• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


 

質問制限「独裁政権のよう」=日本政府の報道対応批判-米紙
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019070600307&g=int




記事によると
・ 米紙ニューヨーク・タイムズ)は5日、日本政府が会見で記者の質問を制限したり、記者クラブに加盟していないジャーナリストの出席を拒んだりしているとして、「日本は報道の自由が憲法に記された現代の民主国家だが、時には独裁政権のように振る舞っている」と批判した。

・記事は、菅義偉官房長官が定例会見で質問を繰り返し物議を醸してきた東京新聞の女性記者に、「あなたに答える必要はない」と回答を拒んだことなどを紹介。

・情報が取得できなくなることを恐れ、多くの記者が当局との対立を避ける中、「日本の報道の自由にとって彼女は庶民の英雄になっている」と指摘した。
 
・その上で、記者クラブ制度について「地方の警察署から首相官邸に至るまで、あらゆる組織に存在する」と説明。「多くの記者の調査意欲をそぎ、国民が政治について知ることを妨げている」などとする識者らの声を伝えた。


 

この記事への反応



質問制限もそうだけど、予め記者クラブと打ち合わせての台本質問もな。安倍さん原稿読むだけだもんな~。
  
NYタイムズ紙の誰がこの記事を書いたんだろう。気になるなぁ。
  
今頃かよ 政府じゃなく国民の低いからでしょ自民党しか知らないやつ多すぎ
  
どうせNYTだろと思ったらNYTだった。
  
人の国の事をとやかく言う前に自分の国の足下をしっかり見た方がいいし、世界共通で新聞なんて都合のいい事しか書かないんやし、信用度0やって認識を持った方がいい。
  
記者クラブに言えよ。
   
NYタイムズは日本の現状も分からない人が記事を書かないで下さい。きちんと答えても、メディアの都合いいように改竄しねじ曲げられる。問題があるのは政府ではなく日本の偏向メディアです。
  



記者クラブ

記者クラブ(きしゃクラブ)は、公的機関や業界団体などの各組織の継続取材を目的とするために大手メディアが中心となって構成されている任意組織(記者クラブ一覧)。英語では「kisha club」ないしは「kisha kurabu」と表記される。大手メディア以外の記者・ジャーナリストも加盟できる「プレスクラブ」(日本では、社団法人である日本記者クラブや、日本外国特派員協会などが該当)とは全く性格を異にし、日本独特のシステムと言われ、フリーランスなどに対し排他的であるとして近年、批判を受けている。アメリカのホワイトハウスや連邦政府の官庁、国連本部などに似た組織が存在している。

概要

日本新聞協会は、記者クラブの目的を「国民の『知る権利』と密接にかかわる」ものと定義している。しかし加盟社以外の記者会見参加を認めないケースがみられるほか、記者クラブをもつ組織が記者クラブ加盟社、所属記者以外の取材に消極姿勢を取るなど、記者クラブ以外のジャーナリストによる取材活動が差別されており、経済協力開発機構や欧州議会などから記者クラブの改善勧告を受けている。

公的機関はクラブに対し記者室を提供、光熱費なども負担しており、「便宜供与に当たるのでは」といった批判も出ている。また、官房機密費を使っての供与疑惑も持ち上がっている。

取材対象側から情報提供を安定して受ける結果、横並び意識になり、また記者の能力低下も懸念されている。

批判や問題が多いと判断した一部の政治家が1990年代から制度に切り込み、今日では首相官邸・中央省庁も記者会見をクラブ以外にも開放する試みが始まっている。しかし「それは見せかけだけで実際会見場に入って挙手してもまったく当ててもらえず質問すらさせてもらえないのが現状」との批判もある。





 
   

  
独裁かどうかはさておき、フリーランス記者とかに厳しいのはなんでだろうな

  
  
  






PS4:プロ野球スピリッツ2019 【店舗限定早期購入特典】海外移籍選手先行入手DLC 配信
コナミデジタルエンタテインメント (2019-07-18)
売り上げランキング: 2




コメント(594件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:01▼返信
おまゆう
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:01▼返信
野党が機能してないだけです
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:01▼返信
ヒトラー大好きパヨパヨのお仲間か
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:03▼返信
お前のアホ大統領政権に言われたないわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:03▼返信
>日本政府が会見で記者の質問を制限したり、記者クラブに加盟していないジャーナリストの出席を拒んだりしているとして、「日本は報道の自由が憲法に記された現代の民主国家だが、時には独裁政権のように振る舞っている」と批判した。

「報道の自由ってのは そこそこの自由だからな」(by 道満清明)
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:03▼返信
間違いなくお前らがいうなだろ

他国に圧力かけてるのはおまえらの大統領だろwwwwwwwwwwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:03▼返信
ニューヨーク・タイムズだろと思ったら、やっぱりニューヨーク・タイムズだった
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:03▼返信
NYタイムズとか言う朝日新聞
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:03▼返信
はい トランプ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:03▼返信
なぜか朝日新聞と仲良しのNYTじゃないか
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:03▼返信
言わせとけ
ぱよぱよが海外使って断末魔上げてるだけだ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:03▼返信
奴隷には知る権利は必要ない
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:03▼返信
企業にまで圧力かけてるやつがよーいうわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:04▼返信
ト・ラ・ン・プ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:04▼返信
はいはい、NYT…えっ本当にそうなの?

16.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:04▼返信
ちゃんとNYTは調べて書いてるのか?上部だけ見て記事書くのか……

しっかり客観的に見てから記事にしようや
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:04▼返信
東京新聞の女性記者って揚げ足取りしようとして取られた奴だろ?
その質問内容をのせないのは何故かな?NYTさん。
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:04▼返信
まるでアメリカに報道の自由があるみたいな言い方だな
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:04▼返信
この記事への反応のが馬鹿すぎる
日本の記者クラブ制度を批判しているのに反日メディアが~って韓国人と変わらんやんけ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:05▼返信
ニューヨークタイムズはマジで日本叩きまくってるから中朝系アメリカ人記者がいるんやろうな
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:05▼返信
マスコミが糞過ぎるだけでしょう
マスコミには資格も免許も審査機関もないですからアホになれば止まらん
来るなとも言いたくなる
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:05▼返信
ニューヨークタイムズはまあ朝日みたいなもん
ただし安倍政権が野党とか韓国とかに攻撃してイキってるのは事実
ま、そういうので嬉ションしちゃう国民のほうが悪いのかな
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:05▼返信
安倍ヒトラー説
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:05▼返信
東京新聞とかいう小学校の学級新聞以下を例に上げてもねぇ
自由を履き違えすぎなんだよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:05▼返信
あからさまの恐怖政治では、他の国や自国民からの反発が強いから、
ゆるやかに目立たないよう工作するよう知恵をつけただけ。
根は大日本帝国時代からの体質は変わっていない。
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:05▼返信
ネトウヨ痛いところつかれたなw
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:05▼返信
チャナマネー乙
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:05▼返信
反日のタイムズやん
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:05▼返信
>反日NYT記者 田淵広子がツイッターで捏造やらかす
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:06▼返信
まあ、単に(ホワイト国に)相応しい言動が無かったから、その資格を(当然の様に)剥奪されただけの事
政府の方針として、明確な「禁輸処置」はまだ発動されていないからな……
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:06▼返信
>>20
前にBTS賞賛の記事も上げてたし
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:06▼返信
今のアメリカはもっとひどいだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:07▼返信
偏向報道を許し続けて、その後政治家との癒着で信用を無くした国に言われてもな
政治がショーゲームになってトランプ当選させちゃうお前らが言うか?って話
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:07▼返信
日本は報道の自由がある素晴らしい国だろ
ねつ造記事書こうが被害者に追い込みかけようがお咎めなしの自由な国
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:07▼返信
>東京新聞の女性記者

まず東京新聞がどういう新聞かを知る必要あるだろうな

>彼女は庶民の英雄になっている

庶民? サヨクの間違いだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:07▼返信
中国と五分
日本は国民が独裁を選んでるからたち悪い
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:07▼返信
また田淵広子の反日記事かよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:07▼返信
国民から大手メディアが信用を失ってる国が
国民の知る権利とか言ってると思うと草なんだが
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:08▼返信
普通の知能もってたらそう思うよ

ネトウヨは宗教やってるからわからないみたいだけど
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:08▼返信
まだ反日コリエイトライター囲ってるのかこの新聞
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:08▼返信
トランプという大統領がやってる国は独裁じゃないのかwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:08▼返信
記者の身分というか、ろくに政治の勉強もしないで浅い知識で来るから排除されるんちゃうんか。大手ももちろんそうだけどな。でも、大概の奴はバカにされないように勉強してる。
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:08▼返信
独裁国家だったら野党の何十連休やしょうもない記者の発言とか
良く許されるなw
中国さんとか見てないのかよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:08▼返信
これはこれでガス抜きでしかないね
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:08▼返信
はちま起稿 2017年4月27日
「報道自由度調査」日本は72位でG7最下位 「当たり前だろ」の声
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:09▼返信
記者クラブが部外者を締め出してニュースソースを独占するのが悪いんだろ。
記者クラブに参加してる私企業は全部解体しろ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:09▼返信
>>1
野党が機能しない意味での一党独裁体制やな
国民に選択肢があるようで与えられてない

日本も中国とほとんど変わらんやで
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:09▼返信
NYTだと思ったらNYTだった
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:09▼返信
>東京新聞の女性記者に、「あなたに答える必要はない」と回答を拒んだこと
フェイクニュース流すッてんで有名なマスコミかな?
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:09▼返信
安倍晋三「アベンジャーズを皆殺しにしろ!」
サノス「はい!おまかせください」
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:09▼返信
うんそれであってるよw
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:09▼返信
記者クラブは別に国がどうこうしてる訳じゃないだろ
大手メディアの既得権益の問題だ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:09▼返信
望月衣塑子を擁護してる時点でイカレてる
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:09▼返信
はちま起稿 2019年6月28日
「政府が記者に圧力をかけた」日本メディアの独立性に国連が疑問視 日本は反論
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:09▼返信
頭の弱い安倍さんに独裁政権なんて無理です
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:10▼返信
いいぞw どんどん日本の異常っぷりが世界に知れ渡っていくwww

