けもフレ小説「2年半待たされた」末お蔵入り 表紙依頼のイラストレーター、KADOKAWAへの不満訴える
https://www.j-cast.com/2019/06/30361391.html

記事によると
・「2年半も作業料未払いで待たされた」という、人気アニメ「けものフレンズ」の関連作品をめぐるツイートがネット上で注目を集めている。
・イラストレーターのねこたススムさんが、ツイッターで「2年半も作業料未払いで待たされた」などの書き込みとともにメールのキャプチャー4枚を投稿。
・ねこたススムさんは、ツイッターユーザーへのリプライで「最初のラフ作業料の10万だけしか払われてないんですよね」「(KADOKAWAの対応は)誠意が全く感じられませんでしたからね。担当には待機中に他の仕事を斡旋するだのも言われてましたが一切無かったです」とつづり、担当者に公表は控えて欲しいと釘をさされていた「お蔵入り」したラフも公開した。
・一連の告発は話題を呼び、KADOKAWAの対応を疑問視する声や理解を示す向きもあった。
・ねこたススムさんは取材に、告発の理由を「何度も裏切られたため」と話す。企画の進捗の報告がたびたび滞り、半年間も連絡がなかった期間があったという。
・ねこたススムさんは、KADOKAWAに「今後関わるであろうイラストレーターさんがこのような目にあわないようにして欲しい」と望む。「自分といたしましてはイラストレーターである事、また絵描き自体である事も捨てる覚悟で告発しましたので」
・KADOKAWA広報は取材に「個別の取引に関わる個人的・開示不可の情報を含む内容」のため、回答できないとした。
2年半も作業料未払いで待たされたやつ
— ねこたススム (@Niyang53) 2019年6月26日
もう怒ってはないです。
本当どうでもいいです😔
ただ去年亡くなった祖父に本が出ない事を報告しなければならなかった事については絶対に許しませんけどね。 pic.twitter.com/q7UAFSKCe1
9.25以降、私はこの案件終わったかなと思い一度聞いたんですよ。
— ねこたススム (@Niyang53) 2019年6月26日
この企画まだやります?って
でもやるって言ったの向こうですからね
しかもこれ最初のラフ作業料の10万だけしか払われてないんですよね。
— ねこたススム (@Niyang53) 2019年6月26日
2年半待たされた挙句10万払われてしかも内容黙ってろですので無茶苦茶なんですよね
これは当時のラフです
— ねこたススム (@Niyang53) 2019年6月26日
残念ですが最早塗ることも無いと思います。 pic.twitter.com/l0F7wGj2Fu
練習絵とか他にもあったんだけど怒りに任せてほとんど消しちゃったんだよね
— ねこたススム (@Niyang53) 2019年6月26日
何か編集長連れてウチまで会いに来るって言ってるんだけど全く会いたくないんだよなぁ
— ねこたススム (@Niyang53) 2019年6月26日
それに謝って欲しいのはウチの亡き祖父に謝って欲しいし
あの時どれだけ親戚一同で喜んでもらえた事か…😢
なんですかこれ
— ねこたススム (@Niyang53) 2019年6月26日
自分どうなっちゃうんですか?
ていうか本当に会いたくないんですけど!
何言われても信用できないし! pic.twitter.com/rzdKSAh71C
この記事への反応
・二年放置はやりすぎだけど企画倒れ自体はまあよくあることだし報酬も支払ってもらってて他言無用言われてるのに曝してるのロックだな
・よくわからないんですけど、ポシャろうがそうでなかろうが、ラフ代を払うのは当たり前だし、逆にラフ代が払われれば問題ないのでは?
・関わるものすべてに呪いが降りかかる暗黒コンテンツに成り果てたのじゃ(´・ω・`)
・「会議が長引いてゴタゴタして自然消滅」はよくある話ですが 担当の先生は生活がかかっているので 編集さんはどうか様子が変になった時点でご連絡を…
・契約によっては待たされたことが問題になるかもしれないけど、作業料は払われてるじゃん。なのに、約束に反して未公開の企画とラフを公開するのはダメ
・納品後「企画が延期に~」云々やってると2年はすぐ来てしまうのでこういう仕事の人は気をつけような。催告書とか出すのハードル高いけど…。
・これはイラストレーターも無理筋でしょ。2年かかったのはあれだけど。潰れた企画でもラフ代払ってんなら最低限は果たしとるんやない?
