【【ファミ通クロスレビュー】PS4『サムライスピリッツ』31点、日本一の新作『じんるいのみなさまへ』24点ってヤバイだろ】
ファミ通レビューからしてヤバかったが
案の定プレイヤーからの率直な批判が殺到してしまうwwwww
じんるいのみなさまへ - PS4
posted with amazlet at 19.07.03
日本一ソフトウェア (2019-06-27)
売り上げランキング: 163
売り上げランキング: 163
じんるいのみなさまへ - Switch
posted with amazlet at 19.07.03
日本一ソフトウェア (2019-06-27)
売り上げランキング: 164
売り上げランキング: 164
じんるいのみなさまへ、期待して買った分プレイした後の後悔が絶えないクソゲー。
— ありえる (@ariel_2825) 2019年6月30日
初めからキャラ達のネジの飛び具合には敬意を表します。
トゥルーエンドは追加で500円掛かります。(DLC)
サバイバル面は女の子が足遅すぎてストレスしか感じない。
まだあるけど、とりあえず買うべきじゃなかった…
6/30
— ぶ (@UTTBQ) 2019年6月30日
じんるいのみなさまへはほんとにクソゲーだった。自分の場所が表示されないマップ。どこに行けばいいのか分からない目的地。同じような建物が大量にある上に秋葉原少し分かってないと最初はまともに動くことすら出来ない
7000円のフルプライスなのも最高にクソ!#むしょくぶ日記
じんるいのみなさまへクソゲーとかやだやだやだやだ(´;ω;`)
— ゆんゆん師匠 (@brave_brade0w0) 2019年6月20日
百合ゲーが...。最後の日本一ソフトウェアの希望が...。
ネットの酷評レビューをざっとまとめると
・プレイ時間は8時間で買った当日にクリア報告もあり(もっと短縮できそう)。
・ゲーム性は最低レベル。ボリューム的にもスマホ未満。
それをフルプライスで7000円以上で売ってしまう暴挙。
・後半ストーリーに盛り上がりが無い訳ではないが
真相ルートを500円のDLCで有料販売するという暴挙。
追加料金を出さないとプレイヤーは
未回収の謎と伏線にモヤっとしたまま終わる。
要は未完成ゲー。
・美少女キャラ読み物ゲーなのにまさかの一本道で、友好度やマルチEDも無し。
・CGイラストも普通にプレイすれば一周で全部回収できてしまう。
・百合ゲーとしてプレイしたはいいが、5人組なので
追加キャラを500円のDLCで買わないと
一人だけ百合カップリングからハブられる女の子(主人公)が
出てきてしまい、百合好きユーザーから見てもモヤモヤ。
・パッケージには5人の女の子が出てるが、操作できるのはメインの一人だけ。
衣装変更もなし。他の4人の女の子達は3Dモデルすら作られてない。
他の4人の能力パラメータ画面もあるが、全く意味がない。
・マップに現在地と目的地が表示されないためマップの意味がない。
・料理システムを売りにしているのに、実は必然性のないオマケ要素なので
実質ゲーム中何も食べなくても普通にクリアできてしまう。
・ゲームの進行によって行ける場所が拡大する訳ではない。建物の多くもハリボテ。
・釣りなどの採集スポットが各地に点在しているが、
どこの場所でも採れるものがほぼ同じ。
・空腹設定も設けているが、探索中に腹が減ってピンチになる事もない。
・操作が単調で飽きる。つまらない。移動が遅い。しんどい。苦痛。
・トロフィーデータすらバグる
・絵の可愛さと後半のストーリーが良かったのはせめてもの救い。
・ゲームではないメディアで出したほうが良かったのでは?ラノベとか
・令和最初のクソゲー
この記事への反応
・じんるいのみなさまへ案の定クソゲーっぽいな
日本一ソフトフェアも堕ちたな…
ディスガイアしか知らんけど
・トゥルーエンドを見るために500円追加で払えっていうのが…。
DLCで追加要素を売るならまだしも、
話の根本的な部分を売っては駄目でしょうに。
・じんるいのみなさまへが
クソゲーとのことなので小説版だけ買っとくといいのか?
じんるいのみなさまへ ―わたしたちの場所―posted with amazlet at 19.07.03伊西 殻
KADOKAWA (2019-06-28)
売り上げランキング: 1,283
・これで7000円以上金を取ってしまうだけでもヤバイのに
そこから真相エンドを500円で売りつけるとか
ユーザーをナメとんのか
・これはもう一回MSワラント発行するしかないな
関連記事
【【超悲報】日本一ソフトウェア、従業員の給料が払えず禁断のMSワラントに頼った結果、株価-17%の暴落(´;ω;`) 】
・じんるいのみなさまへ、
ゲームとしては間違いなくクソゲーなのだけど
登場人物たちの健気さとたくましさが好きなので
買わなきゃ良かったとまでは言えない
・評判を見てわかった気になって
買い控えるのをやめろ、
買ってプレイして気持ちよく罵倒しろ、
糞アニメを見てクソゲーをやれ、
全員じんるいのみなさまへを買え
ええと……日本一ソフトウェアが
いよいよヤバくなったという認識で
あってる?