移民奴隷の事についても世界中に広めてほしいなw
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:10▼返信
アメリカの日本批判が始まったな
これはアメリカが韓国援護に回るフラグ。また日本は韓国に負けてしまうのかw
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:10▼返信
ニューヨークタイムズ(笑)かよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:10▼返信
NYタイムズかよw
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:10▼返信
記者クラブを解散しようぜ

困るのは既得権益の連中だし
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:10▼返信
安倍晋三「令和を終わらせろ!」
麻生太郎「はい!おまかせください」
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:10▼返信
安倍が独裁者って日本人でもわかってるぞ言われなくても
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:10▼返信
実際にその通りかどうかはさておき、日本を褒めてようが貶してようが
「海外がこう言ってる」みたいなキョロ充根性は必要ない。
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:11▼返信
どうせニューヨークタイムズだろ
やっぱりそうだった
もう遅いんだよ
学生運動運動やった最低最悪の世代は
あと15年で大幅に減る。そこからがすべての始まりだ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:11▼返信
NYTwwwwバカの左翼が詐欺出しますwwこういう時だけアメリカより?
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:11▼返信
これが独裁とか笑わせようとしてる?
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:11▼返信
記者クラブはメディア側の既得権益だからな
政治家側に言うのは筋違い
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:11▼返信
独裁ってかマスゴミがアレなんだが
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:11▼返信
パヨク何回一人で書き込んでるんだよww
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:11▼返信
反日NYTさんチーッスw
自分とこのレイシストのシナチ.ョン系の差別発言は握りつぶしたNYTさんが言えることじゃないっすよwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:11▼返信
NYタイムスって中国共産党の機関紙チャイナ・ウォッチ配ってるクソだっけ

毎日変態新聞もチャイナ・ウォッチ配ってるクソだよな
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:11▼返信
散々バカにしくさった質問しておいて、反論されると差別差別ね。
あれ?最近同じようなのずっと見てる気が・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:12▼返信
アレが独裁は草
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:12▼返信

日本は、国民が「自由だ」と思い込んでるぐらい、独裁国家。
海外で出れば目が覚める。

75.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:12▼返信
自分らは暴れん坊のトランプじゃんwwwwしかもNYTかよwwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:12▼返信
ジーク安倍!
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:12▼返信
安倍晋三「アカギを殺せ!」
鷲巣「はい!おまかせください」
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:12▼返信
日本って正直アメリカより自由な国だと思うぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:12▼返信
ネトウヨは、一党独裁にすれば一番日本が良くなる、とマジで思ってる異常集団だからな

マスコミを排除したい、野党を排除したい、とマジで頭お花畑

香港のニュースみて、権力は暴走するってわかんないのが恐ろしい
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:12▼返信
独裁ってのは反論言ったら逮捕されるような世界だろ
中国に言えよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:12▼返信
海外にバレてんじゃんどうすんの
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:12▼返信
はちま起稿 2015年6月30日
自民・大西氏が問題発言「マスコミを懲らしめなければ。経団連に働き掛けて広告料収入をなくせ」
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:12▼返信
というお前は海外にも出たことないだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:13▼返信
イソコを褒めているやつは頭おかしい
日本のメディアは国の監視役なのに日本人を貶めたいメディアがいる以上規制しないと過激な質問してTV見ている人に悪い印象植え付けかねないんだよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:13▼返信
野党が機能せず、自民が腐敗政治で無双
日本終わってるよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:13▼返信
トランプの鶴の一声で全てが動いているアメリカがそれ言うの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:13▼返信
アメリカがそれだけアホということさ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:13▼返信
>>1
記者の質に問題がある
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:13▼返信
記者クラブはまじで無くせよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:13▼返信
大西
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:13▼返信
いやそれ中国に言って どうぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:13▼返信
>>74
まず頑張って家から出ような!
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:14▼返信
>>88
ネトウヨイライラで草
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:14▼返信
米中の方がヤバイと思うが
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:14▼返信
いいぞ、ドンドン外圧をかけろ!!
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:14▼返信
自由に質問させてんじゃん
答える義理はないけど

会見だけが取材じゃないよ?
週刊誌読みながら質問するのは論外
ちゃんと取材しなよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:14▼返信
原発事故の対応で、日本政府のゴミっぷりは世界にバレてるだろうな

日本のネトウヨはなぜか大絶賛して、政府の監視を外そうとばかりしてるけど
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:14▼返信
メディアってどこの国もアレなんだな
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:15▼返信
WSJの望月といい東京新聞の望月といい
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:15▼返信
記者クラブは大手メディアが他を排除しているだけだろうが
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:15▼返信
どうせニューヨークタイムズだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:15▼返信
>>97
ネタだと信じたい
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:15▼返信
このはちまのコメント欄て何人の左翼が違う人のふりして書いてるの?バレバレだぜ?今90年代じゃないんだからちょっと脳をアップデートしたほうがいい
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:15▼返信
上っ面だけしか見てねぇだろ。俺からしたら米も独裁政権だみたいなもんよ。
中は本物だけど
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:15▼返信
>>86
矛盾はない
だってNYTってアンチトランプの紙だもんよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:15▼返信
NYタイムズらしい何時もの日本叩きだな
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:16▼返信
結局、ちゃんと取材しないで記事にするとこうなるっていう
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:16▼返信
ネトウヨという言葉を使う奴にまともな知能持ってる人居ないの?
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:16▼返信
トランプは名指しで特定メディアの記者を叩き出したりしてるんだけど
プーチンに至っては暗殺だが
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:16▼返信
マスゴミと野党が人間じゃないゴミしかいないから選択肢が無くて
消去法で一つしかない事を独裁と言われてしまえばその通りではある。
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:17▼返信
日本は報道しない自由を発動しています
112.投稿日:2019年07月06日 17:17▼返信
このコメントは削除されました。
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:17▼返信
ニューヨークタイムズはいつもこうだから、
無視で良いよ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:17▼返信
アメリカ版朝日新聞の記事でアメリカ批判はじめるバカがいるな、ここのコメ欄に
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:17▼返信
NYタイムズは中華資本だよw
116.エヴァ量産型(👄) 投稿日:2019年07月06日 17:17▼返信
ニューヨークタイムスか下らない。頼みのチャイニーズとコリアンはボロボロじゃないかよ。蛆虫共
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:17▼返信
頭狂新聞のイソコのことかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あんなキチガイ擁護するとか終わってんな
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:17▼返信
日本の常識は世界の非常識。
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:17▼返信
さすがフェイクニュースで有名なアメリカマスゴミw
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:17▼返信
はちま起稿 2017年4月27日
「報道自由度調査」日本は72位でG7最下位 「当たり前だろ」の声
 
はちま起稿 2019年6月28日
「政府が記者に圧力」 国連が日本メディアの独立性に疑問視 日本政府は反論
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:17▼返信
閉鎖的なのはマスコミのほうです
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:18▼返信
イソコ伝説
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:18▼返信
誰も自民がいいなんて言ってねえんだよなぁ
野党がゴミに失礼なレベルというかもう害悪を超えてるというか・・・
自民が日本を良くするなんて欠片も思っちゃいねえのよ
間違いなくじわじわと悪くするだろ
でも野党は日本即死させるマンしかいねえんだよ
ぶっちゃけみんな俺が死ぬまでもてばいいやの精神だぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:18▼返信
>>1
有名紙って絶対ニューヨークタイムズだと思った。 この新聞いつもだから無視で良いよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:18▼返信
記者クラブ制度は、日本政府もやめたいやろw
報道機関の方が存続を望んでいる

記者クラブ制度で、都合の悪い報道機関が
排除されるってことになってないのは
例の磯子が証明してる
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:18▼返信
パヨクは常に都合の悪いことに耳と目を塞ぐがネトウヨも同じように塞ぐwww同じ穴の狢だなwwパヨクwww
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:18▼返信
自民が独裁してるクソなのも野党がカスなのもマスコミがゴミなのも事実
同時に存在してる状態であることは忘れちゃならんよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:19▼返信
>>1
卍安倍ナチス万歳卍
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:19▼返信
トランプが自国のマスコミにキレる理由がわかった気がする
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:19▼返信
安倍忖度政権ですから
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:19▼返信
記者クラブはいらんよ、ただの談合だ。
しかしそれを望んだのはマスゴミだがなww
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:19▼返信
いつものニューヨーク・タイムズだろうなあと思って開いたらやっぱりニューヨーク・タイムズだったw
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:19▼返信
>>127
黙れ蛆虫。ゴキブリに喰われて死ね!
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:19▼返信
ニューヨークだと思ったら案の定だった
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:20▼返信
ほんとマスゴミは偏向報道と報道しない自由ばっかなのにな何が独裁だよ
こんな左に有利な報道しかしない国で独裁国家ってwwwwwww
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:20▼返信
マスゴミがそう言うなら間違いなく真逆だよねw
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:20▼返信
左翼のお家芸じゃん
直ぐに、外国の威を借りるワンパターン
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:20▼返信
日本ではマスゴミって呼ばれてるって伝えてやれよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:20▼返信
NYタイムズの時点で終了
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:20▼返信
これはfake news.
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:20▼返信
ロシアと中国にはダンマリなのほんと草
何処かの誰かさんたちに似てますねぇ?
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:21▼返信
ニューヨークタイムズだろうなと思ったら案の定で草
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:21▼返信
海外のメディアも日本とたいして変わらんから無視でいい
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:21▼返信
普通の国ならとっくに首相は「実力排除されてますよね。」
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:21▼返信
日本は無責任と無関心の塊
それが独裁に見えるだけ
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:21▼返信
ガチなこと聞かれたら昔の証人喚問みたいにおじさんなのに震えちゃってお漏らししちゃうかもしれないから

