実写版『リトル・マーメイド』アリエル役が決定!ディズニーが発表
https://news.livedoor.com/article/detail/16721020/

記事によると
・実写版『リトル・マーメイド/人魚姫』の主人公アリエル役は、黒人歌手のハリー・ベイリーに決定した。
・現在19歳のハリーは、姉のクロエと結成した「Chloe x Halle」というR&Bデュオでの活動で知られアリエル役に申し分ない歌唱力を持っている。
・徹底的にアリエル探しに取り組んだというマーシャル監督は「ハリーは精神、ハート、若さ、純真さ、重要性、そして見事な歌声という、このアイコニックな役柄を演じるのに必要な全てを兼ね備えていました」とハリーこそアリエル役に相応しい人物だと声明を発表した。
【発表】実写版『リトル・マーメイド』アリエル役は歌手のハリー・ベイリーに決定!https://t.co/j88ReHA3mW
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年7月4日
マーシャル監督は「ハリーは役柄を演じるのに必要な全てを兼ね備えています」とコメントしている。 pic.twitter.com/dzdaQB6FsB
この記事への反応
・絶対にこの人以外いたでしょう!!!
アリエル見たことないんか!
・なんで色白で華奢で目が大きいキャラに浅黒でゴツくて目が小さくて離れてる女優を起用したんだろう…
・1番は見た目が重要やと思うけど…
・アナ雪は果たして誰になるか
・ポリコレビームを食らってしまったか
・誰やねん
・????
またかよ・・・
龍が如く5 夢、叶えし者 【同梱特典】『龍が如く5 夢、叶えし者』オリジナルサウンドトラックのプロダクトコード & 『龍が如く ONLINE』ゲーム内アイテム(「SSR[輝くステージ]澤村遥」×1、「SSRガチャ券30」×1) 同梱 - PS4posted with amazlet at 19.06.29セガゲームス (2019-06-20)
売り上げランキング: 54
ペルソナ5 ザ・ロイヤル ストレートフラッシュ・エディション 【限定版同梱物】描き下ろし豪華スペシャルBOX・設定資料集・サウンドトラック・アートTシャツ・怪盗衣装DLCセット 同梱 & 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付 - PS4posted with amazlet at 19.06.11アトラス (2019-10-31)
売り上げランキング: 12

なんかしらんけどディズニーってヒラメ顔好きやな
ばっかじゃないの?
www
どこに不満が?
ブラック化だと多様性と言うんだろw
おや、誰か来t
歌うまくないと務まらないわけだし
深海では濃い色のほうが目立たないって聞いたし
赤とか茶色とか真っ黒とか
テリー伊藤みたい
魚人というか
反感買うだけ
ディズニーさん…
メイクもするだろうし、心配ない
たかがイラストにすらその肌の色は黒人の色じゃないとか文句つけてたし
歌が上手けりゃ誰でもいいだろ
キャラスキンが白人と黒人半々って感じだし
幅広い層から金を回収するっていう意味では正解かもしれない
意味がわからない
赤字になってもいいんだろうし
世界中のヒステリックブス女さんが安心して見られるように性的な魅力を一切感じさせない魚面人をキャスティングしました感が半端ないよね
なんで白人俳優の仕事を黒人が奪って差別にならないんだよ
明らかにポリコレを意識しての起用だろうな
対策しないとエンカウントした時点で詰みじゃん😱
ええやん
インスマス面?
別にそこは驚かないが…顔ェ…
別に歴史上の人物でもないし
肌の色にこだわりあるから気にならんだよ
おれはアジア人でもいいよ
だとよ
逆に不思議な世界感ないような気もする
実写は白人だらけだと締まりにかけるというか
少し黒人混ぜると締まりが出るというか世界感というか奥行きが出るような気もする
>美人で
最初から躓いとるやないかい
白を黒にするのはダメだって、無理があるww
リンクル・イン・タイムも爆死してるし、#OscarsSoWhiteから有色人種に対して不必要にビビりすぎてると思うわ
多種多様な時代なんだから受け入れろ
嫌なら見なけりゃいい
文句言いたいならとにかく見てから言え
評価する
皮肉かな
的確なツッコミで草。
どんな人種だろうがキレイだったらここまで文句言われないだろ
この黒人のツイッターとインスタ大荒れでワロタ
モアナやムーランなら叩かれなかったのに、よりにもよって黒人のアリエルとかギャグかよ
すまんディズニー全部観てるからぶっ叩いてるんだわ
アースラが美女に化けて王子誘惑する方のキャラじゃね?
人間に化けたアースラ肌黒かったよな
コミュに入るわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
深夜アニメの萌えキャラを美人と思うのは少数派やでw
黒人使いたいなら何とかしてルーツの土地の伝承とか発掘して物語紡げよ
ちなみに滅びの美学になるが、日本には黒人の侍の物語があるぜ。
と思ったら最近映画化される予定みたいだな『YASUKE』
ちゃんとキリスト教宣教師が連れてきた奴隷だって、表現されるんだろうか?