いよいよヤバくなったという認識で
あってる?
アベンジャーズ/エンドゲーム MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド] [Blu-ray]
posted with amazlet at 19.06.30
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2019-09-04)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
ONE PIECE 93 (ジャンプコミックス)
posted with amazlet at 19.06.28
尾田 栄一郎
集英社 (2019-07-04)
売り上げランキング: 17
集英社 (2019-07-04)
売り上げランキング: 17

御影コース
12点でいいはず
買う奴はわかってて買ったんだろうから文句はお門違い
それにしてもこの絵師spriteも潰れたし日本一で出したゲームは糞ゲーだし運ないな
ただのクソゲーから低画質のクソゲーへと悪魔進化しているんだな
サムスピを
そうなんですか?
それでも!
任天堂なら買い取ってくれるさ
クソゲーオブザイヤー優勝待ったなし
ディスガイアやら版権売って社員に退職金払ってやれよ
山下さ~ん
でも真相で別代金払わせるのは糞
何を今更
某国ばりの厄病神っぷりだよなw
このすばを
ダンジョンRPGなのに原作再現完璧で笑いが止まらんw
ま、コナミはなぜか一部の豚が持ち上げてることあるけどw
小島憎しの感情からかな
いわゆるゴキゾーンというやつな
ゴキ君は反省したほうが良いな
日本一がクソゲーオブザイヤー獲るの
ちゃんと追加要素を作って値札つけろ(憤怒
PS4独占にはクソゲーがそこそこ多い
どっちが足を引っ張って悪影響になってるかは目を見るより明らかなんだよな
ブラッドステインドの北米版を
金出して買ってやれよ
買取保証のあまりにもの美味しさに目がくらむんやろうなぁ…
KOTYはじんるいとSwitchのパワプロの頂上対決が確定したな
任天堂に擦り寄るから技術力が無くなるのか
鶏の卵問題のようだ
スイッチ独占ソフトのタイトルの例を複数挙げよ
日本一ってだけでね
ハード云々は、元々性能を使い切れるメーカーでも、性能が必要なゲームでもないからどうでもいい
これ超えるのはかなり難しいぞ
死にそうだからスイッチに行って(やっぱり)死ぬんだ
無料だったら、そういう選択肢もアリだが…
この高度情報化社会に この地雷を踏むほうがバカ
任天堂がクソゲーを買取保証しまくるのも技術がなくなっていく要因だと思うわ
あと、せっかく墓場に入ってたクソゲーまでよく発掘もするやろ任天堂って
デビルズサードとか
任天堂ハードのクオリティコントロールが糞すぎて
あ、こんなんでええんやってなっちゃう
なんで期待「通り」に漢字変換出来ないのかなって思ったでしょ
「どおり」なんだよ
山下さんはハドソン湾の底でコンクリ抱いて眠ってるよ
こんなものがKOTYに残るかよ、一蹴されて終わりだわ
いやいや、KOTYは夏や年末に魔物が出てくるからな…わからんぞ
年末の魔物も期待大だな
AKIBA'S TRIP PLUSは最高傑作だったけどそれだけだな
2はクソゲーだったし以降も(ry
ま し て や 日 本 一 と 組 む と か
買ったやつがアホとしか
認識的には
はちまに一人もいない説
A: 新株予約権を実施した理由としては、特に緊急で資金調達をする必要があるわけではありま
せんが、昨今の不安定な情勢を考慮し、内部留保や、金融機関からの借り入れなどを含めた資
金調達の選択肢を増やす一環として行いました。
wwwwwww
指摘部分改良するだけで良ゲーになるのでは
ストーリーとキャラがいいってのはまだ救いだな
そこすら酷かったらアカンかった
レフトアライブ
パワプロswitch
じんるいのみなさまへ← new
ED分岐なしってフリーゲー以下やん
んなもんに7000円ドブ金した馬鹿おるんか
アンセム忘れとるぞ
真相ルート別売りは問答無用でアウト
KH3があるじゃん
水面なのかすら判別できん
つくづく疫病神だな任天堂って
自分も他人も惨めにする
それでいて真相ルート別売りってのはオイオイって感じだな
この斬新さを楽しめないならゲームをやるな
右から二人目 三人目が重なってるジャン
奥の女が腹話術人形抱えてるみたいな距離感
人間と人間の距離じゃない
人間と人形の距離ならわかる
こういう違和感を人々にみせる芸術家の手法
何でいうのか しらない 完
金は払いたくないw
ドラえもんのクソゲーっぷりをもうお忘れかw
その三つならじんるい一択だろ
年に一本でるかどうかの逸材だぞ
ベース部分はまともなゲームとベースから終わってるゲームを並べんなよエアップ
こんな見えてる地雷を
買うヤツいたのか
ドラえもんの牧場物語も追加で
オクトパストラベラーはまぐれだったのね
自分の会社の資本と立ち位置がみえなくなって
任天堂の買い取り保証に引っ掛かる
どぎつい背景色から察するに3DS用に作ってたものらしい
怖いもの見たさや
それは豚のクレクレリストだw
ウナギも友釣りが出来たのか(驚愕
ポケモンの枠はあけとけよ
今後のフリプは良い物を提供する路線になるかもしれんのでこの作品はフリプ落ちにならないんじゃね?
