• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


5分前に無断早退147回「バス乗るため」 市職員処分
https://news.livedoor.com/article/detail/16696671/

dtgkjryfk





記事によると
・埼玉県川口市教育委員会は、帰宅するバスに間に合わないと5分だけ無断早退を繰り返していた生涯学習部北スポーツセンター主査の男性職員(41)を同日付で減給10分の1・1月の懲戒処分としたと発表した。

・この職員は昨年1月10日から今年2月26日までの間、上司の許可を受けずに147回、無断で早退したという。

・理由について帰宅するために乗るバスが30分に1本しかなく、終業時刻の午後5時15分だと間に合わないためと話しており、5分前の同5時10分に早退することを繰り返していたという。












この記事への反応



正直、もし5分早く来るなら公認で帰らせてもいいと思う
誰も損しないじゃん


5分早く出社してたら大丈夫なのでは?

給料が税金だとかそういう問題は置いといて、これくらいでゴタゴタ言う人間にはなりたくない。

え、別に良くない?

なんか、悲しいニュースだな。
いろいろと(笑)


30分に1本もあるのか…

どっちもどっち感









こんなことで処分されるのか・・・







イースVIII -Lacrimosa of DANA- スーパープライス - PS4
日本ファルコム (2019-06-20)
売り上げランキング: 74




コメント(696件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:31▼返信
埼玉か
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:32▼返信
ださいたま
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:32▼返信
>・5分早く出社してたら大丈夫なのでは?

????????
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:33▼返信
なんにせよ無断はいけない
しかし教委って仕事してたんだなあ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:33▼返信
30分に1本なら次待てよ
すぐくるやないか
定時通りに帰れるんだからこんなやつ擁護するなよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:33▼返信
不具合低性能ハードでパワプロやってバスを待ったら?
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:33▼返信
「これくらいいいだろ」って思うなら許可取ればいいじゃん
なんで無断なの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:33▼返信
無断早退はだめだ。きちんと申請しろ。
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:34▼返信
無断が問題なんだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:34▼返信
30分後のヤツに乗れよ
税金泥棒
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:34▼返信
ちまきが変なtwitter記事ばかり書く理由⇒その理由にネットでは同情の声が殺到・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:34▼返信
30分っつってもちゃんと5分働けば
速攻タイムカード押したとしても25分程度待つだけで済むんだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:34▼返信
一人を許したら他も全て許さざるを得なくなる
何より無断はアカン
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:34▼返信
なお定時前出勤はカウントされません。カウントをしていないので0です。
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:35▼返信
マジで怠け者には天国やなそんな早く帰れるのか
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:35▼返信
これで日本叩きとかクッサ~
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:35▼返信
ちまきが変なtwitter記事ばかり書く理由⇒その理由にネットでは同情の声が殺到・・・
ちまきが変なtwitter記事ばかり書く理由⇒その理由にネットでは同情の声が殺到・・・
ちまきが変なtwitter記事ばかり書く理由⇒その理由にネットでは同情の声が殺到・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:35▼返信
30分に1本なら次待てよ
早くあがってすぐ乗りたいけど、我慢してる人のほうが殆だろ
同情とか意味わからん
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:35▼返信
いや、ダメだろ。無断早退は
バス待てないなら自転車で帰れ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:35▼返信
どこかで相殺できないほどキッチキチに時間管理してたのかな
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:36▼返信
何分だろうが勝手に仕事サボって帰ってたらダメに決まってんだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:36▼返信
言えよ、それでダメだったら愚痴ればいいだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:36▼返信
知らんがな、ちゃんと働けよガイジ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:36▼返信
30分くらい待てばええのに
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:36▼返信
「無許可」ってのが問題。ウチは無断残業も処罰対象ですよ。働き辛くなったわ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:36▼返信
もともと問題がある人材で、処分されるべき人材だったんだよ
だから、理由は何でも良いだけの話
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:36▼返信
>>17
おもろーw
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:37▼返信
30分待って次のに乗れば済む程度の話だろ
お前は小学生かよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:37▼返信
わかったうえで就職してるんだろがボケ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:37▼返信
ちゃんと相談すれば何も言われないだろ
無断はだめだわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:37▼返信

早く帰らないといけない理由があるのだと思ったぞ
理由なし無断とか全然同情できねーよ
馬鹿か

32.コイキング投稿日:2019年06月29日 16:37▼返信
引っ越せよ
タバコ休憩と何が違うんだ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:37▼返信
30分かよ
2時間とかなら分かるけど
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:37▼返信
これは駄目だろ
日本のブラック体質とはまた別の話だ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:37▼返信
何が同情なんだかあったまわる
無断で早退もサービス残業も論外だろ
 
クソニートだらけかよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:37▼返信
同情してる奴アホなの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:38▼返信
>無断
この時点でもう何もかもダメ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:38▼返信
周りが「早退ズルい」と騒いで、上長が「うっかり判を押すのを忘れてた」とか無断の背景もあるだろうな
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:38▼返信
30分くらい待てよゴミが
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:38▼返信
5分早退×147回だと合計十数時間分働いてないことになるだろ
それで一ヶ月減給10分の1ならほぼ罰則なしと同義じゃん
何が不満なんだよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:38▼返信
これで擁護してる奴働いたことないだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:38▼返信
処分は当たり前。
コンビニで3円足りないからといって、募金箱から3円盗んでそれで払うようなもの。

こういうことをする奴は他でも何かやっているから、首にしてもいいと思うよ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:39▼返信
え?これ同情されるの?
残業する必要は確かにないけど、会社側は定時まで働いてくれるルールで社員雇ってんだから
無断で定時まで居ない奴を処分するのは当然でしょ
こんなん認めてたら就業ルールもクソもないし他の社員からの不満もヤバいよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:39▼返信
無断
この一言に尽きる
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:39▼返信
田舎で電車が2時間近くまつとかならわかるけど
30分なら我慢しろよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:40▼返信
上司に無断で…って上司に言ったらなんとかなるんかな
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:40▼返信
ここ、同情の声はどこにもないんだが?
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:40▼返信
バスが2時間に1本とかだったら同情するけど、30分に1本はかなり恵まれてる環境だと思うぞ
俺の場合は普通に定時退社時刻+15分とか当たり前に働いてて別に残業も付けてないし、朝も始業時間20分前には着席してるんだが
コイツのケースなら、10分か15分多めに働いてゆっくりバス停まで歩けば、次の30分後のバスのタイミングに丁度合うだろ

こういう輩って定時ジャストに退社しないと損してるとか考えてるのかね?
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:40▼返信
子供が保育園で待ってるんですとかじゃねーのかよ
しかも30分とかスマホでもいじってろよ
いつも同じ時間に帰れるだけでホワイトだしな
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:41▼返信
そうだねー
2時間とかならちょっと大変だけど30分待てば次があるなら待てよって気になっちゃう
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:41▼返信
特例許すとぐちゃぐちゃになる。
ただバス待てばいいだけじゃん。
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:41▼返信
1日2本くらいしかないバスかと思ったら
30分くらい待てよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:41▼返信
そもそもふつーの人って定時にピッタリ帰るようなやつっていなくて、10分か20分くらいはいるもんだろ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:41▼返信
18時のに乗ればええやん。
あほなのか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:41▼返信
俺が働いてたときは1時間に1本のバスの時間が近付くと上司が急に長い話を初めて帰れないように圧力掛けてきてたわ
もちろんサービス残業ね
まあそれはともかくとして、1分であろうと1秒であろうと早退は駄目だろう、そこはしっかり守るべき
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:42▼返信
1時間ならわからんでもないが30分ぐらいなら待てよ
そんな身勝手が許されて良いわけがない
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:42▼返信
>>46
業務上の管理の問題。
無断でやっていたということは、これ以外にも何か無断でやっている可能性がある。それが信用ならない大問題。
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:42▼返信
その調子で5分のサビ残もとりしまれや
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:42▼返信
帰る準備や同僚としゃべってたら直ぐ25分経つと思うんだが
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:42▼返信
なんだよ30分に1本かよ
30分くらい時間潰せよ
別に仕事しなくていいんだからさ

もっと田舎はもっとこねえぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:42▼返信
無断で5分早く来ても誰にも文句言われないのに
無断で5分早く帰ったら減給処分
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:42▼返信
こんなこと?
定刻通りに働けよ
文句あんなら辞めろ
冗談抜きで替えはいくらでもいる
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:43▼返信
どんな理由にしろ無断はダメよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:43▼返信
処分されている役所の職員は、周りから嫌われているんだと思う
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:43▼返信
※46
上司が白と言えば白になるが、白と言うとは思えない。
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:43▼返信
>>46
上司が許可したらなんか問題起きても上司のせいにできる
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:43▼返信
30分後のバスに乗ればいいじゃん
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:44▼返信
30分なら待てよ…
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:44▼返信
血税で働いてるんだからルール守れよ
嫌ならやめろ、代わりはいくらでもいる
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:44▼返信
こんなん上司どころか周りの同僚も「なんだよアイツ」ってなるわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:44▼返信
30分に1本もバスあるのに甘えんじゃねーよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:44▼返信
ダメに決まってんだろ・・・いつまで学生気分なんだよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:44▼返信
30分ならスマホあればすぐじゃねーかな
今はいい時代だろう
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:44▼返信
勤務時間守らない奴に同情する頭オカシイ生き物が多くてワロタ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:45▼返信
乗り継ぎとかある人は、普通に30分くらいの誤差はいくらでもあると思うが。
これを許してたらみんな定時前に帰りだすだろ。
これを許したいなら制度をフレックスにでもしとけ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:45▼返信
これくらい別にいいよ
ただし、早く帰る分減給な
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:45▼返信
俺のところは1時間に一本のバスをギリギリ間に合わない時間に業務終了させる鬼畜仕様会社
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:45▼返信
※74
はちま民ですら擁護0レベルなのになw
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:45▼返信
5分の早退は許されない。
しかし会社は30分前には居ないといけない・・・
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:45▼返信
フレックスならなんも問題なかったろうに
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:45▼返信
30分に1本もあるなんて羨ましい
俺の地元は1日4本だけなのに
路線再編のたびに廃止候補に上がる
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:46▼返信
30分って普通に待てばいいやろ。田舎なら数時間に1本とか下手すら半日に1本だぞ。通勤で苦労してるのなんてどこでも同じだしそれが嫌なら職場かえるか通勤手段かえろよ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:46▼返信
いや、明確な契約違反で普通なら一発で免職だろ・・・
日本だからあまあま処分で済んでいるが
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:46▼返信
バス通勤で本数とかの関係で毎日待ち時間発生を我慢して定時まで仕事してる人の方が圧倒的なのに
大した理由もなくしかも30分1本ペースのバス目当てに無断早退は馬鹿すぎる
それで役所側叩いてる奴らもアホ過ぎる
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:46▼返信
>>4
こんなどうでも良いことに精を出してるんやな
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:46▼返信
「5分前」が問題なのでは無くて「無断」なのが問題なわけで
しかも注意があったにも関わらず最終的には100回以上繰り返してるんだし
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:47▼返信
当然だろ
民間企業のサラリーマンならともかく公務員だぞ
高給取りでボーナスも出る公務員だぞ
10%減給になったところで蚊に刺されたほどにも感じないだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:47▼返信
25分待てないとかアタマわいてるだろ
これがいいなら、公共交通機関使ってる奴全員好き勝手帰るわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:47▼返信
え?30分に1本はあるんでしょ?
無断早退しないで次のに乗れば良いじゃん、それとも最終なの???

