関連記事
【『うたわれるもの』シリーズの新作RPGが開発中!!「まだまだ弾を用意している」】
【【速報】『うたわれるもの』の完全新作が発表!! 新主人公と新ヒロインのビジュアルとキャスト情報が解禁】
【【悲報】『うたわれるもの』最新作はスマホゲーだと判明!!「萎える」「ガッカリ」など落胆の声が相次ぐ・・・】
↓
ios/Android『うたわれるもの ロストフラグ』最新情報。「コンシューマ展開につなげる」「家庭用ゲーム機タイトルも進行中」
http://ryokutya2089.com/archives/21599
記事によると
ファミ通最新号より
下川直哉さんインタビュー
スズリ (CV綾瀬有)
火葬を生業とする喪服をまとっている
「登場人物の失ったもの、が本作のテーマ。今までとはプラットフォームが違うということでカタカナに」
「(スマホ向けにした理由は)できるだけ多くの人にプレイしていただきたいから。ユーザーから要望も多かった。
これからのうたわれのコンシューマ展開につなげるには無視できないいいプラットフォームだと思う」
「舞台はいままで登場していない地域や国。ただし実際には同じ世界に存在しているようなそれでいて存在していないような・・・」
「アスタは歴代主人公とは印象が大きく異なる」
「ミナギ、スズリは何かしらの務めを持っている」衣装がヒント?
「歴代シリーズのキャラクターが多数登場」
「ジャンルはRPG。うたわれのイメージを崩すことなくお手軽にプレイできるものに」
「本作以外にも進行中プロジェクトがある。もちろんその中には家庭用ゲーム機タイトルもあるのでご期待ください」
【祝・3万人突破!】
— うたわれるもの ロストフラグ 公式 (@Utaware_LF) 2019年7月2日
\たくさんのご登録ありがとうございます/
今後も様々なキャンペーンを行いますのでご期待ください!
『うたわれるもの ロストフラグ』
事前登録受付 &キャンペーン開催中!
詳細は公式サイトでご確認ください。https://t.co/MvdcqsweWX#うたわれ #ロスフラ #事前登録 pic.twitter.com/gkWeeGe33T
家庭用のうたわれもちゃんと作ってるようで一安心
今のスマホゲーム市場、かなりレッドオーシャン化してるけど大丈夫か…?
今のスマホゲーム市場、かなりレッドオーシャン化してるけど大丈夫か…?
うたわれるもの 散りゆく者への子守唄 通常版 - PS4posted with amazlet at 19.07.03アクアプラス (2018-04-26)
売り上げランキング: 1,446
うたわれるもの斬 通常版 - PS4posted with amazlet at 19.07.03アクアプラス (2018-09-27)
売り上げランキング: 1,778

清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、1990年6~7月生まれ
〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、別名
terrorist💣
そう言って戻ってこなかったメーカーは山ほどある
ps4 or ps5でも出すんだね
いいかしら、きゅうけいして、、
休憩中
ほんと下手だなここ
求刑1000円
前作ってあの外伝のやつか?
あれは誰も求めてなかったからなw
自分で言った事くらい実現しろ無能
清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、1990年6~7月生まれ
〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、別名右翼じゃなくて左翼
カウントダウン→スマホズコーの流れはCSメーカー何処もやらかすよな
プラスイメージ付かないんだから普通に発表すりゃええのに
新作をくれ...
