• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






この記事への反応



結構有名なのに、いつも忘れてしまうので、素人質問のようで恐縮なのですが。
そのGoogle提供のDNS問い合わせの結果、ISPから遠いCDNを返さないことの理由って、何がありましたっけ。


すごーー!!ソフトバンクエアー使いの僕は10mbpsから25以上になりました!

全然知りませんでした。
それを設定すると、どのくらい変わるのでしょうか?
また それについて注意する事は ありますか?


なるほどぉ。。無線(wifi)でも早くなれるようなんで使ってみます!(ぁ設定はユーチューブ見た方が分かりやすい←w















大分前からやられてた方法らしい









ドラえもん のび太の牧場物語 -Switch
バンダイナムコエンターテインメント (2019-06-13)
売り上げランキング: 34

スーパーマリオメーカー 2 -Switch
任天堂 (2019-06-28)
売り上げランキング: 1



コメント(336件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:01▼返信
神ハード
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:01▼返信
安倍はこれにどう答える
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:02▼返信
これでまた一歩、ニンテンドースイッチが覇権に近付いたな。
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:02▼返信
いつのネタだよ

こういうやつって何年も前からタイムスリップでもしてきてるんか?
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:02▼返信
>結構有名ですが
もうこの時点でね・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:03▼返信
やったこと歩けど遅くなったからやめたな
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:03▼返信
これやったらUPが微増DLが糞下がった。環境に条件があるのかね。
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:03▼返信
うちは下がったからローカルのアドレスに戻した
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:03▼返信
その前にNATタイプ2をどうにかしろよwwwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:03▼返信
1.1.1.1 1.0.0.1は?
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:03▼返信
遅くなる人の方が多い説
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:04▼返信
NAT2・・・NAT1じゃないとホストできないだろ・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:04▼返信


     3DSオンライン



14.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:04▼返信
回線速度なんてどうでもいいわ。重要なのはpingなのよね
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:04▼返信
昔からある話だけど、定期的に記事にするのは良いことだゾ
今日の記事で初めて知る人もいるだろうから
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:05▼返信
通信開始までの時間が遅い場合だけ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:05▼返信
DNS問い合わせに影響があるかも知れんが
一旦接続したら関係ないだろ
PS4の速度テストがたまたま影響を受けやすい仕組みだっただけでは
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:06▼返信
あーもうめちゃくちゃだよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:06▼返信
pingで確認したけどあまり変わらなかった
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:07▼返信
遅くなったわ。それにネトゲって優先するのは速度よりpingじゃなかった?
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:07▼返信
こんなクソ情報を誇らしげにツイートするやつwwwwwwwwwwwwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:08▼返信
速度とpingは何が違うんだ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:08▼返信
NAT3はともかく2じゃだめか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:08▼返信
速度はいらねーよ100Mbpsあればどうせサーバー側のせいでDLは遅い
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:09▼返信
アメリカが戦争してても、