肝心のキャラグラも素人が作ったMMDモデル以下だから脱がしても虚無しか残らないと思う
KOTYバカにしすぎ
少なくともレフトアライブとパワプロスイッチはありえん
クオリティが段違い
KH3は神ゲーだから許される
神ゲーなのに発売から半年で1500円で売られてるのはなぜ?
中古屋は価値が分からないニシだから
日本一はこいつの呪いに耐えられるんか?
ダクネスの攻撃まじで当たらなくてワロタw
しかも攻撃が外れたじゃなくて当てられなかったで更にワロタw
また日本一に絡みつけてファルコムを貶めようとするバカアンチ表れたな
やり口がいつも一緒で笑える
どんなクソゲーでも取り敢えず楽しめるガチャに飼い慣らされた某掲示板住人が沈痛な沈黙に包まれた反省会がね
凄かったです
ブヒッチソフトと違って売れたから
ボリューム少なすぎて即売りされるから
よってクソゲー
まぁどっちにしろ時代に合わないか
事実から逃げたら楽だよね
買えよw
さすがにコレで日本一を責めるのは間違っているぞ。丸投げしてノーチェックで発売した日本一にも非はあるけどさ・・
ゴキステ糞ゲーしかないな
KH3はメディアによっちゃGotY候補にすら上がるんだよなぁ。
switch独占なんてあるの?
クソハードすぎて何が出れるのかすら知らないんだけどw
頭に欠陥があると事実を歪めて認識するんだなあ、とw
言われて悔しかったシリーズですねw
じんるいのみなさまへってタイトルの謎はそんなに複雑じゃありません
仕方なかったって奴だ。です
世話になってんだから
お前が自分の頭の中だけにある事実に逃げ込んで楽になろうとしてるだけだぞ
塩漬け株全部処分しろよ?
そう考えるとPS4って…
AMD:intelの独禁法対策で辛うじて生きてたのがintelと殴り合いできるレベルに
モンハン:任ハで死にかけてたがワールドでV字回復
SIE(旧SCE):2度の債務超過で本社から切り捨てられてもいいところから立ち直って本社に恩返しできるレベルに
↑こういう奴ってリアルで一度も付き合ったこともなくて、異性のみならず同性から嫌われてて虐げられてそうw
ニシ必殺!オウム返し!w
ま、山下さんの元凶だし、もう潰れてもええよ
呪いでもかけられてるんか?w
地雷って分かっててやるクソゲーマイスター専用だろ
むしろ俺はクソゲーだ!って騒がれてから買う
一方任天堂は発注先の工場を潰れる寸前まで陥らせたり、業績不振に陥らせていた
恐るべしNの法則
色眼鏡外せバァカ
だと思ったけど、小説版あんのかよ
いよいよゲームいらねえじゃねえか
金が失くなるとゲームのクオリティも落ちてより金が失くなる
それにしても真END有料はびびるなw
日本一の開き直りだろうか....
お前のとこ潰れかけやろ
あほくさ
潰れても誰も困らない
もはやディスガイア5、ルフランスタッフだけ生き延びて欲しいという思いしかねえ
色眼鏡かけながら言うなよ^^
はらたけ絵のやつだけだろ
と言う事は計算するとクリスマスから年末セールで500円って所だな
福袋には…入ってるだろうか
流石にそこまでこんな丸見え地雷を大々的に仕入れちゃった小売りがいないと信じたいな
もう不買して潰したれよ
マジでもう倒産以外の道は無いだろこれ
うるさいんじゃい!
さっきからグチグチグチグチよぉ!
まあ、まともな部類のソフトもストーリーはマンネリばかりだけど
日本一はポコポコ作ってるけど、どこに金を使ってるのかよーわからん
話確かに良いし
星新一的というか
ゲーム部分が致命的に予算も技術もセンスなくて劣化PCエンジンかセガサターンだけど
見えてる地雷を自ら踏みにいって怪我して、踏まなきゃ良かったってあほか
見えてる地雷だって散々言われてたのに
凄い手抜きだな
こいつら糞ゲー大好きだからなw
常食してるしw
代わりに任天堂自体が買取保証してるからセーフw
今やってるsteamのセールでアキバストリップが安かったから買おうかと思ったけど辞めて他の買う事に決めた
24時間遊べりゃボリュームはあるじゃん
本当なら今月発売だったんだよなあ
この延期って買取保証目当てで豚ハードで出す&vita外しの為としか思えないんだよね
凄いゲームだな。騙す気しかないだろ
そうだね
任天堂ゾーンだね
はぁ?ただの事実なんですけど、ソニー憎しで事実にまで過剰反応かキッショw
ここは詰んでるんじゃないか
頭が弱い奴には無理かもしれんが
対応機種switch・・・
うわ...キモっ!