・賃金未払いのブラック企業擁護する人、自分が同じ目に逢っても文句は言わないよね?
・それが正しいとは言わないけれど、フリーランスでバリバリ活躍されてる人達にとっては「ちょっとした事故に遭った」くらいで飲み込む程度の案件なんじゃないかとは思う。この人の場合、けもフレ(あと期待してた家族)に思い入れがありすぎて飲み込みきれなくて暴走しちゃってる感じ
・そもKADOKAWAを擁護しているのではなく、担当とツイ主のクソムーブはどっちもどっちだが、お流れになった企画できちんと金を支払ったKADOKAWAの対応に不備はなく、一方でフリーランサーどころか社会人としてありえないムーブをリアルタイムで継続中のツイ主やべーというそれだけの話なんだよね。
なんか自暴自棄になって告発しちゃったような印象を受けるけど、それだけ悲しい出来事だったんだろうね・・・
けものフレンズ コレクションフィギュア BOXposted with amazlet at 19.06.30ブシロードクリエイティブ(bushiroad creative) (2019-09-30)
売り上げランキング: 60,455
シャープ 除湿機 衣類乾燥 プラズマクラスター 7L ホワイト CV-H71-Wposted with amazlet at 19.06.30シャープ(SHARP)
売り上げランキング: 2

誰が買うんだよこんなクソ絵
ムクられて当然
オクラがいっぱい入ってるんだね!
いにしえに、はちまでみた
こんだけ起きるって事は
やっぱり態勢が問題だらけなんでしょ
金を払ったんだからいいとか言ってる奴いるけどバイト代の支払いが二年半待たされてもいいんだ
何があかんのやろ
なんだったら賠償金位請求してやろうぜ
まーた、たつきとたつき信者が嫌がらせで大事にしようとしてるけど騙されるなよ
まーた、たつきとたつき信者が嫌がらせで大事にしようとしてるけどみんな騙されるなよ
本が出ない報告をしたかったってなんやねん
2年間期待させたまま放置した挙げ句の10万だけどそれでええんか…
なんかお爺ちゃんシールドで完全に被害者ぶってるけどさ
フジテレビ見ても分かるけど傲慢になって組織が腐ると問題が多発する
都合の良い金のタネとしか考えてないカドカワとじゃああなって当然だったんだなー
待ってる時間って専属契約されてた訳でも無いし別の仕事したらいいだけじゃん
ほとんど完成させてたのに本が出るのがお蔵入りになって無駄になったとかなら分かるけど
続く仕事もあると見込んで作業してたのを騙されたって本人は思ってんだから
意図的にだろうが結果的にだろうが騙していたカドカワが
どういう対応してたのかはっきりしないから
このイラストレーターの言い分がすべて正しいとは言わんけどね
研修代払ってるじゃん
バイトはまだ始まってねーし
寵児か大御所でもない限り
たつきとたつき信者が嫌がらせで大事にしようとしてるけどみんな騙されるなよ
たつきとたつき信者が嫌がらせで大事にしようとしてるけどみんな騙されるなよ
グナココナもたつきに便乗してカドカワ訴えたら自分の不手際だったってオチだったしな。
ってか、今回のはボツになったのにこんなラフだけで10万ももらってる訴えるとかアホやろ。アニメーターとか100倍描いても1
最低限の契約も尊守できない人種がそういう詭弁言い出すよねw
ほんとこれ、お金なんか貰えなくても笑顔でお腹が膨れるんだよなぁ
たつきとたつき信者が嫌がらせで大事にしようとしてるけどみんな騙されるなよ
それやろなぁ
カドカワを叩けばアンチが無条件に味方してくれると思ったんやろ
もうアンチ達も騒動が落ち着いて頭を冷やして冷静になってしまった時期やろ
別にその期間中他の仕事をするなと言われてたわけじゃあるまい
それにノベルの押絵をラフの段階で10万なんて破格の高さだぞ
報酬に待たせた分の迷惑料的なものを含めることで角川側が一応誠意をみせた
このアホ絵師はその金を受け取って置きながらボツ企画やメールを晒すという誠意のクソもない行動にでたんだぞ
便乗売名するならちょっと遅いよね
そしてこの人仕事大丈夫?二年間他の仕事取ってなかった訳じゃないんでしょ?