清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、1990年6~7月生まれ
〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、別名激安株式投資のJIN
●韓国人が、加害者・被害者という言葉がやけに強調されていることについて、韓国事情に詳しい文筆人の但馬オサム氏はこう語る。「加害者は被害者より道徳的に下位にあるというのが彼らの考え方です。道徳的下位のものは上位にあるものの言うことを聞かねばなりません。日本人は、相手が謝罪すれば、そこで問題が解消され、以後は対等な関係を築けるものだと考えます。でも韓国人にとっての謝罪は、序列関係の契約を意味するのです。謝った方は永遠の弱者、悪なのです。それが身にしみているから韓国人は自分に非があっても絶対謝りません」
●ところで、日本人なら誰でも一度は太宰治の「走れメロス」を読んだことがあるだろう。メロスと友人セリヌンティウスはなぜ「自分を殴ってくれ」と言い合ったか。それは一瞬でも心の中で友を疑ったことを恥じたからだ。 但馬氏は「おそらく韓国人が読めば、メロスとセリヌンティウスが一発ずつ殴り合った後、熱く抱擁する結末に彼らは首をひねることでしょう。もし、これが韓国のお話ならば、メロスもセリヌンティウスも『お前のために走ってやった』『お前の身代わりで縛られてやった』と主張し合うのが自然です。そして2人はこう言って誇らしげに胸を張るでしょう。『お前が加害者で、俺は被害者だ』」と指摘している。
Switchじゃ受け皿にもならなかったか
●読売新聞社と韓国日報社は、共同世論調査(電話方式)を実施した。日本で韓国を「信頼できない」は74%(前回2018年調査60%)に上昇し、同じ質問をした1996年以降14回の調査で最も高くなった。これまでの最高は2014年と15年の各73%だった。韓国での今回調査で日本を「信頼できない」は75%(同79%)となった。
●日韓関係の評価については、日本で「悪い」は83%(前回63%)に上昇し、14年の87%、15年の85%に次いで3番目に高かった。「良い」は13%(同33%)。韓国でも「悪い」は82%(同69%)、「良い」は15%(同26%)となった。
●日韓両政府の合意に基づいて設立され、元慰安婦に支援金を送るなどしてきた財団について、韓国政府が解散を決めたことに「納得できない」は、日本で74%を占め、韓国でも56%と半数を超えた。元慰安婦の問題で日本がさらに謝罪する必要性を尋ねると、日本では「必要はない」が80%となった。
●元徴用工の問題について、日本政府は、1965年の日韓請求権・経済協力協定で解決しており、韓国大法院(最高裁)が日本企業に賠償を命じた判決は国際法違反だと主張している。この主張に、日本では「納得できる」が78%となった。
⊃ ∈
U ╰⋃╯ U
CS新タイトルを全面に出して宣伝して最後にスマホ版をちょろっと宣伝するのが正解だったよ
⊃ ∈ 侵略戦争🇯🇵
U ╰⋃╯ U
PS以外のCSはおろかPCも無視してたよね。海外市場も完全に無視してたよな。ローカライズや他のプラットフォームは他の企業に任せればいいんだし、本当に多くの人のプレイしてもらいたかったら最低限の行動すべきだっただろ
まぁ紙芝居ゲーなんかにしがみついてるメーカーだから仕方ないが
⊃ ∈
U ╰⋃╯ U⊃ U ╰⋃╯ U
⊃ ∈ お母様、、、ゲーム🎮したかった
U ╰⋃╯ U
スマホで課金しろだよね
まあ私はスマホ版はやらん
据え置きで来たら起こして
住所書いてカキコできんの?
工ロゲー市場はとっくに崩壊してるからあの時点でやめたのは正解だろ
優れた知的財産たくさん持ってたのにまったく活かせずどころか腐らせたのが問題
住所までは、いりません。
へー
チベタン
住処は?
いよっしゃあああああああああああああああ
ビジュアルからして失敗してるからコケるわコレ
だけど今回のスマホゲーはやらねぇよハゲ
声ばかり大きい無課金に忖度しやがってもう知らねぇわ
もうアクアプラスみたいな弱小が片手間でつくったものが通用する市場じゃないぞ
大失敗したけど、会社傾けるレベルで投資して挑もうとした日本一のがまだ状況理解してる
評論家気取りかよ…
シリーズもののせいで新規が寄り付かずプラットフォーム変えたせいで既存も離れていくなんて事態もありうるのに
ていうか、いいかげん既存IP頼りなのをどうにかしろっていいたい
そもそもそういう要望って過去作の移植で新作ではないと思うんだがね
自分達に都合のいい意見だけピックアップして要望が多かったと言ってるだけだろどうせ
そういう光景を見せてくれるんだろ?胸が熱くなるな…!
まぁ十中八九PSだろうね、もしかしたらPS5かも?
そうなん???
terroristさん
29歳やぞ
緑区29
ハトさんが出てきた
🐦
クリームなめたいな🐦
「携帯電話で遊べるゲームと大差ないものしか出せなければ負けるわけです。携帯電話はもう必需品のように皆さまお持ちなのですから。圧倒的に面白いと思ってもらえなければ、不便な思いをしてまで別のハードを買ってもらえません。」
章ごとに課金でいいでしょ・・・
スマホで成功すればCSの利益とか馬鹿らしくなるし、失敗したら大赤字なので会社が傾くしな
どっかの低性能ゴミハードじゃ開発のしやすさも売り上げも違うしね。
エ○ゲーメーカーのソシャゲも見物ではあるな
エ○ゲーメーカーだし
無視した方が無難じゃなく?
