https://jp.ign.com/xbox-one-gaming-hardware/36832/news/ea

記事によると
・ EAの戦略的成長を担うバイスプレジデントが、EAが「単なる悪い奴らの集まりだ」という一般的なイメージにいまだに苦しみ、インディーのような小規模のタイトルを扱うレーベルであるEA Originalsが、自社が新しい才能と再び絆を築く助けになることを願っていると明かしている。
・EAのマット・ビルベイがGamesIndustry.bizとのインタビューで、「EAに25年いるが、いまだに“EAは単なる悪い奴らの集まりだ”という一般認識に苦しんでいる。我々はゲームを制作するのもプレイするのも大好きだが、残念なことにEAがゲームでミスを犯したときに、そのサイズと規模のせいで世界はそれを知ってしまった」と述べていた。
この記事への反応
・そら、アメリカでの何かの統計でワースト企業のランキングを連覇したくらいやからな
・ お前ら20年近くポルシェのライセンス独占してただろ。悪人のイメージじゃなくて悪人そのものだよ。
・
自業自得
・ごめん、草を抑えられなかった
・
事実なんやからしゃーない
・ ならしっかりしろよってな
・ 大 正 解
・自覚症状あるなら治せ 会社までバグだらけとか大草原
・ 世界最悪の企業に選ばれた名誉をもっと顧みて?😇🤗
・日本にはその事すら自覚してない企業だってあるわけですし(震え声)

自覚あるならなんとかしろや!
Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー デラックス エディション【限定版同梱物】• ライトセーバーブレード色オレンジ • ライトセーバー装飾カスタマイズセット2種 • BD-1用装飾スキン • スティンガー・マンティス用装飾スキン • デジタルアートブック • 「ディレクターズカット」メイキング映像 同梱 - PS4posted with amazlet at 19.07.05エレクトロニック・アーツ (2019-11-15)
売り上げランキング: 98
FIFA 19 STANDARD EDITION - Switchposted with amazlet at 19.07.05エレクトロニック・アーツ (2018-09-28)
売り上げランキング: 320
ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ【Amazon.co.jp限定】オリジナルPC壁紙 配信 |Win対応オンラインコード版posted with amazlet at 19.07.05スクウェア・エニックス (2019-07-02)
売り上げランキング: 6

映画に合わせて女キャラをブスにした事は絶対に許さん
これどこのこと?
バンナム?スクエニ?コナミ?
そうすれば信者は文句なんて言わないぞ
前者がお金をつぎ込むのは構わないけれど、一般の人や子供がそれで損をしたり不快感を感じるゲームが多い。
そこに批判が多いにもかかわらず修正しない。
スターウォーズみたいに更に露骨になると、もう炎上を通り越して大爆発になる。
そうなったら本当に終わりだな
文句言われるだけマシだな
買取保証堂やで(´・ω・`)
しかも昔からクソ
自覚が有るのに改善しないのはやっぱりクソだと思うんです
勝手にソフト出すからライセンス料は払わねぇ!ってとこからスタート
当然セガに訴えられて、セガの犬になることで16ビット時代を生き抜いた
その後は、ソニー、MSとご主人様を変えながら、独占、買収、引き抜きを繰り返し、
現在の悪の企業が完成した
ほんそれ、もう二度とEAのゲーム買わないって決めたわ。
貧弱な鯖とかポリコレとか課金まみれなのはEAと似通ってるけど、P2Wをしないのだけはかなりの違いだな。
面白いゲームが出てくるわけだから
でもそれとは別件のクソさを叩かれてるんでしょーが
悪人として生きろ
ワロタ
おいおい
FGOやってる詐欺企業にブーメランやでw
良心的な価格設定で新規作って払拭していくしかない
スポーツゲーを手広くやってるのEAくらいだからな頑張ってもらわんと困る
もう誰もやってないけどな
Epicなんかもそうだけどそこまでいくとイデオロギーやね
ヴィーガンとかと同じ
あれはアンセムが悪いんじゃなくて
前作のマスエフェクトでヒロインをブスにしたりしてポリコレに媚びすぎてゲームが超絶爆死して
優秀なスタッフがいなくなったせいでアンセムが迷走しまくったのが原因
大手のパブリッシャーなんて碌なもんじゃない
FIFAとかMBAとかSWとかBFみたいなゲームにガチャとか重課金いれまくったり
買収したスタジオ潰しまくってたら、あるときアメリカでもっとも嫌われてる企業NO1に選ばれたんだよ
FGO は単価は業界じゃ安いほうなんだよなぁ...サイゲとかのが酷いぞ。
悪人のイメージだよね
まだコナミが~とか言ってんのははちまのキチガイとか豚だけやで
コナミは監督の退社をイジメ倒してTPPやらかしたのは絶対許さないが、他のゲームに関してあんまり無いな
デバッグはしっかりやれくらいか
たまに面白いゲーム出してくる時点で違う
コナミはデバッグもまともにしないからバグだらけ救いようがない
アンセムでまたやらかしたしな
かりんとうは歩く龍が如くのことかぁー!