日本人はソニーのPS4で遊んでるだけなんだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:09▼返信
※23
2じゃなきゃダメだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:10▼返信
※23
全く問題ない
一部がマウントとりたいがためだけにNAT1必須とか言ってるだけ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:11▼返信
自宅の回線が速くなってもPSNのサーバーがクソだからダウンロードが速くなる訳じゃないんだよな
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:11▼返信
騙されるなよ!
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:13▼返信
これPS4とか関係なしにブヒッチとかでも効くんじゃね?
あっ ブヒッチは基本無線かwww無線LANってwwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:14▼返信
大分前から大分県
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:14▼返信
何言ってるか分からん!!
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:15▼返信
>>30
今は無線でも回線速度いうほどかわらないんだが?
無知は黙ってような
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:15▼返信
細菌DNS問い合わせに失敗したってエラーがちょくちょく出るからいじってみるか。
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:15▼返信
おっ、情弱向け記事か?
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:16▼返信
俺は無線だから
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:16▼返信
スイッチにもあるけどねすごい秘密が
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:16▼返信
昔のISDNとかADSLの時によくやられてたやつだな
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:16▼返信
ワザップPS4
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:16▼返信
む、む、む、む、む、無線でオンラインwwwwwwwwwwwwwwwwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:17▼返信
ツイッター特有の誇張表現嫌い
桁違いって桁変わってないわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:17▼返信
NURO光にしとけ
上り下り常に800以上や
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:17▼返信
元から300Mくらい出てるからいいや
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:17▼返信
※33
無線接続でゲームするなドアホ
お前みたいなアホがいるから他人が迷惑するんじゃドアホしね
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:18▼返信
今だに有線使ってんの?
貧弱すぎない
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:18▼返信
>>40
スマホでオンラオンゲームやってるやつはみな無線なんだが?
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:18▼返信
>>44
無線を全部悪みたいにいうなよwおじいさんか?今の無線の技術知らないと見えるw
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:20▼返信
ちゃんと有線だけどこのぐらいのムラ多いからそれじゃねーかなー
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:20▼返信
1mbpsしか出ない奴は論外
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:20▼返信
NAT1でマウント取るアホw
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:21▼返信
めちゃくちゃ下がったじゃねえかふざけんなよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:21▼返信
ムムム無線でゲームwwwwwwwwwwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:22▼返信
ダウンロード下がるんかい
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:22▼返信
>>44
老害さんちっす
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:23▼返信
ゲームも触った事のない馬鹿バイトが今更知って興奮してるのか、哀れだねぇ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:23▼返信
光回線使え
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:23▼返信
グーグルを信用するなら、だぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:24▼返信
>>44
いつまで同じことを言ってんだよ馬鹿
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:24▼返信
ゲーマーの間違った用語
ping
ただの確認コマンドやぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:24▼返信
有線のが弱いんだよなぁ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:24▼返信
>>22
平たく言えば
速度は回線自体の速さ
Pingは回線の応答速度
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:25▼返信
ダウンロード760M→250Mまで下がってワロリンティウス
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:25▼返信
PS4のバトオペ2とかを無線で遊んでいる馬鹿は即バレするから注意な
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:25▼返信
そういやスイッチって有線いつUSB3.0対応すんの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:25▼返信
GE3スイッチ版のジャギジャギ体験版の話題は記事にせんの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:25▼返信
こういうのは知る人ぞ知る段階じゃないと効果ないから
多くの人が同じ設定すればアクセス殺到して機器の処理能力がいっぱいいっぱいになって効率落ちる
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:26▼返信
Switchの無線だけゴミだからなぁ、他は問題ないんだが
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:26▼返信
なんだ。ペンギンのピングーが一生懸命データを運ぶのかと思ったのに
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:26▼返信
>>33
お前絶対スプラトゥーンやるなよまじ迷惑だから
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:26▼返信
情弱向け記事だからしょうがないけどDNS設定と通信速度は無関係だぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:27▼返信
今の速度でいいわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:27▼返信
えっ switchって有線LAN無いのかよ
マジ糞ハードwwwwwwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:27▼返信
>>42
設置までクソ時間かかるのと電話がクソ過ぎて良いイメージねえわ
3年前くらいの経験だけど
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:28▼返信
ツイカス特有の情弱マウントツイート
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:29▼返信
※4
お前さんが中心で世の中が動いている訳じゃない
人はどんどん生まれて死んでいく、毎年初耳の人はいるさ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:29▼返信
ワイ月額1200円のADSLだけど100MB出るは
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:30▼返信
スイッチの時代に
まだPS4とか使っている人がいたのか・・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:30▼返信
毎回言うけど通信速度下がる人もいるよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:31▼返信
>>75
つまり俺はお前らごみどもより優れてるってことだな
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:31▼返信
無線も5GHz帯使えばそんなに干渉無いのでは
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:31▼返信
PS3にも満たないSwitchとかいう低性能ハードで遊んでる時点で時代もクソも無いわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:31▼返信
なんだこの10年以上前の情報
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:32▼返信
無線でスプラトゥーンwwwwwwwwwwwwwwwwwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:32▼返信
子供部屋おじさん、自分の部屋まで線を引っ張れないから
必死に無線持ち上げてるのが笑える
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:32▼返信
ウラワザがブラウザに見えた
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:32▼返信
※61
応答速度が速いってことは回線が速いってことじゃないんか
うーん意味が分からん
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:33▼返信
ゴミハードスイッチはゴミ箱へ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:33▼返信
これ知らない情弱とか極一部やろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:33▼返信
普通にISPの提供してるDNSの方が良いと思うよ
よっぽどクソな業者でない限り
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:33▼返信
やっぱりGoogleは最強だあ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:33▼返信
クソみたいなDNS鯖使ってる弱小プロバイダと契約してるやつ以外は無関係だな
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:34▼返信
情弱マウントツイート
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:34▼返信
みんなが使えば重たくなるだろいい加減にしろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:36▼返信
8.8.8.8 ? どこにあるんだこの鯖
めちゃ遠そう
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:36▼返信
>>88
本当に知らない情弱なんて山のように居るぞ、ここでイキってる豚ですら知らなかった事を隠して吠えてたりするからな
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:37▼返信
PS4が勝手にスタンバイモードへならない方法とか教えてくれないかな…
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:37▼返信
ゴキブリこれ知ってた?
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:37▼返信
こんなん何十年前からある有名な話じゃん
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:37▼返信
>>94
そりゃエイトマンだからはやいだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:38▼返信
豚じゃないんだから知らないって事はないわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:38▼返信
これgoogleのやつだよな
あんま変わらんしかえって遅くなること多いから期待するな
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:38▼返信
そのアップロード速度でリモプとか無理なのゴキでもわかるよな
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:38▼返信
>>96
設定→省電力設定
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:39▼返信
グーグルのサーバが近い人向けな
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:39▼返信
光が出る前のADSL時代から知ってるんだが
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:40▼返信
一番はプロバイダを変えろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:40▼返信
情弱は知らないんじゃなくて調べようとしないだけだから
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:40▼返信
※96
設定 省電力設定 PS4の電源を切るまでの時間 を 切らない にすればええんと違うん?
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:41▼返信
この話題で毎回通信速度が上がった下がったと騒ぐ輩が出てくるのがこえーわ
頭悪すぎだろと
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:42▼返信
※108
そうじゃなくて勝手にスタンバイモードへならない方法を教えてくれって言ってるんだよ
普通に切ったらスタンバイになるだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:42▼返信
内は100M以上あるから
いいかな
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:42▼返信
遅くなりました
詐欺ですか?
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:42▼返信
>>112
詐欺じゃないですよ、あなたの頭が弱いだけです
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:42▼返信
けっきょく基幹ネットワークと近い事業者が良いんじゃないの
NTT最強