お前らこいつボコれ!
それがミエミエだったら尼の予約取り消したわ
無理
みんなお前ボコるってさ
これが買い取り保証に手を出した会社だよ!任天堂はこうやって開発力や技術を奪い同業他社を殺してる
このご時世にモンハン新作も遊ばせて貰えないswitchとかいう陰キャ御用達ハードに注力しちゃったばっかりに・・・
日本一だし...
豚は責任を取って買うべき
主人公の相手キャラを有料DLCにしたので本編中はぼっちとか
百合ゲーとしてもアカンやつやんwwwww
双方から嫌われてて笑えるw
一応ジャックをトロコンまでした人だけど、100%ド正論すぎて反論の1つもないな
ただクローズド・ナイトメアよりは幾分マシに感じたけどなw
あれは主演含む全員が棒読み棒演技、シナリオライターと小道具、大道具、美術さんがホラーと
遊園地のアトラクションを履き違えた、全方位隙のないクソゲーだし……
あれで幽霊モノと言われても絶対無理だわ・・・(どう見ても遊園地のホラーアトラクションです)
ゲームやってる時間のかなりの部分が移動だとか
こんなことに・・・
映画とかの個人レビューも、つまんねぇって愚痴るだけのやつよりも
被害者を増やさないようにするための警告文書いてる奴らのほうが楽しそうではある
クリアしてない人流石に多いだろうしわからんよな
Nゾーン
会話イベが一番長い
数年前まで日本一叩こうもんなら信者が飛びついてきたのに今じゃこれだもんな
プレイしてないけど当ててやる
「主人公達は黒幕に記憶を改竄されてた」ってやつだろ?
全部山下さんのせいだと思うの…
ニンテコンドーこそ最高だw
やはり金が無い和サードのゲームはクソだな
風説の流布への対策としては、証券取引等監視委員会への報告も検討しております。
また、決算を見ていただければ倒産することはないとお分かりいただけるかと思います。
お客様が私たちに期待することは、面白いゲームを継続して発売していくことだと考えております。
そのためにも、粛々となすべきことをなし、良い商品やサービスを提供し続けることで、お客様に応えていきたいと考えております。
面白いゲーム…良い商品…
それだけ
それでも購入する情弱層いるんだな
探索ゲーなのに街のモデリングとか何なんだよこれ!!開発者は恥ずかしくないの?
日本一は、これにて閉店ガラガラ
信用0やろ、正直もう
クロスレビューも総じてそこだけ褒めてたな
そこしか褒めてないとも言うけど
ゴキブリんとこのクソメーカーっしょ、クソニーが責任もって面倒見ろよ
こういうことやるともう無理だろうな
こんなクソゲーがサムスピより1点低いだけとか信用できないわ
ファミ通のレビュアーってマジ糞
有名絵師で釣って騙そうとしてるところが似てるよな
それ聞いた時点で舞台が体感型アトラクション施設確定だと思ったわwwwww
イメージイラストに全力出したんだよ
ぼったくりだよね
アクワイアに文句言えよ
アクワイアはソニーやスクエニと組んだときはちゃんとしたゲームを作ってるんだよなw
パブリッシャーの日本一が開発費ケチったんだろ
しかもトゥルーエンドなの?どうかしてるわ
信者でなければ絶対買わないやろ
あれも女の子の可愛さにつられて買ったらひどい目に会った
こんなの国産ゲーの印象下げるだけだし
無理矢理にでも付け足さないとゲームとしての価値が生まれないのに何考えてんだw
じんるいのみなさまへ、スイッチは産廃クソハードでした。めでたしめでたし。
え?、PS4版も出てる?。ふーん、だからなに?。おまえら暇なの?。
同人とかで初めてゲーム作る人ですら技術的な部分はともかくここまでツッコミどころだらけの酷いものは作らないだろ
技術力もセンスも全てにおいてインディ未満でしょこれ
2000円でも高いと思うわこんなクソゲーw
さようなら
さようなら。
って思ったら原作あったのか 、あるのにクソにしちゃうのか
Switch版は売れたんじゃないの?
だって好きでしょ?豚君そういうの?
むしろよかったじゃん【悲報】じゃない【朗報】だ
来月辺りがあやしい
思えばディスガイア5を後発マルチしてただの山下案件なのに好調とか嘘ついた辺りから自殺し始めてたんだよなぁ
ぶっちゃけ山下関連以外にも任天堂無関係な自業自得も多発してるけどNゾーンの呪いこええな・・・
悲しいな
金が無さ過ぎて少人数+短期間で無理矢理作ったとかじゃね?
