• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


 

「花粉分解」マスク “根拠認められない” 消費者庁
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190704/k10011982521000.html




記事によると
着用すれば「花粉を分解する」などと宣伝して販売されていたマスクについて、消費者庁は、表示のような効果を示す合理的な根拠は認められないとして、東京や仙台の4つの会社に対し、現在の表示を速やかにやめ、再発を防止することなどを命じる行政処分を行いました。

処分を受けたのは、
▼東京 新宿区の「DR.C医薬」、
▼仙台市青葉区の「アイリスオーヤマ」、
▼東京 豊島区の「大正製薬」、
▼東京 千代田区の「玉川衛材」の4つの会社です。

・消費者庁によりますと、これらの会社は、光を当てるとたんぱく質などを分解するという「光触媒」の物質をマスクの素材に混ぜたうえ、パッケージに、「花粉を水に変える」「光で分解」などと表示して販売していました。

。しかし、消費者庁が表示の裏付けとなる資料の提出を会社に求めたところ、そのような効果を示す合理的な根拠は認められなかったということです。


 

この記事への反応



うん、まあそうだろな。
  
ほんとに分解するかどうかは知らんけど、物理的に遮蔽したらそれで十分だし、すり抜ければ分解する力があっても暴露されるし、無意味な機能じゃないんかこれ
大正製薬には最後まで戦ってもらって白黒つけて欲

  
大正製薬とかアイリスオーヤマとか、結構でかいとこだな
  
相当前から指摘されてた件。ようやくきた
  
光触媒の酸化チタンって吸い込んで大丈夫なのかな?化粧品にも使われてるけど。
  
結構色んなメーカーで出してるんだな。アイリスオーヤマとかならちょっとパチモノっぽいけど大正製薬とかはやばいな。
   
合理的根拠がないっていうんだから、科学的根拠もないだろう
  
逆に効果があると思って使ってる人たちは幸せだと思う。
  
こんなの信じる人がいるんだぜ?
科学教育なんて意味無いな。

  
曰く、普通のマスクよりも高いけど、それに見合ったように作りや品質が良好だったので花粉が防げたのではって話があったような。






 
   


  
効果はさておき根拠提出できないのはなぁ
というか花粉シーズンも終わっていまさらかい

  
  
  



ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
スクウェア・エニックス (2020-03-03)
売り上げランキング: 7

ラブライブ! サンシャイン!!The School Idol Movie Over the Rainbow (特装限定版) [Blu-ray]
バンダイナムコアーツ (2019-07-26)
売り上げランキング: 8

PS4:プロ野球スピリッツ2019 【店舗限定早期購入特典】海外移籍選手先行入手DLC 配信
コナミデジタルエンタテインメント (2019-07-18)
売り上げランキング: 2





コメント(115件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 21:32▼返信
【速報】フランス、サムスン電子を起訴 労働者の権利侵害で
 フランスの裁判所の捜査を受けていたサムスン電子が、ついに起訴された。サムスン電子がアジア工場で労働者の権利を侵害していながら、そうではないと偽って広報した疑惑だ。欧州の捜査機関が、サムスンの労働環境全般を問題にして起訴したのはこれが初めてだ。正式裁判に進むことになれば、サムスンは“無対応”で一貫してきた化学物質への露出と労働災害の隠蔽、超過勤務の強要などの疑惑について直接説明しなければならない。

