• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


実写版『リトル・マーメイド』アリエル役が決定!ディズニーが発表
https://news.livedoor.com/article/detail/16721020/

etjatekj





記事によると
・実写版『リトル・マーメイド/人魚姫』の主人公アリエル役は、黒人歌手のハリー・ベイリーに決定した。

・現在19歳のハリーは、姉のクロエと結成した「Chloe x Halle」というR&Bデュオでの活動で知られアリエル役に申し分ない歌唱力を持っている。

・徹底的にアリエル探しに取り組んだというマーシャル監督は「ハリーは精神、ハート、若さ、純真さ、重要性、そして見事な歌声という、このアイコニックな役柄を演じるのに必要な全てを兼ね備えていました」とハリーこそアリエル役に相応しい人物だと声明を発表した。












この記事への反応



絶対にこの人以外いたでしょう!!!
アリエル見たことないんか!


なんで色白で華奢で目が大きいキャラに浅黒でゴツくて目が小さくて離れてる女優を起用したんだろう…

1番は見た目が重要やと思うけど…

アナ雪は果たして誰になるか

ポリコレビームを食らってしまったか

誰やねん

????










またかよ・・・











コメント(513件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:01▼返信
魚みたいな顔
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:01▼返信
白黒関係なしに
なんかしらんけどディズニーってヒラメ顔好きやな
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:02▼返信
これにはLGBT抗議
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:02▼返信
ぶっさ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:02▼返信
人魚っていうか魚人だよね
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:02▼返信
黒い色のキャラを出すと差別だーと言うくせに元々白いキャラにはなりたがりNoと言うと差別だー!
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:03▼返信
世間体は一切気にしてない配役と言えるのか。
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:03▼返信
白と黒の肌の色の区別すら付かないのかよ
ばっかじゃないの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:03▼返信
※1
www
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:03▼返信
いや、魚って感じでむしろいいやろ?
どこに不満が?
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:03▼返信
顔が魚みたいだしいいんじゃない?
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:03▼返信
ホワイト化だと騒ぐのに
ブラック化だと多様性と言うんだろw
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:03▼返信
インスマウs

おや、誰か来t
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:03▼返信
差別意識ありありだから無理に起用するんや
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:03▼返信
じゃあ黒人主人公の原作作品に白人俳優使ってもいいって事だな。
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:04▼返信
わりとありな気もする
歌うまくないと務まらないわけだし
深海では濃い色のほうが目立たないって聞いたし
赤とか茶色とか真っ黒とか
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:04▼返信
すでに白人差別になってないか?これw
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:04▼返信
むしろずっと海に住んでるんだから色黒のほうが自然やろ
19.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年07月04日 16:04▼返信
まぁ魚ぽい顔してるからアリえるんじゃね?
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:04▼返信
どっちにしろ見ることはないだろう
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:04▼返信
>>10
テリー伊藤みたい
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:04▼返信
どうでもいいです
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:04▼返信
全てを兼ね備えてはないじゃん。見た目という重大要素を兼ね備えてないじゃん
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:04▼返信
めごっち「私なんてショートでビブリア古書店のヒロインやったし平気平気
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:04▼返信
いや、結構人魚っぽくない?
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:04▼返信
海中にいるのになんで日焼けしてんねん
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:05▼返信
黒人NGというより顔NGなので人種差別ではない
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:05▼返信
インスマスの住人の方ですか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:05▼返信
貝ブラだったら許す
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:06▼返信
人魚というか
魚人というか
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:06▼返信
アクアマンの続編に出してやれよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:06▼返信
魚っぽい顔だし良いんじゃね
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:06▼返信
LBGTはあんまりやりすぎると逆効果だぞ
反感買うだけ
34.投稿日:2019年07月04日 16:06▼返信
このコメントは削除されました。
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:06▼返信
魚人じゃねーか
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:07▼返信
平等アピールのための原作無視
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:07▼返信
半魚人と人魚を間違えてるでしょ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:07▼返信
どっちかって言ったら、シャークテイルだな
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:07▼返信

ディズニーさん…
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:07▼返信
いいやこの顔はスクリーンで観ると美人に映る系の顔だよ
メイクもするだろうし、心配ない
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:07▼返信
もう白雪姫も黒人にしちゃえよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:08▼返信
でもこれって白人にしてたら間違いなく黒人からクレームきたよね
たかがイラストにすらその肌の色は黒人の色じゃないとか文句つけてたし
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:08▼返信
ちょっと魚成分が強すぎるかな…
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:08▼返信
人魚に人種なんてないから
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:08▼返信
レイシストうざい

歌が上手けりゃ誰でもいいだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:08▼返信
フォートナイトとかでも黒人から批判が出ないように
キャラスキンが白人と黒人半々って感じだし
幅広い層から金を回収するっていう意味では正解かもしれない
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:09▼返信
たまにはアジア人も主役にしろや
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:09▼返信
キャラクタの設定を無視するのも広義の人種差別とちゃうんか
意味がわからない
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:10▼返信
ハリセンボン約ならバッチリなのにな
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:10▼返信
SAN値が下がりそう
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:10▼返信
主要キャラの女性は黒人て流れなのかな?
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:11▼返信
まあいいんじゃね
赤字になってもいいんだろうし
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:12▼返信
黒人でも構わないとは思うが、美人じゃないのはNG
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:12▼返信
>>1
世界中のヒステリックブス女さんが安心して見られるように性的な魅力を一切感じさせない魚面人をキャスティングしました感が半端ないよね
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:12▼返信
魚類顔ではある
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:12▼返信
アラジンはよかったのに
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:12▼返信
これホワイトウォッシングの逆のブラックウォッシングだろ
なんで白人俳優の仕事を黒人が奪って差別にならないんだよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:12▼返信
日本じゃよくある事だから今更驚かない
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:12▼返信
まぁ、元のアリエルは白ではないなそこまで黒でもないが
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:12▼返信
みないしどうでもいいけど
明らかにポリコレを意識しての起用だろうな
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:12▼返信
人魚姫ならぬ魚人姫だな
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:12▼返信
魚人って確か肺を水で満たす呪術使ってくるんだっけ?
対策しないとエンカウントした時点で詰みじゃん😱
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:13▼返信
思ったより顔似てて草
ええやん
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:13▼返信
魚顔だしぴったりじゃん
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:13▼返信
マジで魚っぽい
インスマス面?
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:13▼返信
ある意味適した役ではあるだろ、魚みてぇだもん。
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:13▼返信
舞台のハリポタでもハーマイオニー役が黒人だったし
別にそこは驚かないが…顔ェ…
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:13▼返信
出来次第じゃね?
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:13▼返信
人魚姫役は日本人男性でも良いのでは?
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:14▼返信
海の中なのにメラニン増やすのは何のタクティカルアドバンテージもない
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:14▼返信
美人で歌が上手ければなんでもいいよ
別に歴史上の人物でもないし

