れなかったも練習しなかったから。でも年俸は上がっていった
巨人に行った時は長年の練習不足で体が固くなって変化球が打てなくなってた。だからストレートで勝負してこいと煽ったり、苦手な内角は避けずにわざとぶつかって地蔵とか呼ばれるようになった
ピッチャーの方から球をバットに当てに来るようになる
そしてキヨハラは救われる
最後の周回辺りには真っ黒じゃね?ww
だとしたらさすがに無理だよなぁ。
まぁ、PL教が邪宗ってことは清原が証明してくれたが
結局何度ループしても救えないというのが皮肉だね
普通は止めるが止めた後の最悪な結末を回避したら
あーなったって感じ
桑田が存在しない世界だったらすべてがうまくいったと思うよ
そら出版できないだろ
巨人入りたかった清原を蹴落として巨人入りするキチガイ桑田
てか実在でしかも生存中の人物とか勝手に使って本出せる(金稼げる)と思ったのかこの馬鹿は…
本人が死んで家族が同意して球界に許可をもらえるならあるいは・・・
ストーリーテリングが秀逸だったという話よ
「戦後の時代はダメ」「「存命中の人物を題材にした作品は禁止」ってしっかり書かれてるのに
つまりもう亡くなった人物や、第二次世界大戦中の頃までならOKなんだから
なにがアウトで何がセーフかしっかり把握してから書けよアホなのかと
今はそれでも本を出版できる時代みたいだぞ。
良い事かどうかは別として、時代は動いてるね
一方で志村けんを題材にした「わ~お!ケンちゃん」は実は志村けん本人の了承を取ってない(漫画自体の存在を知らなかったことが志村の番組内で発覚した)ことが判明し
問題になりかけたが、志村(や他のドリフメンバーなどの芸能人)をモデルにした小学生でフルネームも違う別人というキャラクターだったんでギリギリ回避できた
基本的に女性キャラ全部雌豚扱いなのが問題で無理だろうな
味方側のショタキャラも実は女性だったのでやっぱり豚に
見えて会話が成立しない等徹底的に女は豚扱い
しかもなろうのサイト規約も違反してりゃそりゃダメになるわ
ラノベ好きだったけど、頭悪いタイトル多くなって読まなくなった。
まあそうなるひとつ前のラノベの流行でタイトルが何を指してるのか不明で内容が把握しづらいラノベが多くなって読まないって人が増えてた反動だからしょうがないね
元はシュタゲだろうけど別の元ネタは
SMAP解散の時に流行った
キムタク、タイムリープ説だと思う。
本当に大人のモラル欠如が顕著だわ
球団名とか伏せ字にしてもアカンか?
おっさん世代じゃないと面白さ半減やろ・・・
清原の扱いが酷そうだけど、現在の清原の経済状況だとお金になるならOKしそう。
清原がOKしたら桑田も断る理由はないんじゃないかなぁ。
片や株に手を出して大損した挙げ句大怪我で一時期引退の危機
片や高卒ルーキーで一年目から大活躍して100年に1人の逸材と言われる
ホント人生何が起きるか分からんものだ
薬からの復帰に必要なのはお金じゃないらしいよ
再発防止が大変(不可能なほど)と言う支援団体もいるしかえって妨げになるかも
お金が桑田に行ってもmatt君の白さが増すだけだろうし
作中で大魔神佐々木や他の人の描写がどうなってるか気になるけど、そもそも転落した時点でゲーム・オーバー扱い即リトライなら書かれてないのかな
過去の行いに苦しんでる人を
ネタにするとかマトモじゃないよな
そういった感覚が欠如してるから
別の作品書いてもロクな結果にならんと思うわ
気持ち悪っ
こんなの宣伝するとかライターは在日かよ
創造性の欠片もないじゃん
「これが違っていたらどうなるか、その影響はどうか」
ガンダムオタクは、コレできねーから
てょと田中が入れ替わるやつも好きだったな
パヨクが喜ぶしょうもない平等ものや差別ものが許されてる方がおかしいだろ
バカパヨが
いくら親友だからって自分の人生数十年×数十回も犠牲にするなんてまず無理だわ
歴史上の人物を一緒くたにするアホ朝鮮論法
生殺しかよ(´д`)
>名前はファミスタを参考にしてくれれば
>大体の変換は可能だし
あそこまで有名だと本人だと認識されてしまう名前でもNGになるんだよ、世間知らず
いくら面白くても、そういうのは黙ってて他のを書かせろよ
出版は無理でしたも何も、無理に決まってんだろ低脳
それか、キャラ名を架空に置き換えて出版し、現実名と置き換えられる一覧表をどこかでこっそり公開するとか。。。
話題になれば変換表は有志がつくってくれそう。
二次創作みたいなもんだもんな
誰って?桑田の錬金術師
裏切ったけど
実名でネット上に上げてたことがバレた以上、今からだって訴訟し放題だなw
名前変えて公開・出版するとか波風立てるようなことはせず、大人しくしておくのが吉
相当才能あるんだろうな
Web版が消えたのも、「周知されてなかっただけのアウトな作品」だっただけだし
その辺の肖像権やプライバシーや名誉毀損系は家族や関係者が引き継いでいない限りは死後何年でフリーになるんだっけ
うめ絵と河合じゅんじ絵だが
阪神に移籍したら死んだとか架空でも洒落にならない名選手が居たりしますし
裁判になったら絶対に負けるし弁護団でもお手上げですがな
そして巨人に最初から清原入団していたら?
ってのは誰しも一度は考えるよね
何年前の世界に生きてんだよ
阪神とか選手としても潰されそうだし、更に犯罪おかしそうなんですけど
散々がっかりさせられてきたし、もう騙されない。
覚醒剤で捕まっても、覚醒剤の入手先を黙秘して覚醒剤蔓延ルートを守ったりしてるし、やってることがクズ以下。
清廉なイチローにすり寄る清原を観ながら、頼むからおまえはイチローに近寄らないでくれと祈ったほどだよ。
名作だw
上手くやったらまたセガがゲーム化してくれるんじゃね?wPSO2みたいにw
タイプからしてまるっきり合わないし高校時代も私生活ではつるんでなかったって言ってるしな
カメラの前では仲良く握手したりするけどありゃポーズだ
100%出版できないのわかってて座談会のネタにしてるだけかと
桑田がちょっと不祥事犯してたら巨人は指名回避して西武に二人そろって入ってた世界には出来そう
なろう系の亜種として笑っているだけだよね?
SMAPが解散しない世界線を探してキムタクがタイムリープしまくってるラノベのほうが面白そうだよな
桑田x清原以上に出版できる可能性ないが
どこかで聞いたことがあるようなと思ったけど、それだったか。
それでも、誰かの思いつきをアレンジし、カタチにして読んで面白い作品に仕上げたってのは凄いことだと思う。
書き上げた時には同じ理由で古いって言われそう
昔読んでた人ほどホントアンチになってるよな
観れる未来が来たらいいですが
万でも買う
自分は万はちょっと…
でも3000円くらいなら読んでみたい。
昔から桑田は会話能力が低い田舎の老人のようだった
清原はノリだけの好き嫌いが激しい知能の低い動物のような感じ
二人は水と油だった