先日サ○ゼリヤでお会計をする際
— あるんゆR︎日常🍮 (@Arunu81260414) 2019年7月5日
レジで2000円札を出した知人。
するとレジの同い年くらいの定員さんは首を傾げ無言で2000円札を握りしめて店の裏へ。
しばらくするとお局的なおばちゃん店員さんが一緒に現れ一言。
「こんなバレバレな偽札!
使えると思ってるんですか!?」
一同 唖然。
今の人2000円札知らないのかな…
— あるんゆR︎日常🍮 (@Arunu81260414) 2019年7月5日
同い年くらいのあの店員さんが100歩譲って知らなかったとして、パートさん?社員さん?が知らなかったのは正直驚き。
結局、この時のお会計で2000円札は使えず。
「偽札ですよね!?」
としつこく罵られたので万札出して帰りました( ◜ω◝ )
機会が対応してなくて使えないならわかる。偽札だから使えない。というのは流石にw
— あるんゆR︎日常🍮 (@Arunu81260414) 2019年7月5日
ちなみにこの後行ったコンビニではちゃんと使えたお( ◜ω◝ )
たくさんのご意見、ご感想、対処のアドバイスやお札にまつわるエピソード(?)笑
— あるんゆR︎日常🍮 (@Arunu81260414) 2019年7月6日
まで、本当にありがとうございます。
思わぬ反響に全てのコメントにお返事できていないのが心苦しいですが、全て目を通させていただいております。
知人とも話し、問い合わせや釈明(?)の方も進めさせていただきました。
担当してくださった方とはまだお話ができていませんが、今回の発端となったお札も見てもらい、きちんと謝罪、訂正をしていただき店舗の方でも再発防止につとめてくださるとの事です。
— あるんゆR︎日常🍮 (@Arunu81260414) 2019年7月6日
この記事への反応
・沖縄県民、激怒な案件ですよね(笑)
・沖縄専用の通貨になってしまう理由かもね
・若者が知らなくてもまあ不思議ではないけど、
いい年いったおばさんがこれは....
・2000円札時代に日本にいなかったのでは?日本語べらべらの中国出身が嬉々として凄い偽札!偽札も日本人クオリティ?!って見せてきたことありますよ
・知人は常に2000円札を持っていて、対応の悪い店員に嫌がらせとして出しますw
・スーパーのバイトしています。
以前通路に50銭が落ちていてびっくりしました。
・違う話になるのですが、旧一万円札(聖徳太子)をコンビニで出した時の話ですが。
レジのバイトの女の子が、え?って顔をして横に居た店長さんに見せてたら、店長さんが逆にバイトの子に「え?知らないの??」って言ってから、「貴重な物使ってもいいんですか?」って。
聞かれたことがありました。
これからそういう話、増えるかもな・・・
PS4:プロ野球スピリッツ2019 【店舗限定早期購入特典】海外移籍選手先行入手DLC 配信posted with amazlet at 19.06.29コナミデジタルエンタテインメント (2019-07-18)
売り上げランキング: 7
【PS4】サイバーパンク2077posted with amazlet at 19.06.11スパイク・チュンソフト (2020-04-16)
売り上げランキング: 10

知らなかったらそういう行動になる
これを晒している方が怖いわ
こりゃツイート消さないとオマエラ暴走するわ
というかまず2000円札なんですけど使えますか?って聞けよ
通じると思ってるんですか?
ワイめったな事で店員に怒らんがこんな対応されたら怒るわ
2000円札発行が2000年ということも知らんのだろうな
涙目敗走
ボケて忘れたとか普通にあるぞ
事実なら二千円札出した時点で警察通報ものだろ
一万円札出したから放免になんてなるはずがない
記念硬貨もダメそうだな〜おい。
始めから万札はまぁそうだが
2k札使えますか?は違うだろ
使えて当たり前なんだから
わざわざ2000円札使う意味って何よ?
銀行で変えてもらえば?
2000円札しかないわーww いっすかー?
れっきとした紙幣なのに使えるか聞けとは?
は?日本のお札や記念硬貨、または旧紙幣が使えない時点で、サービス業務怠慢なんだよ。バカ。
偽札ですよね!?としつこく問い詰めるとかありえないだろ、名誉棄損で訴訟案件だわ
よって嘘松
職務中に亡くなられました(´;ω;`)ウッ
2000円札からでもいいですか?って聞いたわ
偽造通貨・変造通貨の行使罪(刑法第148条第2項)
→ 無期又は3年以上の懲役
マジで見ない
使えて当たり前だろ ってか?