肌の色にこだわりあるから気にならんだよ
おれはアジア人でもいいよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:14▼返信
>ハリーは役柄を演じるのに必要な全てを兼ね備えています

だとよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:14▼返信
中途半端な美人でもないブサでもない白人だったら
逆に不思議な世界感ないような気もする
実写は白人だらけだと締まりにかけるというか
少し黒人混ぜると締まりが出るというか世界感というか奥行きが出るような気もする

74.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:15▼返信
※71
>美人で

最初から躓いとるやないかい
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:15▼返信
名前をアリエナイにしたら別キャラだってことで皆納得するよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:15▼返信
今田?
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:15▼返信
美女と野獣とかアラジンはキャストも良かったのにこれは・・・
白を黒にするのはダメだって、無理があるww
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:15▼返信
「プリンセスと魔法のキス」がせっかく良作だったんだから、黒人プリンセスアニメショーンの実写化ならあれで堂々とやればいいのにな
リンクル・イン・タイムも爆死してるし、#OscarsSoWhiteから有色人種に対して不必要にビビりすぎてると思うわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:16▼返信
まあ実際見て見ない事には分からん
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:16▼返信
白黒以前に原作に似せるという発想は無いんだな・・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:17▼返信
文句言ってる奴らは何なん
多種多様な時代なんだから受け入れろ
嫌なら見なけりゃいい
文句言いたいならとにかく見てから言え
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:17▼返信
>>75
評価する
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:17▼返信
やっぱりポリコレは害悪だな
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:18▼返信
すっげえ魚っぽい顔
皮肉かな
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:18▼返信
アースラ「肌が紫の私はどうすれば」
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:18▼返信
>>74
的確なツッコミで草。
どんな人種だろうがキレイだったらここまで文句言われないだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:18▼返信

この黒人のツイッターとインスタ大荒れでワロタ

モアナやムーランなら叩かれなかったのに、よりにもよって黒人のアリエルとかギャグかよ
88.コイキング投稿日:2019年07月04日 16:18▼返信
どうせ観ないくせに
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:18▼返信
ディズニーオンアイスの配役連れてこいや
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:19▼返信
※88
すまんディズニー全部観てるからぶっ叩いてるんだわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:19▼返信
お魚さんやんけ
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:19▼返信
ぶっさ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:19▼返信
これあれじゃない?

アースラが美女に化けて王子誘惑する方のキャラじゃね?

人間に化けたアースラ肌黒かったよな
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:20▼返信
ブッサwwwwwwwwwwwwwww
コミュに入るわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:20▼返信
※74
深夜アニメの萌えキャラを美人と思うのは少数派やでw
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:20▼返信
何かに配慮しているのか分からんがめんどくさい世の中になったな
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:20▼返信
黒人の国家・文明が白人に壊されちゃったせいもあるのかも知れないけれど
黒人使いたいなら何とかしてルーツの土地の伝承とか発掘して物語紡げよ

ちなみに滅びの美学になるが、日本には黒人の侍の物語があるぜ。
と思ったら最近映画化される予定みたいだな『YASUKE』
ちゃんとキリスト教宣教師が連れてきた奴隷だって、表現されるんだろうか?
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:21▼返信
まぁ大和撫子系黒髪ロン毛の美少女を、ショートカットのゴーリキが演じるようなもんだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:21▼返信
海外でもこういうキャスティングにうんざりしてる人が大勢いるのか、あちらでも炎上してるのな
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:22▼返信
まあ半魚人っぽいからリアルではある
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:22▼返信
ちなみにアースラはメリッサマッカーシーという神采配になる模様
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:22▼返信
これはブラックウォッシュにならないの?w
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:23▼返信
日本でジョジョを山崎賢人が演じるようなものか

海外も大変だな
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:23▼返信
半魚人の役が黒人って差別じゃないの
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:24▼返信
ホワイトウォッシュの反対の運動とかは無いのか?
てかアバターみたいな顔しとるね
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:24▼返信
そのうち白すぎるハリウッドじゃなくて黒すぎるハリウッドになるな
これ以上黒人優遇して良いのか?逆差別だろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:24▼返信
シンデレラ、美女と野獣、アラジンとキャスティングは今まで完璧だったのにね。
せめて歌だけこの人ってことにはなんないかな。
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:24▼返信
※72
どこがだよw って感じだな
109.投稿日:2019年07月04日 16:24▼返信
このコメントは削除されました。
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:25▼返信
ポリコレってほんと気持ち悪いな
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:25▼返信
※101
ググったらワロタw
イメージ通りだわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:25▼返信
顔が魚だから選ばれたに違いない
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:25▼返信
黒人が主役なのは別にかまわないが、個人的には最近の悪役や無能な仲間や足を引っ張るのがあからさまに白人男性な方がどうかしていると思う
114.投稿日:2019年07月04日 16:26▼返信
このコメントは削除されました。
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:26▼返信
※103
人種が合ってるだけまだジョジョの方がマシだな
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:26▼返信
黒人を白人が演じると怒るのに、白人を黒人が演じると怒らないんですね。
差別って何だろうね。
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:26▼返信
オタコムでも言っていたけどアリエナイ
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:27▼返信
じゃりチエのヒラメちゃん役なのかな?
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:27▼返信
リトル・マーメイドは大好きな作品だけに今ショックをうけてるわ
実写なんてしなかった…そう思い込むことにする
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:28▼返信
※111
この人めちゃくちゃ演技うまいコメディエンヌなので、アースラ主人公にしてほしいわ。
マレフィセント的な。
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:28▼返信
 
でも魚っぽい
 
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:28▼返信
ええやん魚系美女で
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:29▼返信
ホントの理由は魚っぽい顔だな
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:29▼返信
黒人相当のキャラを白人にすると漂白だって炎上するのの
白人相当のキャラを黒人にするのはちょっとわからない
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:29▼返信
いやイメージしてたよりはイメージ通りやろ
俺はこれで見てみたいわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:30▼返信
まーた白人差別かよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:30▼返信
>>116
えぇ…この炎上が見えてないのか……
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:30▼返信
越えちゃいけないライン
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:30▼返信
目の間が開きすぎててダウン症みたい
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:30▼返信
白人に対する侮辱だろ…
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:31▼返信
ええやん、顔とか魚みたいな顔しててまさに半魚人って感じで
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:31▼返信
黒人が浸食してくんなよ
そんなに西洋の物語に出たいなら自分達で童話作ってそこでやれよ
これこそ人種差別だろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:31▼返信
いやいや、それは違う!