まぁオムツがあるから問題ない!(キリッ
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:21▼返信
今の政府になってから表現の自由度ランキングも下がりまくってるからな
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:21▼返信
NYTだとおもったらNYTだったw
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:22▼返信
>>1
どこが?
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:22▼返信
そら写真捏造してオスプレイ批判してるような新聞社の質問には答えなくていいわw
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:22▼返信
実際そうだと思うけど、現状はその独裁政権以上の選択肢が存在しないからな。
個人的には今の独裁政権は応援するが、後継者が無能だった場合にそいつにも強い権力が委譲される恐れのある政策には断固反対というスタンスです。
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:22▼返信
反日タイムスがどうしたって?
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:22▼返信
記者クラブ制度は政府の統制というより
マスゴミの既得権益じゃないのか?
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:23▼返信
そのうち「日本ではまだ切腹の文化があります」とか記事にするんじゃね?
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:23▼返信
君たちはフォックスが好きなんでしょ。
保守速に続くんだね。
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:23▼返信
フリーランス記者って大抵自称リベラルの反日左翼活動家なんだもん
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:23▼返信
内容がイソコ擁護で草
NYTといい外国メディアもほんと質落ちてるな
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:24▼返信
独裁政権ならもうとっくに憲法改正してるだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:24▼返信
おー、ついでに日本は今でもサムライが刀をさして普通に街を歩いてますと書いとけ
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:24▼返信
この記者は織田信長にでも会ったのかな?
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:25▼返信
警備上の問題もあるけど
記者クラブは大手マスコミの既得権益だからな

記者クラブ解放に反対してるのは大手マスコミだから
これを政権批判に持っていくのはアホ過ぎる
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:25▼返信
こうやってマスコミがある国を敵視して煽って戦争がはじまるんだよね
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:25▼返信
>>22
韓国に攻撃?特別な優遇を止めただけでレーザー当てたのは韓国だぞw
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:25▼返信
卐卍
卐卍卐卍
卐卍卐卍卐卍
卐卍卐卍卐卍卐卍
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:25▼返信
日本マスコミ「余計なこと言うなよ…記者クラブは飯のタネだから必要なんだ」
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:25▼返信
結局叩きたいだけ
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:25▼返信
反日反米タイムズさんチョリーッス
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:26▼返信
自分でロクに取材もできず、パヨク活動家の性犯罪者から
情報を貰ってた無能記者が英雄って頭湧いてるのかよ。
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:26▼返信
※154 首相がはやくやらないから、「薄汚い国日本」になってる。
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:26▼返信
望月の質問がどんなだったか一度文章にしてみるといい
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:26▼返信
望月衣塑子が英雄?笑わせる
NYTは大西哲光とか田淵広子みたいなのばかりが出てくる時点でお察し
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:26▼返信
そうだ
民衆がつくりだした独裁者だ。
そういう意味ではナチスと似てる。
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:26▼返信
>>147
客観的に評価するランキングが悪い
俺が正しい
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:26▼返信
みたいじゃなくて独裁政権だからなあ実際
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:27▼返信
どうせニューヤークだと思ったらニューヤークだった
毎度のことすぎて熱心すぎるな
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:27▼返信
NYTだと思ったら案の定だし無記名だけど書いたのは大西なんだろなぁ
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:27▼返信
今回の制裁で自民対象 ほぼ確定やから
外野のスパイ報道機関がいくらさわいでも 
わがままな子供が暴れてるようにしか見えん
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:27▼返信
世の中にはそういう記者もいるでしょ
日本なんかこんな記者ばっかり
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:27▼返信
日本政府も
マスコミも
バカな国民も
それを求めているんだから、よいのでは?

180.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:27▼返信
ニューヨークタイムズはなぁ日本で言うスポーツ紙みたいなもんだから
181.投稿日:2019年07月06日 17:27▼返信
このコメントは削除されました。
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:28▼返信
この記者めっちゃドヤ顔でこの記事書いてそう
「おれ、日本のことならなんでも知ってるぜ」みたいな
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:28▼返信
ニューヨークタイムズは昔から反日だから別になんとも
バブルの頃経済で日本に侵略されたのが未だに忘れられないトラウマになってる
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:28▼返信
パヨパヨさん頑張りすぎだろw
こんなとこで叫んでる暇あったら野党の応援したれ
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:29▼返信
トランプが「fake news」と言う気持ちが解った
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:29▼返信
NYTは記者クラブの事を良く知らないのかな?
むしろマスメディア、お前ら側が腐敗した結果の既得権益なんだが…
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:30▼返信
この記事を読んで
アメリカにもバカ記者がいるんだなぁ
と思った
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:30▼返信
純日本人でずっと日本に住んでるけど一度も独裁的だと思ったこと無いな
んでこの記事書いてる馬鹿は何年日本に住んでるわけ?
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:30▼返信
ハブられたからイチャモンつけましたってことか?
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:30▼返信
>>24
それはお前がネトウヨだからだろ。
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:30▼返信
NYTなんて朝日の仲良しさんじゃん。
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:31▼返信
マスゴミ業界にどうしようもないクズがいるのはどうやら万国共通らしい
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:31▼返信
なお官房長官クラスが毎日二回も定例記者会見するとかいう世界に類を見ない破格の待遇な模様
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:31▼返信
ニューヨーク・タイムズ = 日本で言う朝日新聞
はい、解散
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:32▼返信
NYT


…はい解散
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:32▼返信
日本政府批判じゃなくて記者クラブ批判じゃん。
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:32▼返信
ニューヨークタイムスwwwwww
だろうなとは思ったけどやっぱりかwwwwww
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:32▼返信
>フリーランス記者とかに厳しいのはなんでだろうな

キチガイしかおらんからちゃうか
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:32▼返信
イソコは記者じゃなくて活動家だろ
自分のイデオロギーを垂れ流すだけなんだから
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:32▼返信
いつものNYタイムズ
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:32▼返信
日本には経営者目線な社畜が大量にいるからな
同様に権力者目線の奴隷も大量にいる
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:32▼返信
※190
ネトウヨって、左翼思想に染まらない人たちのことだっけ
そりゃそうよ、日本人だもの
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:33▼返信
>・記者クラブに言えよ。

ほんこれ
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:34▼返信
利権マスコミ、言われてるぞ
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:34▼返信
NYTだろうと思ったらやっぱりNYTだった
日本でいうゲンダイみたいなもんだぞ
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:35▼返信
1マシ多悪じゃしかたない
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:35▼返信
馬鹿が馬鹿な記事を書いたのか、それとも資本に寄生してるクズ共に従った奴隷たちの仕業かなw
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:35▼返信
なんだアメリカの朝日新聞か😊
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:35▼返信
日本\(^o^)/オワタ
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:35▼返信
>>124
「NYTかと思ったらNYTだった」
これ好き
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:35▼返信
記者クラブってマスコミが望んだものだろ?w
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:36▼返信
>東京新聞の女性記者
イソコじゃねぇかw
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:36▼返信
どんな質問だか知らないけど、
日本のジャーナリスト()の質を知ってほしい
ただ批判するだけ、曲がりなりにもプロなのにネットの罵詈雑言と変わらないんだぞw

まあだからといって、質問に答えないのはだめだけど
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:36▼返信
野党が統治するよか自民党に独裁してもらえた方が幸せだわ
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:36▼返信
これは菅ちゃんを擁護したくなる案件だから、多少はね?
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:36▼返信
>>179
お前も愚民の一人だよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:36▼返信
あーこれは韓国への同情が広がり米世論が盛り上がり
輸出規制解除ですねやったぜ
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:36▼返信
あのさーバカサヨちゃん
独裁政治ってのは政権批判したら中国みたいに粛清されるのを言うんだよ?w
お前らが表立って活動できてる日本で何を言ってんの?w頭悪いの?w
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:37▼返信
なんだアメリカの朝日新聞かよ。
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:37▼返信
嘘八百タイムズさんじゃないですか いい加減廃刊になさらないんでしょうか?
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:37▼返信
なにいってんの
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:37▼返信
望月持ち上げてる時点でお里が知れるwwww
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:37▼返信
国際法を守らない韓国のほうが独裁国でしょ、常識的に考えて
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:37▼返信
>>93
これがマスゴミに踊らされ、思考をしなくなった不良品だ

哀れなもんだな
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:38▼返信
いつものパヨクロンダングw
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:39▼返信
>>223
あっちは究極の民主主義だぞ
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:39▼返信
独裁政治してるトランプがいる国にだけは言われたくないw
まあコリアンが金で書かせた記事なので騙されません
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:39▼返信
ニューヨークタイムズは某アジア系記者が妄想記事書きまくってるからな
信用度ゼロ
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:40▼返信
※179
「俺も」が抜けてるぞ間抜け
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:41▼返信
NYタイムズは日本のマスメディアの腐りっぷりを理解してないんだろうなw
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:41▼返信
>>223
どくさいこっかのいみわかるぼくちゃん
かんじよめないのならしょうがせいのこくごからべんきょうしようね!
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:42▼返信
どうせ望月衣塑子でしょ?
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:42▼返信
またニューヨークタイムズか
朝日の系列みたいなもんだからなここ
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:43▼返信
「独裁=悪」と決めつけて思考停止するな
独裁でも善政敷いていればいいじゃないか
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:44▼返信
政府ってより、記者クラブ作ってるマスコミの問題でしょ
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:44▼返信
>>223
関係ない韓国を叩きながら自身の知能の低さを見せつける典型的なネトウヨだな
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:44▼返信
東京新聞のアレは、さすがにダメだろう
記者会見というのは取材する場所であって、自分の政治信条を主張する場でない
あんなのを用語しているということは、記事全体が台無し
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:45▼返信
ネトウヨって日本が凄い凄いって勘違いしてるけど

この国何の魅力もないよ?w

アメリカもなんでこんな国と同盟なのって最近疑問投げかけてるじゃん、トランプが会見で自分で言ってるじゃんw
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:45▼返信
アメリカ版朝日新聞 ニューヨークタイムズ
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:46▼返信
なに書いてるのかなと思ったら、東京新聞の望月の肩を持ってるのか