お前たぶん、お客様は神様だろとか言っちゃうタイプ
近所の年老いたオバちゃんが営んでる喫茶店でお釣りにウォン硬貨を渡された事あるが
オバちゃんを騙してウォンで支払するのやめれ
銀行で両替したら良いし、沖縄では常備通貨。
記念に取っておくレベル
それ詐欺じゃん
あほか
つかえて
何でこんな嘘つくの?
社会知らんの?
二千円札をなんだと思ってんねん
20年前だし俺自身2~3回しかお目にかかった事がない たまにネットでその名前が出てくるので覚えているがネットに触れてなかったら覚えているかどうか自信はない
あほか
使えて当たり前だろ
2000円札使うことがクレームかなんかと同等に考えてんのかこのアホは
仮に本気で偽札だと思ったなら通報だろ
生粋の日本人だったら常識がなさすぎ
頭悪そうw
レジやってるとたま~に500円札とか珍しい記念硬貨出してくる人いるよね
自分が知らないもの=偽物だからね
早めに死んでね?
変に凝ったりするから
何枚も持ってるもんかね
店員じゃないなら間違えても仕方ないね
あんま見ないレアな存在であることは
間違いねえからさ
使えて当たり前だろなんて
ふんぞり返ってる奴は間違いなく馬鹿だ
お前は常に自分が相手より上位に立って居ると思いこんでるタイプだけどな
嘘松ってなんで設定が杜撰なん
いや、使えて当たり前だと思わない方が真性のバカだからな?
警察呼ばれるわ
コレはツイ主がクソ
2000円札は速攻で飲食店、サービス業から嫌われた過去あるの知らないんだろうな
沖縄かキャバクラで見せるだけに使用どうぞ
それなw
見たのは最初の2年ぐらいでそれ以来見てない
お前みたいのがいるからキッズがアホ扱いされるんだろうな
見たことはないな
見たことないどころか存在すら知らなくても不思議はない。
知ってても未だに普通に流通した紙幣とは信じがたいぐらい流通しなかったからな
まあ、レジでも一万円札と同じ扱い(=間違えておつりに出さないように小銭入れの下)
だったから流通するはずも無いんだけど
デザインも記憶にないし
嘘松って全てにおいて都合のいい展開しかかかないよな
一同唖然じゃねえよバーカ
リアリティ無さすぎ
嘘松かw
首里門がかかれてるから沖縄でだけ今でも発券してる
ほしけりゃ旅行ついでにもらってくればいいよ
外へ出て色々経験しろ糞ニート
ただの嘘松じゃなくてサイゼリアの名誉毀損だからね
何か嫌で速攻使っちゃってたな
通貨偽造は即通報が当たり前なのになぜか警察よぼうとすらしない店員
さすがにもうちょっと設定かんがえたほうがよくねこれ
てめえこそ2000札持ってコンビニ行ってみろよ
30超えてる人なら国民の義務ぐらいの認知度はあるよ、流通してないだけで。
見なくてもまともな日本人なら存在くらいしってるわ
在日じゃあるまいし
百歩譲って10代ならまだしもおばちゃんが偽札言い出すのはよほど教養ないとしかいえない
人間じゃなくて守礼門だった。沖縄サミットに合わせて発券されたんだよ
苦しい言い分だなw
あれだけ話題になったから普通は知ってるんだよ
キッズと在日くらいじゃねしらないのって
偽札騒ぎにされんでよかった
ニュースも新聞も社会から切り離されたところで生活してたんかよw
嘘松ってほんと甘いわ
使わざるを得ないならわかるけど、万札あるなら空気読んで最初から出せよ。
オマw 銀行行けよ。
知らねーよ
さっさとバイト行ってこいキッズ
レアな存在だろうと二千円札を知らないのは無知通り越して常識なさすぎるわ
使えて当たり前です
店名のわかる状態でのツイート、対応してくださった店員さんの特徴など、多くの人の目が触れる場面にも関わらず、配慮が足りていなかったと反省をしております。↓
馬鹿か死ね
2000円札知らない、キレといて警察も呼ばない
こんな害悪ばあちゃんが居る事が恐怖だわ
さすが嘘松の世界
偽札だったら警察案件だからさ…
コピーですらアウトなんやで?
