• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

 

ロシア軍の副総裁、『メタルギア』シリーズがアメリカ諜報機関による工作活動だと発言
https://theriver.jp/metal-gear-russia/




記事によると
・ ロシアの現地メディアИнтерфаксからの報告としてThe Moscow Timesが伝えるところによると、ロシア連邦軍の副総裁、アンドレイ・カルタポノフが『メタルギア』シリーズをアメリカの諜報機関によるプロジェクトであると発言したという

・アンドレイ副総裁は、特に若者間における印象操作を目的としたアメリカ諜報機関によるプロジェクトがインターネット上で広く実施されていると指摘、その実例として『メタルギア』の名を挙げたという。

・政治的なテーマも孕んだ『メタルギア』シリーズでは、確かにソ連・ロシアの軍や部隊が敵として登場、物語では冷戦や米ソ核兵器保有競争などが直接的に描かれる

・とは言え、ご存知の通り『メタルギア』シリーズは日本で企画・開発されたもの

・同シリーズがソ連・ロシアにだけ批判的ではなく、むしろ和平を説く物語であることは、ファンならば知っていることだろう。


 

この記事への反応



ワロタ。もうGWと愛国者達による統治や淘汰は始まってたんやな
  
まじかっ!w
いつの間にかソ連やロシアを印象悪くする操作をアメリカが主導してたなんてw

コナミはもしかしてCIA…www

  
どこの世界にも国にも、馬鹿は存在する。
  
ロシア副総裁絶対メタルやってへんやろww
  
あほかwww
  
どうしてこうなった!
   
このロシア軍の副総裁、実は「メタルギア」シリーズのファンとみた
  
これも一種の被害妄想?w
じっくりやればわかるけど、ビッグボスはアメリカに利用され最終的には決別してるんだよなぁ

  
プレイしてたらわかるけど、別にアメリカが正義な内容じゃないんだけどな。ちょっと笑った。
  






 
   


  
そうはならんやろ・・・

  
  
  




METAL GEAR SOLID V: GROUND ZEROES + THE PHANTOM PAIN - PS4
コナミデジタルエンタテインメント (2016-11-10)
売り上げランキング: 460

メガドライブミニW 【Amazon.co.jp限定】オリジナルPC&スマホ壁紙 配信
セガゲームス (2019-09-19)
売り上げランキング: 8






コメント(195件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:31▼返信
コジカンは追い出されて色々正解だった
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:31▼返信
頭ファンタジーやん
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:32▼返信
どんだけ陰謀論好きなんだよ
 
ロシアは歴史的に、暗殺など陰謀だらけだからそうなるのか
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:32▼返信
小島isUSA
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:32▼返信
小島はアメリカのスッパイ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:32▼返信
コジカンはアメリカの諜報機関のエージェントだった…?
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:33▼返信
らりるれろに操られてる
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:33▼返信
薬とアルコールは程ほどにな
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:33▼返信
ばれたな
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:34▼返信
そうだと俺も思ってた
デスストも結構政治的メッセージあるよね
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:34▼返信
そんなやべぇプロジェクトの責任者あっさり切って他社に持ってかれるコナミヤバない?
12.もこっち投稿日:2019年06月30日 18:34▼返信
チョニーのチョウセンステーションは韓国のスパイ
純正の安心安全日本製は任天堂だけ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:35▼返信
むしろアメリカが全て裏で手を引いてたラスボス見たいに描かれてた気がするが
14.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年06月30日 18:35▼返信
これ、先週とっくに余所のサイトで話題になってた話やんけ