 シェルパとアクション・エイド・フランスは昨年、裁判所にサムスン電子フランス法人と韓国本社を告発した。サムスンの中国工場では”児童労働”がなされ、韓国やベトナムの工場では労働災害問題が絶えないのに、サムスンが「労働権と人権を保護・増進している」として消費者を欺いたとの趣旨だ。
2.コイキング投稿日:2019年07月04日 21:33▼返信
大手も胡散臭いの出してんのな
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 21:33▼返信
大手もこんなことすんだねー
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 21:34▼返信
大正製薬は争う方向で行くみたいだが果たしてどう転ぶか
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 21:34▼返信
花粉症は甘え
努力すればこんなの簡単に克服出来る
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 21:34▼返信
大手メーカーが水素水売ってる国だから、これぐらい序の口
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 21:35▼返信
騙すほうが悪いに決まっている
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 21:35▼返信
アイリスオーヤマとか大正製薬とかもやってんのかよ・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 21:35▼返信
夏場クソ暑いのにマスクしてる奴何なんや
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 21:35▼返信
またアホな文系が騙されてんのか
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 21:35▼返信
不細工を隠したいんだよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 21:36▼返信
光の力で分解するとか普通に考えてありえないだろwwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 21:37▼返信
普通に何%かっと使ってたわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 21:37▼返信
マイナスイオンで分解するんやろ^ω^v
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 21:38▼返信
信じてるやつなんていたのか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 21:38▼返信
光の速度で売り逃げする
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 21:38▼返信
これなー
二重の問題があるんだよ。こういう素材を提供してる別会社がある
そういう素材を提供する会社が「こういう素材を作ったので製品を作りませんか」と言われると
製品メーカーは鵜呑みにして製品を作りやすい
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 21:41▼返信
チタンで分解するけど壁とかに付着したのが長期間じゃないと無理ちゃう?
19.投稿日:2019年07月04日 21:41▼返信
このコメントは削除されました。
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 21:41▼返信
どうやら効果自体は否定されていないようだから
そんなもんあるわけないだろ!というタイトルの付け方はおかしい
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 21:41▼返信
出来ないのかよ!
なんか信じてたわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 21:41▼返信
それを言い出したら、ぷらずまくr、、
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 21:42▼返信
水素水といいほんまゴミだな 詐欺罪で逮捕しろよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 21:42▼返信
海外なら集団訴訟になるけど日本だとなにもないから平気でクソ企業がやるんだよな
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 21:42▼返信
鼻の所にアルミの板を入れるのは良いけどそれでも隙間は出来る
どんな顔の形でも隙間なくフィットするマスクが欲しいのよ一般のマスクの形でねそっちを開発してほし
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 21:42▼返信
昔からある似非科学のマイナスイオンと水素水の効果を謳ったものも、同様に行政指導すべきでは?
本来どちらも大気にありふれて存在するものだし
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 21:43▼返信
花粉症知らずのワイはるか高みの見物
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 21:44▼返信
スギ花粉の粒子ってむっちゃ大きいから安いマスクでも防げるのは確か
逆にPM2.5は粒子がクソ小さいから普通のマスクでは防げない
(本気で防ぐなら防塵マスクが要る)
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 21:45▼返信
分解するまでに年単位の時間が掛かるけど分解するよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 21:45▼返信
アイリスオーヤマは韓国系企業だっけ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 21:46▼返信
海老蔵ぷんぷんやな。
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 21:46▼返信
>>28
これは防ぐかどうかじゃなく、分解するかどうかだからなあ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 21:47▼返信
>>29
これが正解だわなw
直ちに分解するとも書いていないけど、そう勘違いさせようとしている
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 21:48▼返信
大正製薬はマイナスイメージだわ
アイリスオーヤマはそもそもいいイメージないし残りの二つは聞いたこともないからすぐに忘れるけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 21:48▼返信
騙したな!
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 21:49▼返信
大正製薬って製薬大手やんけ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 21:50▼返信
ハイドロ銀チタンの素材
ハイドロキシアパタイト

アナターゼ型酸化チタン
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 21:53▼返信
※1
子供を強制労働させてたらしいな
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 21:56▼返信
日本人のマスク好きは異常
ブサ隠しは目出し帽の方がええやろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 21:58▼返信
>>37
細かい活性炭みたいなチタンと銀のアパタイト(リン酸カルシウム)で出来た瀬戸物に花粉とか吸着して瀬戸物から活性酸素発生で分解?こうか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 21:58▼返信
効果ないんだからその分安くしろよ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 21:59▼返信
効果ないのに効果ありとか、各メーカー、こうでもしないと売れないからね。
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 22:00▼返信
詐欺だろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 22:00▼返信
ばかち よんの作るマスク、口に付けるのは絶対にや!
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 22:01▼返信
アイリスオーヤマ信用あるんだなw
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 22:01▼返信
>>39
最近はチャイナでしょ
鳥の嘴みたいな黒マスクして歩いとるわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 22:06▼返信
水で濡らしたハンカチで口を覆った方が効果的だよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 22:08▼返信
この国はやったもの勝ちの三流国家なのか?