企業側はこう言う口の軽そうな人雇いたくない気がするけど
ヤオヨロズの方の対応もくっそ鈍くて、角川側だけじゃ企画を進める事が出来なかったっていうのも丸見えな案件だなあ。
馬鹿なんじゃないかな
たつきとたつき信者が嫌がらせで大事にしようとしてるけどみんな騙されるなよ
そんな縛りがあるならそれこそ喜んで公表してるだろ
金払えば何されても黙ってるのかよそんなんだからお前らいいように使われるんだろ。
たつきとたつき信者が嫌がらせで大事にしようとしてるけどみんな騙されるなよ
金目当てや炎上目当てで便乗する奴らが出てきてぐちゃぐちゃになって一般人からするとどっちも糞に見える雰囲気になったコンテンツ
それこそほとんどできてるのにお蔵入りなんてことだってある
ほとんど作業してないし、作業した分はもらってるのに何が問題なのか
こいつが守秘義務を守ってない方がよほどひどいわ
こいつそもそも、40歳無職のなんちゃってインターネットお絵かきマン。
これけもフレの話しだったのかよ
たつきとたつき信者が嫌がらせで大事にしようとしてるけどみんな騙されるなよ
そんなのオタクの詰めが甘かったとしか
自分の能力不足を他に当たるなよクズが
二年半前らしいよ
書いてあった
謝ってほしいのかそうじゃないのか
金じゃなくて問題はやるやる詐欺の方じゃないの?
カドカワに2年待たされたつっても、そんだけの仕事量なら破格の報酬やろw
挿絵も表紙もバンバン描きまくってその値段なら同情するけど。
20も30も書かされていたならお気の毒だけど、数枚だろ迷惑料込みでも貰い過ぎ。
2年半待ったとか、カドカワとやおよろずのトラブルみりゃ、一期のスピンアウトなんか無理って分からんかね。
荒れるのが本来の角川らしくてほっこりするね!
去年、もうさすがにないっすよね?→いや、やるよ?からの半年放置
2年半待たされたんじゃなく
2年半前にいっしょに仕事してその後は口約束の社交辞令を真に受けてただけじゃ?
放置されて何か不利益を被ってるの?
企画が進んでないのは角川の方だってそうなんだから仕方ないだろ
たつきとたつき信者が嫌がらせで大事にしようとしてるけどみんな騙されるなよ
ヤオヨロズ抜けたのって相当前だろ
関係なくね?
けもフレチャンネルで既に風化した話だぞ
ネタの鮮度もまともに見れなくなったん?
その金を受け取っておきながら色々とネットに晒すとか絵師側にまともな常識がないとしか
進むはずの企画がボツになったってだけの話w
つか、フリーランス職だからこういうこと日常茶飯事だろうに...
案の定、絵師集団でこいつ養護してる奴はいないねw
同様に途中作業分はちゃんとくれてたし、それで納得したけどなぁ
一体何が気に入らないんだよ
いろいろ事情があるんだから企画が停止するのはよくある事
プロ失格だ。コンプラなってねえよ
たつきも公式発表前に、監督降板発表したアカン奴やん。しかも、企業が対応しにくい連休前にツイートしてたし。
払われないってことは払わなくっていいって勘違いしてるんだからさあw
業界は変わるべきだと思う
たつきアンチがまだ生きてることにビックリする
この仕事以外やるなって言われてた訳でもないんだろうし
まあハッキリさせなかった角川も悪いと思うが
横だけどそれたつき関係無くね?
ん?それたつきのせいなのか?
10万もらってラフ出して、で終わったならまだしも2年間ほかにも描いてんだろ
2年間で10万ってのが通常の仕事なら十分な金額とは思えんがね
正直絵は上手くないけどw
あと期間を定めない拘束などするな
KADOKAWAととことん絡み合ってほしいぜ
しかも一度イラレの方からもう無理なんで辞めますと言ったのを引き留めた上での未払い。
たつきとたつき信者が嫌がらせで大事にしようとしてるけどみんな騙されるなよ
ラフを数枚で10万なんて角川だって待たせた謝罪の意味を込めての色を付けた報酬なのは明らかなのに、「誠意が全く感じられません」だからな
契約もまともに交わしてねーとも思うけどさ
カドカワちゃんはフツーの社会人レベルになるべきだと思うわマジで
かわいそ過ぎるだろ。。
金額=拘束日数やぞ
前によくあったけど仕事依頼で提示された報酬が低すぎる!つって晒したりさぁ…
需要と供給の関係でイラストレーターなんか頂点付近の有名人以外 金になんかならないのは当然だろうに、
なぜか「生活ができるくらいもらえて当然」」とか思って騒いだりしてるの見るに、常識がなさすぎる
リーマンに例えるなら2年間の給料遅配だな
本家と合併してからは必要の無いアスキーや他の出版社との合併をして駄目になった。
トドメはドワンゴだったな、105億円の資本金を1億円にまで減らしやがった。
104億円をどこにやったのか角川にぜひ聞いてくれw
たつきとたつき信者が嫌がらせで大事にしようとしてるけどみんな騙されるなよ
それどこの世界線のお話?