なんかデザインがいろいろ他とは浮いてるんだよな
出回ってないからなんなんだよw
出回ってなくても人間相手なんだから釣り渡せばいいだけで知らないってことの方がよっぽどガイジww
オマエの常識に協調性がないだけ。この話がホントなら?サイゼリアが業務怠慢なだけなんだからな。
旅行いったとき1000円2枚だして2000円札と交換できますかってきいたらくれたで
やべーなこのキチガイw
20代だけど知ってる
確実に二千円札が出てきてたわ。
嘘なら名誉毀損と業務妨害やな
もう両替機じゃ両替対象になってないんだよね。
窓口で待って両替するほどのものじゃないからさっさと諦めたけど、窓口ならできるのかな?
コピーどころか字書くだけでアウト
お釣りとしては使えないが支払いには普通に使えるんだよマヌケ
本土の銀行じゃまずないかな
運よく混じってる場合がある程度
浸透しなかった紙幣も悪い
そしてはちまで掲載という流れになった
2000円札をお土産にした方が珍重がられそう。
2003年から新札刷ってないので銀行にもないと思う
たまたま持ち込んだ人がいたら別だけど
おっさんやおばちゃんが知らないのは元首相の顔見て誰か分からんって言ってるのと同じレベルやぞ
どっちにも使えるわアホw
知らない人がいてもおかしくない
顔真っ赤は沖縄県民じゃね
海外旅行の余りコインとはわけが違うぞ
運よくおいてあっても表に出さないからないっていって断ってるよ
政府なんだよなあ
だから喜ばれるんだよ
紙幣として使えるから無駄にもならんし
世の中には想像を絶する情弱がいる。
店員達は影で偽札野郎を見事に撃退した!ってドヤ顔だろうな
存在を知らないは日本人ならあり得ない
ツイッターのほうで検索して、実際にアカウントが存在したのは確認したんだが
それともただのこどおじさんなのか
そりゃ2000円札なんて知らんわ
二千円札や海外の紙幣を姪にあげたことあるけどけっこう興味をもって喜んだ
所用のついでに窓口で替えてもらった
たいていの店ではお釣りとしては使えんよ
特にチェーン店はマニュアルにも書いてある
歴代首相全員の顔だけで名前でるのか?
そんなん官僚や政治家でも無理やぞ
学生ばかりなんだが外でたほうがええでこどおじさん
2000円札は見たことない奴も多いから、お土産としては優秀だな
ただ、使うに使い辛いから貰った後は死蔵されるだけと思うので
経済的にはマイナスだけど
・作った奴だったら背後に何がいるか分からない
二千円札以前に、この状況でわざわざ客を罵ってくる店員がいるか?
裏でこっそり警察呼ばれました。とかだったらまだ信じられる
金沢駅近くのラーメン屋で会計時に女子高校生と思われるアルバイトに渡したら首を傾げてフリーズ
二千円札のことを知らない人はガセかと思ってたからびびった
その程度で経済語りだすの草
ただし事前に電話で確認すべし
安心しておじさんあなたにおみやげ渡す人おらんから
屁理屈言ってんじゃねーよカス
20年前の首相が誰かぐらい知ってなきゃおかしいだろ
うちの銀行じゃあってもないっていって断ってるな
ツマんねえよ釣りにしてももうちょっと頭使えよ
いくらなんでも馬鹿が過ぎるだろ
最近ネットをはじめた?
誤魔化すのに必死になると人って支離滅裂になるから察してあげて
悔しいのうw
って言われてたけど案の定だったな
2000円札にちなんだいろいろな商売もTVで取り上げられてたけど
まさかあそこまで流通しないとは思わなかった
町の銀行で二千円札に両替できるんかな?
どうせ家からでないおっさんには関係ないやろ
2000円札知らない事はそんな恥ずかしい事じゃないから安心しろよ
25歳ぐらいならまだセーフだよ
言い回しがおっさんっぽいのも最高に臭くて笑える
銀行に在庫があれば両替してもらえるし、一部のATMでも二千円札が出てくるようになってる
さすがに”知らない”人は居ないはずだが・・・
そろそろ廃止かもな
偽物出されても分かんないかな
2千円札なんて触れたこともねー
貴方の人生の様ですね。
2000円札出したらこういう対応されても不思議ではない
2年前から本州では使えないですよ。
対応しなくて良いと聞いてます。
うおっと思って記念にしまい込むわw
使えんというか、あえて客に釣りとして出すのはよろしくないってことだろ
普通の店員ならマニュアルなんかなくてもそうする
日本銀行券を使用禁止にするには法律の改正が必要なので…
なんてもんば発行したとや?