無視したサードは軒並み順調ですよw
とらのあなが後ろにいるから無理だろ。
アクアプラス「すみません。ソシャゲの魅力に負けました」
下手したら企業ごと消える
眼科行った方がいいのか・・・
キャラゲーはアホがちゃんとお金落とすからどんなクソゲーでも最初の数ヶ月でペイできるし大丈夫
そこで散々文句が出て一年で終わってもコンシューマ出す頃にはアホどもはすっかり忘れてまたちゃんと金を出す
ボロい
うたわれよりも課金要素入れれると思うわ
スマホから取り戻すって言っててミイラ取りがミイラなってるやん
ソシャゲは(集金力が)無視できないってハッキシ言えば良いのに
もそもそこう言うのってグラブルと違って
キャラ少ないだろ?
どーせ、ハクとか同じキャラステ弄って何度も使い回すんだろ?
スマホで失敗してるタイトルどれだけあると思ってんだ
奈落逝きになる可能性もあるのに
スマートフォンプラットフォームで特に強い存在感を放ってきたCygames。そんななか、同社のコンシューマー事業本部本部長に「閃乱カグラ」シリーズなどで知られる高木謙一郎氏が就任した。そこでIGN JAPANではキーマンである高木氏にコンシューマー事業について直撃。Cygamesの社内設備も見学できたのでインタビューとともにその設備の充実ぶりを紹介しよう。
(中略)
「日本発のAAAタイトル」を掲げ、世界一を目指す
──ここからもう少し具体的な話に移っていこうと思います。すでに発表済みの『Project Awakening』はぶっちゃけどういうゲームなんでしょうか。
高木:『Project Awakening』は具体的に何も言えないのが苦しいところで……まだまだ「これから発表していく」という段階ですね。簡単に言っちゃえば完全なフォトリアル路線で「日本発のAAAタイトルを作ろう」、「日本から世界一を狙おう」っていうのを本気で思ってやろうとしているプロジェクトです。ただ、システムというよりもゲームをプレイしてどういう感情の変化を起こせるのかというところを軸にしているタイトルというのは言っておきたいです。「ゲームっぽいんだけど、ゲームっぽくない」みたいなところを狙っています。
スマホには勝てなかったよってさ
アニメ2期と家庭用とソシャゲとかならさほど不満出なかっただろう
もう死んだぞ
まもなく、アメリカ、EUとかは、ソシャゲ対して、ガチャ禁止する法整備が始まってる。
つまり、数ヶ月でサビ終になるよ、お前。
多言語対応して世界で売れる系ならいいと思うけど。
どの口で言ってんだになる
というかスマホゲー失敗したときのヤバさはわかってねえのか
日本一もイメエポもスマホに手を出して負債抱えたのに
うたわれファン層の年齢考えてもスマホゲーなんてゲームとして認めてない奴ばっかだろ
ずっとキャラ追加したりイベント開催しないといけなくてリリースしても常時人員を割く必要がある
当たらなきゃ無駄な維持費だけかさむ地獄と化すだけ
なんで学習しないかなぁ
目先の金に目が眩むんだろうな
キャラ課金させようにも思入れがないキャラに課金する奴いるの?
スマホゲーバブルは弾けたって知ってるよね?
別に衣装を水着なり浴衣なり晴れ着なりすりゃいけるだろ
どこもそんな感じだし
コンシューマ展開に繋がるわけがない
下手に外注すると速攻でコケるぞ
アトリエみたいにな!