ハチマ…マジかよ
マジで落ちぶれたなぁ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:35▼返信
140.85
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:35▼返信
コジマゲーは惹き付けられるからな
ロシアのこの人もハマってしまったか
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:35▼返信
コナミはアメリカ資本
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:35▼返信
ロシアをマジにさせるし&アメリカに20世紀最高のシナリオと評されるし
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:36▼返信
なお画像はモンスターハンター
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:36▼返信
>>1
あんなすぐ開発スタジオできてAAAタイトル作れるんだもんな、独立して正解だわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:37▼返信
>>20
これでまた一歩、チョウセンドースイッチが覇権に近付いたな。
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:37▼返信
任天堂もそうだけど色々怪しいよな^^
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:37▼返信
>>1
コナミとかいう糞オワコン企業から解放されたからな
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:37▼返信
全てアベが悪い
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:37▼返信
いつのネタだよ
古すぎ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:37▼返信
面白いなら面白いといえばいいのに
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:37▼返信
コジカン、CIAエージェント疑惑
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:38▼返信
3が一番やりこんだかな。ムダと思えるCQCの数々は楽しかった
4になって(CQCが)あっさりしちゃったのは残念
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:39▼返信
そうさブームは作れる 金さえあればな!
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:39▼返信
アホだらけや・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:40▼返信
小島や五十嵐などGOTY級のクリエイター達をどんどん追放したコナミェ...
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:40▼返信
コジカン殺られちゃうのん?
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:40▼返信
マジかよコンマイ最低だな
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:40▼返信
ロシアで有名な日本人に監督がランクインしてるし、思ってる以上に若者に人気あって、アニメやゲームを敵視してる政府が難癖つけてきたんだろうな
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:41▼返信
KOJIMAはアメリカのエージェントだった・・・?
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:41▼返信
まあ敵はロシア多いけどアメリカがクソっていうのが話の内容なのに
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:41▼返信
アンドレイ副総裁が一体どうして『メタルギア』をアメリカ諜報機関によるプロジェクトであると思い至ったのかは不明だが、

この一文だけで彼は国際社会の笑い者だろうね
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:42▼返信
アメリカ人もそれをしってるからあそこまでアジア人の小島をバカみたいに持ち上げているw
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:42▼返信
毎回アメリカが黒幕なんだけどね
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:43▼返信
いい演説だった。
さすがロシア連邦軍の副総裁ッ!!
演説(はなし)が上手い。
だが、それだけだッ!!
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:44▼返信
ファッション雑誌が若者の貞操観念のハードルを下げたからファッション雑誌を叩く

メタルギアがロシアの評判を下げたからメタルギアを叩く

まったく同じ論理
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:44▼返信
愛国者が批判されてるけど、ネトウヨはどう答えるの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:44▼返信
ロシアが一番恐れるのは、自分の権力を奪われること
 