新たなNゾーンの生贄だからな
マベは一旦Nゾーンから逃げたと思ったらNゾーンにちょっと戻った瞬間不幸続きで死に体だしもうご臨終一歩手前
豚が持ち上げるのはコンパしかない
凄まじく死臭がする
こんなキモいゲーム買うオタクが喚いた所でざまぁとしか言いようがない
こっちとは違って景気が良い
サバイバルとは
工ロゲーじゃねーんだぞ
いやこれほど見えてる地雷はないだろう
クソゲー好き以外買わないだろ
スイッチ版で完全版(DLCコンプ版)だせばよかったのに
百合豚も喜んでる
面白いゲーム買える世の中だからな
これが上層部が堕落した企業の末路…。
キャラ可愛いしはやくワゴン行って千円切ってくれや
ディスガイアファンなんて声がでかいだけの極少数
加えてソシャゲの大失敗となればもう終わりだろ
このすばも原作知らないとクソゲー認定されると思うけどね
>友好度やマルチEDも無し
………駄目みたいっすねw
ビートルズだからいいんだよ
一体何処の層に売りたかったのか
これスイッチョリードだぞwww
予想通りの品質になりましたね
やっぱ当てにならんわ
いや最低6000は行く
至極真面目に作ってコレなのか気になるところだよな。
日本ゲーム業界の将来を思えば、どっちもやべえ結末が待ってるんだけどさ(笑
日本一もダメだな、金策に走ってまともなゲームすら作ろうとしない
何時潰れてもいいわ
>日本一ソフトウェアさん「神ゲーを作るだけでは食っていけなくなる」
なにこれ初代プレステ? いやそのレベルだぞこれ…
こりゃゲーム大国日本もほんと今は無き廃墟だな…
むしろ今はガチャゲーマーのほうが目が肥えてる。
ディスガイアが売れてたならそれを大切に育ててればよかったのに
技術進歩せず焼き回しでナンバリングだけがカウントされたら誰でも飽きる
っつうかコレが酷すぎるってだけなんだけども
明らかに開発費出してねえだろ日本一
多分どちらでもない
もうプロジェクト(予算、納期)的に無理ゲーだから現場もやけくそでコレかと
謝罪と賠償ニダ
もう社員の給料払えないってのもうなずけるわ
フルプライスで平気で売りつけてるからね最近の日本一は
一本道&トゥルー有料って
サバイバル部分をちゃんと作れよw
解除できないとか消えるとか?
俺も買って今プレイしてるが間違いなくクソゲー 糞グラだし操作や会話がイライラする クリアしたら即売りに行くわ 10時間あればクリアできるのは評価できる もしこんなのがクリアまで50時間かかってたら投げてた
自分はクラッシュバンディクーレーシングの北米版のスイッチ版買ったAmazonで
日本版もPS4版予約しているから、スイッチ版買ったがちょっと後悔している50秒のクソ長
読み込みがなぁ、8月1日まで待てなくて買った北米スイッチ版だけど北米版もPS4のにすればよかった
単に出荷が少ないんだろう
まあルフランやってないからどうでもいいけど
予定では来年の春ってあるけど会社なくなってんじゃね?w
低予算、短期間、少人数で作らされた開発スタッフもキレてそう
そして上層部は逃げ出す準備してそう
すぐなくなりそうなほど赤字というわけじゃないからな
予告されてるディスガイア6が出るまでは普通に生きてるだろたぶん
ゾーンに踏み込んだら人間じゃなくてゲーム開発やめますか?なんだな
これはまだ普通に遊べるだけマシじゃん。
PS4版のクローザーズは無料ゲーとはいえパッドじゃまともに操作できず
タイトル画面から先に進めず諦めたプレイヤーも数知れずという怪作やぞ
だから技術力が低いんだよ
被害者を増やしてるだけってはっきりしたわ
圧倒的に和ゲーのほうがクソゲー率高すぎるほど高いから
正直一部大手の大作意外はもう国産のゲームブランドとしての価値はないと思う
海外のほうがビックバジェットだし、技術もあるし
それをネタでもないのに買う奴がいる(いや、まさかね)んだから不思議だ
その日本一はスマホに手を出そうとして死にかけてるけど
紫外線に当てなけれはそのまま残ってるだろう
実際和紙なんてそのまま残ってるじゃない
あれは可能性があった
もう手遅れなんだろうけどレガリアだっけ?やりたかったなあ
逆に言うとその低い人件費で合計1万とかでも売れれば利益にはなるんだろうな
小規模ながらもちゃんとファンの方を向いて商品を作ってきたから一時期あれだけの信者がいたんだよね
ゲハの信者と違って苦しい時にもちゃんと買い支える本当の信者がさ
今の日本一、完全にそれを見失ってるじゃん
あれランキング5位だからやってる人割といるってことなんだよな
操作クソでも世界が魅力なんだろうか
日本一やガスと見てるとそう思う
ソニーのPSで出したゲームはクソゲーになって売れずにサードは死ぬ
国内サードの半分近くがSゾーンによって死んだ。サードを殺した実績はソニーがNo.1だ
スイッチリードの作品で何を言っているのか
こんな会社延命しても誰得だって話
良ゲーが何一つとしてないだろ
逆だろ。超手抜き製品を売りつけられた日本一がアクワイアに対して怒るべき所だろ
オクトパスが売れた時、誰もスクエニは評価しなかったけどアクワイアは評価されたじゃん。だから糞だった時も叩かれるのは販売元じゃなく制作側だよ
ソフト不足でとにかく何でもいいからソフトを買い集めていたんだろ
デビルズサードなんてもんを買うくらいだからな
どっちも糞でかたがつく話だろアホなの?