人魚の起源はヴァンキング時代でしょ?2000年前。かなり古いし、黒人とは違うんだよ!!
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:31▼返信
なんかデジャブ感あるなと思ったら、これのミュージカルのアリエル役がアジア系(日系?)アメリカ人に決まったときに、「なんでアジア人がアリエルやるんだよ」って批判されてたんだった

……ディズニーは人種コンプリートでも目指してんのか?
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:32▼返信
でも確かにこの人魚に似てるね
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:32▼返信
※81
うるせーよバカ
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:32▼返信
近年のクトゥルフブームでインスマスの深き者の知名度はかなり高まったからな
ここぞとばかりに取り込んで来たのにはディズニーの本気さを感じるんだぜ
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:32▼返信
>>57
ウォッシュされてないやん、黒ずんでるやん
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:32▼返信
美形すぎるとダメとかってポリコレ配慮もホント意味不明
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:33▼返信
リアル路線なんだろ
魚人感がすごいしむしろ合ってる気がしてきた
 
フィフスエレメントのオペラ歌手思い出した
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:34▼返信
人魚じゃなくて魚人じゃねーか
142.投稿日:2019年07月04日 16:34▼返信
このコメントは削除されました。
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:34▼返信
いや待てこの子Chloe x Halleの妹ちゃんの方やんけ
VANJESSやIbeyiと同じくらい売れてる姉妹デュオだよ
ビヨンセに拾われてGoldlinkとコラボしたりしてる子たちやで

リンクル・イン・タイムですでにディズニーに楽曲提供してるし、ビヨンセやドナルド・グローバーが実写ライオンキングに出てるから、その辺の力もあって起用されたのかな?
アリエル役には違和感があるけど、可愛らしさや歌唱力は折り紙付きの子だよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:34▼返信
>>130
人種はこの際偏った見方になるから我慢しよう。でもこれは作品への侮辱である
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:34▼返信
姫が女だと決めつけないで❗
男がやったっていいじゃないか
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:35▼返信
ポカホンタスとリロを白人にしても、もちろん誰も文句はねぇよな?
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:36▼返信
>>81
うっわ、ヤクザみてえな言い分だな。やっぱ多様性ってクソだわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:37▼返信
差別!黒人使え!
差別!ブス使え!
結果は見ての通りだ
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:37▼返信
ぶっさ
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:37▼返信
見た目関係なくないか?このツッコミこそ差別してる認識ないのがすごいな?
151.投稿日:2019年07月04日 16:37▼返信
このコメントは削除されました。
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:37▼返信
人魚姫やのうて半魚人や
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:38▼返信
カウンターでトランプが大統領になれる土壌つくって何したいんだろな?
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:38▼返信
スパイダーマンホームカミング最近見たとき、ピーターが黒人に惚れてるの違和感あったなぁ
結局一作で退場したけどMJも黒人なのあからさまでわろける
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:38▼返信
多様性を標榜しながら一方的な思想を押し付けるとか何のギャグだよwwwwwwwwwwwwwwww
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:39▼返信
アメリカもでっけえ川崎地区みたくなるのか
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:39▼返信
>>155
リベラルは何をやっても許されるんやで
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:40▼返信
つまり美女と野獣のエマ・ワトソンは神だったということか
あんま面白くなかったけど
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:40▼返信
肌の色はどうでもいいけど、なんつうか正統派美人に近づけてくれほうがよかった
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:40▼返信
半魚人という意味では納得の人選
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:41▼返信
※101
なおハリウッドボウル版リトル・マーメイドのアースラ役はハーベイ・ファイアスタイン御大に決まった模様
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:41▼返信
ピーターパンも一度は黒人でやれよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:41▼返信
>>2
「この人、人魚なんです」って言ってもちょっと説得力あるよね
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:41▼返信
白雪姫も黒人にしよう(
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:41▼返信
たしかに魚っぽい顔してるけども
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:43▼返信
ブラックウォッシュやめろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:43▼返信
>>15
ん??いいんじゃね?お前の言い分だと劇中に白人俳優出すだけのことでしょ?映画によるけど別にキャスティングを黒人だけで作る必要性はどこにも今も昔も無い
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:44▼返信
>>158
ルクエヴァ姉貴の卵5ダースおじさん最高だったやろがい
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:44▼返信
みんな魚っぽいから合ってるという意見で一致するコメ欄おもろい
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:44▼返信
もう白版と黒版のアニメ発売しとけや
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:45▼返信
>>1
お?ファインディングニモの続編やんけ!!
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:45▼返信
アリエナイって既に出てた
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:46▼返信
確かにインスマウス顔っぽい
なるほど
さすがディズニー監督
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:46▼返信
>>145
マシュー・ボーン「呼んだ?」
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:46▼返信
アンデルセンも草葉の陰で泣いてるよ
176.投稿日:2019年07月04日 16:47▼返信
このコメントは削除されました。
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:47▼返信
>>94
ブス専だったか…
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:48▼返信
アリエル健康色だしもうちょっと若干の白さが欲しいせめて
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:48▼返信
>>15
ポカホンタスが金髪美少女だったら何だかなぁって思う
180.投稿日:2019年07月04日 16:48▼返信
このコメントは削除されました。
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:49▼返信
半魚人
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:49▼返信
🧞‍♂️🧞‍♀️
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:50▼返信
>>41
雪のように白い肌という設定があるから。

どっちかっていうと、王子を黒人にしそう
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:50▼返信
美人にすると王子様は美人だから助けたのか!とか言う意味不明なヤツがわくからな
185.投稿日:2019年07月04日 16:50▼返信
このコメントは削除されました。
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:52▼返信
王子役も黒人にするってんなら納得かな
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:52▼返信
>>40
こういう皮肉の効いたコメントすこ。てか今回は大喜利大会みたいになっとるな
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:52▼返信
ポリコレ気持ち悪いっていうのもあるけど
原作にそってないのが気持ち悪くて
どっちかっていうと黒人様の自己満足二次創作キモイなって感じ
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:53▼返信
世界から黒人が差別されてるから白人キャラクターを無理矢理に黒人がする、白人(黒人)ってな

ほんとこういう人種差別なくならねーかな?と思ったが昔デズニーには黒人のお姫様キャラがいなくて黒人の女の子が泣いたんよね
つまりこんな話を間に受けた上層部がトチ狂ってるってわけやな
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:53▼返信
>>41
評価するよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:53▼返信
いや昔のキャラを改変するをじゃなくて、黒人として新しく魅力的なキャラを作ればいいじゃん。
くな
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:54▼返信
安室奈美恵かな?
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:54▼返信
>>45
歌が上手ければいいって考えならそれもう映画である必要はないよね
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:54▼返信
ディズニーシーにいる人の方が可愛い
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:56▼返信
周りの人魚を中国人にするとますます興行的にはよくなるぞ……たぶんw
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:56▼返信
魚姫っぽくていいじゃん
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:56▼返信
>>184
こち亀でそんな話見たけどまぁそんなの当たり前だろっていう。
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:56▼返信
白人を黒人にしたら死ぬほど叩かれるのにおかしいやろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:56▼返信
自分でやるブラックフェイスはいいんだな
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:56▼返信
>>1
そういう意味では役合ってるんかもなw
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:56▼返信
何だったか忘れたが原作では日系アメリカ人なのに映画で白人になっていて、批判が殺到して交代したのが韓国系で笑ったな、ああいう運動している連中の正体が垣間見えた
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:56▼返信
最後のジェダイの悲劇再び
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:57▼返信
※191
権力や権威に擦り寄って思想的に気に入らないものを排除や改変していく
この手の輩の一番気に入らない所だわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:57▼返信
>>5
青く塗ればもうアバターいける
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:57▼返信
ディープワンズ姫だろ?
いい配役じゃん
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:57▼返信
>>4
ブスかどうかは置いといて
久しぶりに黒人らしい顔見た気がする
クチビルの厚さ、顔の輪郭とか