ロシアで権力者が座を奪われるときは、民衆の蜂起
 
民衆の蜂起は人心を扇動することで起こり、人心の扇動は映画や説諭で成される
 
だから権力者は映画も嫌いなんだよな
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:44▼返信
>>3
ロシア政府が元々日本のアニメや漫画を敵視して規制しようとしてるし、有名な日本のゲームでしかも情報統制社会と戦う軍事物だから都合が悪かった。だからテキトーに言い訳つけて槍玉にあげたんだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:45▼返信
※42
地球市民になります
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:45▼返信
くわばら…くわばら…
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:45▼返信
※12
これが朝鮮豚の妄想ちゃんですか。
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:45▼返信
秘密組織KNMの存在を知られてしまったか
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:46▼返信
>>39
アメリカはかなり邪悪なことしてるよな
濡れ衣着せて戦争やりまくるし
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:46▼返信
コジカンがターゲッティングされちゃったぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:46▼返信
ロマノフ王朝を破壊した共産国家の末裔なだけあるわなぁ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:46▼返信
むしろアメリカおっかねえって話だと思う
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:47▼返信
>>42
批判されてるのはアメリカの愛国者法だぞ
愛国者達はそのまま愛国者法からきてる
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:47▼返信
むしろMGSにおけるロシアって批判の的云々よりそもそも影薄いよな。
ゴルルコビッチの部隊にしろKGB(KGB)にしろ単独潜入できる都合のいい敵として選ばれてるだけだし。
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:47▼返信
多分つい最近ピースウォーカー遊んだんじゃね
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:47▼返信
世界でヒットする日本のアニメやゲームもkpop並みにいろいろ怪しい
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:48▼返信
あんな長いムービー見てられないから印象で話ちゃったかな?
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:49▼返信
>>50
暗殺とか平気でする国だからあんまり煽ってると来るよ
プーチンの娘の彼氏は殺されたし
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:49▼返信
>>46
こいつとライコフの情事が癪に触ったのかw
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:50▼返信
MGS3とOPSやったんだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:50▼返信
中国でも言わなさそうな発言だな
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:50▼返信
アメリカのプロジェクトならコナミじゃなくてEAとかに依頼するやろ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:50▼返信
小島粛清されちゃう
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:50▼返信
他はどこの勢力とかじゃなくて世界中の傭兵だからな
2はUSマリーンだっけ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:51▼返信
言うてww2のイメージだとロシアは悪役だし
スターウォーズの影響もデカい
先勝国が作ったイメージをいい加減やめーやってことね
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:51▼返信
>>60
多分一番知名度あるMGS3のあらすじだけで判断した可能性は高いな。
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:52▼返信
メタルギアに限らずゲームの敵はナチスかゾンビかソ連って印象
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:52▼返信
作中にロシアがでてるのは2だけ
後はみんなソ連だろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:52▼返信
MGS3って最後までやったらアメリカ糞って印象で終わるやろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:52▼返信
>>65
スターウォーズは反ナチスだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:53▼返信
ソレンとロシアっておなじ国でしょ?って信じてたけどな
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:53▼返信
遅ちまき
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:53▼返信
MGSは陰謀で終わるから
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:54▼返信
>>70
事実は別にして無知な日本人から見たらロシアってソレンだろ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:55▼返信
>>23
なおスマホゲームが好調で利益アップ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:56▼返信
この人
実際にプレイしたことなさそう
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:56▼返信
民主主義の国だしアメリカを敵にしても売れないからね
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:57▼返信
エアプかよクソだわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:57▼返信
>>69
アメリカに出し抜かれる間抜けソ連wwww
って印象操作って言いたいなら合ってる気がする。
80.ボンバイエ霧島投稿日:2019年06月30日 18:58▼返信
ゲームにマジレスwwwwwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:58▼返信
工作活動とかKONAMI最低だな
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:58▼返信
さすがアメリカの属国から生まれたゲームw
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:59▼返信
結局はどこにも属さなくなったから多少はね
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:59▼返信
ロシア・ソビエト連邦社会主義共和国
wikiにはこう書かれている
やっぱりロシアはソ連だった
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 18:59▼返信
ぱっぴっぷっぺっぽぉっ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 19:01▼返信
このエアプ野郎にボートを用意してやれ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 19:02▼返信
本当にエアプなのかな?
ロシアじゃなかったっけ「これ紛争地域の少年兵」と取り上げたのがMGSVの画像だったのって?
ロシア国内のゲーマーがプレイすることを相当気にしてるんじゃないか?
いや実はもしかして、少年兵で恥をかいたのを隠そうとしてるとか?
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 19:02▼返信
小島はアメポチだった・・・?
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 19:03▼返信
銃の指紋認証のSOPも当てたしな
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 19:03▼返信
>>77
そもそもゲーム作ってるのが民主主義国家ばかりだったんだからそっち側が主人公になるのは当たり前なんだよな
共産主義万歳なゲームばかり作ってたら怖いわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 19:05▼返信
そういやMGS3はソ連領内が舞台だったな
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 19:06▼返信
つまりメタルギアを潰したコナミは赤化しているということか
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 19:07▼返信
でも主人公はチェ・ゲバラじゃん
94.投稿日:2019年06月30日 19:07▼返信
このコメントは削除されました。
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 19:08▼返信
日本はアメリカの州じゃん
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 19:09▼返信
日米印友好の結晶
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 19:11▼返信
頭の中がラリってんな
脳がらりるれろ
98.エヴァ量産型(👄) 投稿日:2019年06月30日 19:11▼返信
じゃあ「フルメタル・パニック」は、どうなのさw

物凄く笑えるわ、ふぁっクw w w w w
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 19:14▼返信
アメリカもクソだからビッグボスは自分の軍隊を作ったんですけどね、初見さん
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 19:14▼返信
コナミはCIAの機関とでも言うつもりかw
わざわざ宣伝しているようにしかみえん
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 19:16▼返信
テトリスVSシムシティ洋ゲー対決
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 19:16▼返信
そのゲームの主人公が出る格闘ゲームが任天堂から発売されてるんだけど
まさか・・・
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 19:18▼返信
見に覚えのある内容でもあったんだろうなぁ
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 19:20▼返信
冷戦時代のMGSはUSAしてるからしゃーないよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 19:20▼返信
逆に栄誉やろ
小島監督にも追い風やし、メタルギアのリメイクのきっかけにもある
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 19:21▼返信
ビックボスは最後までアメリカに忠を尽くしただけだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 19:22▼返信
ゴキはソニーへ忠を尽くしてるだけなのか
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 19:22▼返信
ぶーちゃんしか喜びそうにない発言で草
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 19:23▼返信
コナミをローマ字にするとKONAMI
K=CだからcONaMi
つまりciaのアナグラムになってる
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 19:23▼返信
消される・・・
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 19:25▼返信
やっぱ小島はスゲーよw
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 19:26▼返信
きみはじつにばかだな
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 19:28▼返信
そんなん対ロシア映画が世にどれほどあるとw
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 19:28▼返信
小島…!貴様!?
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 19:30▼返信
俺のリロードはレボリューションだ!
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 19:34▼返信
>>1
そのおかげで世界最高レベルのゲームエンジンを使って、ゲーム作れるようになったからある意味よかったな
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 19:34▼返信
嘘松っ!!
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 19:36▼返信
リキッド:スネーク・・・
スネーク:フォックス・・・
リキッド:ダイ・・・