それを逃したらタクシーだってんなら、通勤の交通費としてタクシー代申請しろよ
それで文句言われたら、最終バスに間に合わないから5分の早出・早退の許可貰えって
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:47▼返信
同情する余地ねーわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:47▼返信
車通勤しろやwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:48▼返信
タイムカードの列で込むからってんで終業5分前に仕事やめてタイムカードの前に居座ってたババア
 
それを見たババア達も5分前に仕事を止めて並ぶようになって
 
今じゃ10分前には並び始める始末  
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:48▼返信
懲戒処分は当たり前。そうじゃなけりゃ他の人も帰りだすやん。
こいつ絶対ややこしい人やわ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:49▼返信
>>3
??????????????
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:49▼返信
何分だとしても無断で相談も無しに早退を続けてたなら罰せられてもしゃーないわ、残業云々とはまた別の話だ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:49▼返信
多分だけども元から問題公務員で今回はその無断5分早退であくまでも処分したんじゃないかな?(余罪がありまくるけども)
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:49▼返信
これ通報したの同僚だろw
嫌われてるのもわかる
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:49▼返信
どこにも同情の声なんてねえよw
定時退社ですら恵まれてるのに上司の指導も無視して
無断で早退150回とか民間ならクビだよ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:50▼返信
次が1時間なら同情するけど30分かよ
しかも5分早退してるんだから実質25分
処分されて当然
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:50▼返信
川口から17:10のバスじゃないと帰れないって何処から通ってんだよ
青森辺りか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:50▼返信
30分に1本が待てないって甘え過ぎだろ
3時間に1本なら同情の余地もあったが(まあそれでもダメだけど)
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:50▼返信
自家用車で帰れや
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:50▼返信
たぶんこのまま引っ込まないだろうな
組合と結託して騒ぎを大きくするに決まってる
こういうのは厚かましさだけは誇れるレベルだからな
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:50▼返信
同情とかあほかよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:50▼返信
何これ?30分待てば来るんだろバス
終業してタイムカード押してから仕事場の掃除でもしてたらすぐ次が来るじゃねえか
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:51▼返信
一時間以上ならともかく30分に一回来るのならお茶でも飲みながらスマホ弄って待てよ
同情してる奴は頭大丈夫か?
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:51▼返信
それ逃したら最終バスに間に合わないならわかる
だが30分に1本なら普通に待てるだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:51▼返信
無断はよくないね
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:52▼返信
役所の終業時間に合わせてバスが来るのが普通じゃね?
利用者多いの分かってるやろ
そいつ以外の人はどうしてたんやろか?
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:52▼返信
こいつもう5時には片付け始めてスタンバってるだろw
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:52▼返信
まあ無断じゃいかんでしょ
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:52▼返信
これ、30分待ちたくないんじゃなくて、1本早いのに乗れば座れるとかそういうことだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:52▼返信
30分に1本なら次まてばいいだろ
田舎は1時間2時間に1本なんてザラだ
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:53▼返信
どこに同情の余地があるんだ?

自業自得だろ無断で帰宅してクビとか。たった30分のバスも待てないなら定時ちょっきりで帰れる会社を選ぶべきだったな
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:53▼返信
>>109
25分も待てねえとか意味不明ですわ
そもそも終業後に片付けしてれば15分くらいかかるし
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:53▼返信
無断で100回以上早退とかむしろ良くそこまで貫いたな
むしろ20回くらいで処分すべきだった内容だわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:53▼返信
俺も似たような感じで少し遅れると乗り換え先で20分ぐらい待たされるので
夕方5時01分でタイムカードを打刻するとメッチャ スムーズに帰れる…
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:54▼返信
世の中には終電に間に合うかの戦いを毎日くりひろげている社畜だらけというのに
毎日定時-5分かよwww
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:54▼返信
※97
多分、出世争いとかで、同僚とかからの「やっかみ」があったんだろうね
あと、上司も部下の不始末で出世が出来なくなるから「処分」ということになったんだろうね
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:54▼返信
>>112
んなもん知らねえだろ
そいつが近くに住まないのが悪いし
単なるワガママ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:54▼返信
良くないよ
だったら30分後のバスに乗れ
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:54▼返信
※3
一日だけならいいかもしれんが毎日だぞ
147日ということは61時間25分の無駄な時間を取り返せたということ
一日休みを取るより時間がある
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:54▼返信
早退をするなら事情を説明して「許可」を求めれば良かった
その大前提は公務員ならば特に遵守すべきかと・・
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:54▼返信
てか5分前でギリギリ間に合うんなら普通に退社しても実質待つの20分ぐらいなんじゃねーの?
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:54▼返信
※109
まあ普通は終わって即帰れないからな
準備とかあるし…
30分はともかく20分後くらいが普通じゃないかな
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:55▼返信
美しい国日本には嫌ならやめろという言葉がある
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:55▼返信
たかが30分でw
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:55▼返信
高校生みたいだな
同情どころか緩すぎて羨ましいわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:56▼返信
>>120
そうだよ、完全にわがままだよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:56▼返信
こいつわがまますぎだろ
俺だってバスの時間に合わせて時間潰したりしてるのに
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:56▼返信
5分ケチる状況ってことは帰り支度とか勤務中に絶対やってるやん
給料泥棒すぎる
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:56▼返信
前の会社は フレックス を謳っておいて全員に午前9時出社を強制してた
自分朝弱いんで、1000出社の、1830退社にしますって申告したら
上司に呼び出されて延々と説教されマシタワ・・・
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:56▼返信
甘えんなよクソハゲが
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:56▼返信
伝説のゆとり世代かっ
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:56▼返信
当然だろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:56▼返信
※126
 
先進国アメリカなら問答無用で席を片付けられちゃうのにな
 
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:56▼返信
41ってゆとり世代じゃねーなw
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:57▼返信
逆に賃金払わずに5分以上働かせるを繰り返す企業も処罰対象だな
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:57▼返信
無断だけはダメだろ。
拒否されるなら、それはその会社に縁がなかったってことで
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:57▼返信
そこまでして効率良く帰りたいなら自家用車で通勤すべきでは
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:57▼返信
というか5分前に帰れる状況にするにはさらにそれ以上前から
帰り支度をしてるんじゃね??
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:57▼返信
洗脳された奴隷多すぎて草
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:57▼返信
2~3時間に1本のド田舎ならまだしも30分て
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:58▼返信
そこは30分残業しろよ
楽する事ばっか考えてんちゃうぞ
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:58▼返信
30分くらいなら待てば良いと思うが
5分早く切り上げてそこから大急ぎで向かってギリギリのバスなんでしょ?
それなら普通に向かえば待ち時間20分くらいじゃないの
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:58▼返信
終バスとかならともかくなんでその便に乗る必要があったんだろ
早く帰らないといけない理由があったのかな
単に定時だと20分以上待たないといけないとかそれだけならあんま同情できんよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:58▼返信
こんなゴミに同情の声とか怖いわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:58▼返信
無断はアカン
おそらく100回以上って事は注意もあっただろうし
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:58▼返信
急な私用により10分遅れます。
うそつけっっw
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:58▼返信
>>25
個人の判断で残業してるからそう感じるんだよ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:58▼返信
※5
これ
家までまで数時間かかるならまだしも
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:59▼返信
30分なら我慢しするか、車で通えよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:59▼返信
30分くらい待てや
その1本しかないのならまだしも
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:59▼返信
中学生レベルの思考しかできないクソニートだけだろ同情してんのなんて
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:59▼返信
無断じゃなくても、定常的にやっちゃダメでしょ。。
5分なら良いを許すと、何分何時間なら良いのってよく分からない話になるし。
都合がいい人をほっとくと、あの人もやってますよねとか言って真似するバカが出てくるから怖い
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 16:59▼返信
役場に出向してたとき、同室の公務員なんか定時の30分前に帰ってたけどな…
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:00▼返信
乗り換えがスムーズに行くと気持ち良いので俺もタイムカードは真っ先に打つタイプだな
ただ誤差2~3分までは地下鉄は間に合うので17時01分~17時03分のどれかでタイムカードを押して帰る
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:00▼返信
年間の時間ガーとかうるさいんだよ
5分で何ができるってんだ
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:00▼返信
学校では5分前行動って習ったのに社会に出た途端5分前行動じゃ怒られ、帰る準備の5分前行動も怒られる
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:01▼返信
埼玉程度なら30分に1本ってそんな嘆くほど少なくもねえだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:01▼返信
1時間に1本とかなら同情するけど30分に1本だとなあ
素直に次のに乗れよと思ってしまう
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:01▼返信
無断で早退とか許されるわけないじゃん
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:01▼返信
いや意味が分からん... てっきり終電に間に合わないのかと思ったら、30分後を待たずに勝手に退勤とか、アルバイトの気分か?こんな馬鹿クビにされて当然だよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:01▼返信
無断でやったらアウトに決まってるやろ…
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:01▼返信
優遇されてる公務員で毎日早退はまずいだろw
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:01▼返信
そのままクビにして別の人雇えばいいのに
ブラックな労働環境はいけないけどこれは甘えすぎでしょ