有力なゲーム会社はほとんど振り向いてくれなかったんで・・・
クサニシって言い回しすらパクるんだなw
相手に言われて悔しかった言葉そのまんま真似するとか生きてて惨めにならない?
みんな斜め60度位の角度なんだけど、正面とこの角度しか描けんの?
任天堂が買保で倉庫に収めるために商品の体裁になってるだけ
パチの換金用のライター石とかと同じ
そこを履き違えてはいかん
実際にプレイされては日本一もさぞ迷惑だろう
オワットル
まあコング見てもある程度売れてるんだけどな
絵に騙されるユーザーはいつの時代も一定数いるということだな
その理屈だとレフトアライブは
スクエニじゃなく制作側のシリコンスタジオを叩けってことになるぞ
清々しいほどの言われて悔しかったシリーズだな。
やってるととことん印象が悪くなる
特に元々の信者やファンを攻撃した時に得られる上乗せ金に手を出したら完全にアウトだな
どこの日本一かは言わないけど
オクトパスで信頼?
アクワイアは去年東京ゲームショウにはインディーズとして参加していたぞw
発売日が決まっているのはこれだけw
さあスイッチユーザーよ日本一を助けろよwww
まじかよ知らんかったわ
7月18日発売だからねwww
デイスガイアもストーリークソの、インフレを楽しむだけのゲームだし
まあここまでの爆裂地雷は予想しなかったけどw
どのみちもう末期なんだよ
結構フリュー自身が発売し日本一はフリューにも切られたからねw
普通に楽しめそうやんw
ある程度安く買えそうな時にゲットしてみるかな
ちなみにレフトアライブは500円で新品買いましたw
あの頃の日本一はもうないんだな・・・
マップを方眼紙に自分で書いて楽しく遊んでた時代へタイムスリップさせたいw
あの時代って90年台の頭だぞ?
500円だとついつい買っちゃうんだよw
新品だとなおさら
相変わらず会社名が鼻につく。
信用失ってまで出さないといけないくらい会社がヤバいんだろう
豚はもうパクることが脳みそまで染み付いてるからな
発想力の欠如、コメントさえ思いもつかない
能無しばかりだし。
ストーリー面白くても、分岐無し・クリアまで8時間一般向け紙芝居ならDL版で1200円くらいが限界かな
これ幾らだっけ
その意見は一般論としては正しいけど
今回は倒産寸前の日本一が本来の納期繰り上げで
完成してないものを無理矢理出させた可能性すらあるしなぁ
最後の一行に吹いたw
マジで今の日本一はこう思ってるんだろうな
偏見って恐ろしいなw
PS1はいくらなんでも言い過ぎ あの時代のポリゴンゲーは今遊ぶの厳しいくらいひどかった
PS2レベルというなら同感
和メーカー頑張ってくれー
普段人間と会話しないやつなんてそんなもんですよw
見事にこっちが抜き返したな。
だいたい同じだけどゼノはもうちょっと3Dモデルを作ってあった。
もうこれ確実に死んだな
さよなら日本一
コンパも日本一と同様に買取保証に手を出して元々のファンに喧嘩売ってるのに
「コンパがそんな事するはずない」
「見方を変えれば任天堂を煽ってるようにも解釈できる」
と相変わらず信者の擁護で埋め尽くされてるぞ
フルプライスでこういうゲームを出し続けて売上も数千ってのを繰り返してた
あとアフィは売れないゲームはなかったことにして売れてるごく一部のゲームしか話題にしないからな
どのメーカーも絶好調に見えてただけ
昔はSIMPLE2000シリーズって言うのがあったんだよね
今の人は知らないだろうけどD3パブリッシャーのかなりレベルの低いゲームが2000円もしてたんだよ
今年もKOTYスレは盛り上がってるな
いらない機能削ったらクソゲー認定か
ゴキブリらしいな
あれも別段高いクオリティでもないし
試合中にロードは擁護できんわ
PS2ソフトの平均レベルには全く届いてないし
どれだけ好意的に言ってもPS1以上PS2未満だろ
VITA版にもあったモードも削られる超劣化版のスイッチw
みんなから不満噴出してるのにいらない機能なの?