115.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:43▼返信
>>33
必死にハート連打してどうしたんだ?
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:44▼返信
>>110
普通に切ったら普通に切れるが?
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:45▼返信
※116
だから普通に切ったらスタンバイになってオレンジに光るだろ
それをスタンバイじゃなくす方法を教えてくれ
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:45▼返信
ついに登場!BTSのアプリをやりましょう!今の日本は韓国で出来てます。日本の女性は韓国のもの。第三次韓流ブームにのりましょう!
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:45▼返信
もうすぐクラウドゲームのだけになるって言われてるのに回線遅い奴はゲーム引退するのかな
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:45▼返信
>>1
これでまた一歩、チョウセンドースイッチが覇権に近付いたな。
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:46▼返信
今更定期
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:46▼返信
まず無線止めろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:46▼返信
>>117
本体のボタン押してんの?
なら一回音なった後もう一回なるまで長押し

コントローラーのpsボタン長押しで電源メニュー出るからそっちの方がいいと思うが
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:46▼返信
診断するととすげー速くなったと思ったら
3回目の診断で遅かったりよく分からんな
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:47▼返信
>>123
コントローラーから切れたのかよ
初めて知った。ありがとう。
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:47▼返信
※117
電源 電源オプション にいけば
スタンバイ  か 電源OFF かを選べん?
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:47▼返信
え?IPv6なら上りも下りも500M~は出るもんでしょ?
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:48▼返信
※125
ヤフー知恵遅れなんてこの程度のやつが質問してるんだぜ
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:49▼返信
無線だと関係ないのか?
なんで?
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:51▼返信
※45
無線でオンラインゲームやるとかwww
迷惑だからあの世に行ってくれない?
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:51▼返信
>>33
自演でハート連打ダッサwww
1、2回に押さえとけばばれにくいのにw
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:52▼返信
>>130
無線でやったほうが調子いいんだよなキルレあがるし
それに家の構造的に30メートルくらいないとRUNケーブル届かないし
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:52▼返信
※119
わざわざ門戸狭めるからクラウドゲーはなかなか難しい
PS4でもネットに繋いでないユーザーが一定数いるようだからな
アプデ出来ない〜とかいって阿鼻叫喚がときに起こるから実体験としてもわかる
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:53▼返信
>>132
走るな
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:53▼返信
>>15
まぁ実際ほとんどが知ったかぶりだろうしな
有名な話って枕言葉も、知らない人が多いだろうけどたまたま知ってる奴にマウント取られるのもめんどくさいから回避してるってだけだろうしな
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:53▼返信
>>128
俺はPS4の説明書読んでないけど、説明書に書いてそうなことだし、なんなら同じ質問をググればでてきそうだけどなー
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:54▼返信
※110
横だが教えて欲しいのになんでそんなクソ上からなんだよお前
アホなの?
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:54▼返信
プロバイダ側の不具合があった場合の緊急処置用に使えるが本来設定すべきDNSサーバが
わかったら、そちらを設定しておいたほうが良いです。「Google Public DNS」は、世界中から
アクセスが来ますし、サーバも日本にはないと説明があるので普通に使えてるのなら無理に
変える必要は無い
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:54▼返信
タイトルの「ほんとにぃ?」の時点でバカ丸出し
知らんならDNSくらい調べて記事投稿しろよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:55▼返信
光でNTT回線は利用者が多すぎるために速度が出ない場合が多い
NUROは条件が厳しいが、入れられれば一番良い
次点でauな
最近は無線LANルータが優秀なのでLANは無線で問題無し
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:56▼返信
ほんとにぃ? は確信的だな 眉唾だって分かって書いてるだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:57▼返信
一般家庭での無線環境水準で今の無線の技術は有線と大差ない~とかギャグかよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:57▼返信
MTU値を手動で書くほうが効果的かも
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:58▼返信
マジレスすると
【MTU値】を最適化すると早くなる!
PCも同じなんだけど初期値は最速設定には成ってないんだよ
変えたら 50Mbps→200Mbps とかになる
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:58▼返信
>>41
そういう意味で桁違いって使ってるやつ見たことないわ
例えばHP200のゲームでマシンガン一発16ダメージだったのがアタッチメント付けたら一発48ダメージになったら桁違いって言うし
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 11:59▼返信
>>117
こんなこと知らないで(調べもしないで)よく生きてられるなコイツ
信じられねぇわPS4持っててコントローラーから電源切れるの知らねぇ奴なんて…
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:00▼返信
これグーグルの公式DNSです
DNS問題があるとこれを使うとゲーム機問わず大体解決できる
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:01▼返信
>>140
実費で数万違って、速度が数倍違うだけだしな
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:01▼返信
>>47
ガラケーが何言ってるん?
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:01▼返信
>>117
PSボタン長押し→電源を切るを押す
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:02▼返信
※21
なw
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:02▼返信
MTU値の変更
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:04▼返信
うち最低500出てるわ。
max740