167.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:02▼返信
これは許可をもらうべき
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:02▼返信
日に12時間働いてる奴からすると何言ってんだこいつ?だよな。
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:02▼返信
懲戒免職でも足りない
溶鉱炉突き落としの刑だ!
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:03▼返信
30分ぐらい待てるだろ・・・
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:03▼返信
許可出るわけないだろw
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:03▼返信
注意をされても止めなかったから処分されたんでしょ?
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:03▼返信
税金泥棒やんけ
処分が甘すぎる
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:03▼返信
無断はだめだな
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:03▼返信
こんなんかわいいもんだわ。
俺なんか数ヶ月に1~2回の割合で仮病やその他嘘ついて有給使ったり、仕事中にウインド小さく開いてマイクラやフェイスブックみたりココ来たりしてるもんなぁ。
釣りじゃなくてマジで。
現に今も部長に経理頼まれてんのに会社のPCでここ来てるし。
アラフォーにもなってこんなんやってて俺終わってな。(終わってる以前に始まってない)
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:04▼返信
1年以上も気がつかなかったのか
普段の業務に影響があったか知らんけど、ロクに管理できないルールなんて見直した方が良いんじゃね?
いい加減、裁量労働制にシフトしてけよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:04▼返信
コメント欄見てて恐ろしくなったわ
たかが5分だぞ?みんな生真面目すぎるだろ...
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:04▼返信
みんな我慢してるのにいくらなんでもダメ
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:04▼返信
30分に1本ならば乗り過ごした場合は地元の駅に着いてからの買い物を
会社寄りの駅前で済ませば良いと思うけどな実際 俺はそうしてるし
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:05▼返信
>>177
不真面目すぎるだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:05▼返信
社畜だのどうこ関係なく
そもそも許可得てない時点でどうかしてるわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:05▼返信
公務員になる以上懲戒覚悟の上でするべきだし、この前例はとても良いこと。
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:05▼返信
終業時刻が中途半端だね。
17時終わりでも17:30終わりでも今回みたいな悲劇は起きなかった。
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:05▼返信
昼休み五分早く切り上げればいいじゃん
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:05▼返信
5時10分のに乗るためにはもっと早くから退社してるだろ?
絶対5分じゃない。
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:06▼返信
※177
うん、君が小学生ならそれでもいいと思うよ
アルバイトできる歳になったら考えも変わるはず
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:06▼返信
民間ならセーフだったな
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:06▼返信
>>175
なに自慢げ語ってるの?
普通にクビ案件だよ?
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:06▼返信
問題は数分前だから許されるってわけでは無く
無断なのがダメなわけで…しかも百回以上って
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:06▼返信
30分くらいならスマホではちま見てコメント投稿したりして時間潰してりゃあっという間なのに
むしろ夢中になりすぎて30分後のバスに乗り遅れる恐れはあるが
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:06▼返信
当然だ甘えるな
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:06▼返信
175だけどみんなは安易に真似しないように。
上司に見つかったら本当に死ぬ
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:06▼返信
30分オーバーでも糞早いのに
定時前に帰りたいとか
どんだけ仕事ヌルいんだよw
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:07▼返信
あかんに決まっとるやろ。
しかも税金やで
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:07▼返信
同情の余地なんてどこにあるんだ?
次のバスに乗れハゲ
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:07▼返信
俺も5分早く早退できたら、1本早い電車乗れるんだけど、みんな同情してくれるの?
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:07▼返信
5分前に帰るには20分ぐらい前から身支度をして帰る準備をしてるって事じゃね?
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:07▼返信
いやあと25分くらいまてよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:07▼返信
多分17時20分のバスはまだ退社組が乗ってないから、早く帰れる上にしかも空いてるんじゃね?w
お得だからといって無断早退するバカはいねえけどw いねえから空いてるんだけどwww
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:08▼返信
>>177
なーにが、たかが5分、だww
勝手に退勤とか、5分も5時間も同等に最低だわ。
だいたい早く帰ることにどんな意味があるんだ、事前に帰りやすい職場選ばなかったのが悪いだろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:08▼返信
※177
マトモなとこで責任感持って働きゃわかるんじゃない?
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:09▼返信
処分は当たり前だろwwwwww
ただし、残業はちゃんと払ってほしいが
というか、キンドル買ってから、待ち時間が楽しくて仕方がないがw
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:09▼返信
相談すればよかったのに
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:09▼返信
許されるわけねえじゃんw
そんなの理由になるかよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:09▼返信
バス使うくらいならチャリのが早そう
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:09▼返信
5分前に出れるってことはそれより前から帰り支度してるわけで、
定時から帰り支度して出ればちょうど次のバス乗れるだろうに
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:09▼返信
5時半くらいか?
それくらい残れよww
そんなに仕事ねえのか
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:09▼返信
特定しろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:10▼返信
※188
知ってる。
正直言うと今時期的に暇でやることないんよ。
半社内ニートなう
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:10▼返信
職場の近くに引っ越せカスってZOZO社長が言ってた
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:10▼返信
>>29
お前は働いたことなさそう
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:10▼返信
30分待てや
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:10▼返信
会社のために生きてるわけじゃないからね
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:11▼返信
休みもたんまり貰ってるくせに早退とか甘えすぎだろw
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:11▼返信
許可なんかでないと思考停止することが1番の問題だわ
それで裏で文句ばっか言ってるやつが多いからなあ

もっとやるべきことはある
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:11▼返信
>>62
でも無職はゴミなんでしょう
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:11▼返信
問題は5分前じゃないだろ~
その帰りのバスが5分前に早退すれば乗れるって話だけども
もしもそのバスが仮に10分や20分前ならば10分や20分無断早退するのかよ?って話になるわけで
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:11▼返信
本当に早く帰らないと困るような家庭の事情が仮にあったとしても
その事を上司に話して、朝早く来る代わりに5分早く帰らせてくれ、と相談すれば良かったのに
そもそも上司に早退理由も告げてない時点で社会人として終わってるわコイツ
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:11▼返信
5分早く出ろとか言ってるやつらは、窓口が5分早く閉まって書類出せなくても文句言わないの?
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:12▼返信
※209
やば、早くしろって部長にハッパかけられたわ。
一端抜ける
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:12▼返信
つーか、普段公務員をクソ叩いているくせに
こんな学生感覚で仕事してる不良職員を擁護しちゃうの??
こいつ絶対に何の仕事もしてねえよw少なくとも帰りの準備に15分くらいかけてそうw
バイトだろうが正社員だろうが5分前に帰っちゃダメだろ
帰るなら年休使えよ
このアフォを擁護できる要素が何一つないのに、突っ込みのバランスおかしくない??
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:12▼返信
20~30分の交通機関を乗り過ごしたからと言っても
コンビニで夕飯でも買って立ち読みしてコンビニのwi-fiでも繋いで時間を潰せばあっという間
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:13▼返信
いや最初から上司に断れよ
早退ぶっぱしてバレたら察してあげろとか小学生かよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:13▼返信
むしろこれからは5分で間に合う方法を考えるべき。
タイムカードを5時15分で押したらスケボーを抱えながら窓から
飛び降りる。脳内でdarker than blackのOP流しながら。
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:13▼返信
バイトより責任感ねえなw
社会人じゃねえわ
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:14▼返信
終バスならともかくちょっと待ってりゃまた来るだろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:15▼返信
はちまさん、つけるラスト間違ってますよ。
泣くイラストじゃなく、驚愕のイラストだろうに。
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:15▼返信
これ実際は5分前どころの話じゃないでしょ?
本当はもっと早い時間から無断早退もしてて「5分前」の早退の時もあるって事
だけども記事の見出しでは目を引く「5分前早退で処分!」となってるだけであって…
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:16▼返信
30分早く出社に30分遅く退社で1時間無駄だからな
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:16▼返信
>>208
川口市北スポーツセンターの職員で41歳
余裕じゃね?
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:16▼返信
30分も待てないのかよ・・・
さすがにこいつが悪いわ
232.投稿日:2019年06月29日 17:16▼返信
このコメントは削除されました。
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:16▼返信
>>212
ほんとこれ
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:17▼返信
五分前にタイムカードを押すってその前から準備してないと押せないだろ~
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:17▼返信
41歳でこのレベルとかゴミ以下やん
236.投稿日:2019年06月29日 17:17▼返信
このコメントは削除されました。
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:17▼返信
普通の思考なら定時やとバス間に合わん
せやっ早退したろみたいな発想はしない
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:18▼返信
こうゆう待つことできないバカいるわ
FPSとかやらしてもバカ凸なんだろうな
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:18▼返信
時間は守れよ!(残業から目を逸らしつつ
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:18▼返信
お前ら利用者が文句いうからやぞ
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:18▼返信
通勤時間を考えて交通の便が良い所にに引っ越したけどなあ
個人の通勤事情とか知ったこっちゃないだろ
自分で何とかしろよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:18▼返信
12回で1時間分の時給を不正に受け取った事になります
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:18▼返信
同情は無いでしょ
何回も役所から早く出ていくんだから同僚すらアレ?って気付くし
日本の労働時間のあやふや感とは全く別のただの個人の怠慢でしかない
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:19▼返信
分数の問題じゃなくて無断で勝手に就業時間規則を破る、かつ常習(問題と認識してない)
ってのが問題だと思うんだけどな これ許すとじゃあ10分なら?とかどんどんなるし
真似する人も出るし ルールってのはそういうもんだぜ 緊急の理由があるならいいけど
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:19▼返信
こんなのが許されたら
じゃあ俺は…私は…10分早い電車に乗って帰るので無断で10分早退しますと他の人が言い出す
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:19▼返信
山口県なんて2時間、3時間に一本なんてザラだぞ笑 それでも乗り過ごしたら待つわけだが
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:19▼返信
>>48
多めに働く必要ない、バス停で待ってればいいだけ
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:19▼返信
うちは分単位でタイムカード管理されてるから、5分前でも10分前でも早出してる。
そのかわり休憩時間の申告はうるさい
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:19▼返信
給料1割カット一ヶ月で済むのは恵まれてるな
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:19▼返信
定時で帰れる時点でな
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:19▼返信
数時間に1本とかならまだ同情もできるけど30分くらいなら普通に待てるだろ
どんだけ余裕のない生活してんだよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:19▼返信
100回以上無断早退ってどんだけ緩い職場なんや
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:20▼返信
バスが時間通りにはこないだろ。多分夕方だし、次のバスは1時間後くらいじゃない?
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:20▼返信
やっぱ公務員って、こういう寄生虫タイプの人間が多いんだろうな
ウチの会社でも必ず時間ギリギリに出社して、しかも着席してから朝食が始まる奴が居て、
ソイツは12時からの昼休みも丸々一時間睡眠かソシャゲに割り当てて、13時になってから昼食を食べ始める

こういうゴミ人間って、ナマポに堕ちるタイプの人間と同類な感じがする
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:20▼返信
スピード違反でいえば60km/hのところを「65kmで走っていいですか?」と警察に訊いたら
駄目ですと答えるしかないけれど、それで捕まるかと言ったら捕まらないのと同じで
定時よりも5分先に退社しても良いですか?と訊いたらダメとしか答えられないから
“無断”だったのではないかと思う
30分待てば次のバスに乗れるなら、30分有意義な事をしていればいいと思うけれど、
もしかすると、幼稚園に子供を迎えに行かなくてはならないとか斟酌すべき事情があったかも(ないかも)
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:20▼返信
馬鹿が残業の話で論点ずらししてるけど定時で帰れるんですが
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:21▼返信
社会人にもなって5分くらい〜とか言ってる奴って色々大丈夫なんか?
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:21▼返信
やっぱ車通勤は最高だわ
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:21▼返信
これは処分されてもしかたない
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:22▼返信
仮に会社からの配慮があったとしても他の社員が文句言うんだよね
なにしに働いてるのか暇な奴らだよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:22▼返信
>こんなことで処分されるのか・・・
こんな感想をコメントをするってことは、やはりはちまバイトはマトモに働いたこと無いんだなwww
 