それはちょっとありえない。そこだけ切り取って非難するのは悪質
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:46▼返信
悪いorとても悪いの2択なら悪いを選ぶでしょって話
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:46▼返信
ニューヨークタイムズだろうな、と思ったら案の定だった
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:46▼返信
どの国も、他国は過剰に良く見えたり、見たり
過剰に愚かだと安心したり
色々あるもんだなぁ
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:46▼返信
しかし措置取られてからこーいう記事が速攻出てくるあたり、NYTもかなり汚染されてんだなと
安倍政権いつから続いてるよ?
このNYT記者が以前から気付いてたのなら、もっと前から出ていい記事だろーにw
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:47▼返信
政府もメディアもクソだからな
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:47▼返信
アメリカは日本の実情を全く知らないんだろうなぁ、としか
日本の余りにも酷すぎるマスメディアの実態(世界各国と比べて下から数えた方がかなり早い公平性のなさ、情報精度)と野党の屑っぷり(自分達のつけを全部自民党に押し付ける年金消費税原発法律韓国諸々)
しかも野党は与党が国民にとって必要な仕事でさえも妨害し、自分達は勝手に休み遊び金を奪いその上で自民党が悪いと嘯くからね
本当に酷すぎる
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:47▼返信
望月とかいう意味不明なゴミを擁護するNYTwwwww
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:47▼返信
トランプ批判一色な日米のメディアは中立なの?
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:47▼返信
2012年から何回国政選挙やってるか知らんだろクソ記者は笑
日本は野党がまともな政策と人材を打ち出してきたらなんぼでも政権取れる国なんだが
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:48▼返信
アメリカで言う朝日だからね、金で何でも書くよw
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:48▼返信
ニューヨークタイムズには、「尖閣諸島は中国のもの」という全面広告が掲載されたこともある
中国にたいがい買収されてる
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:50▼返信
記者クラブ制度については、たしかに不透明なところがあるけど、

望月の擁護は無いわ
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:51▼返信
給料で何買うんですかとかくだらない質問するからだろw
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:52▼返信
251
事実を書いてるだけなんだよなあ
日本政府も認めてるだろ
尖閣周辺には日本人だけ行けないようになってるしな
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:52▼返信
パヨクの知恵入れ無能新聞
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:52▼返信
ところで記者ってなに?
妄想小説化でも記者を自称できる日本は自由
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:53▼返信
東京新聞って退社した元記者も映画を作るほどの反政府至上主義新聞社じゃん
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:53▼返信
アメリカみたいに国民総移民で文化なんて無いような国じゃ考え方が違うだろうよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:53▼返信
>>249
まともな政策も人材もいないのに取ってしまった黒歴史を忘れてはいけない
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:53▼返信
アホな質問にわざわざ答える必要なし(国民の声)
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:53▼返信
249
立憲民主という立派な野党が支持率20%に留まってしまう
異常な国ニッポン
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:55▼返信
香港はイギリスのもの
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:56▼返信
有名紙(韓国系)
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:56▼返信
確か消費税増税はアメリカも反対してたんだっけ
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:56▼返信
この記事を書いたのはリッチ素子(Motoko Rich)ニューヨークタイムズ東京支局長です
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:56▼返信
まじで共産党の事笑えんわ
自民以外ないまともなのないもん
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:58▼返信
NYTは金払えば何でも拡散させる自由でもって対立煽りして日本韓国両方から金吸い上げてるからな

有名誌の括りなら月刊ムーの方がマシ
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:58▼返信
俺は非正規の最低賃金の奴隷だよ…
交通費無し…
ハッキリ言って独裁国家だよね…
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:58▼返信
なんか前にも見たなこれ
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:58▼返信
東京・望月記者「事前通告なしの質問に文句など、圧力と受止められる様な動きがあるのでは?」
菅長官「全くない。現にあなたは何もなしで質問されいている」

ですよね…。
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:58▼返信
>>241
目先のことだけを考えればそうだけど
とても悪いを育てて競争させるのが理想である
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:59▼返信
どうせ書いてるのは韓国系か中国系の記者だろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 17:59▼返信
266
自民が1番ろくでもないのに何言ってんだ
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:00▼返信
NYTとか便所紙の方がマシなヤツやんけwwww
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:00▼返信
本物の独裁国家の中国人から鼻で笑われるレベル
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:00▼返信
望月記者の質問に答えないアベ政権は独裁政権
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:00▼返信
>>273
ろくでもないってお前の人生だろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:01▼返信
菅官房長官の件は望月記者の質問を読めばむしろ甘すぎる対応だぞw
トランプなら新聞社ごと出入り禁止かそれ以上の制裁与えるだろう
そういう事実を隠蔽して制限だけ書くとは偏向報道だな
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:01▼返信
>>268
ネトウヨってこういうバレバレの自演をするよな
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:01▼返信
一体何処のニューヨークタイムズだよ、と思ったらまんまニューヨークタイムズだった。
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:01▼返信
275
習近平があいつには敵わない
残忍さと狡猾さにおいてって言うのがアベなんだぞ
アベはヒトラー以上に恐ろしい独裁者だ
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:02▼返信
台本通りの質疑応答じゃなきゃマスコミの良い餌場でしかないし、番組で自由に討論出来るアメリカなんかとはちょっと土台が違うんだよね
カンペ至上主義とでも言えばいいのか、まぁとにかく個人の名前の声が表に出ない仕組みであり、それを良しとする日本のマスコミにも問題がある
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:03▼返信
こんなにひどい体制とは知らなかった
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:03▼返信
日本の支配層は皇族ではなく、広告代理店とマスゴミ
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:03▼返信
278
どんな記者であろうが質問には真摯に答えるのが政権の義務だ
あいつら望月記者を半笑いして適当に受け流してるだろ
あれがそのまま国民に対する態度と考えたらその行為の本質がわかる
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:04▼返信
ニューヨークタイムズはいつもこんなこと書いてるな
キムチくさいんだよ、いつも
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:04▼返信
書いたのは在日の大西とかいう朝日新聞によく出入りしてる記者かな
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:04▼返信
ネトウヨは何見てもキムチとしか言わんな
病気なの?
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:06▼返信
>>281
結局レッテル張りかよ
感情先行じゃ議論すらならない
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:06▼返信
※266
まともじゃない政党だらけの中で比較的マシってだけで"まとも"ではないよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:06▼返信
ここって日本でいうとこの朝日みたいなとこやろ
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:08▼返信
その東京新聞の女性記者が質問してる時の様子を見れば、まともじゃないのはすぐにわかるはずだけど
日本を独裁的ということにしたがってる連中はどんなやつらなのかって話だ
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:09▼返信
日本の実情を全く知らないで、適当な記事書くな!(怒)
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:10▼返信
質問の内容は全く知らないけど政府が悪いニダ
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:10▼返信
・国民が国政に興味なし。
・野党が馬鹿。

客観的に見ると全部丸投げにされて文句だけは言われてるともいえる。
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:10▼返信
阿部政権に意見するとすぐに在日認定だからな
その思考が独裁を助長させてるのも理解出来ない思考停止マン
ガチで密告社会を望んでそう
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:11▼返信
記事を書いてるのはどうせキムとかなんだろ?
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:11▼返信
日本の新聞社が書いてくれって言って書いてもらったマッチポンプ記事だろ
イソ子(笑)
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:11▼返信
よく言うぜ
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:13▼返信
通名廃止すれば大半は解決なのに廃止しない政府も悪い
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:13▼返信
望月がものすごくくだらない質問を、しつこくやるからさすがに文句を言っているシーンであって、
前後無しにこれだけ切り取るのは悪質だよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:15▼返信
ニューヨークタイムスか?じゃあこれで正解だったんだな
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:15▼返信
はい出ましたニューヨークタイムズ
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:16▼返信
間違ってはいないけど恣意的な記事
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:19▼返信
独裁のない結果、アメリカのようなフェイクニュースだらけになるんだから
日本でそのへんが自由になったら記者共がさらに調子に乗ってアメリカ以上にフェイクニュースだらけになると思うよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:20▼返信
まったくその通り
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:22▼返信
これ書いたやつ絶対日本の新聞社から出向した左翼だろw
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:23▼返信
質問打合せは普通だろ
末端のことや細かい数値まで上が把握できるわけないのに
それを知らないと叩くからなそんな幼稚なことに時間使えるかよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:24▼返信
またこいつらか
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:24▼返信
じゃあ記者クラブ無くそうか?と言うと、大反対する奴等がいるんですよwwww
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:25▼返信
アベ政権で独裁なら北や中国はどないなんねん
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:25▼返信
「記者クラブ」の問題はニューヨークタイムズがいまさら指摘するまでもなく、この20年以上問題だって言われ続けてるけど安倍晋三は改める気はないし、むしろ積極的に報道規制に利用してるので悪質さが際立っちゃってる。
独裁国家みたいだって言われてもしかたない状態。
そのうえ産経新聞や読売など、以前には考えられなかったがあからさまに安倍自民党に迎合していて、いっきに戦前の様相だよな。
ネトウヨが大嫌いな朝日新聞だけが唯一の希望の新聞社。ネトウヨが朝日を叩けば叩くほど朝日の価値が上がるという何ともな逆転現象。
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:25▼返信
やっぱりNYタイムスかww
予想できたわw
そして東京新聞の女性記者ってあの人だよなw
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:26▼返信
外国人記者「自民党政権は俺達の質問を無視するから、報道の自由度ランキングの順位を低くしたるでw」


こんなんで独裁政権の国の順位よりランキングを低くする奴らだからなぁ
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:26▼返信
※265
検索したら内田裕也みたいなBBAが出てきたぞ
食事中だったのにどうしてくれんだ
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:27▼返信
 
 
どうせNYタイムズ
 
こいつら竹島韓国の領土みたいな広告してたからお察し
 
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:28▼返信
※22
 
この記事でウレションするアホの間違いだろ?
 