それとこれとは話が違うんじゃね?
いつ企画が進むか全くわからない状態で迂闊に別口の案件も受けられない&角川側から案件を斡旋すると言われてる状態で2年半放置
2年半の間でどれだけ稼げたかもわからんのにたった10万で企画ポシャッたのでさよならやぞ
普通にオファー受ける前の直近2年半分の収入分くらい払ってもらっても良いレベルやろ
残業してないのに払われるわけないじゃん
この絵師がいつ拘束されたの?
角川から他の仕事をするなという指示や契約があったなんて一切書かれてないが
え? この世界の話やけど?
てかそれ以外でどーやって金額の根拠出すん?
↓
角川「個別脚本料の行方は知らないが脚本料含めた制作費はすべてヤオヨロズに支払った」
↓
以降たつきandヤオヨロズだんまり
はどうなったのたつ信?
企画案出て、正式なラノベ挿絵納品も進捗も確認してないならこの案件のイラストレーターの行動は軽率すぎるぞ?
まあ、なーんにも決めてないお飯事だった、ってだけの話だとは思うよw
契約巻いてコレならガチ基地外の所業だわw
別の案件が受けられないならなんで角川が他の仕事斡旋するという話には乗ってるの?
この間にどれだけ仕事の依頼があって、これがあるせいで断ったことがあるのかどうか知らんけど、
今後こいつに仕事頼もうっていう企業はないだろうね
たつきとたつき信者が嫌がらせで大事にしようとしてるけどみんな騙されるなよ
一枚いくら、とか
それが普通
脚本代は適切に処理されたとかって曖昧な表現でしかないな
Web配信版は脚本のクレジットが製作委員会の人間にすり替わってるし、配信に伴う利益がたつきに渡ってない可能性はヒジョーに高いw
漫画家だって1ページいくら、でやってんだぞ 原稿料とか
拘束時間とかアホか
自業自得
因果応報
その一枚を描くのにいくら掛かるかってとこから逆算するだろ?
それが即ち拘束日数だよ
依頼がきたのが2年半前とのことなので、まだヤオヨロズはガッツリ関わってるね。
たつきとたつき信者が嫌がらせで大事にしようとしてるけどみんな騙されるなよ
作業員の月給決めてそっから逆算するだろ普通
それやらねーならただの奴隷だわw
てか長期間の未払いって普通に犯罪だろ
表紙のラフしか依頼が来てないのにどうやって計算するの?
イラストや小説、漫画の料金って明確な基準の設定って人気や枚数、あとは個人個人との商談じゃないんか?
決まってるっていうなら、明確な拘束される時間給ってどんだけでいくらか教えてくれ。
こんなアホみたいなのに乗っかって角川叩きしようってのばかり集まってるが
たつきとたつき信者が嫌がらせで大事にしようとしてるけどみんな騙されるなよ
個人事業主なら出来高払いに決まってるだろ
社会経験ゼロか?
というか恐らくもっと上の判断と、炎上諸々だろう
普通しないよ、そんなの
イラストレーターの実力や絵柄によって変わるようなもんで値段算出なんかするかよ
依頼料金なんざ依頼者の予算によってきまる、ただそれだけ
大体、おまえのその理屈じゃ有名イラストレーターと無名イラストレーターで依頼料変わらんだろw
フリーランスが貰うのは報酬であって給料じゃないんだよなあ…
自宅で好きな時間に描いてるから拘束されてないよね
はい、0円
結果としてラフ代10万貰ったうえで
代金貰ってる絵を勝手に無料公開するとか
こいつに正義があるとはおもえんなw
親と爺は30年くらい親孝行待ってたんだけどな
たつきとたつき信者が嫌がらせで大事にしようとしてるけどみんな騙されるなよ
あの騒動起きた時点でもうアカンって気付いてるだろ
ただ死んだ祖父をダシに使って注目されて気持ちよくなりたいだけ
ラフで不採用決定しただけじゃないの?w
え、じゃあ描くのが早い人は1枚当たりの値段が安くなるってこと?