まぁ、でなきゃこんな底辺にはいないかw
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:22▼返信
職場で問題起こして今後どの面下げて出社するんだろうな
やっぱこういう事を平気でする馬鹿は面の皮が厚いから何も感じないで今までどおり出社するのかな?
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:22▼返信
バス間に合う時間に合わせたれよw
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:22▼返信
つか上司も同僚も普通に気付くだろ
今まで黙認してたの?
隠蔽に加担してたようなもん
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:22▼返信
30分に一本しかないなら労働時間を前後30分まで動かせるようにすればいいのに
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:23▼返信
まぁこいつだけ見逃してたら周りも真似しだすだろうしな
だからルールというものがあるわけだ
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:23▼返信
※261
まあ正社員は無理やろな―
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:24▼返信
数時間の残業は許容されて5分前退社はクビwwww
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:24▼返信
キックボード買ったら?
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:24▼返信
30分待ちはきついから改善は必要だと思うけど、無断はダメだな
相談しても役所の定時はどうにもならんだろうけど
バスのほうを役所の定時に合わせて、本数や時間の調整をしてもらうことは
できたかもしれんから相談してみるべきだったな
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:25▼返信
フレックスタイムできないの?
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:25▼返信
※268
ここにも馬鹿が居たw
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:25▼返信
百回以上も無断早退できる時点で相当なホワイトな職場
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:25▼返信
はっ('_'?)処分されて当たり前!(怒)
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:25▼返信
>>262
今までどおり出社するし、こっそりと早退も繰り返すよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:26▼返信
>>7
「これくらいいいだろ」って思ったから
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:26▼返信
※270
世間知らずにも程があるw
いい?バスを使うのは役所の職員だけじゃないんですよ?
わかります?
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:26▼返信
5分でも積もり積もったらな
真面目に働いてる奴等がアホらしくなる
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:27▼返信
>⇒その理由にネットでは同情の声が殺到・・・
最近はちまはマスゴミ並みに「周辺の声」を捏造し始めてて草
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:27▼返信
遅刻しそうだから同僚にタイムカードを打刻させたりした奴とかいたな
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:27▼返信
無断は駄目だよ、無断は
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:28▼返信
こういう言い訳する奴は朝もバスのせいにして遅刻するだろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:28▼返信
 
一番困るのは
 
こういう馬鹿が感染拡大して学級崩壊になる事
 
まさに義務教育レベルの世界
 
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:28▼返信
他の職員は本人には何も言わないけど陰ではボロクソに言ってたんだろうなw
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:29▼返信
30分に1本ならふつうに次のに乗ればいいだけだと思うんだけど?
就業規則を勝手な理由で破っているのに何で同情する人がいるのか理解できんわ
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:29▼返信
定時が中途半端なのがモヤモヤする
17時か17時半にすればいい
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:29▼返信
他にしめしがつかんからね
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:29▼返信
5分×147回=……って事だよね
問題は
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:29▼返信
>>4
内部告発でしょ。あいつだけセコイって。
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:29▼返信
許可もらえ。
それか定期的に30分残業してプラマイゼロにしろ。
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:30▼返信
>>270
それじゃ路線バスじゃなくて役所の送迎バスだと言われちまうよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:30▼返信
30分毎に来るバスの為に無断早退してるガイジを擁護するガイジさん多くて草
ガイジ同士惹かれあんすねぇ^~
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:30▼返信
 
まあ同じような理由でバスを一本待ってる職員はたくさんいるだろうなってのは分かる
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:30▼返信
※285
どうかなー
100数十回もこんなのが許容されるような職場なら
他の連中も似たような程度の連中なんじゃね?
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:30▼返信
※277
バスの方の時間をずらせばこの人以外の職員も利用するようになって、バス会社がより儲かるかもしれないだろ
ならバス会社も検討の余地がある
わwかwりwまwすw???
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:32▼返信
スイッチ持ってれば30分なんてあっという間じゃん
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:32▼返信
5分前ばかり注目浴びてるけども
5分前でも147回繰り返したって事は時間にすれば700分以上(10時間以上)なんだぞ
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:32▼返信
時間変更すりゃええやん。
まあ認められないだろうがな(笑)
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:33▼返信
そんなんいったらみんな一緒じゃねぇのか
みんなバスに合わせてるだろ
来ない時はぼーっと待つしかねぇし
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:33▼返信
※277
世間知らず乙
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:34▼返信
普通にアウトだろ
社会人としてあり得ない
もしどうしてもと言うのなら相談するべきだしクビにしろよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:34▼返信
最終でこれ以降バスが無いならわかるんだが・・・
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:34▼返信
これは同僚が告発したんだろ。それがすべて。外野がどう言おうが30分待ってた職員が許さなかった
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:35▼返信
だめに決まってるじゃん。
自分だけ得しようなんて、ふざけてるにもほどがある。
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:35▼返信
定時を25分遅らせばいいのよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:35▼返信
30分に一本なら25分待てよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:35▼返信
いじめという名の傷害や名誉毀損、人権侵害は仕事しない癖に何言ってるの?
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:36▼返信
アホな話だが、生涯学習センターには終了ギリギリの時間になっても利用者がやって来るんだよ
爺婆はあら?まだやってるでしょ?とか臆面もなくのうのうと言い放ちやがる
その対応してるとどんどん終了時間が伸びる羽目に陥る
っとにもう・・
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:36▼返信
30分くらい待てば良いだろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:37▼返信
5分前に退社してるってことはもっと前から退社準備してるんだろう?駄目じゃんwww
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:37▼返信
常識的には待つしかないと考えるけどアスペルガーなんじゃないの
やろうと思ってもできることじゃないし
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:38▼返信
25分後のバスに乗ればよい
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:38▼返信
田舎の役所の職員って仕事してないよね~
配達で行くけど植物育てたりネットやったりしてるよ
こいつらにとって仕事時間の5分なんてあってもなくても同じなんだよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:38▼返信
たった30分で…
電車・バス通勤でこんなの当たり前だぞ…
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:39▼返信
つーか、絶対もっと前からやってるだろ
今41なら、一体何時からやり始めてたのかだな
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:39▼返信
30分に1本なら十分だろ、液タブか本でも持ってってのんびり待てよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:40▼返信
労働基準法の第32条に労働時間についての記述がある以上、上司や管轄の長には許可もらわないとダメだな
これは被用者の義務な上に、そういう契約だからな

ただ、これも上級国民は例外なんだろなとは思った
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:40▼返信
>>308
定時5分前に退社しようとしていて10分前に爺婆がやって来たらどうするんだ?
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:40▼返信
帰る支度20分前からやってるようなカスは処分当然だろ
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:40▼返信
>>295
今まで利用してた人間が利用しなくなるリスク背負ってまで少人数の市職員のためにわざわざ合わせるわけねーだろw
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:41▼返信
フレックスタイムを使えば解決するだろ
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:41▼返信
これ許したら「じゃ、俺は17:00のバスしかないから15分早退しますねw あっ、もちろん時間休なんて使わないけど給料(税金)は全額出してねw」って感じでズルズルいきそうだしな
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:41▼返信
30分に1本なら贅沢いうなよ
田舎だと午後は2便しかないとか普通やぞ
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:41▼返信
30分に一本もあるなら次のに乗れ。
税金取って無断で早退とかありえんわ。
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:42▼返信
これを容認する奴らのモラルのなさよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:42▼返信
嫌ならチャリでも車でも使えや
車通勤が無理と言われても自主的に会社周辺の駐車場借りればいいだろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:42▼返信
※320
逆の可能性もあるけど
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:43▼返信
こんなやつにもボーナス出たのかな
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:43▼返信
これってあれだろ
次のバスは17:30定時の企業からの人が多くてバス座れないとかそんな理由だろ
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:43▼返信
※325
普通の社会人の感覚だとあり得んからな
まして税金で食わしてもらってる公務員
容認してるのニートやろ
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:44▼返信
ここの意見見る限り、ブラック大国なんだなって改めて認識した
5分くらいならいいと思うけどね
みんなサービス残業に慣れすぎでは?日本はおかしい
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:44▼返信
>>327
だからその少ない可能性のために合わせるわけねーだろっての
日本語通じねーのかよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:44▼返信
※320
>"今まで利用してた人間"、"少人数の市職員"
個人の妄想が入ってて草www
そこら辺の人数を調査してバス会社に判断してもらうために相談するんだろ

まさかホントに世間知らずなバカだとはw
334.投稿日:2019年06月29日 17:45▼返信
このコメントは削除されました。
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:45▼返信
帰り支度はその前からだろうな。
どこの部署か知らんけど、自分の帰る時間に合わせて市民の応対とか最後適当にやってんだろうな。
まさにお役所仕事。
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:45▼返信
>>331
嫌なら日本から出ていけよ
日本ほど甘い国もねえんだがな
他国なら本人に能力があれば重宝されるし好き放題出来るが並やそれ以下ならすぐクビやぞ
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:46▼返信
※331
定時でタイムカード切って
後は好きにしろってだけの話
誰も残業しろなんていってねーよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:46▼返信
>>331
無断早退とサビ残は何の関係も無いぞ
頭大丈夫か?
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:46▼返信
※332
>だからその少ない可能性のために合わせるわけねーだろっての
少ないって、それはお前の妄想だろ
"現実"ってわwかwりwまwすw?
340.投稿日:2019年06月29日 17:47▼返信
このコメントは削除されました。
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:47▼返信
>>331
なら、あなたは何分、何時間なら許しますか?
ルールってそういうもんだよ。
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:47▼返信
こんなくそ暇な仕事がしてえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:47▼返信
地図みたらセンターの目の前にバス停作っていやがる
駐車場もめっちゃ広いぞ
これは甘え
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:48▼返信
これを容認じゃなくて
じゃあ残業もキッチリ無くせよって話
これじゃただのダブスタ
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:48▼返信
ラクしたいから公務員になったって口だろうな
公務員になる目的が安定ですらないカス
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:48▼返信
だから発覚したのは同僚からの告発なんだから、仲間が許してねーんだよ
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:49▼返信
>>5
全く同意見
擁護してる奴の気がしれない
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:49▼返信
普通の感覚ならその次のバスに乗る。
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:49▼返信
凄まじく暇そうだな
なんのスキルもつかなそうな職場
ゴミ人間量産所
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:49▼返信
※332
世間知らず乙って何度言えばわかるの?
バス停って役所や大手企業の前にある場合は
就業時間に合わせて本数や時間が調整されてる場合あるから
相談しろと言ってるのがわからないのか?
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:49▼返信
バス通勤をやめたら済んだ話
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:50▼返信
毎回、時間休でも使って早退してるなら話は分かるけど、無断なら税金を横領しているのと変わらんからな
むしろこの程度の処分で済んでラッキーじゃないか
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:51▼返信
俺が社畜してるんだからお前らも同じ苦しみを味わえの精神やろ
いかにも日本人らしい
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:51▼返信
>>333
だからそこに合わせるごときで大幅に変わるわけねーからw
時間変えただけでバス利用者殺到するくらいならそもそも30分程度待つ奴が殆どだろうがw
バス会社が今までの時刻表を変えてまでピンポイントでそこに合わせるわけないし調査するわけもないんだよw
こんなことすら分からないって逆に凄いわw
どんだけ自己中な生き方してたらそんな物の見方できるんだw
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:51▼返信
※308
大変そうだな
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:51▼返信
2、3時間に一本なら分かるけど
30分なら待てや
てか支度とかしてたらすぐだろ
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:52▼返信
>>339
可能性の話をしてるのに妄想だーとかアホかよw
じゃあお前の話も全部妄想だろアホw
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:52▼返信
>>351
それは金かかるからいやだったんだろうな
単なるワガママだよ
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:54▼返信
これが良いか悪いかより、こんなくだらないニュースばかり大きく取り上げられ時間を費やされてるこの国が終わってる
世の中にはもっと重要なニュースはいくらでもあるのに
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:54▼返信
>>350
前にあるなら既に合わされてるはずだろw
合わされてないってことはどういうことか分からんのか?
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:54▼返信
>>353
定時も守れないやつは社会不適合者ですよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:55▼返信
こんなこと言い始めたらズルズル伸びて何分までならOKなん?ってなるわな。
就業規則に書いてあるんだかられっきとしたルールやろ。
30分まで適当に帰り支度して次のに乗れ。
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:55▼返信
>>360
利用者が少ないか25分後の方が利用者が多いだけ
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:56▼返信
ほんと不合理な決まり多いよね
融通きかないから招かれた事案でしょ
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:56▼返信
どっちもどっちとか言ってるやつの頭の悪さよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:57▼返信
>>361
その「定時を守る」は時間オーバーに対しても適用されるべきなんですが
そっちは平然と守らない日本人と社会だよね
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:57▼返信
※360
それを証明する根拠は?
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:57▼返信
30分早くおうちに着きたいから無断で帰るうううう