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:28▼返信
記者クラブってメディア側が作ったんじゃなかったっけ?
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:28▼返信
>米紙ニューヨーク・タイムズ

あーはいはい
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:29▼返信
質疑応答って予め質問内容と回答が用意されてるしな

だからフリー記者とかが変な質問するとまごついてしまう
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:29▼返信
国民が国政に興味がないのは
国会中継見ても野党がヤジしか飛ばさないから、観てる時間の無駄
そうなるとどうしても関心が薄れる、馬鹿野党はもっと国政で議論しろ
自分の懐の事だけ考えるんじゃなくてな
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:30▼返信
>>312
おいおい、朝日新聞の価値が上がるとか言ってるアホがここにおるでw

お前はどこの世界の住人だよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:30▼返信
※315
ネット見ながら食事するのはやめなさい
行儀が悪いですよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:30▼返信
ぱよぱよフリーランスは関わっても時間の無駄だからじゃねーの
大手マスゴミだって付き合いたくない連中だろw
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:30▼返信
入浴時間とか移民先のアメリカのためよりも移民元の国のためにせっせと働くメディアでしょ
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:31▼返信
その前に、国と国との約束を簡単に反故にするのはいいって事なのかNYTは、
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:31▼返信
与党は得票2割あれば過半数取れるんだから、マスコミ叩く必要ないよね。
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:32▼返信
ところであんたの国でパパラッチによる一般人の被害者がどれだけいるかわかってるのか?
話は変わるが銃に関しても口だけで一向に事件も被害も減らないしな
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:32▼返信
いつものニューヨークタイムズ
こういうのばっかり書いてるところだから名前覚えたほうがいいよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:33▼返信
自民圧勝確定なんだから、マスゴミが多少はしゃぐくらい大目に見てやればいいのに。
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:34▼返信
どうせ韓国系アメリカ人の奴が書いてんだろ
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:35▼返信
パヨクの思想そのものが
ナチス的なんだけど
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:35▼返信
庶民の英雄・・
本気で言ってるんだろうか・・
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:35▼返信
どうせニューヨーク・タイムズだろうとおもったらニューヨーク・タイムズだった
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:36▼返信
野党の面子が変わらないと難しいね
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:36▼返信
日本に勝ちたければ核でも持ってくるんだな!!
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:37▼返信
ちゃんと選挙で政治家が選ばれて
マスコミは軒並み政権叩き
言論の自由は保障され安倍死ねと言おうが逮捕もされず

これのどこが独裁だ
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:37▼返信
ニューヨークタイムズの的外れな見解など放っておけ
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:38▼返信
独裁政府なんかじゃなくて、単に本物の野党がいねぇだけなんだよ…
どいつもこいつも日本の政治を邪魔してるだけだし。
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:38▼返信
東京新聞の女性記者って左翼イデオロギー丸出しの反政府活動家か
望月衣塑子のことだろ?
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:39▼返信
いいじゃん、記者クラブ解体させようぜ
記者クラブ解体で一番困るのは既存マスゴミともなんだからさ
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:39▼返信
記者クラブって政府が作ったんじゃないんだけど…
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:40▼返信
事実言われてネトウヨが発狂してるな。
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:40▼返信
独裁ならアメリカもホワイト国から除外しないとね
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:41▼返信
記者クラブの問題だろ
大手メディアにとっても記者クラブは既得利権なんで与党と一緒になって守ってる
朝日だって記者クラブに関しては自民党の味方だよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:41▼返信
少数派のバカが大声出してるだけで割と民主主義だよ
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:42▼返信
 
 
バカウヨ発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:43▼返信
やっぱりニューヨークタイムズだった
いつもの展開ですね
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:43▼返信
まったくその通り
安倍と自民党を崩壊させるためアメリカは日本に原爆落とすべき
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:43▼返信
ニューヨーク・タイムスかな?と思って見たらビンゴだもの。
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:43▼返信
アメリカの朝日新聞ことNYTさんじゃないてすかw
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:44▼返信
へー、イソコって庶民の英雄だったんだ…取材しない記者はアメリカにもいるんだな。
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:44▼返信
NYTに限らず、海外のニュースで半日記事書くのは日本人(日本名)の女性記者と相場は決まってる
今回のはどうせ田淵広子だろう
BBCだったら大井真理子
WSJだったらYuka HayashiとToko Sekiguchiってのが日本関連の臭い記事ばっかり書いてる
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:44▼返信
記者クラブがいらんとは思わんが、制度自体は変えるべき
イソコはいらん
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:44▼返信
大西定期
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:45▼返信
※353
半日→反日
どうでもいいミスだが
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:46▼返信
野党がアホだから仕方がないのですよ
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:46▼返信
屑が屑を批判して屑が突っ込みを入れている
どっちを向いても屑ばかり
やばい、末期だな俺
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:47▼返信
記者クラブに仲間ハズレにされたんで僻んでるだけだろw
お前な、そういうとこだぞ
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:47▼返信
NYTの記事を真に受ける奴いるの?wwwww
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:48▼返信
>>93
都合が悪いとネトウヨと言うのはやめよう

362.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:49▼返信
イソコに冷たい態度とったら独裁政権か  マスゴミ(東京新聞は)病院いけよ
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:49▼返信
なにが有名紙だよw 地方紙だろw
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:50▼返信
フリーランス記者とかに厳しいのは
便所の落書きと同じで書いた記事に何の責任も持たないからだよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:50▼返信
>>349
オマエは是非2019年中に、美味しいお肉に成るべきだ。背が高くて太ってて
オマエは良い御肉に成るよ🍲
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:50▼返信
ネトウヨがアメリカに見放されて発狂してるのは楽しいね
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:51▼返信
普段記者クラブ制度が既得利権だってマスゴミを攻撃しているネトウヨが
あたかも記者クラブ制度温存を訴えているようでウケるね
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:51▼返信
記者クラブはマスゴミの問題だろw
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:51▼返信
普通の感性があればわかるよそんなこと
安倍責任を取れ
責任を取れえええええええええええええええええええええ
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:52▼返信
 
アメリカを代表する新聞紙だなw
 
アメリカ完全に韓国の味方でバカウヨ発狂wwwww
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:52▼返信
※360
アメリカ人
アメリカ人は日本の新聞のスタンスなんて知らない
東京新聞なんて首都を冠した新聞ならワシントンポストみたいな大新聞だと思っても不思議じゃない
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:52▼返信
アメリカで一番信用されてない新聞 NYタイムズ
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:52▼返信
イソ子の取り巻のマッチポンプ
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:53▼返信
で?
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:53▼返信
NYタイムズ=ゲンダイ、東スポ
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:54▼返信
日本が中国と変わらないとか言っているパヨがいるけど、本当に中国と同じだったらパヨ連中はとっくに捕まってるからな。朝日や毎日新聞なんかもなくなって、テレビも民放も全滅だぞ。
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:54▼返信
記者クラブというのは、記者会見を主催して出席者を決める権限を持っている。
新聞社・テレビ局などの大手マスコミが作った利権団体だ。非加盟な記者の
出席を拒否して、政府からの情報を独占している既得権集団。
政府側と癒着しているからこそ、こういったことが可能なんだけど。
日本政府が独裁というなら、それと協力関係にあるのが記者クラブだぞ。
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:55▼返信
日本は過去の過ちを何一つ反省できていないな
これでは韓国への責任から逃れるのも当然か
もう一度核を落とされないと理解できないらしい
本当に滅びる前に過去の過ちに目を向けるべきだ
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:56▼返信
ほんとちゃんと調べもしないでどの国のマスゴミもゴミだな
アホでも出来る仕事だわ
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:56▼返信
ニューヨークタイムズとかアメリカのゴミ新聞やん
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:56▼返信
>日本の報道の自由にとって彼女は庶民の英雄になっている

ふぁーwwwwwwwwwwwwwwww
マスゴミが庶民の英雄とか片腹痛いわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:56▼返信
フリーランス記者に厳しいのは、例えば地上波キー局の「放送免許」の様な首輪が通じないからじゃね
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:57▼返信
時事って中共が株主なんだよね
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:58▼返信
どうせニューヨークタイムズだろうと思ったよ
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:58▼返信
記者クラブはマジで解体したほうがいい
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:58▼返信
記者クラブがマスゴミだけのせい?
笑わせちゃいけないぜ
例えば国会記者会館の場所の提供は政府がやってるんだから、やめればいいだけの話だ
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:58▼返信
>日本の報道の自由にとって彼女は庶民の英雄になっている

日本国民の敵だろw
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:58▼返信
※382
変なのはいって来て時間の無駄だからじゃね?
もっともイソ子みたいのが質問してる時点で説得力ないが
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:59▼返信
なんだ、NYタイムスの記事か
あそこはもう特アの連中に乗っ取られてるからアテにならない
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:59▼返信
何でマスゴミって平気で嘘つくん?
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:59▼返信
この記事では記者クラブも諸悪の根源だと批判されているけど、この批判にマスゴミはどう対応するの?
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 18:59▼返信
日本においては、朝日新聞社と提携しており、東京支局を朝日新聞東京本社ビル内に設けているからな。反日なのは当然だろ?
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 19:01▼返信
NYTの東京支局って朝日新聞社内にあるからNYTのふりした朝日の記者が書いてんだろw
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 19:02▼返信
※392
朝日が書いたものをNYタイムズに乗せ海外の新聞が安倍批判! ってやってるからな
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 19:03▼返信
>>392
じゃあ提携している朝日新聞社も記者クラブ解散に賛成という考えなんだな
結構じゃないか
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 19:03▼返信
報道の自由が行きすぎたために報道しない自由と化している日本が何だって?
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 19:03▼返信
>>285
質問ではなく、自分のイデオロギーを垂れ流しているだけ
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 19:04▼返信
フリーランス記者に厳しい理由なんてすぐわかるだろ
統制が取れない=思い通りにならないからだよw
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 19:05▼返信
日本にある報道社の住所一覧を調べると色々と面白いよな
いや面白いとか言ってられるような話ではないんだが
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 19:06▼返信
知らない奴もいるようだがNYタイムズは朝日新聞と業務提携しているんだぞ
要するに朝日新聞の記者が書いてNYタイムズに掲載しているだけ
ちなみにハルフィンポストも実態は朝日新聞な
世界にフェイクを発信すんな恥知らずのクズ紙が
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 19:06▼返信
そんなんだからトランプにフェイクニュースとか言われるんだよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 19:07▼返信
>>190
ここにいたのね、さよちゃん/(^o^)\
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 19:08▼返信
朝日の記者が書いてるなんてたわごとを言うと、
朝日の記者が記者クラブに反対ということになってしまうがいいのかなw
もう少し考えて書けよな
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 19:09▼返信
アメリカじゃキチガイが延々と低レベルの質問して質疑妨害するとかないの????
そういうときアメリカは律儀に対応してんの????
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 19:10▼返信
>国民の低いからでしょ