ありえないだろ
たつきとたつき信者が嫌がらせで大事にしようとしてるけどみんな騙されるなよ
反応に困るやろw
じゃあおお前正社員の時給500円でも文句言うなよ
たかだか一般社員が生活ができるくらい給料もらえて当然とか思ってるなんて常識が無さすぎるwww
角川擁護してる奴ってこんなのしかいないか
ラフ代10万もらったんだからまあええやん
待たされてる間他の仕事受けちゃダメってわけじゃないんだから
何か胡散臭せーなー。コイツにも相当落ち度ありそう
働く意味すら無くなるだろ。労働の対価って金よ。契約内容ぐらい相手がフリーだろうが守れよ。
それが信用だろ…。
法律は使う奴の見方なんやで?
アホみたいに口開けてるだけの間抜けを守るようには出来てないんよ
角川を擁護してるんじゃなくてこのアホがアホだって言ってるだけなんだが
別にこれの相手が小学館だろうが同じだよ
納品後に支払の契約で他の仕事するなと拘束してたわけじゃないのに途中のラフの段階で待たせようが下請法に違反になるわけないだろ
本気で「ひゅん」ってなったわ
2年間放置された!って言ってるだけで、自分からどうなってるのかって確認すらしてない様子。
ラフ代10万貰ってるし最初の契約はちゃんとしてたようだけどな。
ノベルの編集は版権物のノベルとしてまっとうな仕事をしてるだけだし。
このコメ欄で一番悲しいコメだな
正義を気取るなら自分の犯罪くらい隠してれば良いのに。
世間から注目されたら犯罪行為も見つかるんだから通報されて当たり前だろ。
結局自爆して終わっただけだから終わったネタだよ
企画が揉めてすんなり通らなかったなんてのは、どこの出版社でもよくある話。
ましてけもフレのノベライズなんて後回しにされて当然。
言っちゃなんだが、こんな案件に本気で入れ込んでる奴がしょうもない。
日の目を見ないことすら結構有るのにな
MFが契約書偽造(犯罪)して作者の許可を得ずに中国語版ISを勝手に出版し、怒った弓弦氏がMFに説明や謝罪を求めるもまともに取り合わず
精神的に病んで休筆し療養の為に旅行して、それをブログに載せたらファンから「遊んでないで仕事しろ」と非難され「事情を知らないで勝手な事を言うな」と非難した相手や元凶であるMFに怒った結果
「DVD特典の原稿を落としたクセにファンや出版社に暴言を吐いた」と非難されるようになりました。更にMFが角川に買収されてMFの一部社員が新会社(オーバーラップ)を設立した時期にMF版ISが絶版になりMFは権利を剥奪されましたが
これが「クビになった」と判断されたので「原稿を落とし暴言を吐いてクビになった作家」「作者が何かやらかして解雇された」などと言われるようになりました。しかしその時期のツイッターで「水面下で色々動いてる」「スケジュールギッチリ」「二作品平行で執筆」などと発言しているので真相は弓弦氏の方からオーバーラップに移籍する為にMFを捨てて出て行ってたようです。
2年間企画中止にしないで粘った判断ミス以外は。
でも、けもフレのクソさがより際立っていいぞ
なんでいきなり関係ないコピペ貼ってるのかしらんけど、
バカはネットで発信するなという典型みたいな事件だな
↓
謝りに行きます
↓
なんですかこれ
自分どうなっちゃうんですか?
どうなっちゃうもクソも無いだろ
なんかこれから介護士目指すみたいだし
そりゃ2度と仕事の依頼なんか来ないだろうからな
宮迫は黙ってろよ
編集もくそだし絵師も糞だし登場人物全員ヤバイ
なんかこいつシャムさんみたいやんなぁ…
全く気にならないんだろうけど一般人にはそれなりに長いからな?
この落書きに10万は角川太っ腹すぎだろ
あおり抜きでお前が悪いわ
俺だって1円も貰わないでさんざん何年も描かされた経験あるわ
即払いしてからの二年半待ちたったの?
