
川崎市、ヤバイです。
— こたママ kotamama (@kotamama318) June 28, 2019
1996年に公務員の国籍条項廃止を全国初で断行。2005年には外国人が住民投票に参加できる自治基本条例も制定。しかも議会を通す必要のない常設型で、選挙権を与えたくらいのインパクト(市長のリコールも可能)。今回のヘイトスピーチ条例厳格化で、自治体乗っ取りの危機です。 https://t.co/LddpDiRFSg
法律の委任なしで条例で刑事罰は不可能だそうです。https://t.co/gk8XVMeuqN(4:00位から)
— こたママ kotamama (@kotamama318) June 28, 2019
素案発表の真意は何か?
妙な法案を提出するのかも。
公務員の国籍条項復活、外国人住民投票を認めない法律の要望をしておきませんか?
自民党 ご意見 https://t.co/gNl4LFWTHt https://t.co/JNzOslhWzu
国籍条項条項を廃止した際の市長は社会党、共産党、社民連の推薦だし、今の市長も民主党出身なので、あの国に忖度してますな‼️https://t.co/ZlEvzAnXoY
— (☆o☆)Show (@oShow92565091) June 28, 2019
この記事への反応
・これが恐ろしい乗っ取り政策(サイレントインベージョン)です。川崎市は侵略されています。川崎市民は外国人を批判すると差別だと攻撃されるため、発言を制限されて彼らに掌握されます。早く手を打たないと手遅れになります。
・昨年から川崎市に移り住んでいますが、そのような傾向が色濃く出ています。
川崎市は元々昔から外国人が多く暮らしていて、多摩川の周りはカラフルなマンションが立ち並びここは日本?と思うような場所もあります。
なりを潜めていた方々が表に出てきたということですね。
・外人が日本語だらけの公務員試験に受かるとは思えないのだが?
・川崎市の市民は、選挙で意思を明確にするしか、解決しないと思います
・もう既に川崎民国ですよ
・2つの条例憲法違反ではないだろうか。
・川崎市だけ(キ)治外封建化?
・おはようございます。なんたって、戦後の北朝鮮への帰国支援事業の功労者の出身地ですからね・・・
地盤・看板・金は
川崎の中国っぽさハンパねぇもんな・・・
Nintendo Switch 本体 (ニンテンドースイッチ) 【Joy-Con (L) ネオンブルー/ (R) ネオンレッド】 + ニンテンドーeショップでつかえるニンテンドープリペイド番号3000円分posted with amazlet at 19.06.29任天堂 (2019-06-27)
売り上げランキング: 2
ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ【Amazon.co.jp限定】オリジナルPC壁紙 配信 |Win対応オンラインコード版posted with amazlet at 19.06.29スクウェア・エニックス (2019-07-02)
売り上げランキング: 11

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
任天堂万歳