ここの所、スパイダーマンのMJとか日本人が見ても美人な人とか多かったから
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:57▼返信
でもまあ、生まれたときからおとぎ話のヒーロー&ヒロインはみんな肌が真っ白で、自分は王子さまやお姫さまにはなれないんだと自尊心を折られてしまう有色人種の子どもたちの悲しみについても無視するべきではないよな

そのために作品へのリスペクトをぶん投げてしまうのは違うと思うが
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:57▼返信
実は、「どうでもいい」でしかない事
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:58▼返信
無理やりじゃなく
オリジナルの黒人主役のディズニー映画をもっと作った方がいいんじゃね?
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:58▼返信
インスマス面…
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:59▼返信
半魚人的な顔ではある
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:59▼返信
>>6
人間オセロだぞ
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 16:59▼返信
魚顔なのは認めるわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:00▼返信
※206
ジャスミンは文句無しだった
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:00▼返信
オリジナルを作るのではなくて
過去の人気作品を染めていくスタイルが気持ち悪い
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:01▼返信
つまりアリエルはCGって事だろ?
ウィル・スミスのジーニーと一緒。
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:02▼返信
※170
売り上げ比較でめんどくさい事になる
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:02▼返信
人間になる時に白人と交代なんだろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:02▼返信
ジャスミンが褐色じゃないのに今度はこれ?意味わからん
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:02▼返信
バババボー バイビベブー(あなたをー 愛してるー)

水中で歌うとこんなかんじの映画かな?
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:02▼返信
お前ら日本人が選ばれてても文句つけるのか?
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:03▼返信
人面魚
あ、人かwww
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:03▼返信
黒人だって目が大きくて美人はいくらでもいるだろう
なんでこんなに目が離れた人をわざわざ起用するのか
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:03▼返信
>>1
同じこと思った
肌の色が問題じゃないだろこれ
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:04▼返信
魚人役としては確かにハマリ顔だが…
ってやっぱりみんな同じこと思うよな
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:04▼返信
>>216
歌ウマを使いたいから黒人使ってCGで白くする?
映画史に残る大炎上が起こりそうw
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:04▼返信

てゆーか、黒人を探したんだろwww
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:05▼返信
実写化なんていらない
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:05▼返信
なんとなく魚っぽい顔出しいいんじゃないの
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:06▼返信
マジで下半身だけじゃなくて全身鱗のを出す気かも
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:06▼返信
※221
付けるに決まってんじゃん。洋名ひしめく実写ファンタジーに絶対出しちゃいけない種族No.1だぞ?
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:06▼返信
>>163
広報にさかなクン起用待った無し
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:06▼返信
子供も見るアニメの実写化を使って
ポリコレ政治してくスタイル気持ち悪い
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:07▼返信
もうモアナが実写化か
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:08▼返信
まあ顔は魚顔や
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:08▼返信
はい、差別ー!
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:09▼返信
アリエない
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:09▼返信
リロ&スティッチじゃなくて?
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:10▼返信
アリエル役で一番大事なの歌声だと思うけど
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:10▼返信
ディズニーの人種意識は本当に凄いからな。子供のディズニーチャンネル観てると、満遍なく揃えてやがるから。
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:10▼返信
映画公開⇒評論家は直接言及しないけれど、ネットを含めて名無しが言いたい放題
⇒女優めっちゃやむ
⇒薬漬け
⇒激太りであの人は今で驚かれる

だいたいこんな未来図
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:10▼返信
まぁ、デンマークの人魚像も真っ黒ということで…
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:10▼返信
多様性をはき違えた好例がまた一つ・・・
犬役を猫にやらせる暴挙でしょ。
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:11▼返信
肌を合成で白くするのかしらん
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:12▼返信
※239
それはアニメでやれば良い。
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:12▼返信
ファイティングニモやろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:12▼返信
リア・ミシェルのアリエル役とはえらい反応が違うんだね
リア・ミシェルもわりと褐色肌なんだけどなあ
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:13▼返信
>>212
アリエール ブラックウォッシング 税込425円
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:13▼返信
メイク薄い写真見たらもっと酷かった
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:13▼返信
もうアンクルトムを白人にしてみればいいのに
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:14▼返信
別に原作に忠実に再現するだけが表現じゃないみたいな考えなんじゃね?
ポリコレが騒ぐのもうざったいけど何でもかんでもポリコレのせい騒ぐのもアホクセェ
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:14▼返信
※176
白人キャラ黒人にする方が人種差別や
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:15▼返信
なんか今のスターウォーズも黒人とアジア人がずっとしゃしゃり出てる感じ。
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:15▼返信
ポカホンタス実写化おめでとう
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:15▼返信
>>1
キャスティングが気に入らないからって叩きすぎだろ、鰹じゃねーんだぞ
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:15▼返信
>>246
探してくれよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:16▼返信
見た目魚人っぽい
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:16▼返信
最低限美少女にしろクソバカネズミ
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:17▼返信
アリエルというか、モブの魚やん
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:17▼返信
アクアマンでメラをやったアンバー・ハードでいいよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:17▼返信
またに次元が勝利してしまったのか
敗北を知りたい
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:18▼返信
ハル・ベリー(ハリー・ベリー)は美人だったな。
ああいう感じの人を使ってくれ。
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:19▼返信
スターウォーズもハリセンボンのせいでファンタジーが台無しになったな
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:19▼返信
ポリエル
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:19▼返信
ワンピースの魚人族にいそう
そういう意味ではピッタリかもな
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:20▼返信
ゼンデイヤとかアリアナも候補に挙がってなかったっけ?
267.投稿日:2019年07月04日 17:21▼返信
このコメントは削除されました。
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:24▼返信
ハリウッドはレプティリアンに侵略されているという噂は事実か?
オークワフィナも出演するっていうしな
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:25▼返信
これなら渡辺謙でええやん
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:25▼返信
は?なんで男じゃないの?男ってだけで採用されないとか差別でしょ
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:25▼返信
FF7もクラウドを黒人にしてバレットを白人にすべき
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:28▼返信
当然王子もオヤジも黒人なんだろな?
白人ならそれはそれで抗議しなきゃいかんだろ。
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:29▼返信
人魚姫が日焼けしてる
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:30▼返信
作品にはイメージってものがあるだろうになんか一部の人らが全部ぶっ壊して回ってるのは嫌な風潮だな
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:30▼返信
※269
水中では文字がよく見えなぁい!!
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:33▼返信
ハリウッド版「君の名は。」は黒人男性と白人女性のお話になると思う
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:33▼返信
ヒスパニックぐらいにしといたらいのに・・・
それぐらいの肌の色のイメ一ジ アリエル
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:34▼返信
ディズニーの中でもリトルマーメードが特に嫌いだから、これはザマァだわ
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:36▼返信
まあ魚顔だし海の中は似合うかもね…
深海とかにいそう
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:36▼返信
黒人の女性も美人さんはめっちゃ美人やのに
適役てのがあるやろう・・・
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:38▼返信
こういう魚顔なんか見ていて不安になるんだよな
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:39▼返信
言っちゃなんだがインスマス顔・・・
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:39▼返信
昔あったPOSTAL2の思わず撃ちたくなるムカつく町人を思い出した
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:39▼返信
ポケモン剣盾のルリナのファンアートくらいでケチつけるくせにこれには過敏な反応してこないのかね?あちらの方々は。


