ファーウェイとの取引容認 トランプ氏表明
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46772340Z20C19A6I00000/

記事によると
・トランプ米大統領は、20カ国・地域首脳会議の閉幕後の記者会見で、中国の通信機器最大手、華為技術(ファーウェイ)への事実上の禁輸措置に関連し「アメリカ製品をこれからも売ることを認めていきたい」と述べ、米企業によるファーウェイへの部品販売などを認める考えを示した。
・「大量の米国製品がファーウェイのさまざまな製品に使われており、取引を続けてもかまわないと思っている」と述べた。
・トランプ氏は「安全保障上問題がないところは、装備・設備などを売ってもいい」と指摘した。ファーウェイの問題をめぐっては「今後どうなるのか見極めたい」と語った。
この記事への反応
・勝手に禁止、勝手に容認 どうでもいいよ
・意味わからない。安全保障上の問題と言いながら、安全保障上以外のマーケットでは解禁とか。 安全保障上以外のマーケットは侵害受けても構わない認識なのか?
・何とも気まぐれな印象
・P30 pro が候補に復帰!。。がまたコメントがころっと変わりそうだからやっぱ怖いな。。独自のOS 使っていくみたいな話もあったし対策は色々あるのだろう。
・禁輸解除?いわいや、お前の物は買わないけどうちの物はお前は買えよ?バランスどっちよりかな?
・この範囲とは。広範囲に及ぶ5G関連はどうなんだろうか? ダメだと思うが。。。
・どれだけ世界で騒いだと 思ってるんや。 次期選挙で再選するのこれ?
・何だよ。どっかの国はどうするんだろうね…?
・こりゃまた色々騒がしくなりそうだなぁ。とりあえず民生品に関しては元通りになりそうな感じではあるな。
・まぁ予想通りと言いますか。「いつでもこうやって締め上げられるんだぜ」と見せつけたところで終了。でも次は違う手を考えておかないと。対抗策は動き出してしまったから。
どこまで容認するのかわからないけど、トランプさんに振り回されてるね・・・
【ゴージャス版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S - Switchposted with amazlet at 19.06.29スクウェア・エニックス (2019-09-27)
売り上げランキング: 15
デュエル・マスターズ TCG DMEX-06 絶対王者!! デュエキングパック DP-BOXposted with amazlet at 19.06.29タカラトミー(TAKARA TOMY) (2019-07-20)
売り上げランキング: 1

水死させる前にいったん水から引き上げるように
OSもグーグル的には許可してほしいとも行ってたしOSもだろう
独自OS使われて自社ストアで買い物されなくなるほうが打撃だろうし
そう
実に分かりやすい商売人理論だな
ZTEなんて締め出されてるし
ふぁ!?うぇ~いwwwは買うなよって事だろ?
アメリカの部品は買え
ファーウェイの製品は受け入れるか考えはしてやるだから(受け入れるかはトランプの気分次第)
関税も見送り
G20一応大成功みたいですね
ファーウェイがアメリカ製品を買うのと、
ファーウェイの製品をアメリカで規制するのは両立できる。
ファーウェイへの部品提供を容認しただけやんけ
文がG20でリッパートしてくれればよかったのに
規制は解除してないじゃん。
ファーウェイがアメリカ製品を買っても良いと言ってるだけ。
ファーウェイ製は依然として、アメリカでは使えない。
低レベルな茶番
やるならやれ、やるならやるな
優柔不断なんだよ白豚
そりゃあ、ファーウェイがアメリカ製品を買っても、
アメリカでファーウェイが使えなければ、安全保障には影響無いからなw
中国は大国だからアメリカにNoを突きつけられるからなぁ
ファーウェイがアメリカで使えるようになったと、どこに書いてる?
NOは言えるけどアメリカの部品買えって条件の中国それ日本と同じじゃんw
だからファーウェイから買わなくても問題ないんだね
(◡` 👄 ´◡)アベガーニホンガーネトウヨガー
いつ規制になるかわからんし、そんなリスク抱えた製品は使わんよ
アメリカの衰退しか感じないわ....
米国技術がファーウェイに流れることも規制の大きなとこなんですが?
EARって知ってる?
結局ユーザー的には内部のパーツとかどうでもよくてOSがどうなるかだけよ
ホンメンOSとか絶対使いたくないっての
トランプは商売上手だねぇ
中国企業全部が好き勝手パクってきたから、お返しとしては、アメリカも相当優しいなw
ファーウェイの製品に限り、どんなにパクっても訴える事ができないだけからなw
何とも言えないな
+(0゚・∀・) + ワクテカ +
それは、以前から変わってない。
中国では、ファーウェイに限らず、今現在においても米国技術をパクり続けているし、それは中国国内のことだから止められない。
日本よ
中国はすでに手を引いたぞ
アメリカはモンロー主義で、グローバルなんてやめて引きこもってもいいけど日本はいつまでもアメリカに寄生なんかしてられんぞ
当選したらまたメチャクチャにするつもりだろうな
コイツがいる限り安泰とは言えない
朝鮮.人はG20でまったく相手にされなかったから暴れてるの?ww
怪しい部品ってなんだよ
バックドアを調べるなら解析すべきはハード面じゃなくソフトの挙動だろ
次からG19で良くね?
