「コカ・コーラ」ブランドから初のエナジードリンク
「コカ・コーラ エナジー」
SPREAD YOUR POSITIVE ENERGY
7月1日(月)から全国で発売
https://www.cocacola.co.jp/press-center/news-20190528-11-2
・ コカ・コーラシステムは、「コカ・コーラ」ブランド初となるエナジードリンク「コカ・コーラ エナジー」を7月1日(月)から全国で発売します。
・「コカ・コーラ エナジー」は、成長続けるエナジードリンク市場において、これまでにない新しいものを求めるお客様のニーズにお応えする「コカ・コーラ」ブランドからの新たな提案です。「コカ・コーラ エナジー」は、カフェイン、ガラナエキス、ビタミンB6、ナイアシンを配合し、「コカ・コーラ」ならではのおいしさと爽快さはそのままに、エナジードリンクならではの刺激的な味わいをお楽しみいただけます。
・近年、インターネットやスマートフォンの普及によってスピードが求められ、多忙を極める現代人は常に時間に追われています。それでも、仕事のオンとオフの両方を充実させ、やりたいことをとことん追求し、たくさんの人とつながるため、多大なエネルギーを必要としています。
・「コカ・コーラ エナジー」は、エナジードリンクの特性に加え、「コカ・コーラ」ならではのおいしさと安心感から、活動的で忙しい毎日を送る日本のお客様に日常的に選んでいただける新しいエナジードリンクです。‟SPREAD YOUR POSITIVE ENERGY“というコンセプトで、「コカ・コーラ」が持つポジティブで飲んだ時にもたらす高揚感に加え、エナジードリンクならではの刺激的な味わいが楽しめる「コカ・コーラ エナジー」は、飲んだ人に前向きなエネルギーを与え、それを伝播させていきます。
・今年4月以降、スペインとハンガリーを皮切りにヨーロッパ各国で続々と発売が続いている「コカ・コーラ エナジー」は、「コカ・コーラ」ブランドの新しい製品として、大きな話題を呼んでいます。日本でも、日常的に楽しんでいただける、これまでになかったポジティブなエナジードリンクとして新たにお届けします。
/
— コカ・コーラ (@CocaColaJapan) 2019年7月1日
本日発売‼️#コカコーラエナジー 🔥
\
日本初登場の、未体験の味✨✨
飲んでみたいひとはリツイート🔄#ポジティブなエナジーを拡散せよ pic.twitter.com/29nuZf7oMf
コカ・コーラ コカ・コーラ エナジー 250ml×30本
posted with amazlet at 19.07.01
コカ・コーラ (2019-07-01)
売り上げランキング: 2,296
売り上げランキング: 2,296
この記事への反応
・コカコーラエナジー飲んでみたけどチュッパチャプスのコーラ味舐めてる時の唾液の味がする
・ 今日発売みたいなので買ってみた 飲んだけど悪くはない
・ 飲みやすくてOC
・ 味は9割普通のコーラ、1割はオロナミンC。 飲んだ後にオロナミンCの風味が口の中に広がる 普段からモンスターエナジーを飲んでいるせいかエナジー要素は控えめ。 既存のもので例えるならリアルゴールドかな。ほぼジュース🥤
・ コカコーラエナジー買ってみました なんていうか「お水」 予想より美味くて、理想より不味いって感じ
・ コカコーラエナジー飲んでみたけど、普通だったね 飲んだあとにガラナが飲みたくなるのはなんでなんだろう
・ 出勤前に早速飲んでみました。私的で申し訳ないのですが、カフェイン?が多い(濃い)感じがして、ENERGIEというより、眠気覚ましに近いドリンクという感想です。
・ コカコーラエナジー飲みやすい。 缶のデザインがカッコイイのも◎
・ 味は冒険せず無難なところにまとめた感じでありベースはコカ・コーラーにエナジードリンクで味付けしたような(・・?)感じでした
・ 今日発売のコカコーラエナジー。 飲んでみたくないですか? ほないただきまーす。
今日発売のコカコーラ・エナジーかっこいい pic.twitter.com/C3sHYU64SX
— 😈悪い子がざんP👿 (@a_gazan) 2019年7月1日
コカコーラエナジー最高にイカしてる pic.twitter.com/VOANFVMaEB
— Xx_∀¥∀$Ё_xX@グンマー⎳ (@FPSayase) 2019年7月1日
缶はめっちゃかっこいいな
味は普通なのかうまいのか微妙なのか評価別れすぎだろ!