そもそも不具合とロードが酷すぎてKOTYで
議論中なんですが
クソゲーメーカーらしい最期で。
ツール系のゲームにも関わらず意図不明のログインボーナス機能(一日一回素材入手する、最初に揃っているべき素材を出し渋る意味も分からなければ、入手した素材がどこにも追加されていないバグもあり)アイテムの説明欄等明らかに改行可能な部分で改行できない不具合らしきものを、公式で「仕様」と言いきる。
他人の作品をDLすると自分の作品データに干渉してくるといったバグも存在し細かい謎や不満点も後を絶たない。UIの操作性のクソさ、多大なロード時間、バグの嵐…。これで大半の初心者ツクラーの夢を打ち砕き、これらを掻い潜ってゲームをツクろうとする猛者ツクラーすらもセーブデータ破壊バグで無に帰す。
ここで公式の謳い文句をもう一度確認しよう。
「RPGツクール」は、「プログラムを覚えないでゲームを作りたい」「誰もが簡単にゲームを作ることはできないか」
そうしたユーザーの思いをかなえるために生まれた、簡単にオリジナルRPGを作ることができるソフトです。もはやこの物体は一体なんなのだろうか。何のために生まれたのか。その答えは少なくとも私には見つかりそうもない。
特にデータベースのアニメーション系を大量にコピペしていた時に強制終了が頻発していたが、毎回発生タイミングが違う為、詳細は不明なままに終わってしまった。ちなみにセーブデータ破壊系(=ロード不全等含む)については、冒頭の参考にある公式ブログにも明確にフリーズ・ロード不能になるケースが記載されている為、内包済みのままである事は確定している。無限とも思えるようなバグ群が押し寄せてくるクソ。数少ないちゃんと動く、仕様通りな部分もクソ。長いロード時間も伸びしろ付きというクソ。おまけに場外乱闘もクソという、クソというクソのオンパレード。14年ぶりの家庭用『RPGツクール』はここまで進化していた!!
『RPGツクールMV Trinity』選評者インタビュー
Q.これは何ですか? A.う〇こです。
SIMPLE2000と言えば地球防衛軍なんてのもあったねえ
日本一との比較でよく出てくるのはファルコムゲーだけどこいつも地味に固定ファン掴んでる…
日本一クソなゲーム会社によお
>どれだけ好意的に言ってもPS1以上PS2未満だろ
糞面倒だからそれならPS2レベルでいいじゃんw
その頑なさ・・・信者系の人かな
「低品質をフルプライスで売る」が加速したなw
開発アクワイアだっけ?まあ、あそこは被害者だな
自分たちの身の丈内で進歩はしているぞ
任天堂に関わると…
童貞じゃないけどキモオタのワイ、だが買わぬを発動!
進歩する気がさらさらないから任天堂と接触するわけだし
メエエエシウウウウウウマアアアアアアアアアア
これはGANTZとかいうゲームの方がはるかに面白い
主催もそう思ってます
>日本一って3Dゲーム弱いもんな元々
>開発アクワイアだっけ?
言われてみればアキバズビート関連と3Dパートは雰囲気似た感じだな
いつもみたいに比較せんの?w なんか中途半端よなー
同じ道辿るだろ
ソニーに気を使って忖度自主規制するようなるゴキブリ企業だし
中途半端なとこは誰も応援しないしどちらからも叩かれるって
日本一の状況から何も学んでない
令和最初の糞ゲーがじんるいのみさまへって訳だな
両方の共通項としてサバイバルをメインに打ち出しておきながら全くサバイバル感がないとこw
ラングリッサーリメイクの方が楽しい
ゲーム内容でメガドライブ時代のゲームに劣るんだもんな
ポンイチは終わってる
それただの気も迷いだから目を覚ませw
先日980円で入手してトロコンの為に周回プレイしてる俺が言うんだから間違いない
比較する価値も無いってだけでしょ
見える地雷を自分から踏みにいって文句言う奴はどうかしている
グラしか見てない豚やアンチはイースとかでも何が進化したのか分からないから
ファルコムは進化してないとか馬鹿なこと言ってるんだよな
「日本一ソフトウェア」って看板まで立ってたのにな
バカだな虎視眈々とじっと待ってガレリアを少し低価格でリリースしたら信用込みでワンチャンあったかもしれないのに、、
このすばは原作通りがめぐみんだけで何故か回復技が使えるキャラが2人もいる謎ゲーだけだから。
最初からメーカーに期待してなかったが予想よりは酷くない出来だからか
もしくは魔法使った後はチマチマと物理攻撃が低い3人がただひたすら殴るのみで他のDRPGと比べて
地味な印象しかないから話題にならなかっただけかもな
騙されて買ったやつはいないだろ
全部これかもしれないと覚悟の準備をしといてください!いいですね!?
原作どおりがめぐみんだけ?
ダクネスも防御キャラだけど?