何人だよw
406.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 19:10▼返信
トランプだった水かけてるレベルだろあいつら
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 19:11▼返信
NYタイムズのビル内に朝日新聞支社あるからな
408.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 19:12▼返信
wikipediaより
>日本においては、朝日新聞社と提携しており、東京支局を朝日新聞東京本社ビル内に設けている。また、かつては共同で英字紙ヘラルド朝日(International Herald Tribune/The Asahi Shimbun)を発行していた。
409.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 19:13▼返信
記者クラブ廃止しろって言われてるぞマスゴミさーん?
410.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 19:13▼返信
NYタイムズとかアメリカのマスゴミ筆頭やん
411.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 19:13▼返信
※387
ネトウヨにとっては敵だろうね。
412.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 19:13▼返信
東京新聞のバカ女なwwwww
キチガイに付き合うほど政府は暇じゃねえんだよwww
413.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 19:13▼返信
向こうの一部の人に都合が悪いんだな。
414.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 19:13▼返信
そうだよ
415.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 19:14▼返信
米の朝日新聞が言ってもね…
416.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 19:15▼返信
NYタイムズ

日本においては、朝日新聞社と提携しており、東京支局を朝日新聞東京本社ビル内に設けている。また、かつては共同で英字紙ヘラルド朝日(International Herald Tribune/The Asahi Shimbun)を発行していた。
417.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 19:15▼返信
ヘイトスピーチ乙
418.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 19:15▼返信
同じ質問を何度も何度も嫌がらせしたりするキチガイだぜ
日本を破壊したいテロリストだよ東京新聞は
419.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 19:16▼返信
ネトウヨがNYタイムズの記事を朝日新聞の記者が書いてるって言ってるが、なにを根拠にこんなこと言ってるんだ?
420.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 19:17▼返信
※411
反日パヨク的にはそうだと思いたいわなぁw
421.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 19:18▼返信
※419
※416
422.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 19:18▼返信
ニューヨークタイムズが言いたいこと「日本の記者クラブというシステムの批判」。

日本の庶民が記事を読んだ感想「ニューヨークタイムズは官房長官と女性記者の前後を書いていない切り抜き報道だ!……後、英雄って?」
423.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 19:19▼返信
ネット配信で全部バレてるのによーやるな
424.投稿日:2019年07月06日 19:19▼返信
このコメントは削除されました。
425.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 19:19▼返信
実はトランプもマスコミには勝てなくて一度謝ってるんだよなあ
アメリカのマスコミは気に入らない回答をしてもどうということはないが
質問をさえぎるようなことをしたら右左関係なく叩きまくる
426.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 19:20▼返信
こんな自演するからパヨクは嫌いなんだよ
427.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 19:20▼返信
特亜に汚染される米国
428.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 19:22▼返信
朝日新聞社がNYタイムズを通して記者クラブ改革をしようとしているのか~
正義の新聞社だな
429.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 19:22▼返信
スピルバーグも映画でNYタイムズをバカにしてたろ
430.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 19:24▼返信
東京新聞の名前出た時点でそっ閉じ
もう悪名高過ぎて宣伝効果皆無でしょ
431.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 19:24▼返信
そりゃアホな質問ばかりなら拒否るだろ
432.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 19:26▼返信
マスコミに信用ねぇから国民は支持してるんだよW
自称ジャーナリストの偏向連中を排除することにもなW
433.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 19:26▼返信
安定のNYT
434.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 19:29▼返信
イソコ英雄なのにTVでは放送されない存在すら抹消されてるのなんでだろう
国民の99%知らない国民的英雄、、、
435.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 19:29▼返信
>記者クラブに加盟していないジャーナリストの出席を拒んだり

これ締め出してるの記者クラブじゃないっけ?
436.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 19:31▼返信
なんでアホ質問のイソコが海外で持ち上げられるんだよ
437.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 19:32▼返信
アメリカ人の知識層も信用してないNYTなんかになんか書かれても痛くも痒くもないだろ
正直朝日新聞と同程度の信用度だし
438.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 19:32▼返信
アメリカの新聞社の何社かは、旧・統一教会の故・文鮮明(現・世界平和統一家庭連合の韓鶴子)に買収されてたはずですが、韓国系カルト宗教団体に買収されたマスコミメディアが果たして正常な報道ができるのか????安倍政権が独裁的と言い出した時点で、日本の反日特定野党や反日極左在日汚染特ア忖度マスゴミやパヨク極左の活動家と然程変わらない
439.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 19:32▼返信
NYTって朝日みたいに例の半島の国籍かルーツの奴を雇ってるだろ
お察し
440.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 19:33▼返信
NYTだと思った
441.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 19:33▼返信
「庶民の英雄になってる女性記者」って誰のことなんだろうと思ったらイソコ記者のことだった。
そんなん聞いたことありませんけど?
書いたのはHisakon UenoってNYTのリサーチャー。
最初っから最後まで、イソコ記者の生い立ちから何まで、イソコ記者の写真入りで持ち上げた、イソコ記者フィーチャーの記事。どうなってんの?この記事。
ちなみに独裁者という単語は使ってないが、アメリカが日本の憲法を草案したって、アメリカも明言をしてないことをサラッと書いててビックリした。
コメントは、長文で不自然なほどイソコ記者を褒め称えるコメ含めて3つだけ。
NYTが、こんな一記者のタイアップ広告みたいな記事載せていいの?
442.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 19:35▼返信
日本政府の報道対応は昔からダメダメ

記者クラブも仲良しクラブ
443.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 19:36▼返信
報道自由度ランキングみても危機感持てない自称保守がいるかぎりずっとこうだろ
現政権がどれだけアホなことしたって、そのに物申したら反日、在日っていって耳を塞ぐんだから
これほど楽な独裁国家もないなw
444.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 19:37▼返信
独裁じゃなくて対抗馬が否定ばっかりで代案出したと思ったら机上の空論だからしょうがなく選ばれてるだけ
445.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 19:37▼返信
安定のNYT
ホワイト認定排除の件は韓国がイランにフッ化水素横流ししていたことが原因なんだから、世論操作なんてカネのムダだよ
お前らはテロ認定国家一歩手前だ

工作員のバイトどもも身の振り方考えた方がいいよ
446.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 19:37▼返信
(´・ω・`)野党がクソザコすぎるのが悪い 
447.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 19:40▼返信
まーたガイジのニューヨーク・タイムズかw
死ねや知的障害者!
448.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 19:41▼返信
社会的信用って大事だよそりゃ
無制限に許可してたら収集付かんだろ
449.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 19:43▼返信
望月イソコっていう東京新聞の記者が記者会見の趣旨も理解せず自分勝手な主張を述べその感想を菅官房長官に聞くというメチャクチャなことをやってるから塩対応されて当然だろう
450.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 19:45▼返信
※434
東京新聞の望月衣塑子は中国共産党と北朝鮮と韓国と日本の反日の在日朝鮮系韓国系と反日極左在日汚染特ア忖度マスゴミと反日特定野党とパヨク極左の活動家にとっては国会議員に祀り上げたいほどの英雄的なヒロインだろうが、一般的日本人から見ると名誉欲と出世欲が強いだけの活動家にしか見えない
451.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 19:46▼返信
他にマシな党ないもんな
ある意味独占独裁だよ
452.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 19:47▼返信
東京新聞の望月はゲェジだから・・・
453.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 19:48▼返信
※421
日本においては朝日新聞社と提携しておりって書いてるだけで、朝日新聞の記者が記事を書いてるなんてどこにも書いてないだろ。しかもこの記事アメリカ本社の記事だろ、朝日新聞と何にも関係ないんだが。
454.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 19:51▼返信
※26
NYT日本支部の住所は朝日新聞本社ビルの中にあるんですけどねw
 