適当にキャラがよければ課金して貰えるよ
システムとかストーリーを真面目に考える必要もないし楽だよね
そりゃあこういうインタビューとかではうまいこと言うに決まってるけど正直余裕ないのかなとしか思えないわ
予想できたことなんだし一緒に言っておけばいいものを
完全に火消しやん
スマホ如きにティザーサイト作って期待煽るような行為してんじゃねえよ
トップ10って殆ど入れ変わってないし
売り上げも落ちてるように見えるんだけどね
スマホ如きにティザーサイト作って期待煽るような行為してんじゃねえよ
うたわれのソシャゲを出してくれなんて要望はねーだろ
余裕なさすぎ
やり方がコスいから叩かれてる訳で
そりゃ、脱Pwとか煽ってたらCS版も作ってますよだからな
前の記事でバカにしてた奴らは顔真っ赤よww
なぜ稼げる前提なのか
ヒットせず赤字だけ垂れ流してうたわれというIPそのもが終焉に向かう危険も大きいのに
こういうことを言う人って、「数字の数え方」がちゃうんや
「電話は50億台売れているから、1人1殺として50億人が俺らの客になる!」
って、勘違いした数え方をしてることが非常に多いのだ
「ゲームしてるのが10億人として、そのうちのナンボが俺らの客になってくれるんやろか」
から、まず始まるんだ
10億人全員が好きになってくれるわけがねーので
なぜか、電話になると「全世界60億人が全員客」とかバカ言い出す自意識過剰系が出るんだよ
「何人を客にしたいのか」でケタが変わってくんのよ
1万人に売れればいいゲームと、100万人に売りたいゲームではケタが3つくらい違う
1億人とか60億人とか、そんなもんに向けて作ろうとしたら「兆」くらいになっちまうぞ
文句あるならちゃんと買えばいいのに・・・ほんと声だけはでかいなあ
ほとんどのソシャゲはユーザーから無視されて終わる
宝くじの確率で当たれば儲け続けられるけど、コストもかかり続ける。当たらなくても
どちらにせよゲーム業界はヤバそう
去年のここの売上ってうたわれのリメイクの4万にうたわれ斬の2万5千の年間の販売本数6万5千だぜ
で今作ってる新作はVITA市場にはもう頼れない、PS4やスイッチに出せば売れるかと言えば期待薄
なら一発ギャンブルでかけるしかないだろ
目先の利益に飛び付いて今まで築いてきた物を全てぶち壊せば良いよ
そんな偉そうな態度取れるほどお前らここのゲーム買い支えてないだろ
「電話ユーザーはギャンブル中毒で、ギャンブルしたいだけ」
何度もいうが、ゲームなんかしたくないんだっての
ギャンブル中毒なんだから
このままCSでゲーム出し続けたって先は見えてるしそのギャンブル中毒からお金貢いでもらって
稼ぐしかないだろ
スマホゲーとうたわれるものが合ってるかと言われたらあってないしな。本当に要望があったか疑うレベル。
世界観をボカしてるし続きものじゃなかいなら尚更意味無くない?あの作品では。
・社内で動作するものを3本開発したが、ファルコムとしてリリースする水準をクリアできなかった
・開発費の相場が、参入を検討した頃の500~2,000万円から2億円まで上がり、広告費も高騰
・リリースすることがかえってリスクになるという判断
なおあほみたいに広告費に金使ってるからなあ
そういうのできないとこがスマホゲーに手出しても埋もれて終了だろう
ここはそういう積み重ねがまったくなかったな
で、そこに糞ガチャ投入する理由は何ぞや?
結局はガチャで小遣いや給料を根こそぎ搾り取ったるって言う意思があるからだろ
ほんとドクソここに極まれりって奴だな
悪党なら最初から偽善者ぶった事ぬかしてないで悪党として君臨しろやカス
ゲームは心を病ませるんだな
があった気がするんだけど~どんな会社名だったかなぁ~思い出せないなぁ~
生き残る為にはスマホしかねえよ
そのスマホゲーはもっと死地だぞ
一攫千金のギャンブルだが超ハイリスクハイリターン
初期投資も凄まじい金かかるし、維持費もバカにならない
下手なCSを一本作るよりもよっぽどヤバイ
もはや魑魅魍魎の世界
マブラヴのソシャゲも出ては消えてるなぁ
思ってるほどサプライズって歓迎されんぞ。
保険だって貯蓄だって、大概歓迎されないような不測の事態に向けての備えだし、悪漢に闇討ちされて喜ぶ奴っていないだろ?
スマホをレッドオーシャンとか言ってるのは何なんだろな。
つまり、ただの妄想ですってことじゃねえか
そりゃそうだよな
歴代のキャラがなぜか登場するんだから
後出しサプライズでスマホゲーとか言っちゃうのもアホだし、
アクアプラスの広報無能すぎ問題
アクアプラスだってイースシリーズとか軌跡シリーズぐらい売れるタイトル持ってたら
こんな判断してないわい
今からレッドオーシャン進出とか勇気あるなw
なんか頑なに同人ゲー推すやついるけど同じ人なのかな
間違いなくその思い入れのあるキャラを出してくるやろなあ
新規ユーザから廃課金が生まれるとは思えんし結局は既存ユーザが収益の柱になるんやろう