285.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:41▼返信
ホワイトウォッシュはめちゃくちゃぶっ叩かれるのに逆は許される理由がさっぱりわからん
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:41▼返信
アリエルって色白だったっけ?
肌はディズニーにしては少し濃いめの色だったような記憶がある
まあ黒人ではないけど
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:42▼返信
インスマスやんけ!!!
クトゥルフ映画でも撮るつもりか?
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:43▼返信
ピグモンぽい
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:43▼返信
白から黒はおkで
黒から白がダメなのはほんと意味不明だわ
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:43▼返信
>>8
アメリカのドラマって特別な配慮が多い。
刑事ドラマで主人公が白人で男性だと、あまり出てこない上司が黒人で女性。
マイノリティへの配慮がドラマに対する違和感?が感じられる
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:44▼返信
そのうちゲイがプリンセスになりそう
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:46▼返信
魚顔ではあるな。
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:46▼返信
外人もキレてる
これ元々デンマークの童話がルーツなのに
「北欧系の白人にはリスペクトしなくていいって事か!」
294.投稿日:2019年07月04日 17:46▼返信
このコメントは削除されました。
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:47▼返信
こういうの人権団体のフリした差別主義者が黒人にヘイト向けさせるためにわざとやってるんだろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:48▼返信
もうこれブラックウオッシュだろ
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:48▼返信
アリエルの父って確かギリシャ神話のトリトンだっけ?
海外でも「ギリシャの神様も黒人になるのか?胸が熱くなるな」と皮肉られてる
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:48▼返信
また黒人使うのかよ。すげーな
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:49▼返信
その前に人魚姫はディズニーのものじゃねーだろ
リトルマーメイドってタイトルつけるの
どうなんだこれ
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:50▼返信
※295
黒人もいい迷惑だよな
「黒人の俺だって人魚姫は赤毛の白人に演じて欲しかったよ!」と訴えてる人が居て
向こう大変なんだなぁと思った
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:51▼返信
もう全員黒人でいいやん
どうなるかやってみてくれよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:51▼返信
※293

カリブの人魚のイメ一ジなんやが
メキシコ女ぐらいでいいんちゃう
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:51▼返信
やりすぎはむしろ差別を助長するだろ
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:52▼返信
色的にアリエルはヒスパニック系だよな
白人でもねえ
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:53▼返信
顔が完全に魚人族だからむしろ名采配
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:53▼返信
「アクアマンのメラこそ本物のアリエルだ!」と向こうで言われてんな
確かにビジュアルなら赤毛の白人で完璧だ
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:54▼返信
色よりも肩幅強すぎて違和感あるw
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:55▼返信
アンデルセンも草葉の陰で泣いてるだろ
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:56▼返信
お付きの黄色い魚役の人?ピッタリじゃん
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:56▼返信
なるほどぉ
上半身を魚に寄せてきたかぁ
新しいリトル・マーメイドの扉を開けようとしているな
革新的やな!
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:57▼返信
こんな事するから差別が強まるのでは?
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:58▼返信
黒人女性にも相手にされないのが黄色男性なんですがね
人種カ一スト最下位
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 17:58▼返信
元々白人の童話なのに黒人が演じるのはどうなんだ?
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 18:00▼返信
魚っぽい顔だからハマるんじゃないだろうか
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 18:01▼返信
新しく黒人の話を作ればいいじゃん
乗っかってくんな
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 18:01▼返信
ホワイトウォッシュは駄目でブラックウォッシュは良いのな
もうメチャクチャだよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 18:01▼返信
リトルマーメイド・・・何時からラヴクラフトの世界になった・・・
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 18:07▼返信
人種差別のごり押しで糞みたいなキャストになっちまうな、
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 18:10▼返信
肌の色はどうでもいいとしてこの外見は役に合ってないだろ…
アクション映画とかなら合うと思うけど
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 18:10▼返信
半魚人かな?
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 18:11▼返信
※291
実写版の美女と野獣は監督がゲイで役者もゲイやで
物語も同性愛に寛容なかたちで改変してある
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 18:13▼返信
黒くても美人ならいいんじゃねと見てみたら、思った以上に魚顔だった
これ黒人白人以前の問題じゃん
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 18:13▼返信
※304
アリエル=ラテン系の肌色のイメージだよな
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 18:16▼返信
まるで肌の色に違いがないみたいな風潮はマジでファックだわ
いいも悪いもないだけで違いは違いだろ
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 18:17▼返信
アラン・メンケンとロブ・マーシャルのミュージカル映画なら、そこまで酷くはならないと思う
肌色はCGでいい感じに調整するんじゃないかな
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 18:17▼返信
黒人枠に、LGBT枠にアジア枠とかなんとかならんかな
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 18:17▼返信
お、今度の人魚姫はクトゥルーものか
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 18:18▼返信
別に肌色なんてどうでもいいけどもっと他に適人がいるだろ
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 18:19▼返信
こうやって大コケする映画が作られるんやな
ハリウッドのドラゴンボールも原作無視しすぎて死んだ
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 18:20▼返信
魚顔が決め手だな
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 18:21▼返信
セバスチャンの公式設定がロブスターじゃなくてカニなことも騒いであげて
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 18:22▼返信
わざとコケさせて
な?って言いたいんだろうなあ…
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 18:23▼返信
スターウォーズもアジア人とか黒人急増してたしな
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 18:23▼返信
でも、アリエルを黒く塗るとヘイトになるんだろうなw
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 18:24▼返信
誰かが既に言っているだろうし差別したくて言うわけじゃないけど・・・
どうみても人魚って言うより半漁人
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 18:25▼返信
ポリコレが世界を腐られる
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 18:27▼返信
※325
肌の色の調整なんてしたらそれこそ大批判くらうでしょ
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 18:27▼返信
キャラを黒くすると差別だー差別だーと言いうくせに、
実写版の役は黒人使うという意味不明すぎる
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 18:28▼返信
いいじゃん
容姿カワハギっぽいし
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 18:29▼返信
肌青く塗るの?
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 18:29▼返信
差別ではなく、これは無いだろ。
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 18:31▼返信
実写アラジンの時もジャスミンが中東系じゃないのはおかしい!とか、白人王子の新キャラなんかぶち込むんじゃねえよ!とか叩かれてたしね
全人種に全面配慮してどんどんアベンジャーズみたいな画面になってくんかなあ
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 18:32▼返信
もういっそ、ディズニープリンセスは全員黒人でいいんじゃないか?
差別と区別は違うと思うんだがな
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 18:32▼返信