A. アメリカでは20ドル札があるけえ
20ドルは2000円、ということは・・・・(もったいつけ)
コンビニでも普通使えるだろ
自分が知らない、使った事すら無い事を世間の尺度にするな
ましてやそれが店員ならただの職務怠慢
オマケにこの嘘松のババアは本来なら通報しないといけない義務がある。
まあ結果恥をかくのはババアになるんだけど
お釣りとして使えてしまうからマニュアルで各店舗が個別に禁止してるんだけだろ
そもそも使えないならお釣りとしては使用禁止なんて書かんわ
いいえ、普通に使えます
それ自販機の話じゃね
こんな事態は、まず起こり得ない
2000年のサミットの記念に新造しただけで、特に20ドル札が云々とかって話ではなかったような
しね
どこに自販機って言葉が出てるの?
現行で使える通貨だし2000円札に限らず旧紙幣も硬貨も原則使えて当たり前なんだけどな
ぐぐったら種類によって買い取り100円~数百万円とどえらい幅があったぞw
本当なら公共の場で犯罪者呼ばわりされた訳で本部に怒鳴り込んで慰謝料貰っていいレベル
どこもなにも※231のコメントへ直接言っただけだよ、※220は関係無い
1銭硬貨など、銭単位のものは特例により使えなくなりましたが、円単位のものは基本的に全国的に使用可能です
もちろん電子券売機や自動販売機などでは対応していない場合もありますが、レジなどでのお支払い時には使えますし、旧硬貨、旧貨幣であることを理由にお支払いを拒否することは法律的には認められていません
もちろん、遠慮していただくようお願いすること自体は問題ありません
若者は学校で習ったから知ってるし、おばちゃんだったら知らないほうがおかしい
二千円札見たことない人はいるだろうけど、知らないなんて人はほとんどいないだろ
それは表向きの話ね
とりあえず、入れてみないのか?
まして、30代以上なら当たり前のように知ってる2000円札が使えないとか…
事前に2000円札お断りの表示がなかったら法定通貨での支払いを拒否できないからな
大体紙幣で価格以上の値がつくのは、AA券(所謂初期ロット)だったりゾロ目だったりエラーだったりかな?
もしかしたらそれなり旧札や記念紙幣だったら、ピン札ってだけでも多少は値がつきそうではあるが
今度新札が発行される時は、AA券が巡って来たら取っておくと良いかもよ
は?
定員?店員だろw
定員と店員の違いも気がつかないオマ言う?
日本で日本銀行券使って何が悪いのか
サイゼリアではの間違い
基本レストランは俺もクレジットカード使ってるけど
サイゼリアはクレジットカード使えないらしいぞ。
いや?普通に置いてあるよ。
俺も飲食のバイトしてたけどこういうのは通報案件なんだが?
初耳w ソースよろ。
観光客向けの店で稀にお釣りとして使ってるだけ
自前で両替してたな。
100円紙幣自体9種類もあるのをググるまで知らなかったよw
明治通宝100円紙幣、大黒100円札、めがね鎌足100円札、藤原鎌足・裏紫100円札、聖徳太子1次100円札、
聖徳太子・2次100円札、聖徳太子・3次100円札、聖徳太子・4次100円札、板垣退助100円札
家で見たことあるのは聖徳太子・2次100円札で美品でもないからせいぜい1000円以下やね
数年で発行終わってすぐ見なくなって、若いやつがしらなくても仕方ない
現在だと沖縄の土産店で観光客向けに、つり銭で2000円入れるってパターンはあるようだけど
日常生活では使いにくいから、沖縄県民すら使いたくないって状態だからな・・・
嘘松決定じゃんw
横レスだがニュースでもやった記事検索すればいろいろ出てくるぞ
URL貼るとはじかれるんで検索してくれ
それ以降は作り話じゃねーの
本気で偽札だと確信してたんならこんな対応にはならんだろ
81、75、76歳が捕まっているようだ
偽札の下りは嘘松だろう
うちの近所のスーパーも断られはしたが知らない=偽札は盛ってる
ホントならそのババァの件は店側にクレームいれてもいいんだぞ
すまん。検索はしたが… 聖徳太子の偽一万円札の話ばかりがトップに上がって来て、偽札扱いの話題が見つからんのだよ。
横からだけど、毎年旧デザインの偽札密輸で聖徳太子の1万がニュースになってて
数か月前にも台湾からの密輸がニュースになってたぞ
日本では旧札がまだ使えてしまうのと、新札の偽造対策が厳しいから
中華系の旧札偽造での密輸が横行してる
サイゼの社内報に載ってるらしいで
言い訳見苦しいからやめとけ
日銀が廃止したお札まで未だに貨幣価値を認めれてるせいで一円札が有効なんだもの
キャッシュレス社会にしたい政府に真っ向から弓を引いてるのは他ならぬ日銀よ
旧紙幣に価値はないですって回収しちゃえばええのに二千円札なんて後生大事にするのも非効率の極みだろうに
ググれよ嘘松
言い訳?ググれよ。ホント無いからさ。
だから知名度のない記念硬貨なんかも同じ事になる
瞬く間に世の中から消えて20年近くも経ってこんだけレア札なんだから、見たことないとか、知らなくても不思議じゃないでしょ。
騒ぎ立てるほどのことじゃないわ。
この流れでそんな言い訳通用するとでも思ってんのw
ん?なにに突っかかってるから分からんが、オマエは俺に勝ちたいんやろな。
いいよ、俺の負けで。降参だ!