ほっといても偏差値28以下はどんどん自分から名乗り出てくる法則www
455.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 19:51▼返信
>フリーランス記者とかに厳しいのはなんでだろうな
おいおい、本気で書いてんのか?
1回「フリーランスの記者をどうやったら名乗れるか」くらい調べてみたらどうだ?
456.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 19:52▼返信
アメリカなんて質問する記者と内容決まってんじゃん
457.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 19:54▼返信
ジャーナリストが権利を主張?
458.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 19:55▼返信
日本が本当に独裁国家なら持論垂れ流すだけのプロパガンダスピーカー女なんて中国みたいに収監されて洗脳or人体の不思議展行きか中東みたいに問答無用で蒸発させられてる。中国に買収された事で有名なアルカニダ機関紙アメリカ支部の広報担当の方ならよく御存知の筈では?
459.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 19:56▼返信
外国さんに支援してもらってる野党があまりに無能すぎて独裁もしょうがないんですよ
460.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 19:58▼返信
ニューヨークタイムズもずっと前から韓国人に牛耳られてんのよなー
461.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 19:58▼返信
常識と教養と知識がある人間が
東京新聞のアノ女性記者と菅官房長官のやり取りを聞いたら
恐らく100%で
コイツに応える必要が無いってなるだろう
462.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 19:59▼返信
とんでもないw
マスゴミは無いこと無いこと好き勝手に報道してますよw
463.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 20:00▼返信
記者クラブって国営ちゃうやろ
464.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 20:00▼返信
そりゃ野党が猿だったら独裁になるやろ
465.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 20:01▼返信
ニューヨークタイムスかと思ったらニューヨークタイムスだった。予想通り
466.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 20:07▼返信
例えるなら
注文式の蕎麦屋で注文もせず席に座っていてそして突然「、なぜそばを持ってこないんですか?」と聞く
「注文してないものは持ってこれません」というと「ではハンバーグください」と言い始める
「メニューから注文してくださいよ」というと「店主が勝手にメニュー決めるのは民主的ではない」
と駄々をこねる
こんな感じの客がこの記者
467.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 20:09▼返信
※453
アメリカ本社の記事って言っても、書いてるのは日本人女性ライターですけどね。
一人の記者をここまで持ち上げる記事って見たことない。
イソコ記者のジャーナリストとしてのクオリティには全く触れずに、女性vs日本の男社会ってアメ人が好きそうなステレオタイプな構図で、持ち上げるだけ。
この記事自体、すでに報道の偏向だと思う。
468.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 20:15▼返信
ああ、やっぱりニューヨークタイムズね
アメリカの東スポ、タブロイド紙がなんだって?
469.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 20:16▼返信
アメリカでも大統領報道官だかの会見で出禁になった記者だか会社あったろw
なんちゃってフリージャーナリストが保安上弾かれるのは当然だが、記者クラブ批判ならもっとやれ
470.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 20:19▼返信
ちゃんと大統領制と議員内閣制は区別しようよ
大統領と首相では情報を発信する事の意味合い変わるでしょ?
それを独裁だなんだ...ハァ~
471.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 20:19▼返信
 
>彼女は庶民の英雄
 
笑うところかな?
472.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 20:19▼返信
安定のアメリカ版朝日で草
473.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 20:19▼返信
向こうのマスゴミも偏向が酷いな
474.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 20:20▼返信
独裁国家(笑)
連日安部政権を叩くフェイクニュースしかないのに?w
じゃあ、ネット取り締まってる北朝鮮やら、一般人を監視する韓国やら、ウイグル・チベットの罪なき民を虐殺する中国は何なんだよ!
475.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 20:22▼返信
>>456
それ日本だろ。
476.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 20:24▼返信
ああ朝日が絡んでるのね
国内で直接言っても相手にされなくなったから海外で自演したの持ち込んでるのか
477.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 20:28▼返信
中国と勘違いしてる時点でお察しw
478.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 20:29▼返信
ニューヨークタイムスかと思ったらニューヨークタイムスだった
ここの記事って政治的に偏向しがちだっていうのはアメリカ国内でも有名なんだけどな
479.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 20:35▼返信
東スポレベルに言われましてもw
480.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 20:42▼返信
あれだけ野党に有利な報道しまくってるのに独裁政権とか笑わせてくれるな
481.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 20:46▼返信
報道機関を優遇しないと独裁政権って、それこそ報道の暴走だろ
報道を規制しだしたらヤバいけど、単に視聴率や購読数の為に切り貼り記事で誤解を招く記事を書く記者を嫌がっているだけだろ
482.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 20:46▼返信
NYT ←→ 朝日新聞
483.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 20:49▼返信
記事の見出しですぐアカヒNYチョームズとわかるわなw
484.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 20:52▼返信
自民党しか知らない、他を知ってるから自民党以外に入れないんじゃ・・・
485.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 20:54▼返信
ニューヨークタイムズか日本の朝日新聞だねw
優遇しろで有名だわな 日本人からしたら反日で名が通ってますよ?
486.投稿日:2019年07月06日 20:55▼返信
このコメントは削除されました。
487.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 20:57▼返信
どうせニューヨークタイムズだろと思ったらニューヨークタイムズだった
488.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 20:57▼返信
中国から支援受けてることをバラされたNYタイムズさんじゃないですかwww
489.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 20:58▼返信
NYTの日本支社は朝日新聞社内にある定期
490.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 20:58▼返信
NYタイムズなんて在日系じゃん、そんな事も知らないの?はちまで記事作ってる無脳達は??

そもそもそいつら毎日のようにトランプ弄り倒した記事書いてるけど?
そんなごみ新聞をいちいち真に受けるの?そもそもポリコレでゲイに対して
異常なほど寛容でないと逆に訴えられるような狂った社会のアメリカよ。

そのアメリカのポリコレき・ちがいを良しとするNYタイムズの意見に何の意味と価値が????
491.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 21:00▼返信
報道の自由を叫ぶなら
その前に捏造記事や歪曲表現の生産者を徹底的に糾弾される素地が絶対条件だね
日本のメディアは息を吐くように当たり前のように捏造も歪曲も平気でするからね
息を吐くようにってのはどっかで聞いたことがあるね?どこの国だったっけ?
492.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 21:01▼返信
ニューヨーク・タイムズか?って思ったらニューヨーク・タイムズだったwwww

わかりやすく言えば日本で言う所の『朝日新聞』だからwww
493.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 21:11▼返信
で、自国の報道をフェイクフェイクと言いまくる自分のところの大統領はどうなんすかね?
494.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 21:12▼返信
言い方は悪いかもしれないが日本をマズい状況に追い込んでいるのは自民党とネトウヨ、
自民を支持する若者達って感じだ
495.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 21:13▼返信
どうせNTだろって思ったらNTだった
496.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 21:13▼返信
はちまの女の子がまともな事いっってる。

独裁かどうかはさておき、フリーランス記者とかに厳しいのはなんでだろうな
497.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 21:14▼返信
ちゅうごーくたいむす
498.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 21:21▼返信
アホのイソコのアホ質問に答えるのもめんどいだろ
499.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 21:21▼返信
書かないでってこいつら何か隠したいことでもあるんか
500.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 21:25▼返信
バカウヨざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
501.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 21:26▼返信
ニューヨークタイムズなんて、アメリカの朝日新聞で毎日新聞で中日新聞で東京新聞で琉球新報で沖縄タイムスでしょ?
こんな連中に言われたくないわ、フェイクニュースメーカーの親玉じゃねーか
トランプのケツの匂いでも嗅いでろよ
502.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 21:27▼返信
※466
キチガイっぷりが、とても分かりやすいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
503.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 21:33▼返信
昔と違って今のNYタイムズ紙は「ただの三流ゴシップ紙」まで落ちぶれてますよ
しかも勤めてる連中に韓国人や中国人がうじゃうじゃいます。

そもそもこいつらがアメリカでのポリコレ症候群を患わせた張本人達です
今やアメリカに住む白人・黒人がLGBTやその他神経質な人種煽りにうんざりしてます。
勘違いしちゃいけないのが、黒人の中でポリコレ中毒なのはほんとごく一部ってことです
504.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 21:35▼返信
キチガイイソコの事も知らんで適当なこと抜かすなアメカス。
お前らはトランプの批判してろw
505.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 21:38▼返信
日本以外の国はそれ以上に独裁だから
日本は素晴らしいって褒めてんだろ
506.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 21:39▼返信
ニューヨークタイムズは反日朝日が入りこんで韓国擁護と反日プロパガンダをよくしてるよ
507.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 21:39▼返信
フリーランスがマトモな記事書けるわけないやんどこの媒体に出力するの?マイブログか何か?
508.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 21:40▼返信
今の国際情勢で独裁って言うと
北朝鮮1000ポイント、中国700ポイント、ロシア700ポイント、日本7ポイントぐらいじゃね
509.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 21:51▼返信
日本の報道の自由にとって彼女は庶民の英雄になっている」と指摘した


いやなってねぇ
「報道の自由」を掲げるマスゴミの中で御輿になってるだけだろ
こういうガセネタこそ日本人の品位に関わりるからやめて貰いたいわ
510.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 21:52▼返信
日本の特殊性は日本語ニュースソースでは理解できない。
IAEAの査察が何故厳しいのか?考えれば分かる話。
511.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 21:54▼返信
庶民の英雄www
この人昨今のポリコレブームに安易にに乗りたいだけで何も調査して無いのな
アメリカ記者もそう言う人が居ると安心した
512.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 21:58▼返信
ニューヨーク・タイムズwww
朝日と提携してるキチガイ極左新聞ですね
もうみんな知ってますよw
513.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 22:03▼返信
報道の自由がない国
514.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 22:07▼返信
>>512
お前の場合はただ愛国心をこじらせてそういう事言ってるだけだろ。
ここのコメ欄でも最近の日本はナチスみたいだって俺も何度も言ってきたぞ。
515.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 22:14▼返信
そしてトランプの悪口や日本政府への批判は平気でするが
中国共産党に対しては人権問題に関わる厳しい発言をあえてしない
心優しい忖度という物を知っている米国メディアのみなさん
516.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 22:15▼返信
向こうでマスゴミ扱いされてる所じゃん
517.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 22:18▼返信
数年前にメディアの大方の予想を覆してトランプ大統領が誕生したのも
米国市民がこういう新聞社やテレビ局というメディアに対して反感を持っているからだぞ?
518.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 22:21▼返信
ニューヨークタイムズならいつもの事やん
赤旗がアメリカは帝国主義とかトランプは独裁者って言ってるくらいの平常運転
519.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 22:24▼返信
英雄イソコ()爆誕
520.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 22:26▼返信
ナwwwwwwチwwwwwwスwwwwww
521.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 22:28▼返信
すごいなーどこの情報なんだろーなー
522.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 22:31▼返信
まあ否定はしないけどお前ンとこのトップも最近の強硬姿勢とか大丈夫かと思わなくもない
523.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 22:32▼返信
アメリカにはFBIがあるが
日本にはそんなものないぞ