普通ならこういうことができないように罰則を重くするだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 22:09▼返信
企業側の対応が2分されそうだから、意外と楽しめそうな展開だな
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 22:12▼返信
ワセリンを鼻の中に塗るのが最強だった
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 22:13▼返信
大手が平気で嘘つく時代
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 22:15▼返信
注意で終いかよ またやるで
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 22:25▼返信
詐欺やん
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 22:26▼返信
そういや分解マスクの会社は正論言うと損害賠償で脅迫してたよな
化学知ってる人間なら詐欺マスクってすぐ分かるのにな
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 22:29▼返信
DR.C医薬
こいつらだっけ効果ないというと損害賠償するって脅してたの
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 22:29▼返信
世界の皆さん、これが日本の企業です
日本製品は高品質と言われていますが、実態はこんなものなのです
日本製品の安全神話は、嘘で塗り固められた虚構なのです
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 22:33▼返信
花粉って破裂すると中身が飛び散ってNGだったよな
中身を無力化するのか、花粉を破裂させるのかどっちなんだろ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 22:35▼返信
大正製薬は顧客を騙してまで利益上げたいのか
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 22:38▼返信
他はともかく、大正製薬はこんなパチもんみたいなの出したのヤバいだろ
製薬会社としての格がくっと下がったぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 22:38▼返信
発売当初から理系に全否定されてたもんな
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 22:39▼返信
マイナスイオンはスルーしたの何でや
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 22:44▼返信
大正製薬は勿論だが、アイリスオーヤマも大概だぞこれ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 22:46▼返信
やることが遅い!
花粉シーズンが終わって、在庫が掃けてから指摘するとか、ヌルすぎるわ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 22:48▼返信
いや、だったら水素水はどーなんだ?w
いまだに売られてるらしいが?w
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 22:49▼返信
_人人人人人_
> 水素水 <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 22:52▼返信
ダイエット関連のサプリも取り締まれw
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 22:57▼返信
水素水もはやく取り締まってくれ
うちのマンションのやつも被害にあっててうぜえ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 22:59▼返信
花粉ゼロとか言ってた都知事も処分して
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 22:59▼返信
各メーカーのコメントがまた笑えるw
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 23:06▼返信
顔にスプレーするだけでイオンのバリアが出来て花粉を寄せ付けない、みたいな商品見たことあるぞ あれも詐欺だろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 23:07▼返信
顔にスプレーすると花粉を防げるってヤツは効果あるんか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 23:09▼返信
花粉は甘えとかいうアホは杉の木でぶん殴ってやりたい
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 23:09▼返信
本当にタンパク質分解するなら皮膚も溶けるからな
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 23:19▼返信
水素水を真面目に信じてるアホが大量にいるのに科学教育もクソもないわ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 23:20▼返信
消費者庁は小林製薬の製品を徹底的にマークしてほしいんだが
素人が思いそうなインチキを片っ端から製品化して売ってる印象
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 23:23▼返信
自分の行ってる美容院でも光触媒めちゃくちゃ推してるわ
なんのこっちゃサッパリわからんけどとにかく話の内容とか聞いてるとア◯ウェイみたいで気持ち悪くなった
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月04日 23:52▼返信
花粉を分解ってどういうこと?
溶解させるの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月05日 00:00▼返信
消費者庁仕事してるな。競合からの指摘かもしれんけど。
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月05日 00:02▼返信
このマスク、一つ300円くらいするんだよな
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月05日 00:10▼返信
>>72
そうか?薬常用してた時期は効果切れると耐え難いくらい症状ひどかったけど
あえて薬使わずに耐えてたら、全く症状がないわけじゃないが、そこまで辛くなくなったぞ真面目に
81.にゃーーー投稿日:2019年07月05日 00:13▼返信
証拠出せんのはアカンやろ 何回かテストしたエクセルデータとかレポートとかあるやんか普通 それ無いって事はテストすらしてへん言う事やろ
あと付け心地楽やから言うてウレタンマスクが流行ってるが
内側が毛羽立ちせんのはええと思うで。
普通のマスクやと繊維が鼻とかにヒョロヒョロ当たると痒くてな。
しかしウレタンやから変色が凄いんよな あと夏は暑いわ
車運転しながら大声で歌っても不快にならんマスク頼むで
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月05日 00:15▼返信
ビニール袋被って呼吸するの止めれば花粉症治るんじゃね?
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月05日 00:16▼返信
花粉症予防薬とか治療薬売ってる企業が緑化対策として植林で杉を植えてるという事実
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月05日 00:24▼返信
この辺はただの詐欺なんだから相応の刑事罰を食らわせろって
なんなら購入者にはレシートで無制限払い戻し、それくらいさせないと永遠に続くぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月05日 00:33▼返信
思うに多少作りが良くなった改良型を作ったが全く売れなかった後に
営業が詐欺でもいいから!とゴリ押ししたら意外に売れてしまい
他社も追随して後に引けなくなったウルトラバカ商品なんだと思うのよ
バカが作ってバカが売ってバカが買うって奴
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月05日 00:54▼返信
この春は随分お世話になった
これ、効果あるよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月05日 01:03▼返信
表示をやめさせるとかっていうか何も罰則ないのこういうの
詐欺罪やん
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月05日 01:04▼返信
光の力で分解てw
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月05日 01:06▼返信
まず杉を焼け
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月05日 01:06▼返信
>>88
何か可笑しいか?
あ、日の光を浴びない奴には関係ないかw
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月05日 01:08▼返信
>>83
少花粉や無花粉スギでしょ
スギ意外何植えるのがいいんだ
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月05日 01:09▼返信
花粉を水に変えるマスクようやく逝ったか
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月05日 01:11▼返信
花粉利権どうにかしろよ
消費者庁さんよぉ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月05日 01:18▼返信
本当に分解されるならアンモニアとか出して臭そう
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月05日 01:57▼返信
大正製薬とアイリスオーヤマも落ちたもんだな
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月05日 02:21▼返信
▼東京 新宿区の「DR.C医薬」、
▼仙台市青葉区の「アイリスオーヤマ」、
▼東京 豊島区の「大正製薬」、
▼東京 千代田区の「玉川衛材」
最低やなこいつらw
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月05日 03:16▼返信
こういうのが堂々と売られていて芸能人を使ったCMも頻繁に流されていたというのが怖いよな
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月05日 04:36▼返信
行政処分しても会社で処分されるのは社員