こいつ働いたことないだろ
全 員 童 貞
アウトレイジ
5月末入金なら今年4月に企画中止になったんだろう。
ラフしかできてない段階で報酬が出るわけないだろ
今回は企画が潰れたからやった分の報酬は払うというだけ
企画の途中でラフ提出→ゴタゴタの末2年半後に中止が確定→その10日後に経過分の代金として十万振り込まれる
フリーランスなら状況の確認や経過分だけ払ってもらうとかの折衝も本来自分で問い合わせるべきなんだがな…
漫画でネームまで行ったけど音沙汰なしもあった
このラフに10万は充分過ぎるだろ
バズり期待して騒いでみたアホなんだと思うけど
もうどこからも仕事来ないと思われ
よくありすぎる
わいはアンソロのネーム描いてチェックしてもらおうと思ったら何か話が噛み合わなくて
なんか知らん間に別の人にわいの描くページを依頼されてしまってたことあるわ
商品化中止なんてよくあることなんだよ、素人さん
研修代(待機中の別件の仕事を回す等の約束)が守られてなかったて言ってなかった?
このメールのやりとりはかなり丁寧な部類だと思うけどな
ほとんど仕事を受けたことがない人が
数少ない仕事体験でこんな目に遭えば
なみより深く傷つくのかも知れない
突然ツィッターやめますのパターン・・・
どんな所業をしようと不思議ではないw
折り目正しくきっちり整頓されていると思ってるなら
そいつはニートや
結局ぎゃあぎゃあ騒ぐ奴って自分の都合の良いように自分の周りの環境を見てるよな
編集から続きやるからといわれて2年待たされる←頓挫したなら会社としては依頼者に連絡入れるのが筋
ムカついたからメールもラフも晒す←社会人としておかしい
結論:両方まともじゃない。
ちょっとラフ描いただけやろ
無賃金が当り前って何の話をしてるのか
線だけのラフ絵に10万も貰って破格の待遇やぞこれ
角川もやっぱり
怖い怖い
それは逆
何か集中して企画を進めてると一年はあっという間に終わる
ダラダラ何もしてなかったり
退屈な作業ばかり反復すると人間は時間を長く感じる
↓
アカウント削除
↓
消息不明
フリーランス作家は自分に必要な連絡は自分から出すのが筋
フリーは受け身ではダメ
さすがに何度かメールでつついただろ
ほんとに何も静かに待ってただけと思うとかアスペかよ
これだからネトウヨは
イラストやCGに限らず、フリーの仕事って結構そんなもんだよ。
発注側はトータル幾らになるかは分からないから、後で決めた方が面倒がない。
支払いが心配な人は初めから着手金やらの取り決めを自分で進めていく。
仕事もらう側が受け身で口開けてるのは、世間知らずとしか言いようがない。
この担当者、新人漫画家の暴露本でのあの担当じゃなかろうか
もともと電話がなっても誰も取ろうとしない会社らしいけど
こいつに仕事頼まない方がいいのは確か
いきなりパヨクを自己紹介しなくても
半年連絡無かったって愚痴ってるのはこいつだろ
ニートはすっこんでろ
クリエイティブな業界ってこんなんばっかやぞ
決まった時間に決まったお仕事を済ませて決まったお金がもらえるのは
お役所とか工場とかだよ
それでもトラブルは起るけどな
これを火消しと思うなら
お前は働いたことないニート
俺らが言ってるのはただの一般論
元は2はかばん主人公のままだったのかな
小説ポシャったのも権利者ムックの指示なのは間違いない
生前ぬか喜びさせてしまったことになるからやろ、理解できないのはさすがに頭悪いぞ
ってだけだからラフ代払われたなら法的になんの問題もないだろ。
気持ちは分かるが、見積もりだけで終わる案件なんて山程あるし、騒いじゃだめだろ。
そんなん言い出したらキリ無いだろ
仕事の話とごっちゃにしてるほうがよほど頭悪いわ
近年だけでも艦これとけもフレの2大覇権コンテンツを潰したんだぜ
普通の企業ならそれだけで何年も食べていけるように大切に育てるはずなのに
しかも支払われてるんだからポシャってもラフ画出しちゃダメだろ
「仕事内容はカバーイラスト・本文挿入イラスト・10以上のキャラクターイラスト他いろいろ」
「行った作業のうち作業料が支払われたのは、最初期のラフ作業の分のみ」
「その作業料も2年以上待たされてようやく支払われた」って事だからなこれ
まさにこういう反応がダメなんだよな…。
いい加減消えたら?