KONAMIやSEGAに粘着してんのって妊娠だろ
いや、自社のコンシューマ部門潰しまくって版権だけもって、カジノやソシャゲに力入れるねだから批判さけられないやろ。
そう豚と一部のキチガイ(小島信者)
スクエニは何も悪いことしてないやろ
そしてそれを改善しない上層部も言わずもがな
あんたらだよ
音ゲーファン「コナミ死ね!」
遊戯王ファン「コナミ死ね!」
MGS 、桃鉄、サイレントヒル、キャッスルヴァニアファン「コナミ死ね!」
すまん?コナミ養護する奴に株主以外おる?
遊戯王もパワプロもやらかししかしてねーだろw
社員かよ
寧ろ神ゲーじゃんあれ
え?
それお前だけだろう?
小島信者のキチガイ君w
PS4と一緒に脳もぶっ壊れた?www
桃鉄、サイレントヒル、キャッスルヴァニアもコンテンツ畳まれて炎上したの知らないのかな?
そりゃあマスエフェクトのポリコレのせいで何百億円って損失が出たからな
ちなみにバンナムがキッカケ。国内最大手がやっていいなら誰でもやって大丈夫だろって流れで中小すら有料アンロックをやるようになった
桃鉄←さくまあきらが原因
サイレントヒル←小島が原因
ドラキュラ←五十嵐が原因
てかお前ちょっと無知すぎないか?
お前絶対デス・ストランディング買うなよ?
ダライアスもR-TYPEも復活してきてるこのタイミングで出さないとかマジやる気ねぇわ
なんかコナミ叩けるチャンスあると必ず出てくるよなw
PS4ユーザーとして恥ずかしい限り
ドラキュラ城はコレクションがそこそこ売れてるから人気回復して来ているね
メタルギアは……まぁ…うん…
それだけEAは魅力が無いってことw
ひとつだけなんて選べないよぅ…
バンナムにそんな悪いイメージないけど
課金はね
EA って国内でいうとどの会社だろ?
↓
国内で唯一世界炎上会社大賞もらったコナミじゃね?
って話の流れなんだがw
むしろ擁護してる方が不自然なんだよなぁ...
スレ見る限り1人だからスルーすればええよ
巻き添え食らわしたフレ全員に謝って回ったんやで
同じシリーズでも開発者が変わると途端につまらなくなるっしょ
その辺が未だに認知されてなくて
パブリッシャーが開発者おざなりにして有名タイトルなら誰が作っても売れる精神で
糞化してくゲームが後を絶たない
いつになったら改善されるのかね
パブリッシャーがそこを自覚せずに上から目線で威張り散らすのをやめる気が無いから同じこと繰り返してるんでしょ
フルプライスでさらに重課金・ガチャを導入するEAの方がダメだろ
しかも課金しないと十分にゲームが楽しめない仕様になってる
日本の基本無料のスマホゲーなんて99%のユーザーが無料で遊んで、残りの1%の廃人が課金してるだけだから別にええやんけ
しかも現場は頑張ってるのに経営陣が悪いのが丸わかりな施策群
悪人が薄笑い浮かべながらの発言やな
EAのゲームの質がそもそも最悪なんだよ
バグまみれのゴミってもう外人にもバレてきてる
あんなにPS4がフリーズしたの初めてだよ
日本版573みたいなもんや
いや、こことかMSはわかっててやってるだろ
有能開発者がブランド立ち上げてたら、そいつらは高いから外して、続編は安いスキルの低いメンバーに作らせる
ユーザーは前作のイメージで購入を決めるから、二作ぐらい惰性で買うんだよ
極言すればだまし売り
そうすればそんな風に言うやつは任天堂信者だけになる
サポートとかさせんなこの馬鹿ぁっ!
極悪人の集団だろ
根っからの悪だなw近所の悪ガキ時代に同級生→暴走族→ヤクザみたいな王道
悪行をDNAとしてものにしてるのか
そんな悪者も伸び伸びと商売できるってんだからアメリカは懐が広いよな
結局そういうワルな集団も含めた多様性を受け入れる事で結果を見れば多額の外貨を獲得して、その重役はアメリカで高い家や車、ヨット、飛行機を買うんだからさ
まさにFor the greater good.だ
その点バンナムさんは流石だなぁ!負い目を少しも感じてねぇ!