本来処分されるべきは管理取締が出来てない経営陣な

表ズラでは頭下げてても、経営陣は高給貰って社内処罰は社員にさせるんだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月05日 05:19▼返信
この件株価直撃やな。
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月05日 05:54▼返信
花粉はダストの中でもかなりでかいから、そう簡単には処理できないで
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月05日 06:25▼返信
海老蔵アウトー
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月05日 06:42▼返信
大手もやってるやつだとプラズマクラスターとかナノイーとかのマイナスイオン系も眉唾だよな
実はイオンと同時に大量に発生するオゾンの効果だと言う説もある
オゾンの毒性は実際に工業で活用されているため殺菌効果は折り紙付きだが、人間が居る環境では絶対に使わない
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月05日 06:46▼返信
別に資料提出できなかった訳じゃなくて
消費者庁が納得しなかっただけだし
大正製薬に関しては、むしろ激おこでやり合うみたいだから
他の3社よりそれなりの根拠ありそうだけどな
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月05日 07:56▼返信
空気清浄機のプラズマクラスターとかもこのレベルだぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月05日 07:57▼返信
胡散臭い韓国企業のニオイがする
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月05日 08:47▼返信
花粉ならやっすいマスクで問題ない
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月05日 08:48▼返信
アイリスオーヤマってうさんくさい中韓製品ばっか売ってるよな
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月05日 08:53▼返信
>>71
吹き付けてる最中だけ効果あるんじゃね?
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月05日 09:44▼返信
その怪しい部分はあんまりきにしてなかったなw
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月05日 10:13▼返信
もし触れただけで生物を水に変えるようなスタンド能力みたいな物質があるなら
兵器に流用できそうだよな
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月05日 10:47▼返信
この4社は詐欺会社ということだな

大正製薬の薬も詐欺薬って事か
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月05日 11:27▼返信
懲りないなぁ…というか全く反省しないなこの業界
騙される方も悪いけど制裁金払ってでもやったもんがちの状況が悪いわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月05日 15:02▼返信
工場生産されている「手ごね」ハンバーグみたいな嘘っぱち製品も規制まだ?
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月05日 15:33▼返信
※110
このマスクの能力は花の花粉を水と二酸化炭素に変換するらしいから
ゴールド・エクスペリエンスの逆バージョンだな
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月05日 15:57▼返信
どうやったら水になるんだと思ってた
まあ千円返してください

直近のコメント数ランキング

traq