海外も大変だな
てかアバターみたいな顔しとるね
これ以上黒人優遇して良いのか?逆差別だろ
せめて歌だけこの人ってことにはなんないかな。
どこがだよw って感じだな
ググったらワロタw
イメージ通りだわ
人種が合ってるだけまだジョジョの方がマシだな
差別って何だろうね。
実写なんてしなかった…そう思い込むことにする
この人めちゃくちゃ演技うまいコメディエンヌなので、アースラ主人公にしてほしいわ。
マレフィセント的な。
でも魚っぽい
白人相当のキャラを黒人にするのはちょっとわからない
俺はこれで見てみたいわ
えぇ…この炎上が見えてないのか……
そんなに西洋の物語に出たいなら自分達で童話作ってそこでやれよ
これこそ人種差別だろ
人魚の起源はヴァンキング時代でしょ?2000年前。かなり古いし、黒人とは違うんだよ!!
……ディズニーは人種コンプリートでも目指してんのか?
うるせーよバカ
ここぞとばかりに取り込んで来たのにはディズニーの本気さを感じるんだぜ
ウォッシュされてないやん、黒ずんでるやん
魚人感がすごいしむしろ合ってる気がしてきた
フィフスエレメントのオペラ歌手思い出した
VANJESSやIbeyiと同じくらい売れてる姉妹デュオだよ
ビヨンセに拾われてGoldlinkとコラボしたりしてる子たちやで
リンクル・イン・タイムですでにディズニーに楽曲提供してるし、ビヨンセやドナルド・グローバーが実写ライオンキングに出てるから、その辺の力もあって起用されたのかな?
アリエル役には違和感があるけど、可愛らしさや歌唱力は折り紙付きの子だよ
人種はこの際偏った見方になるから我慢しよう。でもこれは作品への侮辱である
男がやったっていいじゃないか
うっわ、ヤクザみてえな言い分だな。やっぱ多様性ってクソだわ
差別!ブス使え!
結果は見ての通りだ
結局一作で退場したけどMJも黒人なのあからさまでわろける
リベラルは何をやっても許されるんやで
あんま面白くなかったけど
なおハリウッドボウル版リトル・マーメイドのアースラ役はハーベイ・ファイアスタイン御大に決まった模様
「この人、人魚なんです」って言ってもちょっと説得力あるよね
ん??いいんじゃね?お前の言い分だと劇中に白人俳優出すだけのことでしょ?映画によるけど別にキャスティングを黒人だけで作る必要性はどこにも今も昔も無い
ルクエヴァ姉貴の卵5ダースおじさん最高だったやろがい
お?ファインディングニモの続編やんけ!!
なるほど
さすがディズニー監督
マシュー・ボーン「呼んだ?」
ブス専だったか…
ポカホンタスが金髪美少女だったら何だかなぁって思う
雪のように白い肌という設定があるから。
どっちかっていうと、王子を黒人にしそう
こういう皮肉の効いたコメントすこ。てか今回は大喜利大会みたいになっとるな
原作にそってないのが気持ち悪くて
どっちかっていうと黒人様の自己満足二次創作キモイなって感じ
ほんとこういう人種差別なくならねーかな?と思ったが昔デズニーには黒人のお姫様キャラがいなくて黒人の女の子が泣いたんよね
つまりこんな話を間に受けた上層部がトチ狂ってるってわけやな
評価するよ
くな
歌が上手ければいいって考えならそれもう映画である必要はないよね
こち亀でそんな話見たけどまぁそんなの当たり前だろっていう。
そういう意味では役合ってるんかもなw
権力や権威に擦り寄って思想的に気に入らないものを排除や改変していく
この手の輩の一番気に入らない所だわ
青く塗ればもうアバターいける
いい配役じゃん
ブスかどうかは置いといて
久しぶりに黒人らしい顔見た気がする
クチビルの厚さ、顔の輪郭とか
ここの所、スパイダーマンのMJとか日本人が見ても美人な人とか多かったから
そのために作品へのリスペクトをぶん投げてしまうのは違うと思うが
オリジナルの黒人主役のディズニー映画をもっと作った方がいいんじゃね?
人間オセロだぞ
ジャスミンは文句無しだった
過去の人気作品を染めていくスタイルが気持ち悪い
ウィル・スミスのジーニーと一緒。
売り上げ比較でめんどくさい事になる
水中で歌うとこんなかんじの映画かな?
あ、人かwww
なんでこんなに目が離れた人をわざわざ起用するのか
同じこと思った
肌の色が問題じゃないだろこれ
ってやっぱりみんな同じこと思うよな
歌ウマを使いたいから黒人使ってCGで白くする?