ツべに”5 years + $40M = Mass Effect Andromeda”ってタイトルの
海外で祭りになって800万回再生された動画があるけど、大爆笑だよw
以上
EAのメジャータイトルで唯一日本語版が発売されなかったやつか
日本で出なかったのやっぱソニーのせいか。ほんとソニーは有害だな
いやそもそもバグまみれでプレイするってレベルじゃないんだから
発売しないのはむしろ正しい判断だろw
いやコナミか
だよな
どうみてもアベとネトウヨが悪いよ
社員クビにするだけの楽な仕事しかしてねぇだろ
レベルデザインが優れているだけでものすごい売れたり評価されたりする
古くはスーパーマリオ、今だとフロムゲー、レベルデザイナーは宮本、宮崎
ゲームやらない投資家、パブリッシャー、マーケティング屋はここを見る目が完全に欠如していて
結果、安易なキャラゲーや調整不足のクソゲばかり出てくるのもファミコンからずっと変わらない
これは特にEAのようなパブリッシャーの怠慢だと思ってる
いつまでクソゲーを作る流れを放置してんだ
会社の風向きが悪くなったときに美談を流せばいいのか
海外を知りもしねーくせ知ったかぶったバカ
「海外では叩かない!中指立てて終わり!」
アクティビジョンはEAと同じだけどユーザー目線のブリザードで中和されているからな
最近は鰤も糞だけど
こういうのになると
深夜残業、休日出勤当たり前、優秀な社員は皆辞めてもうボロボロだったとか
飛行機能は重役たちにウケが良かったから入れないつもりだったけど無理やりねじ込んだとか
宮本は老害化してんだよな。クリアした事にしますか?
いや、鰤も鰤北もアクティビジョンに毒されて完全に闇落ちしてるだろ。
DIAIIIのロンチの時のリアルマネートレード仕様知らんのか?
ゲームを出す度にその会社に対する期待度がどんどん下がっていくかんじ。いつだかのスクエニもそんなだった
マイクロソフトと一緒でもうM&A屋になってるからな。
買収して技術や商標だけ買い取っては適当なスタッフに作らせてゴミ乱発してる。
うけたブランドさえあれば消費者はついてくるだろうって考えが根底にあるから
もの凄く乱暴な商売してる。結果ファンが沢山いた古参IPを全て潰しまくって今がある。
EAはマイクロソフトに買収される噂が出てるし余命は長くないと思われてる。
でもさ、アンセムで飛行なかったら本物のウンコなるぞ
飛行とアクションは評価されてる
自覚があるだけ日本のソシャギャンブル企業よりマシ
選択肢が無くて仕方なくという話でもないんだし同情の余地はない
Originが糞なのが問題であって
steamなんてVALVEしか儲からないんだから自分のところでDL販売構築できる大手ほど嫌って当然でしょ
自覚がねーって記事だろ文盲w
SSR Eagle 3% 3 $ → 300$
他社も似たようなことやってるのにいつまでもイメージ悪い
小島信者一人でがばってるねぇ(・∀・)ニヤニヤ
いまEAの話だよ?
だれも日本は~なんて聞いてないよ?
FIFAのガチャも酷いしな
遊戯王、パワプロでゴミ作ったコナミが何だって?
vice=罪悪
お前、副社長と見せかけて実は悪の支配者じゃねえのか
まあゴミゲーしか作ってないから同情の余地はないがw
もうシティーズスカイラインあるからええけども
してねーよ
糞ブサイクだ
独占権もMSのソフトなんやが、何発狂検討違いの発狂してんだw
俺は元々洋ゲーが合わないだけだしね
BFはストーリーは他のfpsよりまともだしな。
4から少しバランスも良くなったし
SFBFだけもうちょいなんとかして欲しいね
お前らもEAとBWの評価を360°変えることになるからな
EAにそれほど悪いイメージ無いけどなー
スポーツゲー遊びたかったらEAだろ
UFCはできれば日本語で遊べるようにしてほしいけどね
マジで無能の集まりだな
EAは糞だが、EAJを潰したのはむしろ評価されてるよ
日本語への翻訳もEAJがしていた訳じゃなかったし、何も仕事していなかったEAJは今まで存在が許されていた事の方がおかしかった
あれ、課金関係で必要なだけだったから
そうだな360度だろうな
EAに喧嘩売ってる人って任天堂信者のが多いやろ
FIFAのレガシー発言で公式ツイッターに凸してる奴結構いたし
毎回EAサバ落ちるの恒例になってるし悪者というより単なる無能集団やろ
ユーザーの足元ばっか見てるクズ
他人事みたいにいってじゃねー
くそが
BF4くらいまで
PCでBFとか本当にやる気がしなくなった
DICEは面倒くさがらずにEAから抜けるべき
FPSで環境糞なのは有名タイトルですら死に至る
日本からも撤退したしw
ツべに”5 years + $40M = Mass Effect Andromeda”ってタイトルの
海外で祭りになって800万回再生された動画があるけど、大爆笑だよw
ああ、ガチでPS4がぶっ壊れるバグがあって公式が認めたやつなw
買わんでよかったw
挙げ句対応全部ソニーにぶん投げしてたからな
こんなことしてるEAが被害者ヅラとか笑わせる
買収はないな
EAはライセンスゲームが多いから維持費が高い
他のに投資した方がマイクロソフトには良い
E.A.の意味は(Egoistical Assh*les)だからさ