味は普通なのかうまいのか微妙なのか評価別れすぎだろ!
アベンジャーズ/エンドゲーム MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド] [Blu-ray]posted with amazlet at 19.07.01ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2019-09-04)
売り上げランキング: 1
ファイアーエムブレム 風花雪月 -Switchposted with amazlet at 19.07.01任天堂 (2019-07-26)
売り上げランキング: 15
figma キルラキル 満艦飾マコ ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 19.07.01Max Factory (2019-12-31)
売り上げランキング: 27

ゲーム記事よこせ
これはまだ飲んでない
コークオンの無料チケットで貰ってみるかな
口の中が アヘッ 口の中でコーラと炭酸の風味が広がってOC!
薬っぽい、カフェインがーとか言っておけばいい
この前っていつだよww
なんかちょっと前の記事でドイツの学者だかが
「カフェインで髪生える!飲んでるだけじゃ全然足りないからそのまま塗れ!」
って言ってなかったか?どっちなんだろ
コーラが一番うまい!
RG…エナジードリンクあるある早く言いたい
スプライトやファンタはまあまあだけど
今ビンコカコーラ以外で一番のコーラはキリンメッツの
ふだんそんなコーラ飲まない自分の感じではおいしいかどうかはたぶん単純に炭酸の量かな
エナドリにする意味は?
つまりペプシコーラのが格上
エメマンなんかが生き残っちゃって
今日発売なのに、この前飲んだって言ってるやつがここに書き込んでる意味
これは知らないけどモンスターエナジーは発売日前に新宿駅前で配ってたよ
先日自販機に入ってるの見て「もう出たんだー」って思ってたんだが
似たようなのがあるのかな
エナジードリンクの味でカフェインとか効きとかwwwwwww
味なんて好きなようにできるんだから関係ねーよ
「効きそう」って思わせる味にしてるだけ
レッドブルでいいわ
他社製エナジードリンクの化学合成料のような不自然な味ではなく、コーラで有りつつ身体を活性化させるような味わい深い作りになってると思います
飲んでないから予想だけど
発売前に配ってたよ
そんなんダメダメ
目閉じて飲んでみろよ、オロナミン系の味だぞ
リアルゴールドのが美味しいな
先週月曜あたりから普通に自販で売ってたぞ?
コーラにガラナ添加しただけ
130円だからエナジードリンクの中ではコスパいいかもな
まあリアルゴールドのがうまいけど
レッドブルもだけど、栄養ドリンク飲んだほうがまじでマシ。
普通のコーラは、どおでもええわ
やっぱエアドリとか飲むなら、リポDとかがええんちゃうの?普通に
もともとレッドブルだって日本の栄養ドリンクからパクッたんだし
モンスターエナジードリンク カロリーゼロの方が旨い!
モンスターよりは味は旨い。
まあモンスターの量とレッドブルの効き目に対して半端。
コンビニからは一週間で消えるかな。
早くキメたいぜ・・・
太るぞ
モンスターが旨すぎる
大きさはリアルゴールドサイズで140円だよ
コカコーラコーヒーの方が美味そうだな
確かにw
もしかして関係者の人?
って感じ
エナジーもカフェインもくそもねえ
ただのコカ・コーラフレーバー
あんな一口で捨てるもんに似てるわけがない
爽快感なら、コーラが良いし、わざわざ割高なエナジードリンクを買う意味がない
一度試したら二度と買わない奴だね
そのまま言ってくれてありがとう
ほんとに不味かった…
サゲ工作員が大量に涌いている。
ロケットニュースの工作員は、イオンのトップバリュを推している。お察し
こんな薄味の微炭酸水が濃いコーラって味覚やばくね?
くっそ不味くて本当に困った
しかもカフェインはやたら強いのか5時間以上眠気来なくて寝れんくてキツかった
あまりにも睡魔がキツくなければ買わんかも
コーラの味もしないしモンスター飲んだ方がいい
でもコーラを飲むって目的で缶200円は高い…