リキッド:じゃない!
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 19:38▼返信
むしろアメリカの支配からの解放をテーマにしてるから
アメリカ好きな面もあれば割とアンチアメリカ的な面も多いんだけどね
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 19:38▼返信
>>75
金あるならゲームのバグ減らす努力ぐらいしろやコンマイ・・・
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 19:40▼返信
西部開拓以前の自由なアメリカを取り戻すんだよなあ
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 19:41▼返信
らりるれろ!らりるれろ!
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 19:41▼返信
本気で言ってんのかわからないけど、本気ならどこにもバカはいるというだけ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 19:41▼返信
>>12
トランプも認める日本のソニーとサムスン堂w
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 19:45▼返信
>>21
小島が世界的に認められてて朝鮮豚の嫉妬心がムクムクよ、朝鮮堂信者は有能日本人クリエイターを認められない
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 19:45▼返信
一番ロシア(ソ連)が敵として描かれる3もアメリカ糞だわってラストなんだがなぁ
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 19:46▼返信
そんな事いったらスナッチャーの原発事故はKGBスパイが起こしたというのもあった
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 19:46▼返信
トランプ「デスストランディングも楽しみだyo!」
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 19:48▼返信
そうコジマ監督はMGS開発当時からアメリカ諜報機関、CIAと組んでた。

それがMGS5デバッグ付近でロシアにバレた事が判明し、MGSから退く事となった。

それでCIAは手切金としてUSAソニーからコジマ監督の会社設立及び開発予算を工面した。
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 19:49▼返信
>>125
ソニーや日本人、和ゲーをネガキャンしても朝鮮堂SwitchがPS4より売れることなんてないのに
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 19:49▼返信
パラドックスだ!!
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 19:50▼返信
ヴォルギンかっこいい
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 19:52▼返信
たかがゲームクリエイターにロシアは恐れを抱いてるのか??笑えるわww
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 19:53▼返信
スイスで聞くとアニメ「アルプスの少女ハイジ」はスイス政府が作らせたとかインタビューで言うやつが出てくるのと同じ。
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 19:53▼返信
ヴォルギンかな?
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 19:54▼返信
そもそも最後までボスやスネークの味方だった国家なんてあったっけ?
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 20:02▼返信
マジかよ…
そらクビになりますわw
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 20:07▼返信
コジマこそ真の愛国者
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 20:11▼返信
らりるれろ達が悪い
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 20:11▼返信
スターリンを子供好きのオジサンと褒める朝日新聞のような共産国ソ連の情報工作機関があるのだから許してくれよ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 20:19▼返信
こんなガイジが国の中枢にいるんかw
お遊戯みたいな政治してそう
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 20:24▼返信
もっともらしい事言ってゆさぶるお仕事なのか
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 20:27▼返信
ソ連ディスってんのは3だけだろ
3もふくめ、ほぼほぼ全部アメリカディスじゃん
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 20:28▼返信
ヴォルギンはめちゃ人気キャラだよね
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 20:28▼返信
ロシアも恐れるコジマ監督。
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 20:29▼返信
>>144
Vでさらに人気になったな
なぜか属性が電気から火炎になってたけど
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 20:30▼返信
らりるれろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 20:32▼返信
アラスカっていつからロシア領になったんだ?w
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 20:33▼返信


オワコン小島って今何してんの?
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 20:48▼返信
もしかして小島はアメリカ人だった可能性が…
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 20:50▼返信
メタルギアって大統領とかアメリカが敵だったような記憶があるんだけど
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 20:50▼返信
これこそがガンズオブザパトリオットだ!
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 20:51▼返信
>>146
流行りの炎上芸だよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 20:53▼返信
MGSⅤ面白いからおすすめだよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 20:53▼返信
(..聞こえますか...ロシアのお偉いさん.....MGSを作ったのは日本人の6万円メガネおじさんです........ただのマッツ・ミケルセンのトップオタクです.......)
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 20:54▼返信
>>151
3だと冷戦時代、ソ連への潜入だったかと
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 20:55▼返信
ブー「まともなのは僕だけか!」
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 20:58▼返信
ナノマシンの話やナノマシンのウイルス化やAI兵器の話をあんな昔から言ってたら仕方無い
ドローンもクローンも何もかも、、、、
カミナンデスw
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 21:01▼返信
絶対あるね。ゲームって必ずアメリカが強いかアメリカが勝つかロシアが負けるかチェルノブイリが舞台なんだよね。スリーマイル島でアメリカが惨敗みたいなゲームはゼロ