あのバ韓国抜いてね。いてもいなくても同じだしねw
お支払いは現金で
まあ存在感0だから、しょうがないよね♪w
8秒の握手とか時間の無駄だったな。安部さんも時間貴重な時間を無駄にしたな。
記事の内容を理解してから書き込みましょう
人工地震の説明しろ
最後まで手加減すんなよな
日本はファーウェイ排除でいいと思うよ。アメリカに倣う必要なんて、何もない。
そもそもサーバーにスパイチップを埋め込むような会社の製品なんて、使う方がおかしい。
完全にぶっ壊す必要はないと考えたんだろうな
妙なところで優しい
計算づくだよね
ZTEだって倒産寸前まで行ったが倒産はさせなかったわけで
泥載せられるんか?
気まぐれのふりした戦略だろ
サムスンはそれどころじゃないんじゃないかと
中国の「本当の望み」は、関税撤廃だけどな
「上げるのを見送った」だけでなんだかすごく譲歩したように見せるトランプってすごいというか、なんだかなあというか
G20ではえらくソフト路線だったことには賛成
そりゃあ中国みたいに、市民国民のプライベートの監視まではやってないからなww
中国はプライベートの監視までやってるから締め出されるんだよw
いや、安全保障分野はそのまま規制ありだろ
安全保障のため
シナカスみたいに他国の領土に侵略したりしないしな
ZTEでやったような「ディール」があったのかなかったのか
中国が何か条件を飲んだか、なんなんやろな
やってないなんてなぜ言い切れるん?w
アメリカもさんざん日本を骨抜きにしてきた国だからなネトウヨはバカだね本当
また制裁は再開するだろ
だが、アメリカの条件が厳しすぎて中国は絶対飲まない
飲めば共産党が崩壊する
ノーと言ったんかい
この前提が理解できていないコメントがいくつもあるな
いやー関税も「上げるのを見送り」で、今あるやつはそのまんまやで?
ZTEの件から類推すると、何かあったのかなんなのかと思ってしまうけどね
いや、一番危ない奴と同盟組むのはアリやで。「米国と戦争しないで済む」のは大きい
それが嫌なら、中国が米国と戦争して勝ったらええねん
あと、中国が米国国債を売ったのは「別の理由」だろ?笑
そうか?
負荷をかけてみて、周りが壊れない程度にやってるように見えるけどな
それ、日本の民主政権
トランプ政権はかなりアブナイ
ネトウヨ「中国は崩壊する!中国は侵略してくる!」
安倍「中国は永遠の友好国」
アップルやフェイスブックの騒ぎを知らんのか
どないやねん!
譲歩しといて中国が時間稼ぎしてると
前回のツイートみたいに「裏切られた」とトランプは言って第4弾の追加関税していく
これは中国が折れるまで続く
割と計算ずくだと思うよ
目立たなかったけど、去年のZTEもドカンとどついてディール、ってのをやった
ファーウェイは実はまだ孟CFOというカードがある
東アジアが緩む分、次は何をするんですかねと思う
これねぇ
飴と鞭役があるんだろうなと
大げんかになった時の仲裁役は要るからかなと俺は思ってる
しかしそれも外交
国民とか軍が暴走しないようにコントロール出来てる国ほどそういうふうになるもんだよ
リスクの面でもう中国に戻ってくる事はなくなるだろうね
実際に会う前はめっちゃイキってるけど
会うとトーンダウンするよね
ネット民みたいだわ
今回の件で、中国は脱アメリカ依存を絶対に進める
脱アメリカ依存された後は、それこそ手の打ちようが無くなる
今中国を潰さないなら最初から何もしない方がよかった
G20での現実は、日米印で仲良くやってたね
ビッグ、ヨドバシでファーウェイの専用コーナーがあった。
アレ引っかかる情弱いるんだろうな・・・
人口的にもアメリカは負けるでしょ
どうすんだろうね
そんなもん以前から進めてるに決まってるだろ
そしてアメリカはその成果が全く出ていないことを今回の件で知ることが出来た
海外だと、とりあえず、関税について交渉して、上手くいけば最後にファーウェイを解禁するかもってだけの話だからな、しかも5Gはこの項目には入ってないから
最悪のケースは中華スマホそのものを潰す勢いだったからな
その場合、中国に部品供給していた日本企業もストップかかってた
ただ、まだ何も解決していないからもう一波乱あるだろうね
中国がAIでアメリカに勝ってるってどこの次元の話だ
役に立たない論文を乱発してること以外に何かやってる?