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:05▼返信
>>110
psメニューから電源落とせば?
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:05▼返信
DOA6やれば分かる、無線の奴のラグはヤバい
俺もこれやるまで無線と有線なんて大差ないやろって思ってたが、無線とやると常時ラグだらけでヤバかった
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:08▼返信
それ以前に回線診断の結果って時々刻々と変化してて、それやった結果の変化なのか、なんもしなくても変わったのか判別つかんのだよね。
それがどんな意味を持つ行為なのか、素人にもわかるようにだれか解説して欲しいよ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:08▼返信
>>136
お前は同レベルかアレ未満なの自覚しとけ
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:09▼返信
>>132
海外サーバーでワープしまくる奴いるだろ?それが今のお前だ
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:09▼返信
※132
全てのオンゲーに来ないでくれカス回線野郎
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:10▼返信
無線は楽だが安定はしないからな、自分から切る前に突然接続が切れるなんて事はよくある事だ
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:11▼返信
ネット対戦で相手が有線か無線かなんてわかるんか?
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:11▼返信
みんなでやったら遅くなるのになんで宣伝しちゃうのかね
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:13▼返信
無線のラグアーマーってヤバいよね
本人は快適みたいだが
他人は迷惑
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:14▼返信
PS4プロ+SSD
これに変えるのが一番早い
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:14▼返信
>>1
俺達のソニーは永遠だよな!
SONnY万歳🙌 カンナムステーション万歳🙌
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:14▼返信
こんな事せずともipv6にしたら爆速になったけどな。
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:17▼返信
回線速度40Mbps下回ってるような奴は、マジでネット環境考えた方が良い
スマホ4G以下やぞ
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:17▼返信
※155
それは多分LANじゃなくてWANの問題だと思う
「無線」って言ってるのはWiMAXとかその辺だろう
WiMAXは今の規格で通信速度こそオンラインゲームを遊ぶ上で十分なレベルにはなっているが、応答速度がpingで80~100msってくらいだからラグい
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:17▼返信
情弱だな。DNS情報キャッシュされてるのに。
プロは1.1.1.1使うよ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:17▼返信
無線使うなよクズ!
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:18▼返信
まったく変わらない
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:18▼返信
>>164
回線の話だが
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:18▼返信
無線とか健常者(有線)に紛れて遊んでる身体障害者に近い
そいつは普通に遊んでるつもりだろうが無線に足引っ張られながら
嫌々遊ばされてる感覚が同じ
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:19▼返信
※161
PS4だとマッチング時に全員の回線状況が見られるネトゲがあって
アンテナの本数で各人が有線か無線接続なのかがわかる
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:20▼返信
>>164
ネット回戦の事言ってんだぞw
君大丈夫か?
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:20▼返信
今更かよw
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:20▼返信
10年前の情報だぞこれ
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:21▼返信
回線速度で困ったことないんだが
それ、プロバイダの問題じゃね?
どこの辺境に済んでるんだか
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:21▼返信
pingを上げなきゃ100Gだろうと1Mだろうと同じもの どうでもいいね
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:22▼返信
※177
PS4はもう10年も生きてるのかすげーな
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:22▼返信
DOA6みたいに相手が有線か無線分かるようにすればいいのに、なんで他のゲームではやらんの?特に格闘ゲーム
ネットワーク周りが評判のいいアークとか真っ先にパクると思ったが、これだけはやらんからな
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:23▼返信
あ、落ちた
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:24▼返信
Googleが運営をしてるDNSだよな
有名だけどそんなに変わるのか?
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:24▼返信
PSのネットなんて過疎で対戦にありつけないのに速度上がっても意味ないだろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:25▼返信
PS4関係無い
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:26▼返信
貴方を詐欺罪と器物損壊罪で訴えます。
理由は勿論お分かりですね。
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:26▼返信
すまないが無線の奴は遠慮してくれw
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:26▼返信
>>140
それゃ動画みたりネットするだけなら無線でいいだろうけどなw
オンゲを無線は迷惑だからやめてくれ!
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:27▼返信
>>140
馬鹿ですか?
オンゲで無線嫌われてるのは、別に速度じゃ無いで通信の安定性なんだか?
有線と同じping値で安定性の無線なら文句は無いぞ誰もさ。
有るならだけどなwwwwwwwwwwwwwww
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:28▼返信
※180
?この手法自体が10年前からあるって意味だが
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:28▼返信
今時わざわざ有線使ってるのなんてキモオタだけだろ
普通の人はそんなんいちいち気にせず無線だぞ
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:28▼返信
>>132
ハンデもらったチート状態だからだなw
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:29▼返信
>>184
箱?
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:29▼返信
>>132
30メートルだろうが100メートルだろうがLANケーブルはあるんだが?w
無線キッズはオンゲやるなよ!!
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:30▼返信
× PS4の