40過ぎたおっさんのやることじゃないww
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:58▼返信
無断でやったのだからダメだろ
筋を通せって話だ
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:58▼返信
>>366
当然、時間オーバーに対しても適応されるよ
残業をすれば残業手当がもらえるだろ
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:58▼返信
は?30分ぐらい我慢しろやボケなす。
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:58▼返信
>>14
こういう奴は時間ぴったりに出勤してるよ。それに出勤してれば仕事してるわけではないからな。
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:58▼返信
※359
そんなくだらないニュースを読んでコメをつける人間に諭されてもな・・・
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:59▼返信
尊重されない日本らしいね
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 17:59▼返信
>>16
なんでも叩きたいだけだからな
事業時間に仕事が出来るようにしろってのも叩かれるんだから、ネットはニートが多いんだなw
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:00▼返信
>>367
バス利用したい奴が多いなら既に合わされてるはずだろっての
普通に考えて分からんか?分からんから聞いてるんだろうけど
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:00▼返信
無駄に、学校や警察には厳しいくせに
こんな、どの仕事でも当たり前にだめな事例には優しいのなwww
よくわからんw
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:02▼返信
>>7
「これくらい(許可取らなくて)いいだろ」って思ったからだろ
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:03▼返信
  
5時台に帰れるなら、全然良いじゃん
 
終電なくなるとかならともかく、たった30分くらい仕事しとけばいいだろ
 
民間で働いて来いよ 役人、甘え過ぎ!
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:03▼返信
>>362
その通りだな
ブラックな雇用は、会社を追求してしかるべきだが、
会社のルールを守っていないヤツが、被害者面するなって話
ルール守れないなら退職してテメーで会社でも作れや
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:03▼返信
でもそれを説明して理解を得とけばよかったでしょ
無断はあかんよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:03▼返信
どんなブラックかと思ったらただのクズで同情の余地無し
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:04▼返信
>5分早く出社してたら大丈夫なのでは?
一般の会社ならこれでいいだろうが・・・
公務員となるとなぁ・・・

うーん・・・
個人的には認めてあげたいのだけどな・・・
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:05▼返信
無断だから問題なんだろ
そんな事も分からず5分くらい云々言ってる奴はニートだろうな
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:08▼返信
許可なく無断じゃしょうがないな
指示も許可もなく無断で残業しても法的には残業として認められないしな
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:08▼返信
働く前に間に合わないなんてわかり切ってる事だろ。
間に合う場所でアパートなり借りろよ
そもそも無断の時点でうんち
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:09▼返信
※376
第三者のお前の妄想はどうでもいいんだよ
相談してダメだったって話じゃないから
一度相談すればいいって話をしてるんだよ
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:10▼返信
こいつがどうでもいい仕事しか任されなかった使えない奴だから簡単に告発されて辞めさせられるんだろ
出来る奴ならそいつがいなくなると仕事が回らなくなるから多少の規定無視も黙認されるわ
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:10▼返信
高校なら許された
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:10▼返信
>>276

確かにそうなんだろうな笑
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:12▼返信
二時間に一本なら同情したけど
30分に一本なら普通は待つよ
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:12▼返信
>>7
そもそもこいつがこれくらいいいだろと思ったとはどこにも書いてないけど
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:12▼返信
公務員なんて5時退社とかいう超ホワイトなんだから
20分くらい本読んで時間潰してから帰ればいいじゃん
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:13▼返信
擁護してるやつは馬鹿
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:13▼返信
引きこもりなら30分とか時間感覚ないから平気だよなw
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:15▼返信
何分だろうと無断はアカン
ちゃんと理由を上司に言って許可を得るのはマトモの社会人のする事
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:15▼返信
御殿場線は1時間に一本だぞ
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:16▼返信
毎日500円会社の金黙って盗んでるようなもんだぞ。
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:17▼返信
全員5分前退社でもOK?
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:17▼返信
定時が存在する以上、こんなんイカンでしょ
同僚にこんなんされたら、モチベ下がるわ
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:18▼返信
個人的には、気持ちも分からなくもない、かも。自分もこれに近い状況なので。
(1本遅れると結果として1時間近く帰宅が遅くなるから。たった5分で結果1時間のずれは大きい)
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:18▼返信
退勤後の読書は、脳をリラックスさせて、よく眠れる
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:18▼返信
無断早退は立派な解雇理由です
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:18▼返信
30分に1本くるとか恵まれすぎやろ
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:18▼返信
いやいや、終わるまで待てよ
その後、待つのはしょうがないだろ?
406.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:19▼返信
一時間に1本しかねえから30分くらいでって思ってしまう
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:21▼返信
話題になってるからクビかと思ったら

ただの減給じゃねーか。
めっちゃ妥当。
408.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:21▼返信
これが許されるなら俺も品川発の総武快速に乗るために5分早く帰りたいわ
409.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:22▼返信
>>387
だからバス利用者が多いならそもそも既に相談されて改善されてるし、改善されてないってことは相談者が少ない=そもそもの利用者が少ないor30分程度待ってる人間が殆どなんだから相談したところで無駄なんだよ
根拠は?って聞かれたから答えてんのに妄想だーとか聞く耳持たないなら何のために聞いてきたんだよw
410.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:22▼返信
>>398
それだと時給6000円になるからそれはない
411.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:22▼返信
>>407
普通の会社ならクビだがな
412.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:22▼返信
定時で帰った人と30分残業して帰った人がバス停で同じバスに乗って帰るなんて地方じゃよくあること
413.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:23▼返信
いやむしろいかに早く帰るかを職員同士で競い合うくらいでいい
414.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:25▼返信
ダメに決まってるだろ
頭おかしいのか? いやまあ、おかしいんだろうけどさ
415.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:25▼返信
公務員なら駄目だな
時間分はちゃんと働けよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:25▼返信
事情はわかるが認めるわけにはいかない
417.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:25▼返信
新幹線か飛行機使って通勤してんのか?
418.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:26▼返信
定時きっかり帰れない一般サラリーマンには目に毒ですなw
贅沢な悩みだなー
419.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:26▼返信
上司に相談無く黙って早退とか言語道断だろ
つーか30分くらい適当にその辺で時間潰せよ
420.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:27▼返信
俺の故郷は1時間に1本
421.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:28▼返信
まぁどうしても帰りたいなら交渉して許可取れよ
俺なら25分ソシャゲして待ってるが
422.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:28▼返信
はあ?すぐ帰りたいならタクシーで帰れよ
423.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:29▼返信
30分に1本なら待てば良くね?
早く帰りたいのは分かるけどさ
424.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:32▼返信
一人に許せば
全員に許さなければならない
どうなるか想像力のないやつらが同情してるんだろうな
425.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:33▼返信
たかだか12〜13時間分を無断早退してこの懲戒処分はメシウマ
426.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:34▼返信
税金使ってんだからちゃんとやれ
30分くらい待てよ
427.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:34▼返信
車で帰れよ
車通勤が認められてないなら自分で駐車場借りろ
それも嫌ならチャリ通してろ
428.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:35▼返信
時間を気にしなくていいチャリを使え
429.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:36▼返信
いや。30分に一本は多い方だろ・・・
430.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:38▼返信
30分に一本あるなら普通にまてよ。考え方が完全に公務員でクソだな。
431.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:39▼返信
147回も無断で早退繰り返す方が異常。
30分に1本のバスを待つのなんて普通にあること。
かばい方の方向性が狂っている。
432.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:39▼返信
30分後のに乗ればいいじゃん。
世の中の大半の社会人はそうしてるぞ
433.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:39▼返信
別にいいだろ5分ぐらい
その5分でなにができるっていうんだ
434.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:39▼返信
でっでたー!通勤通学時間帯でも数時間に1本しか電車が無いクソ田舎www
435.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:41▼返信
いや許可を取ってない状態でやってたのが問題じゃないの?
結構相談とか出来るもんだと思うけどな。
436.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:42▼返信
いや、駄目だろ
二時間に一本とかならわかるが
437.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年06月29日 18:43▼返信
誰も何も言ってないが、全く無関係のアニメキャプサムネの変種が、はちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」も亜種・変種を含めて、はちまではこのサムネは月に1度は必ずではなくなったが人が死んだその後の記事すら、など事ある度に全く無関係の記事のサムネとして多用するもので、このサムネは2019.4.21 13:30記事が最新の確認、2019年内にこのサムネにした記事はこれで6記事目
こっちでとうとうやった結果、効果があったのなら、このサムネは、亜種・変種・品種を含めて、もう見ることは無いと思った
438.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:44▼返信
上白滝駅 時刻表