お前もネット民じゃん^^
役に立たない論文ってお前の妄想でしかないだろ
東大の教授が中国がスゴイと言ってるんだが?
トンキン大学とかゴミ屑だろ
東大の教授もピンキリやぞ
何がすごいのか書いてもらわんとわからん
笑
まだまだ楽しめそうやな
ところで、習近平はお土産にハチミツを買ったのかな?
実は関税は「そのまま」だけどな。あげるの見送っただけで今ある分はそのまんま
トーンダウンしたように見せて、実は譲歩してないんや
中国の研究論文の引用率→2.01%
中国と他国との共同研究論文の引用率→53%
ドイツとオーストラリアの共同研究論文の引用率→80%
トウダイノキョウジュガーじゃないんだよ
トランプは巧妙に時間稼ぎをするからね
日本もよくみないといけない
そうなんや
もう少しニュースをフォローするか
それよりもここでファーウェイ倒産おめでとうございます!とかイキってた奴口からエクトプラズム出てそう
検討しても良いって言っただけだってさ
実際に研究してる東大の教授と、ネット記事とどっちを信じるんだよバカw
中国の論文は中国語で書かれてて引用されにくいのは当然
論文数が多いだけで、十分研究が重視されてることの証明になるよ
変な条件つけて、無理やり自分に都合の良いデータにするとかアホの典型
信じたい事を信じるネット民はほんとに救いようがないな・・・
なんの証明もないスパイチップとやらけどな。
トンキン湾事件とかフセインの大量破壊兵器保有と同じで、
真実が明らかになる頃には勝利した方に味方していたかの方が重要になっている
肝心なのは、アメリカがファーウェイと取引している会社とは取引しないという既に確定事項の方
事前にハードルを上げておいて、相手からは譲歩を得て、
自分の方は譲渡したように見せかけて実は全く譲歩していないんだから、ネット民とは違うでしょ
タフネゴシエイターなんじゃないの
今回ヘタレたって喜んでいる人いるけれど、実際には全然譲歩していないの凄いと思うわ
まーでっち上げの常習犯の卑怯ものコシヌケだからでっち上げの捏造した部品を作ってるかも知れんけどやることがもうキモイ
つまり、一方的にアメリカ製品を買えという事。
中国への締め付けは緩むどころか強まったようなもの。
中国を翻弄してもてあそぶトランプ
そして最後はトドメを刺すんだろ
押し続けて
1歩引くふりを見せて
更に押す
ウェーーーーイw
騙されてるやつ多くてうけたけど。
⬇︎
ネトウヨ「トランプ正しい!トランプ万歳!中国の制裁でチベットが独立する!中国が崩壊する!」
⬇︎
トランプ「中国の制裁一旦やめまーすw」
⬇︎
ネトウヨ「トランプすげえええええ!トランプのやることはいつだって正しい!」
死にやがれ中国ゴキブリ
日本から出ていけゴミ
一番恥をかいたのはロクに状況もわからずに適当に付き合う姿勢を見せた負け犬国家
そら、勇ましい姿勢と裏腹に、影で泣きついたんだろと
制裁はやめてないよ
関税は「上げるのを一旦やめた」だけでこれまでかけた関税はそのままだし、
今回のも米国企業が部品を輸出するのはアリというだけの話
基本的には何も変わってないと思うが
ファーウェイの社長に聞いてみたら?と
打ち合わせ通りじゃないと思う
想定はしてたが、問題ないなら止めたままだったと思う
米国企業にも、猶予を与えただけだと思うけどな
このまま中国をほっとくと、さらに迷惑がかかるのでね
米国企業に配慮しただけよね
こうなったらファーウェイも、製品が売れるかはともかく、部品を買わないわけには行くまいて
ZTEの説明にならんやろ
なんでみんなZTEのことを知らんのや
ちっとも
関税なんて一度も下げてないんだせ?
ただまあ、米国企業のことを思えば、一旦は輸出再開にはなるんちゃうか?
いや、制裁はしてるやん
実際にファーウェイの売り上げはガタ落ちだったんだから
それが賢明
それ、説明になってないだろ
関税がその最たるものだよね。ちっとも譲歩してない
中国政府は関税を元に戻してほしいけど、メンツがあるから「米国が戻してくれないの!」とは言えない
中国がやりたい仕様ソース公開をアメリカで逆にやって中国へ嫌がらせすればいいのに
ZTEも崩壊はしなかったね
なんの得にもならんだろ
中国しか知らん技術ってないと思うよ
そうだっけ?案外良かったような
超党派で中国と取引した米国企業には制裁を課すからな!と議会が拗れる辺りは
中国との貿易がどんだけめんどくさい事になってるか伺える話だよね
みんなも知財は大切にしよう