○ ネット通信の
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:31▼返信
>>191
君の基準が異常だがね
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:31▼返信
>>191
無線使ってる奴はキッズしかいねーーよ!!バカなの?
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:32▼返信
>>184
PS4が過疎なら他に何があるの?
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:32▼返信
無線と言っても有線を無線にしてるだけだろ、馬鹿なの?
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:33▼返信
一方・・・

チ.ョン天堂ハードは・・・
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:34▼返信
>>180
割と本気でお前の頭が心配
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:36▼返信
※189
無線LANでping 20ms~30msだけど何か問題ある?
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:36▼返信
>>199
君ってオンゲやった事ないのか?
キッズはこれだから困る…
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:38▼返信
MTU値の最適化
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:38▼返信
>>194
そこまで伸ばすと無線より遅そうだな
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:38▼返信
無線でpingは草
無意味だから有線ケーブル買ってこい
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:39▼返信
>>202
ラグアーマー
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:40▼返信
>>165
トランプ「日本人はアメリカが戦争になってもソニーのテレビを観ているだけだ!!」
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:40▼返信
>>3
確かに中国へ派遣されていたなw
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:41▼返信
>>199
有線にしたら無線奴をボロクソに言うタイプだな
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:41▼返信
>>202
まず無線をやめようなw
ラグを自分で気づかないのはガイジだぞ
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:41▼返信
このやりかた前からあるけどクソ遅くなった上に元に戻せなくなったぞカス
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:42▼返信
>>206
安価もできない?
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:42▼返信
※205
無知の極み
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:42▼返信
企業でこれやる馬鹿なところがある
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:42▼返信
>>61
違うわw
回線速度は、一度にやり取りできるデータ量の多さ



