dzfjedztj







PS版「桃太郎伝説」のえげつないエンカウント率の理由が明らかに
https://news.nicovideo.jp/watch/nw5581932

trjsryk





記事によると
・PS版「桃太郎伝説」について、当時のスタッフが興味深いエピソードを披露しました。

・PS版「桃太郎伝説」のエンカウント率の高さはハドソン重役の指示によるものだったという。

・さくまあきら氏も監修していた開発版では「ランダムで4~8歩まではエンカウトせず、その後エンカウントの抽選に入る」という仕様で、経験値も今より多めにもらえたものの、「すぐにクリアされるから駄目」とひっくり返されたとのこと。

・その結果何が起きたのかがよく分かるのが、こちらのプレイムービー。3分20秒ごろからを見れば分かるが、笑うしかないエンカウント率になっている。





























桃太郎伝説 ベスト
桃太郎伝説 ベスト
posted with amazlet at 19.07.03
ハドソン (1999-11-18)
売り上げランキング: 8,945





この記事への反応



エンカウント率高いのは基本クソ要素。開発側のエゴ

確かファンタシースターもエンカ率がえげつなかった印象 ドラクエ3のピラミッド の黄金の爪を取った後のエンカ率もやばかった気がした

あっちの方がひどかったとか問題はその点じゃなくて、レベルデザインもヘッタクレもなく「すぐにクリアされたら駄目だ!」っていう、お偉いさんの鶴の一声があった事が問題よな。

このくらい普通ちゃう?(ファミコン世代並感)

当然の権利のように1歩エンカはやめろ繰り返す当然の権利のように1歩エンカはやめろ

GB版サガ2は電源入れてロードすると必ず即エンカする「0歩エンカウント」と言うのがありましてねぇ

もっと昔のRPGの酷いのに比べたら全然だよなぁ、比べる対象がアレだって言われたらそうだけど











お偉いさんが余計な口出しするとろくなことにならんな・・・







プレイステーション クラシック
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-12-03)
売り上げランキング: 144

メガドライブミニW 【Amazon.co.jp限定】オリジナルPC&スマホ壁紙 配信
セガゲームス (2019-09-19)
売り上げランキング: 10