映画史に残る大炎上が起こりそうw
てゆーか、黒人を探したんだろwww
付けるに決まってんじゃん。洋名ひしめく実写ファンタジーに絶対出しちゃいけない種族No.1だぞ?
広報にさかなクン起用待った無し
ポリコレ政治してくスタイル気持ち悪い
⇒女優めっちゃやむ
⇒薬漬け
⇒激太りであの人は今で驚かれる
だいたいこんな未来図
犬役を猫にやらせる暴挙でしょ。
それはアニメでやれば良い。
リア・ミシェルもわりと褐色肌なんだけどなあ
アリエール ブラックウォッシング 税込425円
ポリコレが騒ぐのもうざったいけど何でもかんでもポリコレのせい騒ぐのもアホクセェ
白人キャラ黒人にする方が人種差別や
キャスティングが気に入らないからって叩きすぎだろ、鰹じゃねーんだぞ
探してくれよ
敗北を知りたい
ああいう感じの人を使ってくれ。
そういう意味ではピッタリかもな
オークワフィナも出演するっていうしな
白人ならそれはそれで抗議しなきゃいかんだろ。
水中では文字がよく見えなぁい!!
それぐらいの肌の色のイメ一ジ アリエル
深海とかにいそう
適役てのがあるやろう・・・
肌はディズニーにしては少し濃いめの色だったような記憶がある
まあ黒人ではないけど
クトゥルフ映画でも撮るつもりか?
黒から白がダメなのはほんと意味不明だわ
アメリカのドラマって特別な配慮が多い。
刑事ドラマで主人公が白人で男性だと、あまり出てこない上司が黒人で女性。
マイノリティへの配慮がドラマに対する違和感?が感じられる
これ元々デンマークの童話がルーツなのに
「北欧系の白人にはリスペクトしなくていいって事か!」
海外でも「ギリシャの神様も黒人になるのか?胸が熱くなるな」と皮肉られてる
リトルマーメイドってタイトルつけるの
どうなんだこれ
黒人もいい迷惑だよな
「黒人の俺だって人魚姫は赤毛の白人に演じて欲しかったよ!」と訴えてる人が居て
向こう大変なんだなぁと思った
どうなるかやってみてくれよ
カリブの人魚のイメ一ジなんやが
メキシコ女ぐらいでいいんちゃう
白人でもねえ
確かにビジュアルなら赤毛の白人で完璧だ
上半身を魚に寄せてきたかぁ
新しいリトル・マーメイドの扉を開けようとしているな
革新的やな!
人種カ一スト最下位
乗っかってくんな
もうメチャクチャだよ
アクション映画とかなら合うと思うけど
実写版の美女と野獣は監督がゲイで役者もゲイやで
物語も同性愛に寛容なかたちで改変してある
これ黒人白人以前の問題じゃん
アリエル=ラテン系の肌色のイメージだよな
いいも悪いもないだけで違いは違いだろ
肌色はCGでいい感じに調整するんじゃないかな
ハリウッドのドラゴンボールも原作無視しすぎて死んだ
な?って言いたいんだろうなあ…
どうみても人魚って言うより半漁人
肌の色の調整なんてしたらそれこそ大批判くらうでしょ
実写版の役は黒人使うという意味不明すぎる
容姿カワハギっぽいし
全人種に全面配慮してどんどんアベンジャーズみたいな画面になってくんかなあ
差別と区別は違うと思うんだがな
この顔wwwwwwww
何も主演やらせなくても・・・
カエルか!!!???
先日大不評買ってCGのやり直しに着手したソニックに等しい
ディズニーは露骨なポリコレやめぇや
アラジンも面白かったけど、もはやアラジンはただのザコでジャスミン使って「女性の社会進出」を露骨に描いて興ざめしたし
赤い紙の日本語を話す白人がのぞましいだろ
何でもかんでも黒人に置き換えてる現状の方が、完全に差別になってるよね
黒人を白人に塗り替えるとかは禁忌だけど、役に合わせてスキントーンの明暗を調整するくらいは洋画だとよくある加工だよ
もちろん役者によって肌の色に対するプライドは違うから加工を拒否して仕事を選ぶ人もいるけどね
アリエルに合わせて少し明るくするくらいなら朝飯前
原作とかけ離れるのは頭おかしい
歴史改変もお手の物だ
それでも松本潤よりはマシだったというな
ハルベリー位の容姿ならまだ黒人でも赦せるが不細工過ぎるわ
夢を壊すなよ
魚に近い顔してるし
ちょうどええやろ
古くはベティちゃんの時代から、米国産アニメの♀キャラが総じて唇が強調されてるのはそのせい
だったらアメリカは公平に富を分配するために社会主義でも始めろや
シャークテイル実写の方が向いてる。
子どもは赤毛の白人のプリンセスアリエルに憧れてるだろうに全然似てないってどうなのよ
ディズニーファンだけどこれは見ない
逆にこの女優可愛そう
それは新作でやってくれよ、既存の物を捻じ曲げんな
ハリーポッターだっけ?設定無視したキャスティングがちょっと話題になったけど
お前のようなレイシストサイコパスこそ文化を衰退させる
人種差別は最高だ!