どういう意図でデタラメ知識で擁護してるんだろう
なんでこういう元記事を理解することもできないバカしか角川擁護してないの?
まともなやついないの?
たつきアンチが火消ししてるのか
だから角川擁護がデタラメなのか
やっと納得したわ
角川アンチなんだよね?
この話の場合は角川アウトなんだよなあ
継続すると返事してるか
今じゃメールなんかの証拠もあるしとぼけられないから謝罪しにいくんだろ
信者もアンチも1級手帳持ちだからしゃーない
元記事読んどけよカス
擁護のほうがデタラメ
そもそも記事読んでないキチだらけ
なのに角川擁護をする
不思議なんだよなあ
理解することもせずに何故角川擁護するのか
年齢で貶められると何故思ったの?
未払い問題なの
わかったかな子供部屋おじさん
必要な情報を全く出してないから推測するしかないが、現状わかる作業は練習+ラフまでしか進めてない表紙絵だけ。
最初に取り掛かるであろう表紙のラフで止まっているという事実から、企画が途中で止まったので指示された依頼内容ほとんど描いてない状態って推測できる。
この人が言ってる「最初のラフ作業料しか払われてない」っていうのは2年も待たされた拘束料が入ってないって話だと思うよ。
まぁどちらにしても完成してない原稿に大して10万は十二分なものだし、2年待たされたのは単純に個人事業主としてリスクヘッジ出来てなさすぎるだけの話。
その点でやり口がマルチ商法と同じ。
絵描きからしてみれば苦痛だからなぁ
ラフに10万も円払ってんだから黙ってろksw
もういい加減に諦めろよ
最低限いまの時点での進捗状況とあとどのくらいかかるかの確認くらいは逐一入れるわ
他に描いてないのに「しか」って言ってたらコイツもヤバい
もともとアニメ1の企画
ただKADOKAWAから出たのはアニメ2の小説
要するに1の小説を出す予定たったのに、騒動が起こる前から内容チェックをしている誰かが止めて2が出るまで塩漬けにされた
編集は1を出すべく努力していたから、意図的なサボタージュをした人間が原作サイドにいる
ちなみに絵柄のチェックをしていたのは一人だけと言われている
ラフに10万であって
黙る必要はないなw 馬鹿者w
自分は描いてないと思うけど、もし仮に他にも仕事したとしてもラフだけで10万円は破格。
ラフ以外の作業料も含まれてるとしても納得のいく価格ではある。
え?
最初だけ金払いが良かった?
慰謝料払えって事?
挿絵だけじゃなくカバーイラスト、前半登場フレンズ全員のイラスト、その他いろいろな仕事があった
しかし支払われたのは一番最初にしたラフ作業の分だけ
おまけに2年以上経過してからようやく支払われたって事
この記事じゃ全然まとめられてないけど、ざっくり言えばこんな感じ
脚本費用未払いだの2件の景品表示法違反だの、これに限らずいろいろ酷い
下請法で大企業が発注側都合で仕事内容を減らすことは禁止されてる。
発注を中止した完成イラストについて、違約金の支払いが必要。
普通は契約を二段階に分けて、ラフ画の提出時点で代金を支払うので
明らかに担当者の業務知識不足。
上にも書いたが、表紙(と扉絵?)のラフ(下書き)しかない時点で最初に指定された依頼を全部は描いてない。
本人が「練習絵とか他にもあった」と語っているけど、練習絵という文言が一番最初に提示されてるのを見るに完成した原稿はまだないんじゃないかな。
金払わんのにあんまり払えって催促してなさそう
それで2年越しで文句言ってそう
まじアホっぽそう
個人でやりたいなら堀江貴文がやってた様に謝罪の様子をこちら側で撮影録画する事への同意とyoutubeなどを通して一般公開する事への同意を確認しておくべき。
会う場所は自宅や相手先ではなくファミレスやコワーキングスペース的な間接的に第三者の目がある場所で
やり過ぎや思う奴もおるやろがこんなもん基本ムーブやで。
それを怠るやつが居るから直接的にでも間接的にでも黙秘を強制させられんねん
こーやって眠らせてる企画案件ってもっとあるんじゃないか? 他の事務所作品界隈でも
上から目線の奴(組織含む)ってたいていコミュニケーションが疎かになるからな
自分どうなっちゃうんですか?
ていうか本当に会いたくないんですけど!
何言われても信用できないし!