知らないのが悪いのではなく、サイゼリアが業務怠慢だって話。レジで認識するだけのはなしだし、教育が行き届いてないのも浮き彫りになるわけだが?
全部嘘だって糞。
穴なし5円→価値 並50円〜300円
ひとまわり大きい50円玉→価値 並120円〜7万円
実物はともかくマイナスイメージで大々的に浸透した2000円札の存在自体知らんババアとか
いるとしたら引きこもりかなんかだろ
嘘に妄想掻き立てマジレスは愚かだ。
ネタにされたサイゼリアは被害者?嘘ならね。。
6割以上回収してるから…
オマエかw 嘘松首謀者わw
今は要らないね。
そもそも、公務は法外では駄目だね。
そもそも、隠密は法外では駄目だね。
公務と隠密は、法内(&法定)でないと駄目だと思う。
なぜ嘘をつくのか?パートのおばちゃんのくだりいらんかったな
嘘失敗でございまーす
発行された当時生まれてないか乳幼児のガキは知らないかもしれんな
そりゃ出てこないだろう。
>>275をもう一度読み直した方がいい。
多分使ったんだろうと思うが、もしかしたら人に見せられたのかもしれない
・・・・・・そんぐらいレアなんだから仕方ないだろう
使えて当たり前なんだよ。
現行の普通紙幣なんだから。
されてなきゃ嘘松
元ツイが「定員」ってなってるからそれを揶揄してるんだってことはわかるよな?
発案は小渕内閣だけど、実際に発行したのは森内閣だからじゃね?
レジにはお金を入れる場所が区切られていて2000円札用の場所もある
どんなバカでもレジ打てばわかるので、これは確実に嘘松
聖徳太子の偽札の事件、だぞ?
聖徳太子を出したら偽札扱いされた、って話ではないぞ?
こういう場合に一体どんな対応をしてくれたのか知りたかったけど無駄だろね
通用すると思ってるんですか!?
実物を見たこと無い奴だとそう思うだろうね
だって何でまたTwitterやってるの?
なお警察を呼んで、呼んだ店員が飛んできた店長に怒られた模様
ATMの引き出しで二千円札優先にできるんだっけ
うるせえよ(便乗)
法定通貨なんだから問題ないだろ。
おばちゃんが知らん訳なさそうだし
警察を呼べばいい話だし結構無能じゃないか?
そして恥掻かせればいいし
なんでそのまま返してもらえんねん警察来るわ
きっちり古い札は回収しとけつーの!
米国のクォーター並に好きなんだけどなぁ
知らずに善意認定されたところでそこそこの量刑には問えるだろ
当時は100円と500円は結構出回ってたよね
他にも東京五輪1000円銀貨とか流通してんの見つけたことある
是非とも間違って流通した金貨手元に来てほしい
悪くは無い、嫌な顔はされる
責任を取れえええええええええええええええええええええ
てか2000札結構便利だったから普通にまた刷って欲しい
あからさまに嘘だから色々突撃されたのか
この件只の嘘じゃなくてサイゼリアに対する業務妨害なんだよな
Arunu81260414
本アカで言い訳してて草
今も使えるのに何が問題なの?てかキチガイはお前だろ
そんなに珍しい札ではないらしい。
え?コンビニで使ったんちゃうの?
現場じゃ分からん場合がある
だいたい困ってるけどねw
今の機械は、ほぼどの紙幣も対応済みなはず。
心配するな。みんな一万円札や五千円札だって真贋判定なんてできないから。だれもニセ札なんて見た事ないし。
使うのは重罪だがニセ札を疑うのは無罪。でなければニセ札使い放題になる。