217.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:43▼返信
なんだGoogleのパブリックDNSかよ、知っとるわ
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:45▼返信
>>205
恥ずかしい奴www
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:45▼返信
あえて低速不安定の無線に変えるってチーターは多い
無線に変える事によってラグアーマーを手に入れてキルし放題
相手からしてみれば無敵化、ガックガクワープしまくるヤバい奴
通報BANされるまで楽しめる
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:45▼返信
Googleはやばいでしょ
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:47▼返信
>>214
やってみりゃいいやん
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:48▼返信
無線でオンゲはスマホだけにしてね
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:48▼返信
>>216
>>216

だな。だから例えば、1GBのデータの転送にかかる時間が、回線速度が速い方が早く終わるから、速い、遅いとみんな言ってる。データを送る速さじゃないんだ。pingは、送ったデータが相手に届いて、せの応答が帰ってくるまでの時間。
わかるかな?
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:49▼返信
たしかGoogleのサーバーだかを利用する技だっけか?これ、普通標準の設定では各契約してる
ISPのものを自動的に使うようになってるところをGoogleのに変えるんだっけ?
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:49▼返信
>>26
なんで?
わかるなら説明しなよw
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:50▼返信
>>27
そもそも、意味わからないんだろうな。w
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:50▼返信
>>214
家庭用の電源から100m延長コード繋いで断線してる、不良品だとか言いそう
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:51▼返信
>>145
うん、だからそれ間違いなw

2、3年前のこと、昔とか懐かしー
とか言う奴だろ、お前
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:52▼返信
情報抜かれるからやめとけよ、
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:54▼返信
>>33
半二重やし他の影響受けるし、安定性、応答速度求めるなら有線やろ
黙ってろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:57▼返信
これ意味ないし、遅いなら輻輳だらけのNTTかNTTコラボ回線だろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:59▼返信
こうして餌食が
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:59▼返信
ダウンロードの方が大事じゃない?
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 13:00▼返信
グーグルは公式で個人情報ブッコ抜くけどかまへんよね?
て言っている
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 13:02▼返信
PC界隈では常識で草
プロバイダのだと通る経路も増えたり、そもあおも機器が弱かったりするからな
Google先生は流石に強い
なお地元の線が弱けりゃ大差ない模様
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 13:03▼返信
>>33
無線と有線の違いが分かってないんだなww
無線使ってる時点で無知なんだよwwww
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 13:07▼返信
>>47
ちゃんと学校行った方がいいぞ!
今日も引きこもって無線でオンラインか?
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 13:09▼返信
※15

ゾ やめろよきめぇ
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 13:10▼返信
はちまー
お前のツイッターアカウントのアイコン変だぞ
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 13:14▼返信
ソフトバンクエアとか使ってる情弱おるんやなやっぱ…
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 13:16▼返信
つーか下りはともかく、アップロード100M未満の奴らって、シェアプレイとかまともにやれないでしょ
SS見たけどゴミ回線多すぎない?
対戦とかではPINGのが大事だけどさ
さすがに。
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 13:18▼返信
親の金で契約してるネット回線でドヤ顔する糞ニート
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 13:19▼返信
こんなことより無線ユーザーをなんとかしろ
「別に問題ないんだけどなー」とかとぼけたことぬかして
相手がラグくなることをわかってない奴が多すぎる
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 13:20▼返信
>>132
子供部屋まで結構距離あるねww
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 13:20▼返信
無線でラグ荒らししてるから俺には関係ねえわ
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 13:22▼返信
>>243
子供は親に怒られるから有線に出来ないんだってよw
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 13:23▼返信