FPSでも必ずアメリカが強いとかね

絶対アメリカが影響及ぼそうとしてるのはあると思うよ。
ロシアが最強とかロシアが勝つとかロシアが勝ってアメリカが負けるストーリーのゲームいくつかあげてみ?
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 21:03▼返信
>>159
アメリカのメーカーが作っているんだから当然だろw
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 21:05▼返信
むしろめっちゃアメリカディスってたような…
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 21:07▼返信
アメリカ関係ねーw
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 21:21▼返信
そんならアメリカはもっと開発資金提供してくれないと
足らない!足らない!全然足らない!
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 21:22▼返信
ヒデオはパヨクこじらせてんだろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 21:28▼返信
mgsvはほとんどソ連兵だったな
ごめんよロシア人
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 21:29▼返信
1週間くらい前に海外掲示板で話に上がってて
 
ロシア人が「恥ずかしいが、我々ロシア人はこんなことでは驚かない 毎回だから」
 
って言ってた
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 21:42▼返信
朝鮮〇こそ真の愛国者
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 21:44▼返信
マジかよソニー最低だな
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 21:45▼返信
※166
事情は、日本人が、日本の政治についてツッコミ入れているのようなものかな。
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 21:51▼返信
お、おそロシア…
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 22:00▼返信
アンドレイ・カルタポノフ「はい、大統領」。
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 22:02▼返信
ちゃんとやってたらアメリカも悪側として描かれてるってわかるやろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 22:13▼返信
え、リップサービスだと思ったんだけど
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 22:27▼返信
そりゃ'70アフガンとか題材に扱われたらソ連・ロシアにとっては厳しいだろうなぁ
陰謀論というか実際その時代には分かり易く侵攻しまくって他国の文化・文明踏み砕きまくってたじゃんよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 22:41▼返信
ライジング「」
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 22:53▼返信
最新作のMGSVとか元KGBのスパイが副官やぞ
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 23:00▼返信
むしろアメリカがラスボスだったってオチなんですが・・・
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 23:08▼返信
>>2
そもそも初代メタルギアってMSX2だろ。いつの時代の話だよw
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 23:09▼返信
>>124
なるほど、チョウセンスイッチが正解なんだなw
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 23:22▼返信
ロシアってかヴォルギンが大体悪い
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 23:37▼返信
  /::::: イ壬_月豕::::::::\ イライライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライライラ
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライライラ
.i⌒|::::::::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノイライライライライライライライライライライライラ
  !::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライラ
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 23:49▼返信
作ったの日本やぞ・・・・?
コジマさん消されるんか。
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月01日 00:05▼返信
コジカンならプーチン大統領と仲良くなってフェイスキャプチャして作中に出すぞ
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月01日 00:28▼返信
今頃MGS3の存在知ったんじゃね 
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月01日 00:38▼返信
三重スパイ
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月01日 00:54▼返信
もとはMSXのゲームやぞ・・・・・
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月01日 01:43▼返信
元はロボットゲームやぞ
政治語るようになったのは20年後
その時ロシアは内戦やんけ
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月01日 01:45▼返信
こいつもトリプルクロスかよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月01日 02:46▼返信
>>184
あれソ連(の一部の部隊)が敵役ではあるが悪役ではないと思うが
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月01日 02:55▼返信
逆にそんなリアリティがあるのかって関心するとこだな
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月01日 07:52▼返信
自衛隊にも田○神みたいなの居たしな。どこにでも居るのよ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月01日 08:53▼返信
反核反戦扱ってるからそれを多く持ってる国に毒になりそう
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月01日 11:13▼返信
正にエアプ
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月01日 12:33▼返信
こじま監督アウトー😱
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月01日 17:34▼返信
1と2ではろくに自軍管理出来てなくて流出、傭兵化させてばかりの無能国家
3では自分の庭荒らされまくった上にお宝持ち逃げされる
4では出てこないけど実質アメリカが世界征服してる感じの世界観
…まあ筋違いとは言え文句言いたくなるのは分からなくもない

直近のコメント数ランキング

traq