ってググれば、30分に1本もバスがある事がいかに恵まれているか分かる
439.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:44▼返信
※409
これまで相談してきたかどうかわからんだろう
他にも困ってた人多い可能性もあるから
第三者がどうこういう話じゃないと何度言えば理解できんの?
440.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:46▼返信
仕事中に何十分もさぼってタバコ吸ってたり、ネットみてさぼってるのはよくて
5分早く帰るだけで処分とか・・・もう、ね 馬鹿かアホかと
441.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:47▼返信
Twitterのカスどもは普段から公務員が不祥事起こしたら俺らの税金で給料もえてるくせに~とか言うのにこんな時だけ擁護するとか底抜けのアホだろ
弱い者の味方になれる俺カッケーとしか考えてないよ
442.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:47▼返信
全然ダメだろ
クビだこんなの
443.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:49▼返信
意外にしょうもない理由だった
余裕で待てる範囲だろ
444.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:50▼返信
>>440
仕事出来る奴なら黙認されとるよ
同僚からの告知なんてこいついらねーと思われてる証拠
445.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:50▼返信
車買いなさい(笑)
446.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:51▼返信
定時退社で25分待つのがそんなに苦痛なのかよ
447.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:51▼返信
他の職員は我慢して30分待ってたのをこいつだけ早上がりしてたからチクられたんだろ
448.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:51▼返信
12日ごとに1時間残業すればもんだいなかったな。。。
449.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:54▼返信
ルールを守らない人間はルールから守られない。
就業中の喫煙とか残業とかを理由にこれを擁護する人は、きっと労基法無視の劣悪な環境で働いているか、全く働いたことがないんだろう。
450.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:54▼返信
出勤時は当然始業前に着くバスに乗って来てるだろうから、業務準備時間も考えれば5分は早く仕事始めてるだろ
その分は逆に請求してもいいんじゃないか
451.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:54▼返信
規則を守らないネット民から同情を受ける。
452.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:55▼返信
5分といえば短い印象を受けるが147回なら735分

結構な時間サボってる。
453.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:56▼返信
問題なのは無断ってところだろ
こんなこととか言ってる時点でアホ
454.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:56▼返信
バカはちま
455.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:57▼返信
その分早出してるのなら問題ないよ
456.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:57▼返信
終バスなら同情するが、25分くらいなら交通費出てるんだろうし仕事しろよ
457.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 18:59▼返信
当然の処分。
458.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:00▼返信
>>450
仕事しろニート
459.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:00▼返信
17:15に退社できるとか天国のような職場だな
460.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:00▼返信
子供か
461.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:00▼返信
市職員やろ金持ってんだから自家用ジェット使えや
底辺労働者すらできる決まり事守れねー奴は責任取って首吊って詫びろ
462.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:02▼返信
5分くらいいいじゃんって言ってるようなやつらが5分くらいいじゃんつって残業させるんやろうな
463.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:02▼返信
次のバスで帰れや無能が
464.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:03▼返信
遅刻と早退に厳しい日本
しかし残業には緩すぎる日本
恥ずかしいなほんと
465.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:03▼返信
シフト勤務扱いで良いのでは?
466.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:05▼返信
30分に一本あるなら同情の余地なし
解雇でいい
467.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:07▼返信
>>450
こんなクズが業務の準備してるとは思えんがね
そもそも同僚からの告発だぞ?
人よりやってねえから告発されるんだろ
468.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:08▼返信
1年ちょいの間で147回定時帰宅できるなんてホワイト職場だなぁ
469.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:10▼返信
30分後でいいやん
470.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:11▼返信
俺が面接受けてた会社では早く出勤した日はその分早く帰っていいって説明があったのにお前らの会社はどうなってやがる!
471.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:12▼返信
>>459
そんなんで天国なのか、、、
472.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:13▼返信
>>392
そうなんだけど、どうせ思ってんだろ
じゃなきゃ無断で帰らんわ
473.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:13▼返信
なんかホント馬鹿は連想ゲームでアレと同じだー思考しか出来んのな
どこに擁護する要因があるんだよ
474.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:14▼返信
日本っぽい融通の効かない職場だな
タバコやお喋りで1時間レベルでサボってる連中が密告してるんだろ?
475.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:14▼返信
>>440
俺が昔いた工場では自由が効きすぎてタバコ休憩しまくってる奴多かったぞ
もちろん勤務中な
476.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:15▼返信
無断はダメだね
普通に考えて勝手にいなくなってるわけだし
477.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:15▼返信
1時間に1本しかない田舎もあるんやぞ
478.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:16▼返信
>>434
田舎なら車使うんだがwww
479.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:16▼返信
30分後のバスを待つか許可を得て早退する
大人として当たり前のこと
480.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:18▼返信
最終便なら仕方ないと思うけど25分待てば来るやん
これは処分されて当たり前
481.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:18▼返信
いや、無断じゃん
処分も相応だと思うけど
自分が何か言いたいがために乗っかる奴ほんとクソ
482.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:19▼返信
>>474
許可をとらんのが駄目なんだよ
ニートにはわからんよな
483.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:20▼返信
引き継ぎはしてんのかな?細けぇなぁとは思うけど理由分かって同情とはならん。
484.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:20▼返信
真面目に仕事してるから定時で帰りたい!じゃなくて、早くお家に帰りたいから従業員規則破って退社しまーす()だからな
もう仕事辞めちまえ
485.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:21▼返信
無断はだめだし、多分許可も出ないだろ。
最終バスとかならともかく30分て。
486.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:21▼返信
バスに乗るためとか自分勝手すぎるだろ
共感してる奴はなんなん?
487.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:21▼返信
>>94
車持てないやつって仕事いけんぞ?
ネット会社で働くか?
488.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:22▼返信
うちの近くのバス停1時間に1本だから車持ち
489.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:23▼返信
※440
逆だろ
サボってんだから30分くらい待てってなるわ、無職か
490.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:24▼返信
>>5
当事者「馬鹿野郎!その30分がもったいねーつってんだよ!」
491.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:28▼返信
当然の処罰だろ
批判してる奴らはまともに働いたこと無いだろw
492.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:28▼返信
※3
皮肉も分からない馬鹿なの???
まあ、これを皮肉として言う方も馬鹿だとは思うけど
493.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:30▼返信
無断なら処分受けて当然だろ
494.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:32▼返信
毎日定時に帰れるホワイト職場
495.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:34▼返信
ネットだと公務員の実際は薄給激務だから
おまえらが言うほど楽じゃないぞと
しきりに擁護する公僕がいっぱいおるが涙目案件やな
496.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:34▼返信
終電、終バスなら同情できるけどなあ・・。
497.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:40▼返信
別にクビになったわけじゃないからなぁ
30分待てばバスは来るわけで
498.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:42▼返信
定時で帰れる時点でうらやましすぎるだろ
どんだけホワイトだよ
499.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:43▼返信
一日数本しか出てないかと思ったけど30分に一本かよw
500.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:44▼返信
何で30分まで待てないの?
501.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:47▼返信
こんなことにグダグダ言っとるから先進国に置いていかれるしいつまで経っても進歩せんのよこの国の労働環境は
502.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:48▼返信
>>498
定時で帰れる仕事なんていくらでもあるわ
残業が無い会社は薄給だが良いか?
503.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:49▼返信
>>501
いいから真面目に働け
504.投稿日:2019年06月29日 19:49▼返信
このコメントは削除されました。
505.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:51▼返信
フレックスタイムくらい設けろと
そんなだから役所は時代錯誤のアホしかいないと言われるんだよ
506.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:52▼返信
ギリギリに出社するとなぜか始業前でも怒られる理不尽さよ
自分は30分前に机に座っています(泣)
507.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:54▼返信
一本遅らせて次のバスに乗ればいいのでは?
25分ぐらいどうってことないでしょ?
終バスに間に合わないっていうなら話は違ってくるけどね
508.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:54▼返信
あの人は五分早く帰ってるので、わたしもやりまーす!
とかされたら困るくせに擁護している連中気持ち悪い
フレックスがある会社を選ばないでフレックスしたいとか頭おかしい
509.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:56▼返信
30分後のバスに乗る人もいるんだろ
510.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:57▼返信
最終ならわからなくもないが次の便に乗れば良くない?
511.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 19:59▼返信
え、定時で帰れる仕事なのに勝手に帰えるのはいかんでしょ…2~3時間に1本のバスだったとしても選んだのはコイツじゃん
こんなヤツどこの会社でもうまくいかないよ
512.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:01▼返信
フレックス導入しろよ・・・
513.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:02▼返信
無断退社野郎を擁護してる垢見たら普段からしょーもない呟きしかしてない無職ばかりで草
514.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:02▼返信
>>506
業務開始時間に作業が可能な状態を保っておくのが当たり前!っていうのが上司の理屈なんだけどさ
雇用契約上、そんな理屈は通らない
相手が社長だとしても雇用者と被雇用者は対等であって雇用契約で結ばれてるってだけなんだよね
ムカつく上司ならネットに会社名やら部署名を晒せばいいんじゃない?
運が良ければ全国の卑屈な中間管理職の立場を崩壊させることができるかも知れない
515.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:05▼返信
いや、30分に一回なら待とうよ
516.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:07▼返信
無断はいかんだろ
517.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:09▼返信
欧米だろうが5分であろうと無断早退は即解雇ですw
518.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:09▼返信
いやこれは当たり前の処分
問題は無断でやってたこと。素直に許可受けてればなんの問題もない
つか30分に一本も走ってるなら次のでええやろ。
田舎舐めんな。そんな走ってねーよ
519.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:12▼返信
>>513
ツイッターなんて無職しか居らんわ!
520.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:13▼返信
>>511
コイツからすればバイトみたいなもんやぞ
521.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:13▼返信
1時間とか2時間かと思ったら30分か・・・
522.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:14▼返信
学校でも授業途中で勝手に抜けて帰るやついたか?
社会に出てから自分の主張ばかっかり通ると思うな
523.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:14▼返信
2時間前に来て仕事しても給料上がりませーん\(^o^)/
524.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:17▼返信
五分ならすでに営業終了して
片付け終わった時間だろ

上司の確認取れたなら帰ってヨシなんじゃ・・・?
525.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:20▼返信
ええ…二時間に一本なら情状酌量の余地はあるけど30分でしょ?
それくらいちょっと時間潰せはよくない?
526.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:22▼返信
そもそも金は出しても通勤手段の確保は働き手の義務
勝手な理由で来れない帰れないで雇うのは意味が分からんからな
通勤時間に給料発生するならまだしも関係ない部分そもそも法的に就業時間にあたらないし
527.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:22▼返信
全然同情できないんだがw
528.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:25▼返信
うちにも同じような人いるわ。その人だけ早出にしてもいいんだけど
それだと、他から特別扱いだの文句が出てくる
そいつが仕事できる奴ならいいんたけど、仕事もできないのにバスに合わせた仕事量でお願いしますとか平気で言ってくるから、周りが許さない
529.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:27▼返信
3時間とかなら同情したわ
30分ってなめてるだろ
530.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:31▼返信
30分ぐらい時間潰せよ
社畜だなんだ言う奴いるけど時間守るのは当然の事だろ
531.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:40▼返信
次のバスに間に合う5分前まで働けってことだ
糞が
532.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:49▼返信
30分ぐらいまてよ

それが嫌なら転職しろ
533.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:49▼返信
これで同情とか草
嫌なら車通勤するしかないやろ。こんなんで早退されてたらあほくさくなるわ
534.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 20:56▼返信
計12時間分、無断で早退とか
そんな事が通る訳ないだろ。

役所の人間て、なんかズレてる奴多いよな。
なんなんやろアレ。
535.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:00▼返信
1時間ならまだ分からんでもないけど30分とかあっという間じゃん
536.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:02▼返信
>市に終業時間前にバス停にいる職員がいるとの投書があって発覚した。