この顔wwwwwwww

何も主演やらせなくても・・・

345.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 18:32▼返信
な、ないわぁあ、ポシャるやつやでこれLolドラゴンボールの実写並みにやっちゃうやつやな 世界観しらん、監督がこういうの推しちゃうんだよね ドラゴンボールの時もそう、作者も呆れてたよな。こいつはどちらかと言うと、あれだ、ポカホンタスとか、ムーランとか、モアナやるべき
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 18:33▼返信
プリキュアの黒い子は可愛いくて好きだがこりゃあ駄目だ
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 18:33▼返信
なんで黒人な上に目ぇ離れてるんだよ
カエルか!!!???
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 18:36▼返信
これはスター・ウォーズの「ローズ」に匹敵する大失敗だな
先日大不評買ってCGのやり直しに着手したソニックに等しい
ディズニーは露骨なポリコレやめぇや
アラジンも面白かったけど、もはやアラジンはただのザコでジャスミン使って「女性の社会進出」を露骨に描いて興ざめしたし
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 18:38▼返信
リアル半漁どん
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 18:41▼返信
アンデルセンの童話が元ネタだと思ったらクトゥルフになってて草
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 18:42▼返信
魚人?
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 18:44▼返信
なんで黒人はプリンセスになれないの!?ってうるさいんだろうな
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 18:45▼返信
作品に、そしてキャラクターに合ったキャスティングしろよ。それだけだよ。黒人やアジア人が主役の作品が少ないなら、それが世の中の人気の実情だよ。
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 18:46▼返信
日本人が吹き替えするのもおかしいだろ
赤い紙の日本語を話す白人がのぞましいだろ
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 18:46▼返信
黒人だからどうと言う話ではないが
何でもかんでも黒人に置き換えてる現状の方が、完全に差別になってるよね
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 18:52▼返信
顔が魚だからいいんでは
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 18:52▼返信
確かに魚っぽい
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 18:53▼返信
インスマウス
359.投稿日:2019年07月04日 18:55▼返信
このコメントは削除されました。
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 18:56▼返信
韓国人じゃなければ誰でもいいよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 18:56▼返信
タイトルはブラックマンタで
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 18:56▼返信
※337
黒人を白人に塗り替えるとかは禁忌だけど、役に合わせてスキントーンの明暗を調整するくらいは洋画だとよくある加工だよ
もちろん役者によって肌の色に対するプライドは違うから加工を拒否して仕事を選ぶ人もいるけどね
アリエルに合わせて少し明るくするくらいなら朝飯前
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 18:57▼返信
ニモ実写化するんか?
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 18:58▼返信
黒人がプリンセスの作品作れよって話でしょうが
原作とかけ離れるのは頭おかしい
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 18:59▼返信
これは原作のアリエルも実は黒人でした。という事にするしかないな!
歴史改変もお手の物だ
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 19:00▼返信
※103
それでも松本潤よりはマシだったというな
367.投稿日:2019年07月04日 19:04▼返信
このコメントは削除されました。
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 19:05▼返信
ブッッッッサッ
ハルベリー位の容姿ならまだ黒人でも赦せるが不細工過ぎるわ
夢を壊すなよ
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 19:06▼返信
これは適役
魚に近い顔してるし
ちょうどええやろ
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 19:11▼返信
キャラの見た目くらい合わせろよ
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 19:14▼返信
アメリカ人としては、たらこ唇が美人の象徴だそうだよ
古くはベティちゃんの時代から、米国産アニメの♀キャラが総じて唇が強調されてるのはそのせい
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 19:14▼返信
半魚人間違いじゃねえの
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 19:15▼返信
ディズニー実写結構見てるけどこれはパスで
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 19:23▼返信
こういうバカみたいな配慮やめて欲しい
だったらアメリカは公平に富を分配するために社会主義でも始めろや
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 19:24▼返信
これ完全に魚ヅラを配役にすることによるポリコレ業界への皮肉だろ
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 19:26▼返信
>>1
シャークテイル実写の方が向いてる。
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 19:27▼返信
ポリコレは文化を衰退させる
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 19:27▼返信
これはコケる
子どもは赤毛の白人のプリンセスアリエルに憧れてるだろうに全然似てないってどうなのよ
ディズニーファンだけどこれは見ない
逆にこの女優可愛そう
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 19:28▼返信
断言するけどヒロインがブサい映画は売れないよ、商売する気がないんだね
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 19:28▼返信
ホワイトウォッシングはダメでこれはええんか
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 19:33▼返信
これじゃ美しい人魚ではなく、魚になる呪いをかけられ必死に抵抗してる人間だな
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 19:34▼返信
悪いけど白人以外の人魚は想像出来ない
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 19:38▼返信
白とか黒とかいうよりもマジモンのバケモンじゃねーかwww
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 19:40▼返信
黒人だってヒロインになれる的なことなのかもしれんけど
それは新作でやってくれよ、既存の物を捻じ曲げんな
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 19:41▼返信
黒人であることは批判しないけど設定と違うなら突っ込み入るだろうな
ハリーポッターだっけ?設定無視したキャスティングがちょっと話題になったけど
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 19:45▼返信
人外キャラには人外が適役って事ですね!
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 19:46▼返信
半魚人ってコメしようと思ったが、やはりみんな思ったことは同じだったようだ
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 19:51▼返信
アリエルの友達役にすれば誰も文句言わないのに
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 19:55▼返信
>>377
お前のようなレイシストサイコパスこそ文化を衰退させる
人種差別は最高だ!
マイノリティを差別しよう!って映画を観たいのか?
人間的に最低だな
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 19:57▼返信
魚みたいな顔だからむしろ最適やんけと書こうとしたらやっぱりすでに書いてあったw
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 19:59▼返信
人種配慮のつもりで黒人起用したら赤毛のマイノリティを軽視した形になって地獄だこれ
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 20:01▼返信
キャラクリで目と目の間を最大まで離したような顔
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 20:03▼返信
ナポレオンフィッシュ役ということで
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 20:03▼返信
また舞台版ハーマイオニーみたいなことになるぞこれ。差別とかじゃなくて、元が白人のキャラなのにこの人キャスティングしたらそら違和感あるわな
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 20:05▼返信
黒人以前のもんだい
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 20:09▼返信
本来ケツが魚なのに顔が魚とはどういう了見だ?
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 20:10▼返信
ディズニーも頭おかしい奴が内部の重役になってるのかな。
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 20:13▼返信
デンマークにも黒人いるし
そもそも白人じゃなくて人魚でしょ?
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 20:13▼返信
他のプリンセスたちが白人系多いからって
ここで黒人起用するかね……
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 20:18▼返信
赤毛だってマイノリティだし、配慮として異例の赤毛のプリンセスが誕生した結果がアリエルという存在なのに、
黒人が自分の立場だけ主張して赤毛の立場を奪うってそれでこそ人種差別では?
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 20:19▼返信
黒人のプリンセスを作りたいなら新キャラを作ればいい
アリエルだって赤毛差別を無くすために生まれたキャラクターなのに黒人にプリンセスの座を奪われたら可哀想だ
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 20:19▼返信
ポカホンタスで本気出せや…
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 20:23▼返信
ディズニー😢
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 20:24▼返信
別にええやんけ誰がやろうと。仮にこのまま突き進んだとして、実写化なんざ見たいと思うか?ww
ディズニー自体そこまで多くは見てないしなぁ。
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 20:26▼返信
>>402
ポカホンタスはインディアン使うよ
406.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 20:26▼返信
別に黒人でも全然いいけど不細工すぎる
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 20:27▼返信
最早ホワイトウォッシュならぬブラックウォッシュだな
408.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 20:27▼返信
ワンピースの漁人島編で見たよこの顔
409.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 20:28▼返信
MCUのガモーラやデップーのドミノみたいな美人を起用しろよ
こんな人魚いたら逃げるわ
410.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 20:29▼返信
黒人っぽいキャラを白人にしたら大問題になるのに逆はいいんだな
411.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 20:32▼返信
アバターに出てきそう
412.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 20:34▼返信
インスマス顔だからか
413.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 20:35▼返信
まだ、モアナの実写版だったなら良かったのに…
414.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 20:36▼返信
どうでもいいなどっちでも、くだらんことでいちいち騒ぐヒステリック増えたな、なんでやろ
415.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 20:44▼返信
ルルイエ顔
416.ネロ投稿日:2019年07月04日 20:48▼返信
調理師のダチから、ダチが食えない海老を貰った
お前なんで?と、思ったがダチが先輩に貰った物らしい
なので、今日の晩飯は急遽天丼にした
明日は、焼きそばにするか
嫁も、帰るの遅いやろしな
417.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 20:50▼返信
これを見て誰もが思う言葉
「人魚というか魚人じゃね?」
418.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 20:57▼返信
シーマンみたいに顔だけ人間タイプの人魚なのか?
419.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 20:57▼返信
またやったなww
420.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 21:01▼返信
なんか不安になる顔だ
421.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 21:05▼返信
まあほれ、魚みたいな顔やしリアルを追求したんやろ
422.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 21:13▼返信
>>421
アリエルは絶世の美女なんだがなあ
423.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 21:18▼返信
>>179
アリエルは人外だからいいのか?
アーーーーーアーーーーー
424.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 21:18▼返信
仮に黒人にするとしても他におらんかったのか??
425.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 21:25▼返信
>>41
黒檀姫にしよう
426.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 21:25▼返信
>>42
何のクレームやねん
アリエルどう見ても色白だろ
427.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 21:28▼返信
人面魚じゃないんだからインスマス顔を採用しなくても…
428.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 21:29▼返信
アンダイン恵っぽいじゃん
人魚だよ
429.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 21:30▼返信
水中という日光が届きにくい環境の生物が色黒っておかしいだろ・・・
430.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 21:36▼返信
モアナの実写化ですかな
431.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 21:39▼返信
>>3
間接的にお前らが原因だからな
432.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 21:43▼返信
ブスだし黒人だしどうなってんだよ
433.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 21:44▼返信
ディズニーの認識おかしくね?
トップが変わったのか?
434.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 21:51▼返信