謝罪に行くって言ってるのに何かされると思ってる時点で頭のおかしいたつき信者の角川アンチやん
内容自体はよくあることで、対応も別に問題なく感じるな
ちょっと自らが悲劇のヒロインに浸ってる感ある
批判してる対象が違うだけで火消しでもなんでもないのに
ラフの時点で金を払うなんてどんなホワイトだよw
こういう仕事はいつ呼ばれてもいいよう待機時間を多めに取り他の仕事を減らすようスゲジュール管理する
その待機時間中もただ待ってるだけじゃなく、練習したり試作絵を作ったりの作業をする
だから二年以上もほったらかしにされると他の仕事ができず生活に影響が出るわけ
それに普通の会社だと待機時間中に行った作業にもちゃんとギャランティを払うよ
ラフ書いて十万ならいいだろって言う人もいるけど二年半でこれじゃ少なすぎる案件
>結構勘違いしてる人もいると思うので言っておきますが、自分は2018 年2月22日に一度お断りの連絡をしておりますのであしからず。
なんでこの時ラフ代請求しなかったんですかねぇ
君なんの仕事してるの?
もちろん「こういう仕事」に詳しいからイラスト関係の仕事してるんだよね?
待機時間に練習してるだけでいくら貰えるの?
10万も貰えたなら十分やんけ
むしろこんな気色悪いエ ロ絵師よく抜擢してくれたわ
何か問題あるの? もう仕事しないなら関係ないじゃん
それでもカドカワに任せると納得できない条項が入るので、撤廃されるまで変更を要求する姿勢で
だからラフに10万で間違っていない。
今でも限りなく灰色に近いグレーの鏡貴也とかとも株式会社ミカガミを通して今でも多くの仕事を発注し、杉井光自体も出版してる
そんな会社だってことよ、角川は
まあ、スクウェアエニックスも似たようなもんだったけど
まさか勝手に入金されるとか…まさかな…
まだ色も塗ってないんだろ?
まぁお蔵入りならそう言えばいいのに引っ張り続けたのはようわからんが
その間他の仕事できないわけでもあるまいしこの告発はちょっと無理があるのでは?
ねーよ知ったかこくな
イラストで喰う場合そんなんやってたら死ぬわ
何本もの案件同時進行が普通だよ
来るものは極力拒まず重なるときは土日祝日もなく昼夜描き続けるのがイラストレーターという職業
フリーなんて年間で仕事来ない期間もあるんだから1つの仕事のために他断るとかあり得ないんだわ
金の問題じゃなく断ったらそこからは二度と仕事来なくなる可能性高いという理由
企画が中断してることは伝えてたからラフしか描いてないんだろ
へー
そりゃこんな地雷には危なくて誰も仕事頼まないから商業イラストは廃業しかないだろ
待機させてる角川側も仕事してなかったら生きていけないのは解ってるので、待機中に別の依頼をこなすと言えば、最終的に止める編集なんていないぞ。
まぁ仕事を斡旋すると言っちゃった上で依頼を回さなかったのは駄目だと思うけど、別件の依頼がいくつかきてたのにそれを蹴った事については本人の問題でしかない。
やめたれwww
これからこの手の仕事望めるんですかね?
だったら最初から依頼すんなって話やろが
間抜けか?
拘束している間他の仕事できない契約なんだよ。
二年半も拘束してで10万って。
後、角川は天下無敵の弁護士軍団で脅してくるので問題化したらほぼ泣き寝入りさせられる。自滅覚悟でなければこんな事も言えない。
角川はヤクザ呼ばわりされても仕方ないね。
そういうけどさ、こういう「よくあること」で泣かされた株主が5日ほど前にいるわけでね。
コメント欄の火消しだか、関係者か知らないけど、角川もテレ東も独占禁止法の優越的地位の乱用をし過ぎだろ?
法を破った側が開き直りしているだけに過ぎないわ。(ー_ー;)
なんだその契約
メール晒すくらいならその契約書晒せや
有り得ないんだけど。さすが子供部屋おしざんの脳内妄想だけはある。
社会常識が無いまま40歳無職と言う人間に常識を問うても…
祖父に謝るのは絵師自身だろうに。
そもそも拘束されてないぞ
こういうの実際面と向かって会ったら談笑して終わるんだけど
自分対角川だけで語れや
特にこの問題なんてちょっと調べりゃこの絵師側が完全にヤバイ奴でしたって綺麗なオチがついてんのに…