近所にバレてるとか完全にアウトやろ
537.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:02▼返信
会社に同情するわ
538.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:03▼返信
まあ許しちゃだめだな
ちゃんと許可とらないと
539.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:04▼返信
就労時間まではやらんとダメだろ
540.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:07▼返信
5分早く退社していいなら、10分早く退社してもいいだろ。
10分早く退社していいなら、15分早く退社してもいいだろ。

無断で繰り返しやらかす奴の脳内なんてこんなもん。
税金で給料もらってるんやで。
541.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:11▼返信
サービス残業させまくってる企業には何のお咎めも無し
542.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:11▼返信
そもそもみんな揃って定時に始業就業する必要あるのかねw
通勤時間がそれぞれ違うんだから個人の裁量で2,30分程度の幅もたせてもよくね
543.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:12▼返信
>>522
学生は早退だろ、、、
544.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:13▼返信
定時前出勤はなぜか許されるのであった
545.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:14▼返信
無断で147回やって何を同情しろと
しかも30分て
546.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:16▼返信
これ自体は処分されてしゃーないやろ
547.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:17▼返信
だったら5分早く出社したら5分早く退社でもええやん
もちろんある程度の限度ありで
その内30分早く来てとか収集つかなくなるかもしれないから
548.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:26▼返信
30分に一本あるなら多いと思うんだがな
549.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:27▼返信
いや、もう1本バス待てよw

生涯5分短縮つもりでいたんか?始業前はもちろん始業してないんでカウントされないんでな。
550.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:28▼返信
>>544
勤務前の時間ならプライベート時間だからな
551.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:30▼返信
>>5
お前みたいに30分ゲームしてあっという間にすぎるニートじゃないからな
552.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:31▼返信
>>29
働けニート
553.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:32▼返信
こいつの上司とかずっと見て見ぬ振りしてたの?それならそいつも懲戒の対象だろ。
554.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:32▼返信
他の人も書いてるけど、30分に1本もあるなら次待てばいいだけでは?
25分なんて帰る準備も含めればすぐじゃん
555.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:33▼返信
期間と回数的に残業してる日もあるんだな
556.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:34▼返信
理由を示して許可を得ていればよいだけだった話。
行動もできないやつに同情などできない
557.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:36▼返信
世の中どれだけわずかに合わなくて乗れない奴いると思ってんだよ
ちゃんと話つけるか車通勤白
558.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:36▼返信
その分、5分早い勤務体制にしてもらえば良かった。
プライベートフレックスタイム。
559.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:37▼返信
2時間に1本とかならわかるが30分に1本なら次待つとか、視点を変えて置き自転車とか色々あると思うんだがなー
スマホや携帯も沢山のコンビにもなかった大昔ならともかく30分に1本の地域なら時間つぶしもできるだろ
560.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:38▼返信
定時が15分だとしても普通10分くらいはキリがいいとこで止めようとしたらしょっちゅう超えるよね?次のバス待てばいいじゃん。コイツ実際は10分には完全に業務片付けて飛び出すの待ち構えてるタイプだろ
561.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:39▼返信
※560
五分前のバスに五分で間に合うわけないからな
実際は十分前には退勤してるだろ
562.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:46▼返信
30分位は何かで時間潰して待てよとしか
大体定時上がりの分際で舐めてるとしか思えん
563.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:49▼返信
この年齢で5時15分に退社して次のバスが30分後ならそもそも一般の価値観と離れすぎて同情とか訳分からない
次の時点でもまだ5時45分だろ、充分余裕じゃないか
564.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:52▼返信
同情する要素あるか?
終バスじゃないんだろ?
565.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:52▼返信
いや…30分くらいならバスを待てよ
2時間とか3時間とかなら同情もするけどさ
566.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:54▼返信
こんなのよりも逮捕するべきYoutuberの方がたくさんいるだろが
つーかYoutubeが閉鎖すれば解決するんだよ全部
567.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:57▼返信
まぁ流石に定時前に勝手に帰ったらあかんわな
568.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 21:59▼返信
その上司は仕事に来ても新聞読んで帰るだけなんだろ?
569.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 22:05▼返信
定時クソ早くて草
それぐらいだったら待てよ阿呆
570.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 22:08▼返信
はちまやゲハの住民だったらどうする!
お前らの仲間だろうが!
571.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 22:09▼返信
言い訳が子供か!
30分待てばいいだけ、イヤなら引っ越せ!
572.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 22:20▼返信
まあ会社次第だと思うけど公務員がやっちゃダメだわな。
573.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 22:30▼返信
>>547
無断で5分早く帰ってた奴が、5分早く来て仕事すると思う?
574.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 22:35▼返信
処分されて当然だろ
30分に一本なら次待てばいいだけだろ
通勤に不便さを感じるなら自動車や自転車、バイクなり別の方法を考えろよ
自分の勝手な都合で無断早退とかこれだけ常習化してるならもっと重い処分もありえるぞ普通
575.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 22:38▼返信
どう考えても30分に1本あるならこの職員に同情することはできない
576.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 22:39▼返信
いやならやめろ
577.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 22:43▼返信
そもそも30分に1本と言ったって、普通に考えたらバス停に5分くらい前につくだろうし
職場からそこに至るまでに色々と時間は経つだろう
定時上がりでもバス停につくころには次のバスにぴったりなんじゃねーの?
バスの時間は建前で他に理由あるだろ
こんなもんに同情してる奴はマジで引きこもりくらいしかおらんだろう…
578.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 22:47▼返信
しかたないかな
5分でも仕事は仕事だし
579.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 22:50▼返信
いや次乗れや、せめて子供を迎えに行く為とか期待したのになんやこれ
580.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 23:03▼返信
擁護できる部分が全くない
581.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 23:04▼返信
良し悪しは別としてこういうところに寛容にならないといつまでも日本の企業は堅苦しいままだ。
臨機応変に行動する事を認めないとダメだよ
582.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 23:07▼返信
客商売でもないならフレックスでええのにな
583.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 23:10▼返信
30分に一回あるなら待てばよくね?
584.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 23:10▼返信
それはなんで許されないんだって怒るよりちゃんと説明すれば許可貰えたんじゃないの?
585.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 23:24▼返信
俺も電車通勤だから電車の時間に合わせたい気持ちはよくわかる
田舎じゃ10分残業しただけなのに家に着くのは1時間遅れたりするからな
でもこういうのはアカンよ
586.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 23:40▼返信
終電とか数時間に一本なら同情するが30分に1本は普通に終業時間までいてゆっくり帰宅準備して帰れよとしか
せっかちすぎる
587.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 23:48▼返信
1時間に一本ならともかく30分に一本なら同情の余地無いと思うんだが
新卒ならともかく41の公務員がする事じゃないだろ?
588.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 23:54▼返信
30分に一本ならまだまだ許容範囲内だなぁ
一本遅らせて45分になったその時間で、早く帰った時にできる事を前倒しでやってれば無駄にはならん
589.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 23:55▼返信
30分以上我慢してる人なんて山ほどいるのに血税で何してんの?
解雇しろよ
590.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 23:57▼返信
???「公務員は激務!深夜まで働いている!!」
現実「はぁー、17時に帰れるけどバスが30分に1本だから5分早くかえったろwww」
591.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 23:58▼返信
15分に終わって帰りの支度しとれば丁度次のバス来るやろ
592.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 00:12▼返信
よくはないかもしれんが、マスコミ発表するようなことか、これ?
593.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 00:18▼返信
交渉も申し出もせず無断なら処罰されるだろ
594.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 00:26▼返信
30分に1本だったらのんびり帰り支度やら片付けやらで待てばいいだろ(笑)
3時間ならわかるけどさ(笑)
595.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 00:41▼返信
たかが5分くらいいいじゃねーか
どんだけ余裕がないんだよこの国は
596.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 00:41▼返信
無断はやめとけよ
597.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 00:45▼返信
相談なくやればそりゃね
598.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 01:00▼返信
この処分は当たり前だろう
民間なら間違いなくクビだぞ
599.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 01:01▼返信
はちま民は常識無いから同情するんだろうな
600.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 01:05▼返信
アホくさw
5:40のに乗ればええやん
5時台で帰れて十分すぎるわ
601.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 01:08▼返信
形だけ仕事する役所は無駄だなあ
602.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 01:13▼返信
無断っていうのはあかんな
っていうか今まで誰も気づいていない時点でお察し
603.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 01:15▼返信
こんなことでって
処罰されて当たり前だろこんなの

100回以上放置してるのがありえんわ
604.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 01:16▼返信
普通は解雇だよな
605.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 01:21▼返信
アホだろ
606.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 01:49▼返信
30分に一つとか贅沢過ぎるだろ
607.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 01:49▼返信
昼メシ時間を五分減らせばよくね?
608.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 02:03▼返信
同じ川口市民だけどさぁ
場合によっては自転車とか自動車通勤すればよかったんじゃねって思ったわ。

俺川口から亀有まで毎日自転車で往復30km通勤してるから甘えんじゃねぇよって。
609.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 02:04▼返信
※595
その5分が年に200日、今後30年とか続くかもしれないんですが
そして1人みとめたら100人1000人も認めなければいけなくなってしまうんですが
でもそのお金は税金で賄われてるので
610.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 02:51▼返信
2~30分残業するだけでええやん。毎日定時5分前帰りとかふざけんなよ(社畜的憤怒)
611.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 02:53▼返信
昼飯時間減らせとかマジ無職おるやん
612.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 03:05▼返信
アホなのか?
自分が30分まてば良いだけだろ。
自分の都合で勝手に帰るな。
イヤなら転職しろよ。
613.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 04:14▼返信
何も仕方なくないし、一切同情の余地などない件。
30分に1回しかバスが来ない?5分早く上がってたって事は定時に帰っても25分しかバス待たないよね?
タイムカードで時間制の仕事しているのだから当然の事。嫌ならフレックスか年棒制の仕事を選べ。

同情してる奴らも、どうせ企業のサポセン電話が勝手に営業時間より5分早く終わって、自動音声に変わってたらキレるんだろ?
こんなん解雇されても文句言えないのに減棒だけで済ますとか甘すぎ。
だいたい「残業しても払わないのに~」って、残業代払わない企業に文句言うのに勝手早退する社員を大目に見ろというダブスタ止めろや。
614.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 04:19▼返信
1~2時間に1本とかならまだしも30分て…
615.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 04:21▼返信
「5分早く出勤すれば良い」「昼飯5分削れば良い」???
自分で勤務時間決めたいなら、自分で会社作って好きにして下さいねw
給料に見合う利益を出せないから時間給で働いてるクセに、
勝手にフレックスタイムに思考を変えないでね

嫌なら無職にでもなれ
616.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 05:04▼返信
じゃあ5分早めの勤務時間にしてやるとか

