ちょっとまって!こいつは!ウィダーじゃないよ!!ウィダー社とは!もう!提携してないんだよ!!!森永自社ブランド!これはinゼリー!なんだよ!!ウィダーって呼ぶな!!!ウィダーさんとは!離婚してるの!!!旧姓で呼ばないで彼とは別れたから!!っていうめちゃくちゃ細かいこと思ってしまった pic.twitter.com/xhqKekVTGz
— かつや (@i5_32crow) 2019年6月25日


この記事への反応
・離婚して姓がなくなったってことは実質皇族ですね
・
明治(社名)のヨウ素系うがい薬&消毒剤を今だイソジンって呼ぶようなものか…
・長らくついたイメージは変えられない。契約切れたの今知った。ありがとう
・ウイダーマークが付いたパッケージメルカリで出品されそうな予感
・知らなかった…
ここまでバズるとは思ってなかったので引用リプの「前から知ってたし、なんで今さらw」に対して→第五人格っていうゲームがファミマでinゼリー2個買うと缶バッチついてくるってコラボやっててTLがウィダーだったからフォロワーさんに『それは違うでござるよデュフフw』くらいの気持ちで呟いただ文字数
— かつや (@i5_32crow) 2019年6月27日
しらんかった・・・
実況パワフルプロ野球 - Switchposted with amazlet at 19.06.27コナミデジタルエンタテインメント (2019-06-27)
売り上げランキング: 2

任天堂は地球を救う
元々ウィダー社の名前使う自体おかしな商品だったしな
スタディアッーーーーーー!!
ウィダー インゼリー だったのか
ただの森永だよ
訂正 類似品
俺もw
似たようなの沢山あるから適当に安いのだなあ
体調悪い時くらいしか買わんが
ウィダーが使えないなら他の名称用意しとけって
おまいら本当ボーって生きてるんだな
ウィダーなし
何がinしてんだよ
でもウィダーって呼んでるわ
昔のCMのウィダーの言い方で
ウィダーはウィダーなんだよ
DMMと同じよ
めっちゃ早口で言ってそう
そもそもウィダー社と提携してたからあの名前って経緯すら多くの人は知ってないだろうし
どこにもウィダーって書いてないから、これ商品名何なんだ?って
クソデザイナーのクソパッケージすら見たくねぇ
今の味覇が名前変わってないけどパチもんで創味シャンタンが本物の何十年も続いてる味覇
中華のパチもんは買うなよ
スタミナ飲料全滅やないか
これもそのうち「ウイダー」が消えるんだろうか
この記事読んで知ったくせに知ったかぶることが?
ツイの上位に上がってくる記事を自動的に記事にしてるから
何度も重複すんだよw
ゴキブリわかったか?
クラッシュバンディクーはもう、ソニーブランドじゃないんだよ?
しょーもな過ぎて草生えたわ
それからTV見なくなったから変わったとか知らん
ナビスコのリッツもそうだがいまリッツと全く同じ商品をルヴァンとかいう名で出してるよな
これって韓国がやってる日本のお菓子のパクリ商品と同じことなのでは?
ウィダー イン ゼリーだったんだ…確かにinって書いてあるな
逆だぞ
製造元が中華の提携企業に切られて名前を使えなくなったから本物を別名で売ってんの
パチもんをそのままの名前で売ってるのがオレオだったりリッツだったりしてんの
名前を使ってる企業が製品を作ってる訳じゃないってこと
今のオレオやリッツは製造元から製法パクっただけのパチもん
それこそかっぱえびせんのパチもんとかと中身変わらん
もうダメなんじゃねえかあの会社?
今年まで普通に売ってたのに
おにぎり一個買った方がいいと思うんだけど
食べ物に大体入ってるから食べなくても良い
しっかり表面に書いてるのに詐欺とかアホすぎて草
なんで腐ってこんなにノリが気持ち悪いの?
死んでくれ
打ちきりじゃ、ゴミクズ
明日の空手では、組手よりパンチングやな
人間を簡単に殺せる力、思う存分に使いたい
あくまでコレ系は「必要な栄養」は取れるってだけで腹持ち的な意味で言えば無論絶望的だ
腹持ちで言えば普通に飯食うのが一番で次点でカロリーメイト的なクッキー系&飲み物だろうな
ウエハースの奴は今もウイダーって付くけどな
アミノバイタルゼリーを見習え