「共通テスト」採点にバイト学生 認める方針 疑問視の声も
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190704/k10011982781000.html
記事によると
・初めて記述式の問題が導入される大学入学共通テストの採点には約1万人が必要と見込まれている
・文部科学省への取材から、採点者には大学院生や教員の退職者だけでなく、アルバイトの大学生も想定していることがわかった
・共通テストのプレテストでは、ベネッセがアルバイトの大学生などを採用して採点した結果、国語の記述式で0.3%で採点ミスが見つかった
・プレテストを採点したという大学生は、「自分も採点基準がよくわからなかったりして、2割から3割ぐらいは基準どおりに採点できているか自信がない。ただでさえ記述式の採点は個人の主観が入ってしまう」と話している
・東京大学大学院教育学研究科の中村高康教授は「大学入試を大学生が採点するのは聞いたことがない。大学生がどこまで責任を持って採点できるか、受験生や高校関係者がそれをどう受け止めるか、懸念がある」と指摘する
・高校教員は「記述式の採点が生徒に不利になることがないかとても心配」と話す
この記事への反応
・人の人生を左右する試験を学生バイトが採点するって文科省頭沸いてるんか
・ええ…(困惑)
・人生掛かっている試験に学生バイトだと?これ絶対ダメでしょ!
・思考力が問われるテストやる前に採点にアルバイト大学生使うとかいうその思考力どうにかしろ阿保が
・はぁ~~~、共通テストの採点アルバイトで受験生の人生台無しにして金もらいてぇ~~~~~~。
・そんなことだろうと思ってたけど普通に最悪すぎない?
・模試の採点でも疑問視なのに、誰がどう話し合ったらこれを認められるの?
・ふざけるなよ。プロがやったって見直しが必要な業務に素人を入れたらかえって手間取ってろくなことにならない。誰が責任を取れるのか考えろ。やっぱり文科省、とんでもなく馬鹿揃いだな。
・マークシート方式じゃないことによってこういうことが起きるのか…
やめとけ絶対不正起きる
・これはあかん。共通テストなら、機械が採点するマークシートが一番公平だよね。。
・え?マジなのこれ??
受験生達が人生をかけて臨む、国全体が行う試験の採点をアルバイトに頼むとか正気かよw
・このバイトめっちゃやりたい
適当に採点して理不尽を突きつける
・こんな試験で受験生の運命が決まってしまうのか……。
ドン引き
高校生の人生がかかった試験をなんだと思ってるんだ
高校生の人生がかかった試験をなんだと思ってるんだ
GGG 機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY シーマ・ガラハウ 約22cm PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with amazlet at 19.07.04メガハウス(MegaHouse) (2019-11-30)
売り上げランキング: 16
Fate/Grand Order ライダー/アルトリア・ペンドラゴン[オルタ] 1/7 完成品フィギュアposted with amazlet at 19.07.04アルター
売り上げランキング: 3

センター試験の後継者は最初からヒューマンエラーを是とするのか
バカなの?
ALLマークシートじゃなくて、一部記述にするって。。。
しかもそれを学生が採点するって・・・
細かい表現や解答見るのは各大学がやる2次試験からでいいだろ・・・
大人になればわかるが、自分の感情に素直に従った者だけが幸せになれる。
好きなことだけすればいい。
バイトだろうが何だろうが大いにけっこう。
もともと試験がオワコン
記述問題とか馬鹿だろ?採点できるわけないよ
しかも浪人生を完全に見捨てるスタイル
というか一番可哀想なのは今の高校三年生だわ
後がないという事は 自分達より実力も数段上であろう浪人生との争いも今までの受験との比じゃないだろうな
そういうのは働いてから言えよw
今までの各大学の記述試験が全く公平に採点されてると思ってんのか?教員ごとの差なんてありまくりやぞ
ミスったらぶち頃すからなバイトども
採点者がプロだろうがアマチュアだろうが、人の手でやる以上はミスがある物と想定して動くのが普通だろう
人生かかってるというなら尚更の話だ
でもあれで一生決まるもんだろ?
頑張れよ学生!
知能に関係ないのにいまだに採用されている理由が分からん
適当に0点とつけたらそれで終わりだぞ
バカが
「0点つけて学生の人生終わらせたったw」みたいな事やりそうだな
高卒で就職確定とか羨ましい
親の農業継ぐとは言っても 完全に丸投げしてくるワケじゃないだろう
大学卒業しなきゃ人として認めないのかよw
やる人は中卒でも大企業作ったりもするしやれない人はどんな学部のどんな大学出ても平均年収にも届かずで変わらんよ
ゆっくり書いて欲しいね
>23やけど、高校卒業してから5年くらいフリーターしながら馬鹿遊び呆けてたよ、ウチは農家でも儲かってたからスネかじりまくってたしでもそんな人生マズいともって継いだわ、その代わり俺の代で潰したくないで何だかんだでノウハウやらを勉強したわ
今三年経つけどパッパマッマと仲良くやってるわぁ
自信がないことをそのままやらせるばか
医学部なんか将来に直結するわかりやすい例だけどどう考えてるの?
汎用性を理解できない無能日本人がいらんことするとろくなことにならん
あの膨大な数を?
専門の先でも雇うの?
キッズは少し現実見て話せ
マークでいいだろ。
馬鹿が
まさにアホな日本人らしい問題
これできない大学生マジで社会でたらミスで会社クビなるか馬鹿されまくるよ。
某資格試験で落ちそうになったぞ
非正規拡大を推進してくれてありがとう自民党
こういう採点ミスがあれば、五本ほど歯を折って再起不能にするとか、加害者への罰則が甘い。
強制収容所のある社会に戻らなければならない。戻らないと、これを上回る理不尽なケースが出てくる。
考える力がどうたらと言ってた気がする
東大は絶対にあほを落とすってので戦後50年もってきたんだから、そのまんまでいいのに、なぜか急に易しくしだした。
資本主義と共産主義と社会主義と自由主義が戦犯。自由主義と学問は、どこかで絶対に両立できない。
これらをすべてどぶに捨てて、「とにかくあほは落とす、あほをアカデミアに一切参加させない、アカデミアに参加する人間に頭をさげる。自由主義を唱えたやつが死ぬ」これしかない。大体、日本は国際数学コンペティションに30年ほど参加してないんだから、そんな後進国はまともに試験問題が作れるわけがないだろう。
人口減少で学生を確保する為にはレベルを落とすしかなかったのかもな
まぁ、それが悪手なんだが、背に腹は代えられないってことかな
どんどん東大の世界ランクは下がる一方だよ(現在でも低いけど)
国が許可してるんだし別にいいでしょwwwwwwww
おかしいんだけどね・・・
どうでもいいところは力を入れるのにww
マークシート用の対策があるから一年で4割から9割に伸びたしな
ほんと馬鹿だよね
安倍責任を取れ
責任を取れえええええええええええええええええええええ
まさに穢れを落とす洗濯方式だよな
一流大学は血統の良い奴しか残さねえんだよ
テクニックの有無で変わるのは人にもよるけどせいぜい数%だよ
馬鹿がテクニックだけで点数は取れない
どちらかと言えば運任せで取れちゃう点の方がまだ影響あると思う
二次試験の場合、複数の教員からなるグループ毎に採点をする場合が多いと聞くよ。大学によってまちまちだろうけど、教員が一人で判断する状況はまず無いんじゃないかな。
自分の年から新テストやからまじで不安や、、、。
文部科学省〇ね