あ・・・それにも文句言うモンスタークレーマー出てくるか
617.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 05:57▼返信
たいてい休憩時間が確保されてなくて5分以上余分に働いてる
618.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 08:07▼返信
30分に1本だったら終業して軽く時間潰せば次来るやん
1時間に1本とかなら周囲も理解してくれたかもしれんが、さすがに怒られるやろこれは
619.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 08:45▼返信
30分とかじゃなくて前もって相談するくらいはするべき
5分早く上がってバスが来るタイミング丁度ってこともないだろ
一人だけ早上がりしたくせに間に合わなかったらどうすんだ?
620.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 08:47▼返信
…?30分待てば良いのでは…?
介護が必要な家族が居るのでヘルパーさん帰るまでに戻らないといけないとかかねぇ
621.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 09:12▼返信
同僚から通報されるってことは人よりやってねえから通報されるんだよ
人より遥かに仕事こなしてる奴なら多少のワガママも黙認されるわ
622.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 09:22▼返信
外回り多い公務員だけど14時に帰って寝たりとかしてるけどな
これくらいふつうでしょ
623.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 09:46▼返信
やー内部で誰かがしつこく通報したんだろ
成果による首やら降格が殆どないからこういう足のひっぱり合いに終始しやすいのが公務員
624.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 10:17▼返信
30分に一本もあるのなら、次のバスに乗れば済む話だろ
地方みたいに次のバスまで数時間とかじゃないんだから
625.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 10:19▼返信
※616
他の職員から文句出るだろ
しかも30分待てば済む話なのに
626.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 10:21▼返信
バイク・自転車、自動車で通勤せぇよ
家まで遠い?それこそ他人には関係ねぇよ
627.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 10:23▼返信
>>5
バカかよお前…
30分も毎日サビ残してみろ。嫌になるぞ。

バス停の前で待つのもしんどいぞ
628.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 10:36▼返信
5分早く出社しても、定時は17時15分
629.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 11:02▼返信
>>627
アホ
誰が30分サビ残しろとか言った
定時で上がってその後待てと言ってる
630.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 11:26▼返信
早く帰りたいのはわかるけど、ちゃんと定時まではいなきゃダメでしょ
1人例外を許したら俺もー私もーになるだろ。41歳にもなってそんなことも想像できないのか?
631.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 11:41▼返信
>>36
アホだぞ
632.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 11:44▼返信
Twitterで擁護多くてキモッて思ったわ
633.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 12:06▼返信
>>79
文句あるなら労働局に通報して改善してもらえよ。
何もしてないくせにつべこべ言うな。
634.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 12:15▼返信
30分に1本もあってこの所業は税金泥棒
さらし首にしろ
635.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 12:38▼返信
無断早退は駄目だろ
理由なんか後付けでしかない
いい大人がそのくらいの判断もできない事に驚く
636.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 13:17▼返信
5分前に退社してるってことは
その前から片付けだのしてるってことだろ

定時から片付け始めれば次のバスにちょうどいいくらいなんじゃないの
637.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 13:36▼返信
別にいいじゃねーか
違法な残業させる会社を潰せよ
638.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 13:43▼返信
いや許可取れよ馬鹿か
639.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 13:56▼返信
※637
バス待てばいだけじゃね?
640.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 14:00▼返信
早く出社したら、早退してもOKって、理屈はおかしいだろ・・・それがアリなら、逆に遅刻しても、遅刻した分残業すればOKにはならんやろ?
641.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 14:53▼返信
これで処分されるなら今後は毎日25分残業つけるしかないですね。
通らなければ労基行けばいい。
642.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 15:00▼返信
いや…同情の余地無いだろ…2時間に一本ってならまだしも乗り逃がしても20分そこらで来るんでしょ?
643.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 15:42▼返信
30分に1本なら次でええやん
おかしいだろ
644.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 16:14▼返信
何時間も来ないとか終バスかと思った
その5分にも給料出てんだよ。いやなら自力で通勤しろ
当然、時給換算した給料返納させたんだろうな?
645.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 16:37▼返信
会社に作業始まってから職場にくる女がいます。なのに遅刻扱いになりません。従業員みんな会社に訴えてますが、会社は見て見ぬふりなのです。こう言う人にも罰則お願いします
646.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 17:19▼返信
>>3
早く出ても定時もしくは残業、これが日本クオリティ。
会社が認めてくれるなら早く出社して早く切り上げられるだろうけど無理だろ。
647.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 17:22▼返信
41歳ならそれなりに貰っているだろうから、近くのアパートに住むくらいできるだろ
648.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 19:42▼返信
日本人ならルールは守れよクズ
649.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 21:05▼返信
こんなんが許される世の中じゃなくてよかった
悪い点がわからんのはキッズだけだからコメントするとき気をつけろや…
650.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 22:32▼返信
こういうのをOKにするなら、極論休日にも役所の窓口開けとけよって話になるからな
651.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 22:54▼返信
大人なんだから、定時に仕事終えて25分待とうよ
職場だってバスが来るまでは働けとは言ってないだろ?
652.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月01日 01:02▼返信
ルールは守らなな罵声をあびせてしかるべきでは?
653.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月01日 01:26▼返信
生涯学習部北スポーツセンターで働く人物は1秒の早退も許しちゃいけないな
654.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月01日 05:11▼返信
内容は大したことじゃないけど。
無断でするような働き方の奴は行政に関わらなくていい。そういう奴って安定と金目的で公務員なだけだし。
655.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月01日 06:29▼返信
>>641
残業に25分なんて細かい刻み無いんですがw
働け
656.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月01日 06:59▼返信
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著
657.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月01日 06:59▼返信
>>656
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著
658.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月01日 07:00▼返信
>>657
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著
659.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月01日 07:00▼返信
>>658
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著
660.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月01日 07:00▼返信
>>659
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著
661.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月01日 07:01▼返信
>>660
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著
662.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月01日 07:01▼返信
>>661
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著
663.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月01日 07:06▼返信
>>1
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著
664.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月01日 07:06▼返信
>>663
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著
665.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月01日 07:07▼返信
>>664
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著
666.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月01日 07:07▼返信
>>665
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著
667.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月01日 07:07▼返信
>>666
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著
668.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月01日 07:08▼返信
>>667
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著
669.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月01日 08:20▼返信
バスないなら人上司や事にきちんといえ
670.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月01日 12:13▼返信
残業するのは労働時間内に終わらない自分達が悪いと思うけど。

同情してる人に聞くけど昔学校で5分前に教室出たことあるんですか?
671.投稿日:2019年07月01日 12:29▼返信
このコメントは削除されました。
672.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月01日 12:51▼返信
お互いに話し合えば解決する事では?
673.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月01日 13:49▼返信
バカ?
674.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月01日 14:01▼返信
いや無許可で帰るのは普通に頭おかしいやろ
しかも30分後にまたバスくるなら普通 待つやろ

同情しとる奴も当然 頭おかしいわ
5分早く来るならとかそんな単純な話ちゃうし
どうしてもバス待てんなら転職しろ
ええ歳した大人がなにやっとんねん
675.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月01日 14:04▼返信
>>641
なんでバス待つのに給料が発生するんですかねぇ?
バス来るまで働けとは誰も言ってないだろ
676.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月01日 15:12▼返信
同情するやつってバカなんです?
上司にそうやって相談すればよかった
認められないのならもちろん帰るべきではなかった、それだけの話
677.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月01日 17:51▼返信
>>674
定時に出たとしても実質30分まるまる待つわけじゃないしな
それなりに賑わってて路線もいくつかあるうちの近所でも朝以外は1時間に2本しかないけど(ていうか朝も1時間に3本)、みんな普通に受け入れてバス停で待つか各々の職場や学校でちょうどいい時間になるまで待機しとるわ
678.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月01日 19:38▼返信
擁護してんのガキかニートだけだろ
残業早出の問題とコイツの無断早退は全くの別問題
679.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月01日 20:20▼返信
それが最終便じゃないだろうし
自家用車使えや無能
680.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月01日 21:52▼返信
いや相談しろやカス
後ろめたいから隠蔽してた癖に
681.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月02日 08:01▼返信
待て厨うざ。

仕事がないから5分前に帰ろうとするんやろ。帰りたいなら5分給料削ったれよ…

回れ右で帰宅時間がーとか会社作れよとかいうやつは大体仕事もしねーのに無駄に定時までいて残業から本気出すアホどもやろ。いらねーわ。
682.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月02日 12:26▼返信
株トレードとか客相手の職種だと1分1秒大事なんだけど、何で勝手に帰るのを「5分くらいで騒ぐな」になるのか本気で理解できない。
その契約で入ってその分の給料支払われてるんだし普通に契約違反だろ。そいつにそのバスで来るように指定してた訳じゃ無いだろうし。何言ってんだこいつやコメのやつら。
683.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月02日 19:40▼返信
>>681
5分早く帰るかどうか、給料削るかどうかは上の人間が決めるもんだろ
給料削れとか簡単に言ってるけど、それ事務員の仕事増やしてるだけだからな

下っ端が自己判断で勝手に早く帰って良いわけないだろ、だから皆 自分のルールを通したいなら会社作って自分が上の人間になれって言ってんだろ

あと残業から本気出すアホどもとか勝手に妄想して勝手に怒ってるけどそれとこれとは別問題
684.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月02日 19:43▼返信
職場の交通事情をきちんと調べずに就職した自分が悪い。

バスが2時間後だったとしても職場には何の関係もない、
バスも待てない 自家用車もない でも定時まで働きたくない
じゃあそこに就職してんじゃねーよ
そんなワガママ通用するわけねーだろ
685.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月03日 07:28▼返信
何が同情だよ頭おかしいんじゃねえの
そんなの珍しくもねえだろ
686.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月03日 15:44▼返信
普通なら自家用車かバイクやスクーター使うやろ・・・
687.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 04:27▼返信
不正や隠蔽をして5分早く早退するより、定時まで真面目に仕事をして、バスを待つ20分程の時間を読書なんかの有意義な時間にすれば良かった話。
特別な背景があるならともかく、到底同情出来ない
688.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 09:47▼返信
他にもそのバスに乗りたい人だっていたはずだろ?でもそいつだけなんだろそんなことしてたの。
同情も何もないわ。
689.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 14:31▼返信
何で同情する必要が?普通にこの職員がアホやろ。なら初めから上司に言っとけ
これが最終のバスなら100歩譲ってわからんこともないが、30分に1本あってしかもその乗りたい便が最終便じゃないなら次の便まで待てよとしか…無断ってとこもなかなか草。なんかもう開いた口が塞がらんわ
690.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月05日 09:34▼返信
無断でやっているということは、早退と言ったら五分間でも給料削られると思っているんだろうな、と。
帰り支度にはそれなりに時間使うだろうし、実際はどれくらい前から仕事終えてたんだろうか。
691.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月05日 14:21▼返信
2~3時間に一本か最終便とかなら支持したかも
たかだか30分なら待てよ
692.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 07:03▼返信
終電なら…まあ解らないでも無いが…
693.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:58▼返信
25分待つか上司に相談しろ
694.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月02日 14:14▼返信
サービス残業はし放題、5分の早退は罰則
これが日本
695.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:53▼返信
同僚からの告発だろうな
こういう服務がめちゃくちゃな奴は仕事も全くしないから同僚に反感買ってチクられたんだろうな
同情の必要なし
696.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月20日 10:53▼返信
いや、相談しろよ。

直近のコメント数ランキング

traq