× 「リトル・マーメイド」が実写化

○ 「深きものども」が実写化

435.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 21:52▼返信
いにしえっぽい
436.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 21:52▼返信
>>88
見る気萎えた
エマワトソンとナオミ・スコットのは観たぜ
437.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 21:53▼返信
なるほど半魚人みたいな顔だからな…
人魚のイメージには程遠いな!
438.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 21:54▼返信
>>107
マレフィセントでオーロラ姫がブスだった
アレも酷いからな
439.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 21:54▼返信
アラジンの女優さん良かったわぁ
見てないけど
440.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 21:56▼返信
まあ偽善の極みだね
441.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 21:56▼返信
人種なんかどうでもいいから美人連れてこいや
ブスのプリンセスとかなんの悪夢だ
442.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 22:01▼返信
>>158
エマワトソン美人なんだけど色気皆無
443.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 22:03▼返信
>>184
雪女もハンサム息子は助けてジジイはコロしてたし
444.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 22:03▼返信
>>201
はっきり言って韓国中国日本アジア圏なんか容姿に大差ないよ
445.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 22:05▼返信
>>254
ポカホンタスはインディアンだろ
446.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 22:08▼返信
>>258
ハハッ🎶
447.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 22:08▼返信
>>264
本当にそれ
448.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 22:10▼返信
>>279
絶世の美女の人魚なんだが?
人魚姫だぞ🧜‍♀️
チョウチンアンコウとは違う
449.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 22:14▼返信
>>221
つけるよ。ねーよ
450.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 22:15▼返信
>>221
ffのティファを金髪碧眼や黒人がやったらどう思う?
451.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 22:15▼返信
アクセルフォーリーやエージェントJが白人になったら違うだろと言いたい
452.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 22:17▼返信
>>398
そういう問題じゃないんだよ
453.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 22:18▼返信
>>414
騒いでんのはお前だろ
454.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 22:19▼返信
いや惨事にしたらこんなもんやろ
言うほど本家も肌真っ白じゃないし
455.投稿日:2019年07月04日 22:30▼返信
このコメントは削除されました。
456.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 22:51▼返信
※414
全然違うだろ
人魚と言うより半魚人だ
ただの化物にしか見えない
457.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 22:52▼返信
単純に気持ち悪い
458.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 22:54▼返信
でもダークエルフは黒くすると怒るんでしょ?w
459.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 22:56▼返信
ブラックウォッシュ
460.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 23:01▼返信
ハーマイオニーといい、逆に違和感
461.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 23:09▼返信
ホワイト差別も行き過ぎると引くわ。
誰得だよ、世界観ぶっ壊しな映画なんて見ないから。
462.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 23:13▼返信
インスマス顔でピッタリじゃねーか
黒人差別すんな
463.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 23:15▼返信
絶対、サイボーグ009の008に影響受けただろ
464.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 23:18▼返信
白人がどんどん仕事を奪われてくな
465.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 23:23▼返信
これがアリエル?