下800あたり、上250あたりの俺からしたらどーでもいい話だった
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 13:23▼返信
>>242
お前がな!
何の話してるんだ?
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 13:24▼返信
無線で安定してるから特に問題ないな
アップロードに関しては速度が相変わらず出ないなぁ
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 13:26▼返信
>>249
無線で安定とかww
そう思ってるの君だけだぞw
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 13:29▼返信
※249
こういう奴ほんとたち悪い
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 13:30▼返信
>>249
熱帯はすんなよ。マジで迷惑だからな。
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 13:31▼返信
>>249
無線だと上がりが遅いからなw
上がりが遅いんだから安定もクソもないラグいんだよ!
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 13:35▼返信
有線厨って根強くいるんだなw
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 13:36▼返信
>>251
必死こいてオンラインやってお前らが悪いんじゃね?
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 13:39▼返信
普通は上り気にしないよな
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 13:40▼返信
>>254
実害があるから言ってんだぞ?落ちで全てぱーとかバカらしいと思わないのか?
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 13:41▼返信
>>242
おい!自己紹介するな
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 13:42▼返信
>>191
オンラインマルチプレイで迷惑かけるから有線にしような。
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 13:43▼返信
>>254
線ぐらい繋げよって話だ!
分かるか?
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 13:45▼返信
必死こいて無線でオンラインやるお前が悪いんじゃね?
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 13:53▼返信
まずはPPPoEからIPoEに替えないとな
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 13:56▼返信
>>262 ipv6で遊べないゲームは存在するぞ
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 14:00▼返信
>>202
レンジをチンで無線切れることあるだろう
平たく言うと安定性の差で有線・無線はpingとは別問題
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 14:02▼返信
この方法はPCでも早くなるってかなり前に話題になってたな
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 14:02▼返信
>>155
DOAはクソラグ無線で高ランクがいるから困る!
何でクソラグ無線でランクマやるんだろうか…
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 14:05▼返信
>>255
無線で荒らしてるお前が悪いに決まってるだろ!!
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 14:05▼返信
去年からだけど、1.1.1.1はDNSに使えるから早いぞ
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 14:12▼返信
オンゲで迷惑かけるような奴ってデザリングとかじゃないの?普通に速度出てる回線の無線なら問題なく使えると思うんだけど
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 14:18▼返信
>>269
pcの回線速度は時間当たりの容量のことだと思ったほうがいいぞ
pingが最小容量を飛ばした時の応答速度のことだから
例で道路に例えると幅が広くても狭くても途中で途切れれば渡れない
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 14:19▼返信
>>270
応答速度だとモニタの用語でおかしいな
応答時間に訂正
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 14:24▼返信
ソフトバンクエアとか無線でps4やんじゃねえよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 14:29▼返信
>>269
無線は安定状態でも有線よりPing高いし、パケロスしたりと安定度も悪い
同期取ってる対戦ゲームなら自分の回線が悪いことが分かる
そうでないなら相手にしか分からない
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 14:35▼返信
>>208
日本といったらソニーなんだな、ソニーアンチは反日の方達か
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 14:39▼返信
今5回ずつやってみたけど下がった。思いっきりガセだねぇ
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 14:41▼返信
DNSがなにか解ってないのか?
ニュースサイトがデマ広めるなよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 14:42▼返信
>>120
DNSがなにか解ってないのか?
ニュースサイトがデマ広めるなよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 14:43▼返信
>>272
ほんとそれ
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 14:48▼返信
忍法ラグ抜けの術
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 14:54▼返信
マジで無線でオンラインやらないで
切実なお願い
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 14:57▼返信
でもラグスイッチ使います
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 15:01▼返信
ウソくせーなーんかウソくせー
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 15:02▼返信
>>281
switch同士なら何やってもラグるからいいんじゃね
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 15:09▼返信
無線でやるなアホ
ポケットwifiやテザリングなどは以ての外
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 15:11▼返信
>>280
メーカーに言えば?
少なくとも現状、無線環境が一部の少数ではない以上、マッチングを調整するしかない
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 15:20▼返信
>>285
メーカーはちゃんと有線推奨と言っているんだが?
それに無線は一部の少数だぞw
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 15:22▼返信
ハチマ民『オレたちホントはPS4持ってないから試せないゴキ~』
『だからハチマで騒いでうやむやにするゴキ!』
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 15:22▼返信
ブヒッチとか言ううんこ無線ハードでネトゲやっちゃダメだよなw
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 15:22▼返信
それ広めたらDNSがパンクすっぞw
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 15:26▼返信
何年前のネタだよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 15:32▼返信
>>118
低評価つけにいくわ
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 15:57▼返信
※33
そういう奴が無線でオンゲやって地雷認定されんだぞw
無線でオンゲやる思考自体が池沼且つガイジそのもの
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:04▼返信
>>286
ほとんどの地域で半々
韓国はほとんど有線
北米、オセアニアは無線が若干多いらしいけどな
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:07▼返信
※287
また言われて悔しかった言葉シリーズか?
以前ここで持ってるゲーム機画像アップ大会があった時、豚だけ上げられずに逃げたんだぜ
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:17▼返信
10人中1人でも速度が上がれば効果があるって拡散されるやつだな
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:17▼返信
ソニーがGoogleと結託してる証拠だゴキ
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:29▼返信
IPアドレスの仕組みくらいは皆知ってると思ってたんだが意外に騙されるんだな
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:31▼返信
いまさら
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:33▼返信
PS4の回線とか、意味がわからん用語ができあがったな
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:38▼返信
>ソフトバンクエアー使いの僕