お前が言うなアメリカ
524.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 22:37▼返信
またウソ子か
本当にどうしようもないなこのカス記者
525.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 22:39▼返信
実際アベ自民は独裁政権だろ。一番の問題は支持したり支えてる連中が大勢いることが
マズい。

20代30代は自民党支持の売国奴、40代50代は差別主義者のネトウヨ。結局ネットで外国人
差別しまくりで日本のイメージを悪くするだけだし、アベ政権をつけあがらせるだけ。
526.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 22:42▼返信
野党が弱いから間違ってはない
527.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 22:44▼返信
安倍以外に総理の器が居ないという現実がある
528.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 22:55▼返信
独裁w
529.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 23:11▼返信
安倍は見事に話題すり替えに成功したな2千万問題はどこに行ったんだ(`Д´≡`Д´)??
530.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 23:12▼返信
>>525
独裁なのに支持者が多いって、自分の発言がおかしいと気付かんのかw w w w
531.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 23:16▼返信
※530
ネットで真実、世代なんでしょ。自民党のネット工作が上手く行ってるって事。
532.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 23:22▼返信
野党がクソすぎて自民しか選択肢がないからしょうがない
533.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 23:23▼返信
独裁はシナな
ちなみにウンコくさいのは南朝鮮
534.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 23:31▼返信
違うんだなぁ。。
それだけ日本のメディア性が時代的国民性に合致してない、古臭い敵にしか見えないからなんだなぁ
535.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 23:32▼返信
記者クラブはマスコミの糞既得権益だろ
536.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 23:47▼返信
今どき支社で自分らで情報仕入れないから提携先の朝日新聞から買ってるんだろうなコレ
537.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 23:52▼返信
※47
だから裏では仲良しなんだw
538.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月06日 23:56▼返信
金積めば好きなように記事を掲載してくれるよ。
539.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 00:01▼返信
確認だけしに来たが当然のようにNTだった
540.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 00:07▼返信
いつものNYT
541.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 00:19▼返信
>>1
ネトウヨは民主主義を求めてないからな
北挑戦のような独裁を望んでいる
542.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 00:32▼返信
出た、反日ニューヨーク・タイムズ
またかよって言いたくなるくらい、有名な反日のとこだね
543.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 00:32▼返信
その女が民主主義国家で選挙で選ばれた国会議員に向かって
「記者が国民の代表だ」ってほざいた阿呆だってまず知れよ
国民の知る権利の為のパイプ役が捏造散布機になってんだから
ハブられて当然だ
544.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 00:37▼返信
一党独裁とはいうものの支持率はそこまでだから独裁政治とは言えないんだよなまともな野党が待ち望まれる
545.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 00:56▼返信
>>88
この女記者さんガチで頭おかしいからなぁ
質問じゃなくて持論吐きたいだけだし
546.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 01:03▼返信
ニューヨークタイムズだと思ったらニューヨークタイムズだった
547.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 01:42▼返信
> 米紙ニューヨーク・タイムズ

はい解散解散wwww
548.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 01:53▼返信
ニューヨーク・タイムズと朝日新聞が繋がってるのは皆知ってるんやで
549.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 01:54▼返信
※542 中身は朝日新聞だからな
550.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 02:00▼返信
ニューヨークタイムズ紙以外もそんな記事書くのか!?
…と見てみたらニューヨークタイムズかよ(笑)
知らない人に分かり易く言うと
向こうの『朝日新聞』です。(笑)
551.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 02:04▼返信
朝日新聞=NYTなんだけどね
提携してて互いのビルに朝日とNYTの記者が居る状態
反日記事は朝日記者が書いてNYTで出す、
それを朝日新聞が海外のメディアが日本を批判してるって指摘する記事を書く
ネームロンダリングよ

552.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 02:12▼返信
記者クラブは潰すべきってのは間違い無い
政府も政府で甘えている部分がある
553.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 02:22▼返信
ニューヨークタイムズってあっちの朝日みたいな左翼メディアでしょ?
554.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 02:55▼返信
アメリカ版嘘の新聞だからスルーしろ
555.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 03:36▼返信
NYTって朝日の同類だろ
556.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 04:27▼返信
今どき批判は逆効果やぞ
アベ政権を倒したければより優れた財源・政策を持ってきて
それまではアベに入れとくから
557.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 05:26▼返信
半島系資本入ってるって噂だが
マジなのか?
558.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 05:46▼返信
日本人の新聞に対する信用度が 無駄に高いだけで

アメリカ人は新聞に書いてある事を日本人ほど鵜呑みにしてないからな  基本、週刊誌と同じくらいの
感覚で読んでるから 気にする事はないよ 週刊アサヒの記事に書いてあったくらいの感覚だと思えばいい
559.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 06:27▼返信
韓国系アメリカ人記者ですね分かります
560.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 07:30▼返信
はい、事実陳列罪。
561.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 09:04▼返信
黙認されるよりこうやって指摘された方がありがたい
562.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 09:12▼返信
ニューヨーク・タイムズ
あーさもありなん
563.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 09:15▼返信
「日本の報道の自由にとって彼女は庶民の英雄になっている」

#イソ子 上司にとっては扱い易そう
564.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 09:17▼返信
>記者クラブ制度について「地方の警察署から首相官邸に至るまで、あらゆる組織に存在する」と説明。「多くの記者の調査意欲をそぎ、国民が政治について知ることを妨げている」などとする識者らの声

まぁ記者クラブはいらないかな
565.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 09:29▼返信
日本のアカヒみたいなもんだからw
566.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 09:53▼返信
 
 
「日本、独裁政権のよう」NYタイムズが批判…と朝日新聞が報じる
 
 
567.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 09:54▼返信
アメリカ有名紙NY「日本政府は独裁政権のようだ」
日本有名紙KY「米政府は独裁政権のようだ」
568.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 10:02▼返信
多くの経験の元に憲法改正を測るというのであれば、現在の日本国には多くの経験があるとは言えない。
もう一度戦争をやべきですね。
鬼畜米英、本土防衛を真に掲げ、沖縄奪還!!
569.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 10:32▼返信
安部正日だから仕方ない
ネトウヨの理想の国家は北朝鮮だからな
570.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 10:33▼返信
偏向糞マスゴミなんか潰れてしまえ
571.くたばれ精神論根性論投稿日:2019年07月07日 10:42▼返信
芸能界だけでなく報道やマスメディアも政治家やヤクザとズブズブなのはみんな知ってるわ
572.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 10:46▼返信
NYタイムズて朝日新聞と提携してるんだっけ?同じビルに入ってるのってここ?
573.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 10:47▼返信
ああ、築地にあるNYTねw
574.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 10:48▼返信
>>569
そういうこと書くから野党の支持率下がるんだよねえ
575.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 11:35▼返信
(゚~゚)
576.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 11:50▼返信
安保と比べたらデモなんてお楽しみの1つだから
577.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 12:42▼返信
 
 
<朝日新聞>「日本、独裁政権のよう」ニューヨーク・タイムズが批判 ⇒有本香 氏「海外メディアに批判させ、それを引用するやり方は、一昔前なら国民世論をミスリードできたが、いまは無理」
 
 
578.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 12:55▼返信
日本の報道()、マスゴミや芸能界も調べてみたらいいのにね
もっと驚くから
579.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 13:49▼返信
野党のおかげでまた日本に風評被害
ほんとこいつら害悪
580.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 15:05▼返信
>>93
パヨチンは現実を直視できない
だから自民が勝つ
581.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 17:51▼返信
どうせアカヒ米国支部のニューヨーク・タイムズだろうと思ったら
やっぱりニューヨーク・タイムズだった

アホのルーズベルトがアカの側近を信用してWW2引き起こした時から
何1つ学んでねえのな
582.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 17:52▼返信
ネトウヨさんイライラでワロタ
世界中のメディアがマスゴミ化してるのかな?
583.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 17:54▼返信
>>577
流石に苦しい
584.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 18:30▼返信
流石に今回の選挙で自民を勝たせたら世界中から日本人はおかしいと思われるよな
585.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 19:57▼返信
記者クラブが原因じゃんwwww
586.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 20:19▼返信
…まあ実際、野党が機能してないせいで自民党が大暴走してるのは事実だよ。
それはそれとして、NYTは、まともに記事を書いてから言え。
もう今度ばかりは自民には投票しない。一票で増税に抗うよ。前回の増税にまったく納得できる結果じゃないからな。アベノミクスが生んだのはメッキの好景気で、国民を見てなんて居なかった。老後の年金問題にも「改善」するために身を切る姿勢など一切示さず、税の必要性だけ訴えてる。政権交代で「悪夢の民主党」と笑ってる場合か?ソレを引き連れたのは他ならぬ「自民への不信感」だったって事をもう忘れたらしい。
587.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 22:15▼返信
日本国民から見ると逆でひどいんだけど
マスゴミが忖度して事実伏せたりとかでっち上げたりとかw
588.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 22:23▼返信
アメリカもロシアも中国も北朝鮮も独裁政権みたいなものだけどそちらに対して何も言わないの?
独裁政権と言うけどその独裁政権がなんで家計学園の獣医学部設立に対して
独裁的ではなく法に抵触しない形でしか設立できなかったんだ?
589.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 22:46▼返信
※587
記者クラブの存在があるからな。まずはあれをどうにかしないといけない
590.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月07日 22:57▼返信
※4
トランプだって似たようなこと言ってたのになw
591.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 04:25▼返信
はちまさんいい記事とりあげるじゃないか
592.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 09:38▼返信
イソコ女史万歳1zyaakunkatumutimoumainaruabenitettuiwo
593.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 14:55▼返信
トランプもCNNの記者を出入り禁止にしてたよね
アメリカも独裁政権なんだ
594.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 18:07▼返信
・日本のマスコミは「事実を報道する」のでもなく
ましてや「権力の監視のため」でもなく
「自分たちの都合のいいように記事を書く」というのが国民にわかってしまったから信頼されなくなったことに気づけ
特に朝日はひどすぎる
こないだの韓国輸出緩和取り消しの記事はあからさまにひどかった

直近のコメント数ランキング

traq