あ り え な い 。
466.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 23:27▼返信
いくらなんでもアリエルとかけ離れ過ぎてる
自分のイメージだけど
467.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 23:28▼返信
>>439
最初フィリピンパブ言われてたけど見てみたら綺麗だった
468.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 23:38▼返信
別に綺麗ならいいんじゃない黒アリエルって事でよくね?
469.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 23:42▼返信
恋愛に発展するのか?いや自分がタイプじゃないだけだ王子様はきっと綺麗な人を見過ぎたんだ
470.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 23:46▼返信
こらひどい
471.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 23:50▼返信
>>465
アリエール
472.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 23:53▼返信
実写化するときは肌の色を脱色するんですね、わかりますw
まさかそのままじゃないよな?
473.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 23:59▼返信
ブラックなのはともかく、よくこんな奇形児みたいな奴見つけてきたなw
474.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月05日 00:05▼返信
こんなの始まる前から爆死確定やん
475.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月05日 00:13▼返信
魚みたいな顔なのでいいんじゃない?
476.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月05日 00:22▼返信
これが面白いのはアリエルはそもそも赤毛っていうマイノリティ属性を背負ったキャラで、それを黒人のポリコレパワーでどかしたってとこ
477.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月05日 00:24▼返信
世界中で肌の色は関係ないという流れになってるわけだけれども、最終的に性別も関係ないってところまで行きつくだろうな
まぁそんな実写版とか見たくもないんだけど、ステータスとしてそれを受け入れなきゃいけないという普通の人にとってはとても生きづらい時代になってくるんだろうね
478.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月05日 00:46▼返信
別に肌が浅黒くてもいいんだけどさ、スターウォーズのフィンやローズハムとかもそうだけど
なんでその人種の不細工を起用すんだよ
479.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月05日 00:50▼返信
アニメがNo.1
480.にゃーーー投稿日:2019年07月05日 00:53▼返信
こう言うのは白人のかわいい子がやっても意外性がなくておもんないねんな
アニーもそうやったけど黒人てそういう意味ではバエるんや。
日本のドラマがパッとせんのは原作通りに忠実になぞってやろうという意識が強すぎて新規創造というオリジナリティのぶぶんを蔑ろにしてるからおもんないねん
アニーの配役主人公は黒人やし社長は若いしで原作とちゃうやんけ思うが蓋開けると作る側の 新しいことしたい が見えててええ感じやったわ
リメイクは旧作の名前を借りただけのオリジナルなんやで
481.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月05日 00:58▼返信
ほんとポリコレって害悪だな
482.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月05日 01:23▼返信
>>480
人種差別擁護派、ヴィーガン、LGBTの関西弁で書き込む率高い説立証されたな。なんだお前ら

そもそも人種がどうとかの前に顔面は綺麗なやつ選べっていう。魚面したやつが人魚姫やるのも「新しいこと」で済ませる気かお前は。
既存のものを使って新しい表現を求めるのは立派なことだが最低限の形は守れっていう。
483.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月05日 01:28▼返信
>>480
おめーは例え赤毛のアンが金髪で登場しても文句言わないだろうけど他の99パーセント以上は反対するんだよ 斬新なアイデアは時として素晴らしい化学反応をおこすかもしれないけど全世界の目がある大きいプロジェクトの中でそれをするのは間違ってるんだよなぁ
484.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月05日 01:46▼返信
『人魚の傷』のなりそこない役とかだったらピッタリそう
485.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月05日 02:04▼返信
精々気がすむまで白人は禊を続ければいい、ただ関係ない国には持ち込んでくれるなよ
486.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月05日 02:08▼返信
ポリコレで作品ぶっ壊すのやめーや
487.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月05日 02:37▼返信
解釈するならUMA寄りの人魚だろ?別に変じゃないやん合ってる合ってる(興味なし)
488.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月05日 03:10▼返信
ブラックウォッシュ?
489.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月05日 04:06▼返信
アリエルの肌と目の色と髪の質を無視した選び方に泣いた
490.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月05日 04:10▼返信
元々はクロエ・モネッツだったのに降板したのか
無念
491.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月05日 06:10▼返信
今にヒロインに美人を使うのは女性差別と言ってブスを起用すんだろうな
今のハリウッドがすでにそうだが・・・
492.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月05日 07:13▼返信
マーメイドっていうかマーフォークって感じの顔してんな
493.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月05日 09:04▼返信
ほんとに大反対!!!
キャスティングした人リトルマーメイド見たことないんじゃないか?アリエルの人気知らないのかな?
494.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月05日 09:04▼返信
>>167
文脈読めや
黒人主人公の原作を白人主人公でやってもいいだろ?ってことじゃろ
495.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月05日 09:08▼返信
魚役ならハマり役の顔
496.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月05日 09:20▼返信
黒人のディズニーヒロインなんて他にもいるのになんで白人キャラをわざわざ黒人にするんだ…逆にしたら黒人差別って騒ぐ癖に
497.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月05日 09:23▼返信
モアナを実写化して出演するなら問題ないけどリトルマーメイドだと渋谷系のヤマンバギャルがアリエルのコスプレしたみたいで違和感を感じる。
498.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月05日 09:41▼返信
グロい
土の人をあてがうなよ
499.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月05日 09:42▼返信
モアナの間違いでは?
500.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月05日 09:43▼返信
じゃあモアナ実写化して白人使おうぜ
501.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月05日 09:59▼返信
魚人選ぶなよ
502.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月05日 11:22▼返信
外人からも叩かれまくっててわろたわ
503.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月05日 11:37▼返信
姉妹の中でも一番白いアリエルが黒いとか、一番肌の焼けてるトリトン王は、しげるクラスの黒さになるな
504.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月05日 12:21▼返信
黒人をつなうなとは言わん

ただ、オリジナルがホワイトなのをいちいち改変するのやめろ( ´・ω・`)
505.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月05日 12:29▼返信
魚顔でいいじゃんw
506.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月05日 14:28▼返信
whitewashingに敏感な黒人もこれにはニッコリ
507.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月05日 14:33▼返信
アニメを実写化自体おかしいって
もとはアンデルセンの人魚姫だろ
そこまで永遠のコンテンツにしたいのかね
508.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月05日 15:09▼返信
リトルマーメイトと言うより
半漁人にしか見えない
509.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 05:25▼返信
>>24
ファンは全くもって平気じゃねぇよ
510.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 10:01▼返信
こういう実写系をやろうとする監督って、どいつもなんで見た目から決めれないのかなw?
511.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 10:20▼返信
黒人入れないと気がすまんのか
512.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 17:36▼返信
黒くされる
513.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月09日 13:44▼返信
ワイもアリエルになりたかったのに選ばれなかったのは差別

直近のコメント数ランキング

traq