貧乏キッズいい加減にせーよSwitchに引きこもってろ
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:12▼返信
クッソ有名じゃん
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:19▼返信
宗教上の理由でnuro使えない人かわいそう
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:40▼返信
速度あがるけどPING下がるからFPSユーザーは使わない奴
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:41▼返信
>>302
地理上の理由の人が居るのにそういう言い方ひどくない?
死ねば?
田舎に厳しいクソニーも死ねば?
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:48▼返信
嘘では無いがほぼ無意味だな
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:52▼返信
DNSってさあ、ブラウザ使って巡回してるんならレスポンスの向上も納得できるが、ゲームのサーバーとの通信で寄与することがあるか?数字見て速いと思い込んでるだけとしか思えない。
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:56▼返信
>>59
ping値やな。略すから気持ち悪いパターン。
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:56▼返信
いやー、ソフトバンクエアーって高いからね。
固定回線のほうが安いよ。無知乙。
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:57▼返信
>>66
tube持ってる企業なめてんの?
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:16▼返信
ISPのファーストトラフィックやラストワンマイルは、何をもってしてもCDNでは越えられないぞ
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:17▼返信
※306
DNS(ドメイン・ネーム・サービス)の意味を調べろ、知ったかぶりが、言ってる事が素っ頓狂すぎるだろ
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:19▼返信
※289
阿保か、しねーよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:22▼返信
※268
つかわねーよ、豚ゴキ
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:32▼返信
>>304
ランドネットと言うオンラインサービスを東京都限定でしか展開せず、他45道府県を切り捨てた任天堂を悪く言うな!
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:42▼返信
まさかこんなロートル情報とは
それも速度が速くなるわけでは無い
ネットサーフィンするなら多少軽快になるだけ
オンライン対戦じゃほとんど変わらんよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:51▼返信
オチは?
なんかあるんやろ? 後から請求されるとか
そうそう美味い話ないで
光だからPS4ではやらんけどなvitaで有効ならやるかもw
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:10▼返信
Q. 8.8.8.8って何?
A. グーグルのDNSサーバー
 
Q. 8.8.8.8にする意味あんの?
A. 日本だと、cloudflareのほうが速い
 
意外と知られていないが、coudflareは大阪にサーバーがあり、DNSも提供している
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:29▼返信
>>307
ping値も間違いだからw
なんだそれ変な造語つくんな

ゲオタの中途半端な浅知恵が生み出したおもしろ用語
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:41▼返信
>>223
ドヤってるけどpingはただのコマンドなんでゲオタは恥ずかしい間違いを繰り返すんだ
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:04▼返信
PPPoEで繋いでMTU調整したほうがいい
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:46▼返信
今さらGoogleのパブリックDNSかよ
一昔前の常識も今では裏技扱いか
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 22:28▼返信
>>164
ガキが
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 23:40▼返信
接続先とかは一つのゲームやってる間は同じだし
リンク切れるまで速度変わらんっしょ
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 08:46▼返信
有線、無線云々は結局対応したルーターなけりゃ、速度も安定もなにも改善せんやろ。
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 08:52▼返信
回線のDNS指定なんて普通にネットワーク機器ならやってるもんだと思ってた
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 09:37▼返信
CDNで遠い地域のサーバのIPを返すようになるから普通は遅くなる。
もしこれで速くなるようなプロバイダ使ってるなら技術力皆無の弱小プロバイダだろうから乗り換えた方が良い。
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 13:45▼返信
>>47
はいガイジ
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 15:36▼返信
pingというコマンドを打って、その応答が帰ってくるまでの時間をping値と呼んでいるのではなかったか?
その数値が低いほど良いと聞いたが

それ以上の詳しいことは知らんなぁ?
誰か説明してくれよ、詳しい人?
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 19:04▼返信
コメみると意味がわかってない人も結構いるのね
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 23:20▼返信
名前解決とか知らないやつが多そうw
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月01日 13:16▼返信
帯域が太くなることと、速度が上がることは別

パイプの断面積が大きくなったところで、流速が早くなるわけではない
対人戦等で欲しいのはレスポンス=流速
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月01日 13:52▼返信
何言ってんのコイツwwwwwwww
アホじゃねwwww
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月02日 02:15▼返信
IPoE最強です
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月02日 02:20▼返信
速度下がるぞ
生足キィ~ックゥ!
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月05日 10:24▼返信
理屈もわからずにさわろうとするうましかさんはやめたほうが良いよ^^
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月12日 20:00▼返信
switch proはPS5と同じスペックだって

直近のコメント数ランキング

traq