その結果をみて、別の理由で難を逃れたのは良かったのか悪かったのか。
スイッチユーザーは買ってやれよ
日本一最後のチャンスだぞw
スマートフォンプラットフォームで特に強い存在感を放ってきたCygames。そんななか、同社のコンシューマー事業本部本部長に「閃乱カグラ」シリーズなどで知られる高木謙一郎氏が就任した。そこでIGN JAPANではキーマンである高木氏にコンシューマー事業について直撃。Cygamesの社内設備も見学できたのでインタビューとともにその設備の充実ぶりを紹介しよう。
(中略)
「日本発のAAAタイトル」を掲げ、世界一を目指す
──ここからもう少し具体的な話に移っていこうと思います。すでに発表済みの『Project Awakening』はぶっちゃけどういうゲームなんでしょうか。
高木:『Project Awakening』は具体的に何も言えないのが苦しいところで……まだまだ「これから発表していく」という段階ですね。簡単に言っちゃえば完全なフォトリアル路線で「日本発のAAAタイトルを作ろう」、「日本から世界一を狙おう」っていうのを本気で思ってやろうとしているプロジェクトです。ただ、システムというよりもゲームをプレイしてどういう感情の変化を起こせるのかというところを軸にしているタイトルというのは言っておきたいです。「ゲームっぽいんだけど、ゲームっぽくない」みたいなところを狙っています。
比較してくれんとどっちを買うか迷うわー(ニヤニヤ)
とりあえず持ち運びできる方ってことにしとくか
買っていいのはクソゲーオブザイヤーの選考員くらいだろ
ファイアーエムブレムifなら真ルート2000円だぞ。勝ったな。
せいぜい、俺の酒の摘みやな
Nゾーンにはサバイバルもへったくれもない。死だ。
普段世間からの情報を全て断ってんのか?ってくらい前からクソクソ言われてたろ…
でもTwitterやってるんだから山篭り仙人ってわけでもないのか…謎
今回のこれもだし、恋チョコもあまりに酷い糞ゲーだったしなぁ…ストーリーが絶望的につまらなくて「なんだこれ?」だったわ。
1~6はチュートリアルという親切設計だ
全何章なの?
10章
クソバイト君楽しそうねー
スイッチやPS4のクリアを出来るんだろ
ディスガイアがなぜか受けただけでしょ、それすらコアゲーマーの1部に評価されたに過ぎないで一般からしたら??な知名度
まあ日本一が予算全くよこさなかったのは原因だとは思うが、何にしろクソゲー作ったのはアクワイアだからな。真にブランドに傷つけたのはアクワイアよ
この程度で終わって欲しくはないが
なんかまずいのか?ん??
ゲームにしないでラノベ出版した方がよかったレベル
マルチエンディングでもない、ってんだからな
外注管理できなかった上に、自分をクレジットしてる以上日本一の責任、自業自得だわ
てか役員報酬増額で残ったキャッシュ掴んで逃げようとしてるくらいなんだから、
これも開発途中でアクワィアに「手ぇぬけ!」って命令したんじゃないのか
のっぺり以下(本来は背景の筈)のマップだからなぁ
製作が間に合わないなら伸ばせよと思うけど
その余裕もなさそうなのが垣間見えるというか・・・
普通の紙芝居ADVに探索3Dちょっと付いたくらいの認識で遊べば普通に良ゲーに見えるけどねー
遊んでもないのに低評価なやつらはどうせ日本一だから叩いてるんだろ 愚かよのぅ
日本一社員、乙
トゥルーエンド別売、って任天堂みたいな商売やってる時点で、良ゲーどころか商品未満なんだが
遊んでもない、ってのはお前のほうだな、実際のプレイヤーからしたらKOTY最右翼レベルの駄作だが
何しろまともなUIでもなきゃ当初予想だった他のキャラ操作もできないくらいで
>日本一社員、乙
こんな場末のゲハブログに日本一の社員が書き込むと思ってるおバカさん居たw なんでそんな突拍子もないこと思いついたの?ww もちろん俺は日本一の社員でもなんでもないわけだが
>遊んでもない、ってのはお前のほうだな
俺遊んだとかどこにも書いてないんですけどーw
「○○くらいの認識で遊べば普通に良ゲーに見える」この日本語で遊んだように見える文盲の方かな?w
ちなみに普通の良識もった教育を受けた”人間”なら遊んでもいないゲームをメーカーの名前一つで叩いたりしないんだよなーw
アンセム越えた?
いやじんるいのみなさまへはクソゲーじゃなくてゲー無か
アクションパートがマジで苦痛でしかも別に素材集めとかもほぼしなくていいとか
もうパッチでアクションパートなくしたほうがいい
あとDLCキャラは一周目で解禁したほうがいい
お前マジでやってみろ
ずっとサマルトリアの王子探し続ける虚無感に襲われるから
足折れてるし
期待通りに糞だった
それだけ
ファイアーエムブレムifに比べたらマシって思ってしまった。
FEに関わると感覚がイカれてしまうな。
効いてる効いてるw
ディスガイア以外にもわりと良いゲーム作ってたよ「昔は」
安月給のせいで優秀な社員に逃げられてからクソゲーメーカーになった
まあ自業自得だわな
そういう変質ドM信者がいるから、
未完成品を売る薄汚い商売が成り立つんだよな。
信者こそゲーム業界の癌。
やってないが
いまさらギャルゲーにしたところでクソだとわかってたよ
FEというか任天堂ゲーは海外だと桁一つ違うくらい売れてたりするから…
ゼルダシリーズが典型的な例
ホントに資金繰りがヤバそうなのが透けて見える感じ
海外サード
「Switchをマルチにすると買い控えが起こる」