マイノリティを差別しよう!って映画を観たいのか?
人間的に最低だな
そもそも白人じゃなくて人魚でしょ?
ここで黒人起用するかね……
黒人が自分の立場だけ主張して赤毛の立場を奪うってそれでこそ人種差別では?
アリエルだって赤毛差別を無くすために生まれたキャラクターなのに黒人にプリンセスの座を奪われたら可哀想だ
ディズニー自体そこまで多くは見てないしなぁ。
ポカホンタスはインディアン使うよ
こんな人魚いたら逃げるわ
お前なんで?と、思ったがダチが先輩に貰った物らしい
なので、今日の晩飯は急遽天丼にした
明日は、焼きそばにするか
嫁も、帰るの遅いやろしな
「人魚というか魚人じゃね?」
アリエルは絶世の美女なんだがなあ
アリエルは人外だからいいのか?
アーーーーーアーーーーー
黒檀姫にしよう
何のクレームやねん
アリエルどう見ても色白だろ
人魚だよ
間接的にお前らが原因だからな
トップが変わったのか?
× 「リトル・マーメイド」が実写化
○ 「深きものども」が実写化
見る気萎えた
エマワトソンとナオミ・スコットのは観たぜ
人魚のイメージには程遠いな!
マレフィセントでオーロラ姫がブスだった
アレも酷いからな
見てないけど
ブスのプリンセスとかなんの悪夢だ
エマワトソン美人なんだけど色気皆無
雪女もハンサム息子は助けてジジイはコロしてたし
はっきり言って韓国中国日本アジア圏なんか容姿に大差ないよ
ポカホンタスはインディアンだろ
ハハッ🎶
本当にそれ
絶世の美女の人魚なんだが?
人魚姫だぞ🧜♀️
チョウチンアンコウとは違う
つけるよ。ねーよ
ffのティファを金髪碧眼や黒人がやったらどう思う?
そういう問題じゃないんだよ
騒いでんのはお前だろ
言うほど本家も肌真っ白じゃないし
全然違うだろ
人魚と言うより半魚人だ
ただの化物にしか見えない
誰得だよ、世界観ぶっ壊しな映画なんて見ないから。
黒人差別すんな
あ り え な い 。
自分のイメージだけど
最初フィリピンパブ言われてたけど見てみたら綺麗だった
アリエール
まさかそのままじゃないよな?
まぁそんな実写版とか見たくもないんだけど、ステータスとしてそれを受け入れなきゃいけないという普通の人にとってはとても生きづらい時代になってくるんだろうね
なんでその人種の不細工を起用すんだよ
アニーもそうやったけど黒人てそういう意味ではバエるんや。
日本のドラマがパッとせんのは原作通りに忠実になぞってやろうという意識が強すぎて新規創造というオリジナリティのぶぶんを蔑ろにしてるからおもんないねん
アニーの配役主人公は黒人やし社長は若いしで原作とちゃうやんけ思うが蓋開けると作る側の 新しいことしたい が見えててええ感じやったわ
リメイクは旧作の名前を借りただけのオリジナルなんやで
人種差別擁護派、ヴィーガン、LGBTの関西弁で書き込む率高い説立証されたな。なんだお前ら
そもそも人種がどうとかの前に顔面は綺麗なやつ選べっていう。魚面したやつが人魚姫やるのも「新しいこと」で済ませる気かお前は。
既存のものを使って新しい表現を求めるのは立派なことだが最低限の形は守れっていう。
おめーは例え赤毛のアンが金髪で登場しても文句言わないだろうけど他の99パーセント以上は反対するんだよ 斬新なアイデアは時として素晴らしい化学反応をおこすかもしれないけど全世界の目がある大きいプロジェクトの中でそれをするのは間違ってるんだよなぁ
無念
今のハリウッドがすでにそうだが・・・
キャスティングした人リトルマーメイド見たことないんじゃないか?アリエルの人気知らないのかな?
文脈読めや
黒人主人公の原作を白人主人公でやってもいいだろ?ってことじゃろ
土の人をあてがうなよ
ただ、オリジナルがホワイトなのをいちいち改変するのやめろ( ´・ω・`)
もとはアンデルセンの人魚姫だろ
そこまで永遠のコンテンツにしたいのかね
半漁人にしか見えない
ファンは全くもって平気じゃねぇよ